JP4281482B2 - 洗面化粧台 - Google Patents

洗面化粧台 Download PDF

Info

Publication number
JP4281482B2
JP4281482B2 JP2003316395A JP2003316395A JP4281482B2 JP 4281482 B2 JP4281482 B2 JP 4281482B2 JP 2003316395 A JP2003316395 A JP 2003316395A JP 2003316395 A JP2003316395 A JP 2003316395A JP 4281482 B2 JP4281482 B2 JP 4281482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
cabinet
bowl
rib
bowl cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003316395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005080880A (ja
Inventor
知浩 萩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003316395A priority Critical patent/JP4281482B2/ja
Publication of JP2005080880A publication Critical patent/JP2005080880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4281482B2 publication Critical patent/JP4281482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

本発明は、洗面化粧台に関するものであり、具体的には、キャビネットの上部に設置されて手洗いや洗顔などに使用される洗面ボウルを有している洗面化粧台に関するものである。
従来の洗面化粧台としては、例えば、図5に示すごとく、キャビネット(1)の前面上部に幕前板(4)が取り付けられるようになったものであり、一般的にボウルカバー(5)が取り付けられた幕前板(4)をキャビネット(1)の前面上部に取り付けて、上記キャビネット(1)上に洗面ボウル(7)を有しているカウンター(2)を設置することで構成していたものであった。
しかしながら、このような従来の洗面化粧台にあっては、各部材の寸法誤差や各部材の取り付け誤差などによって、同図5に示されるようにカウンター(2)とボウルカバー(5)との間やカウンター(2)とキャビネット(1)との間などに隙間(10)が発生し、カウンター(2)とキャビネット(1)とが前後にずれたり、また、キャビネット(1)を前方から見た場合にこの隙間(10)が見えることとなって、見栄えとしては良くないという問題があった。
一方、下記の特許文献1に示された特開平9−47370号公報のようなものも考えられていた。具体的には、図6に示すごとく、洗面ボウル(7)を有しているカウンター(2)において、手前側を湾曲形成されたボウルエプロン部(15)がキャビネット(1)の前面部よりも前方に突出するように同キャビネット(1)の上部に取り付けられるようになっており、上記ボウルエプロン部(15)の下縁部を上記キャビネット(1)の開閉扉(9)の上辺よりもやや上部まで延設していたものであった。
特開平9−47370号公報
しかしながら、上述した特許文献1の場合であると、ボウルエプロン部(15)の存在により、キャビネット(1)の上端部を確実に隠蔽することができて、前面部における隙間形成を阻止しているものの、同ボウルエプロン部(15)が湾曲形成された形状であるために、このボウルエプロン部(15)を手前側に有しているカウンター(2)としては、前方の構造が非常に複雑なものとなり、しかも、カウンター(2)が大型化するような問題があったものである。
本発明は、上述の事実に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、簡単な構造でありながら、前面部における隙間形成を確実に阻止することができる洗面化粧台を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明においてはつぎのような技術的手段を講じている。すなわち、本発明の請求項1に係る洗面化粧台は、洗面ボウル(7)が設けられたカウンター(2)があって、このカウンター(2)の下方に位置するキャビネット(1)の上部に前方へ膨出するボウルカバー(5)が取り付けられ、このボウルカバー(5)の上端部へガイドされるリブ(3)を上記カウンター(2)に設けた洗面化粧台であり、上記カウンター(2)の手前側端部に下方へ垂下する垂下片(8)が形成されていて、この垂下片(8)の後側で上記リブ(3)が前後方向に形成されており、このリブ(3)が前後方向の垂直断面形状においてその下端部が手前側程高くなるように傾斜して形成されていて、同リブ(3)の傾斜した下端部に沿って上記ボウルカバー(5)の上端部当接することで、上記垂下片(8)がボウルカバー(5)の上端部に向かって誘い込まれるようにガイドされて、同垂下片(8)の後側にボウルカバー(5)の上端部が近接することにより、上記カウンター(2)が同ボウルカバー(5)に対し前面部において隙間が発生しないように取り付けられるようになしたことを特徴としている。
本発明の洗面化粧台によると、洗面ボウル(7)を有しているカウンター(2)にボウルカバー(5)の上端部へガイドされるリブ(3)を設けているために、このリブ(3)により、このカウンター(2)の下方に位置して前方へ膨出するボウルカバー(5)に対して、リブ(3)がガイドされるようにしてカウンター(2)の端部が誘い込まれて取り付けられるものであり、キャビネット(1)に対してのカウンター(2)の位置合わせ作業が容易なものとなって、簡単な構造でありながら、カウンター(2)とキャビネット(1)とが前後にずれたりすることはなくなるものである。よって、カウンター(2)とボウルカバー(5)との間やカウンター(2)とキャビネット(1)との間などに隙間が発生することは確実になくなって、前面部における隙間形成を確実に阻止することができるものである。しかも、前方からキャビネット(1)を見ても全く隙間はないために、結果として、外観上での見栄えとしても非常に良くなるものである。
このようなことから、本発明は、簡単な構造でありながら、前面部における隙間形成を確実に阻止することができるものである。
以下、この発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る洗面化粧台を示した断面図である。図2は、図1の洗面化粧台を分解した断面図である。図3は、本発明の洗面化粧台に用いられる一実施形態に係るカウンターを裏面側から見た平面図である。図4は、洗面化粧台に用いられるカウンターの手前側部分の参考例を示した断面図である。
本発明の洗面化粧台は、図1ないし図に示すごとく、洗面ボウル(7)が設けられたカウンター(2)があって、このカウンター(2)の下方に位置するキャビネット(1)の上部に前方へ膨出するボウルカバー(5)が取り付けられ、このボウルカバー(5)の上端部へガイドされるリブ(3)を上記カウンター(2)に設けているものである。
上記カウンター(2)は、図1ないし図3に示すごとく、その上面側で下方へ窪ませて洗面ボウル(7)が設けられているものである。そして、この洗面ボウル(7)の底面には、溜められた水を排出する排水穴(6)が形成されているものである。このカウンター(2)および洗面ボウル(7)は、例えば、ステンレスなどの金属製のものであってもかまわないし、強化プラスチック、アクリル系やポリエステル系の人造大理石などのような樹脂製のものであってもかまわないものである。
上記カウンター(2)は、上記キャビネット(1)の上端に配置されるものであるが、例えば、図1および図2に示すごとく、同キャビネット(1)の前面上部に幕前板(4)が取り付けられるようになっていてもかまわないものである。そして、この幕前板(4)の上端に上記カウンター(2)が配置されるようになっていてもかまわないものである。
上記キャビネット(1)は、図1および図2に示すごとく、その手前側に前方へ開閉自在な開閉扉(9)を設けているものである。この開閉扉(9)は、一対の2枚扉になっていてもかまわないし、単に1枚扉として形成されていてもかまわないものである。このキャビネット(1)内は、棚が設けられていても設けられていなくてもどちらでもかまわないものである。通常、このキャビネット(1)内には、石鹸や洗剤、シャンプーや洗面具などのものを自由自在に納めているものである。
上記ボウルカバー(5)は、図1および図2に示すごとく、上記キャビネット(1)の上部において前方へ膨出しているものである。このボウルカバー(5)は、上記カウンター(2)の下方に位置しているものである。このボウルカバー(5)としては、上記カウンター(2)および上記洗面ボウル(7)と同様の材質のもので形成されていてもかまわないし、それ以外の他の材質のもので形成されてもかまわないものである。
上記リブ(3)は、図1および図2に示すごとく、上記ボウルカバー(5)の上端部へガイドさせるものであって、上記カウンター(2)に設けられているものである。具体的には、このリブ(3)は、図3に示すごとき上記洗面ボウル(7)の手前側で前後方向に1本ないし複数本設けられているものであり、同図においては3本形成されているものである。このリブ(3)の断面形状としては、図4に示す参考例のごときフィン状に形成されているものである。そして、このようなリブ(3)の断面形状の端部に沿ってカウンター(2)がボウルカバー(5)に対してガイドされるようにして誘い込まれて取り付けられるものである。
本発明は、このような構成をとることによって、洗面ボウル(7)を有しているカウンター(2)にボウルカバー(5)の上端部へガイドされるリブ(3)を設けているために、このリブ(3)により、このカウンター(2)の下方に位置して前方へ膨出するボウルカバー(5)に対して、リブ(3)がガイドされるようにしてカウンター(2)の端部が誘い込まれて取り付けられるものであり、キャビネット(1)に対してのカウンター(2)の位置合わせ作業が容易なものとなって、簡単な構造でありながら、カウンター(2)とキャビネット(1)とが前後にずれたりすることはなくなるものである。よって、カウンター(2)とボウルカバー(5)との間やカウンター(2)とキャビネット(1)との間などに隙間が発生することは確実になくなって、前面部における隙間形成を確実に阻止することができるものである。しかも、前方からキャビネット(1)を見ても全く隙間はないために、結果として、外観上での見栄えとしても非常に良くなるものである。
このようなことから、本発明は、簡単な構造でありながら、前面部における隙間形成を確実に阻止することができるものである。
また、図1に示すごとく、上記カウンター(2)の手前側端部に下方へ垂下する垂下片(8)が形成されており、この垂下片(8)が上記リブ(3)を覆い隠しているものであると、このようなカウンター(2)の手前側端部に下方へ垂下する垂下片(8)により、前方からキャビネット(1)を見ても全くリブ(3)が目立たないものとなり、よって、外観上での見栄えとしては非常に良くなるものである。
なお、上記垂下片(8)としては、上記カウンター(2)の手前側端部に単に下方へ垂下しているだけのものであってもかまわないが、例えば、図4に示す参考例のごとく、下方へ垂下するとともに折れ曲がった形状になっているものであってもかまわないものである。
さらに、図1に示すごとく、上記リブ(3)が、上記ボウルカバー(5)に当接するようになしているものであると、キャビネット(1)に対してカウンター(2)が取り付けられた後に、このようにボウルカバー(5)にリブ(3)が当接していることで、カウンター(2)とキャビネット(1)との間には隙間は全くできないものである。しかも、このような当接によって、ボウルカバー(5)に力が加わってもへこむことはなく、質感としても良いものとなる。
本発明の一実施形態に係る洗面化粧台を示した断面図である。 図1の洗面化粧台を分解した断面図である。 本発明の洗面化粧台に用いられる一実施形態に係るカウンターを裏面側から見た平面図である。 面化粧台に用いられるカウンターの手前側部分の参考例を示した断面図である。 一従来例に係る洗面化粧台を示した断面図である。 他の一従来例に係る洗面化粧台を示した斜視図である。
符号の説明
1 キャビネット
2 カウンター
3 リブ
5 ボウルカバー
7 洗面ボウル
8 垂下片

Claims (1)

  1. 洗面ボウルが設けられたカウンターがあって、このカウンターの下方に位置するキャビネットの上部に前方へ膨出するボウルカバーが取り付けられ、このボウルカバーの上端部へガイドされるリブを上記カウンターに設けた洗面化粧台であり、上記カウンターの手前側端部に下方へ垂下する垂下片が形成されていて、この垂下片の後側で上記リブが前後方向に形成されており、このリブが前後方向の垂直断面形状においてその下端部が手前側程高くなるように傾斜して形成されていて、同リブの傾斜した下端部に沿って上記ボウルカバーの上端部当接することで、上記垂下片がボウルカバーの上端部に向かって誘い込まれるようにガイドされて、同垂下片の後側にボウルカバーの上端部が近接することにより、上記カウンターが同ボウルカバーに対し前面部において隙間が発生しないように取り付けられるようになしたことを特徴とする洗面化粧台。
JP2003316395A 2003-09-09 2003-09-09 洗面化粧台 Expired - Lifetime JP4281482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003316395A JP4281482B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 洗面化粧台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003316395A JP4281482B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 洗面化粧台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005080880A JP2005080880A (ja) 2005-03-31
JP4281482B2 true JP4281482B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=34416316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003316395A Expired - Lifetime JP4281482B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 洗面化粧台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4281482B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020803A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Matsushita Electric Works Ltd 洗面化粧台

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005080880A (ja) 2005-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8051781B1 (en) Shelf for overlying a shower barrier
JP4281482B2 (ja) 洗面化粧台
JP2008237602A (ja) 洗面化粧台
KR200393512Y1 (ko) 조립식 화장실 도어의 안전보호대
JP2009261626A (ja) 浴室構造
JP2008291582A (ja) 手洗装置
JP2009279204A (ja) 正面板及びキャビネット
JP5457823B2 (ja) 洗面化粧台
JP6761593B2 (ja) トイレ用キャビネット
JPH0130146Y2 (ja)
JP4931524B2 (ja) キャビネット付きカウンター
KR102598256B1 (ko) 수납장용 레일 및 이를 포함하는 수납장
JP7465125B2 (ja) 洗面台
JP4475123B2 (ja) 凹部の浸水防止機能付き浴室
JP2006271851A (ja) フックレール付カウンター
JP4475120B2 (ja) 鏡付き浴室
KR100452687B1 (ko) 걸이대
KR200330490Y1 (ko) 신체청정용품 도난방지용 케이스
JP4894695B2 (ja) 洗面化粧台
JP2008136505A (ja) ミラーキャビネット
JP3349472B2 (ja) 鏡の取付構造
JP2006230534A (ja) 浴室収納装置
JP2009195513A (ja) 浴室ユニット
JP2008245879A (ja) トイレのキャビネット構造
JPH0947370A (ja) ボウル構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090309

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4281482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5