JP4281009B2 - 温水熱源機 - Google Patents

温水熱源機 Download PDF

Info

Publication number
JP4281009B2
JP4281009B2 JP2005043617A JP2005043617A JP4281009B2 JP 4281009 B2 JP4281009 B2 JP 4281009B2 JP 2005043617 A JP2005043617 A JP 2005043617A JP 2005043617 A JP2005043617 A JP 2005043617A JP 4281009 B2 JP4281009 B2 JP 4281009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
hot water
circulating fluid
pipe
heat source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005043617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006226648A (ja
Inventor
則幸 高須
愛一郎 加藤
清 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005043617A priority Critical patent/JP4281009B2/ja
Publication of JP2006226648A publication Critical patent/JP2006226648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4281009B2 publication Critical patent/JP4281009B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Description

本発明は、温水を生成してそれを利用端末に供給する温水熱源機に関するものである。
暖房用等の温水を生成する温水熱源機には、循環液を加熱する熱交換器、循環液を端末放熱器に搬送するためのポンプ、循環液を貯留するタンクが組み込まれている。タンクと配管の接続構造としては、ゴム等の屈曲自在な材料で製造された配管をタンクの円筒形状に突起した配管接続部に挿入し、バンドで固定する方法や金属製の配管をタンクに溶接あるいはネジで固定する方法等がある。
タンクには、温水回路中の異物を捕獲し、熱交換器やポンプへ異物が侵入することを防止するための濾過器が備えられており(例えば、特許文献1参照)、また循環液の漏れや蒸発等による水位低下を検知するための水位センサが備えられている。水位センサは通常タンク上面から挿入され固定される(例えば、特許文献2参照)。
濾過器は、円筒状の形状でタンクに備えられた循環液給水口より挿入され、清掃の際は、循環液給水口より引き出し清掃される。
特開平08−285295号公報 特開平03−182994号公報
上記した従来の暖房用等の温水熱源機におけるタンクと配管の接続構造においては、接続部に加わる熱ストレスにより接続部が緩み、循環液が漏れるおそれがある。また、温水熱源機筐体内に配管接続作業のための空間が必要であり、このため装置が大型化する。また、配管接続に手数も掛かる。
本発明は、上述のごとき従来の問題点を解決するためになされえたものであって、省スペースで容易にタンクと配管接続が可能で、タンクと配管の接続部から循環液漏れ等のおそれのないタンクと配管の構造による温水熱源機を得ることを目的とする
本発明は、循環液を加熱する熱交換器、循環液を温水利用側端末に搬送するためのポンプ、循環液を貯留するタンクを備えた温水熱源機であって、前記タンクをタンク本体とタンク蓋から構成し、温水利用側端末からタンク本体への戻り配管を該配管の頂部を∩型の形状とし、一端に温水利用側端末との接続口を備え、且つ前記∩型の曲部を上面が開放されたタンク本体の上端に備えたU型形状の開口部に引掛け嵌合により接続し、タンク本体とタンク蓋で挟み込み固定していることを特徴とする。
また、循環液を加熱する熱交換器、循環液を温水利用側端末に搬送するためのポンプ、循環液を貯留するタンクを備えた温水熱源機であって、前記タンクをタンク本体とタンク蓋から構成し、熱交換器から温水利用側端末への温水供給配管から分岐されて前記タンクに接続されるバイパス配管を備え、該バイパス配管の頂部を∩型の形状とし、且つ前記∩型の曲部を上面が開放されたタンク本体の上端に備えたU型形状の開口部に引掛け嵌合により接続し、タンク本体とタンク蓋で挟み込み固定していることを特徴とする。
本発明によれば、省スペースで容易にタンクと配管接続が可能であり、しかもタンクと配管の接続部からの循環液漏れのないタンク配管構造を得ることができる。
以下、図を参照しながら本発明を詳細に説明する。図1は本発明の実施の形態1における温水熱源機の構成を示す模式図、図2は本実施の形態1におけるタンク部分の斜視外観図、図3は図2の外観図からタンク蓋を除いた状態を示す斜視外観図、図4は図3から配管および濾過器を除いた状態を示す斜視外観図、図5は図4のタンクの平面図である。
本発明の実施形態に係る温水熱源機は、図1に示すように、循環液を貯留し循環液内の気体と液体を分離するためのタンク2と、循環液を加熱する熱交換器4と、循環液を熱交換器4を介して温水利用端末8に搬送するためのポンプ7とを配管で接続して、それらを温水熱源機筐体1に収めたものである。また、9は熱交換器4の出口から温水を温水利用端末8へ供給する温水供給配管、5は温水利用端末8からのタンク2への戻り側配管、6は温水供給配管9の途中からタンク2内へのバイパス配管を表している。
温水利用端末8から戻った温水は一旦タンク2に貯留され、ポンプ7により熱交換器4に搬送され、そこで加熱された後、温水供給配管9から温水利用端末8へ送られる。
図2に示すように、タンク2は上面が開口したタンク本体21と、タンク本体21の上部に容易に脱着可能なタンク蓋31から構成される。また、タンク蓋31には循環液をタンク本体21内へ給水するための給水口32が設けられ、循環液の漏れや蒸発による水位低下を検知するための水位センサ38が取り付けられる。
また、図3に示すように、タンク本体21の内部には循環液中の異物を捕獲するための濾過器35が備えられている。なお、万が一タンク本体21内の流路で循環液中の気体が分離できなかった場合、濾過器35にて循環液中の気体は分離される。
さらに、図4、図5に示すように、タンク本体21には往き側配管接続口22と、戻り側配管接続口23およびバイパス配管接続口24の接続口が設けられている。往き側配管接続口22はタンク本体21の下面または底面に設けられ、円筒形の突起形状を有し、循環ポンプ7の吸込側に配管接続される。戻り側配管接続口23は上面が開放されたタンク本体21の側壁面上部に設けられたU字型の開口形状であり、温水を利用する温水利用端末8からの戻り側配管が接続される。バイパス配管接続口24は戻り側配管接続口23と同様に上面が開放されたタンク本体21の側壁面上部に設けられたU字型の開口形状であり、温水供給配管9から分岐したバイパス配管6が接続される。これら戻り側配管接続口23とバイパス配管接続口24は、それらと戻り配管5又はバイパス配管6との嵌合部が、タンク本体21内に給水された循環液の水面より上部に位置するように、タンク本体21の上部に設けられている。
実施の形態1
図6は本発明の実施の形態1で採用した戻り配管5の説明図である。図6に示されているように、戻り配管5はその頂部が∩型形状となっており、一端にタンク本体21内部に配置される吐出口を備え、他端に温水利用側端末との接続口51を備える。戻り配管5は、その∩型曲部52をタンク本体21上部の戻り側配管接続口23のU字型開口に引掛けて嵌合接続するとともに、タンク本体21とタンク蓋31により挟み込まれて固定されている。
また、タンク本体21内部は往き側配管接続口22と戻り配管5の吐出口の間が流路仕切り壁25にて仕切られており、循環液中の気体と液体を分離するのに必要な流路距離が確保されている。上面から見た場合、戻り配管5の吐出口と往き側配管接続口22は流路仕切り壁25を中心に略対称となるように配置されている。
実施の形態1によれば、タンク本体21と戻り配管5との接続が容易に可能となる。また、戻り配管5がタンク本体21とタンク蓋31により挟み込まれているため、タンク本体21と戻り配管5の接続部からの循環液漏れも防止される。
実施の形態2
図7は本発明の実施の形態2で採用したバイパス配管6の説明図である。図7に示されているように、バイパス配管6も戻り配管5と同様にその頂部を∩型の形状としている。バイパス配管6の一端はタンク本体21内部に配置される吐出口となっており、その他端は接続口61を介して温水供給配管9と接続されている。バイパス配管6は、その∩型曲部62をタンク本体21の上部のバイパス配管接続口24に引掛けて嵌合接続するとともに、タンク本体21とタンク蓋31により挟み込まれて固定されている。
実施の形態2によれば、省スペースで容易にタンクとバイパス配管6との接続が可能となり、またタンクと配管の接続部からの循環液漏れの恐れのないメンテナンス性に富む効率的な配管構造を有する温水熱源機を得ることができる。
なお、タンク本体21内部に挿入された戻り配管5とバイパス配管6の吐出口位置は吐出流れの妨げとならいように、タンク本体21の底面からの距離と循環液水面からの距離が十分に確保されているものとする。
実施の形態3
濾過器35は、図3〜図5に示されているように、タンク本体21に形成されたガイド溝26に沿って着脱できるようになっている。濾過器35は、図9に示されるように板状の形状で、樹脂製の濾過器枠36にメッシュ状の樹脂製の濾過器メッシュ37部分が一体成形されたものや、金属製の濾過器枠36に金網製の濾過器メッシュ37が溶接された構造からなる。従って、濾過器35は、着脱可能なタンク蓋31を取り外した後、タンク本体21のガイド26溝から容易に引き出して取り外すことができる。この濾過器35の取り外しの際には、濾過器35の枠36がタンク本体21のガイドに接触する構造となっており、メッシュ部37はタンク本体21とは直接接触しないため、濾過器35により捕獲した異物がタンク本体21内に落下することはない。
また、図8に示されているように、タンク蓋31に備えられた給水口32は、給水口32から給水された循環液が濾過器35を通過するような位置に設けられている。これにより給水時に循環液に混入した異物の熱交換器4やポンプ7への侵入を防止できる。
これにより濾過器35のタンク本体21への着脱は容易となり、またこの濾過器35により循環液中の異物を捕獲し、熱交換器4やポンプ7への異物の侵入を防止することができる。
実施の形態4
図5に示されているように、タンク本体21には、循環液が流れる流路と水位センサ38により水位検知が行われる水位検知部28との間を仕切る流路仕切り壁27を設けるのが好ましい。なお、流路仕切り壁27は実際に水位が検知される位置から離れた位置に切欠き27aが設けられている。このような流路仕切り壁27を採用したことで、循環液流れにより水位検知部28において循環液が波打つことが防止され、水位検知部28の循環液水位は安定する。
また、図8に示すように、水位センサ38を固定しておく水位センサ固定部33はタンク蓋31上面より一段下がった面に設けるとともに、この一段下がった面からタンク蓋31の外縁まで排水溝34を設けている。これにより、万が一雨水等の侵入した場合も水位センサ固定部33には水が溜まらず、適正な水位検知が可能となる。
戻り配管5およびバイパス配管6とタンク本体21との接続は上述のような構造となっており、その∩型曲部をタンク本体21に引掛けるとともに、その上からタンク蓋31を利用して挟み込み固定するため配管作業が容易となる。しかも、接続に必要なスペースが少なくて済み、温水熱源機が大型化することはない。なお、タンク本体21と配管5,6の嵌合部は、タンク本体21に給水された循環液の開放端より上部に位置させている。
これにより、熱ストレス等による配管接続部緩みから生じる配管接続部からの循環液漏れの発生を防止することができる。
実施の形態5
ところで、戻り配管5およびバイパス配管6をタンク本体21とタンク蓋31との間に固定するに際しては、∩型の曲部52、62、特にその頂部に伸縮自在な材料で製造されたシール材53を挿入した状態で、戻り配管5やバイパス配管6をタンク本体21とタンク蓋31間に接続するのが好ましい。このようにすると、各配管5,6が密着安定して固定されるので、振動等に対しての配管の安全性を向上できるばかりでなく、接続部の密閉性も高まり、無用な循環液の蒸発を抑制できるからである。なお、シール材53としては、比較的耐熱性のよい反発弾性に優れた材料、例えば合成ゴム等で構成することが好ましい。
上記本発明の実施の形態においては、暖房用等の温水熱源機を想定して記述されているが、例えば広域に対する空調用、温水プール用等の大型温水熱源機に対しても適用可能である。また、上記各実施の形態は適宜に組み合わせて採用しても良い。
本発明の実施の形態1における温水熱源機の構成を示す模式図である。 図1の温水熱源機を構成するタンク部分の斜視外観図である。 図2のタンクからタンク蓋を除いた状態を示す斜視外観図である。 図3のタンクから配管および濾過器を除いた状態を示す斜視外観図である。 図4の平面視外観図である。 本発明の実施の形態1における戻り側配管を示す説明図である。 本発明の実施の形態2におけるバイパス配管を示す説明図である。 本発明の実施の形態1〜3におけるタンク蓋の斜視外観図である。 本発明の実施の形態3における濾過器の構造を示す説明図である。
符号の説明
1:温水熱源機筐体、2:タンク、4:熱交換器、5:戻り配管、6:バイパス配管、7:ポンプ、8:温水利用端末、9:温水供給配管、21:タンク本体、22:往き側配管接続口、23:戻り側配管接続口、24:バイパス配管接続口、25:流路仕切り壁、26:ガイド溝、27:水位センサ仕切り壁、28:水位検知部、31:タンク蓋、32:給水口、33:水位センサ取付け部、34:排水溝、35:濾過器、36:濾過器枠、37:濾過器メッシュ、38:水位センサ、51:温水利用側端末との接続口、52:戻り配管の頂部、53:シール材、61:熱交換器出口配管の接続口、62:バイパス配管の頂部。

Claims (3)

  1. 循環液を加熱する熱交換器、循環液を温水利用側端末に搬送するためのポンプ、循環液を貯留するタンクを備えた温水熱源機であって、
    前記タンクをタンク本体とタンク蓋から構成し、
    温水利用側端末からタンク本体への戻り配管を該配管の頂部を∩型の形状とし、一端に温水利用側端末との接続口を備え、且つ前記∩型の曲部を上面が開放されたタンク本体の上端に備えたU型形状の開口部に引掛け嵌合により接続し、タンク本体とタンク蓋で挟み込み固定していることを特徴とする温水熱源機。
  2. 循環液を加熱する熱交換器、循環液を温水利用側端末に搬送するためのポンプ、循環液を貯留するタンクを備えた温水熱源機であって、
    前記タンクをタンク本体とタンク蓋から構成し、
    熱交換器から温水利用側端末への温水供給配管から分岐されて前記タンクに接続されるバイパス配管を備え、該バイパス配管の頂部を∩型の形状とし、且つ前記∩型の曲部を上面が開放されたタンク本体の上端に備えたU型形状の開口部に引掛け嵌合により接続し、タンク本体とタンク蓋で挟み込み固定していることを特徴とする温水熱源機。
  3. タンク本体とタンク蓋の間の配管挟み部にシール材を配設したことを特徴とする請求項1または2に記載の温水熱源機。
JP2005043617A 2005-02-21 2005-02-21 温水熱源機 Expired - Fee Related JP4281009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005043617A JP4281009B2 (ja) 2005-02-21 2005-02-21 温水熱源機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005043617A JP4281009B2 (ja) 2005-02-21 2005-02-21 温水熱源機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009014244A Division JP4975049B2 (ja) 2009-01-26 2009-01-26 温水熱源機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006226648A JP2006226648A (ja) 2006-08-31
JP4281009B2 true JP4281009B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=36988170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005043617A Expired - Fee Related JP4281009B2 (ja) 2005-02-21 2005-02-21 温水熱源機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4281009B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4954127B2 (ja) * 2008-03-14 2012-06-13 三菱電機株式会社 温水生成機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006226648A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4281009B2 (ja) 温水熱源機
US6962655B1 (en) Filter accessory for use in swimming pool water flow system
JP4975049B2 (ja) 温水熱源機
KR101335834B1 (ko) 정수기
JP5132380B2 (ja) 局部洗浄装置
JP2006007050A (ja) フィルタ装置および給水タンクおよび給水タンクを用いた温水暖房機
US8603208B2 (en) Tube device for a motor vehicle air filter system and related method of assembly
JP5679845B2 (ja) 給水装置及び給水装置を備えたトイレ設備機器
KR101291876B1 (ko) 정수기
CN112678898B (zh) 净水设备
CN112678899B (zh) 净水设备
JP6341406B2 (ja) 壁貫通設置型燃焼機器
JP2003307342A (ja) 給湯装置
JP4317438B2 (ja) 配管構造及び配管ユニット
KR20080004557U (ko) 오버 플로워관
JP5404447B2 (ja) 温水熱源機
JPH08285295A (ja) 給水タンク
JP4201461B2 (ja) ストレーナ
JP5389506B2 (ja) 冷却装置
JP4833271B2 (ja) レジスト塗布方法
JP3143082B2 (ja) 空気の浄化装置
JP2007330648A (ja) 食器洗い機付き厨房装置
JP2001129504A (ja) 配管内洗浄装置
JP3391991B2 (ja) 浴槽の循環ろ過装置
JP2005060942A (ja) 排水トラップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees