JP4265488B2 - 便器洗浄弁 - Google Patents

便器洗浄弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4265488B2
JP4265488B2 JP2004181643A JP2004181643A JP4265488B2 JP 4265488 B2 JP4265488 B2 JP 4265488B2 JP 2004181643 A JP2004181643 A JP 2004181643A JP 2004181643 A JP2004181643 A JP 2004181643A JP 4265488 B2 JP4265488 B2 JP 4265488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
water
port
water supply
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004181643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006002490A (ja
Inventor
靖史 佐藤
眞人 鈴木
隆宏 中村
喜弘 西崎
研治 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004181643A priority Critical patent/JP4265488B2/ja
Publication of JP2006002490A publication Critical patent/JP2006002490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4265488B2 publication Critical patent/JP4265488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

本発明は、給水管と温水タンクとの間を接続する便器洗浄弁に関し、詳しくは便器洗浄弁の凍結防止を図るための技術に関するものである。
従来から、給水管と温水タンクとの間に開閉弁で開閉される弁流路を水平向きとし、開閉弁の一次側に、給水管に接続される給水ポートと、おしり洗浄・ビデ洗浄用のノズルに洗浄水を分岐供給する分岐ポートとを配置し、開閉弁の二次側に、温水タンクに接続される吐水ポートと、給水時に余剰の洗浄水を便器ボウル内に捨てるためのドレンポートとを配置した水平向きの便器洗浄弁が一般に知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、水平向きの便器洗浄弁において、寒冷地での便器洗浄弁の凍結破損を防止するため、便器洗浄弁を暖めたり、或いは、弁流路内の水抜きを行なう方式(例えば、特許文献2参照)が知られている。
ところが、特許文献2に見られる従来例において、弁流路内の水抜きを行なうにあたって、開閉弁の一次側の残水は配管を通って排出され、二次側の残水は下り勾配を有するドレンポートから排出されるようになっている。しかしながら、二次側の残水に対しては水圧がかからないため、残水が二次側流路部内に滞留する可能性があった。この場合、とくに寒冷地では残水が凍結して、凍結により便器洗浄弁が破損する恐れがあり、水漏れを起こす可能性があった。
特開平8−311968号公報 特開2003−90616号公報
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、開閉弁の二次側流路内の残水の水抜き操作を容易に行なうことができ、耐凍結破損性能に優れた便器洗浄弁を提供することを課題とするものである。
前記課題を解決するために本発明は、給水管と温水タンクとの間に開閉弁5で開閉される弁流路10を配置し、開閉弁5の一次側に、給水管に接続される給水ポート6と、おしり洗浄・ビデ洗浄用のノズルに洗浄水を分岐供給する分岐ポート7とを配置し、開閉弁5の二次側に、温水タンクに接続される吐水ポート8と、給水時に余剰の洗浄水を便器ボウル内に捨てるためのドレンポート9とを配置してなる便器洗浄弁であって、上記開閉弁5の一次側が下、二次側が上となるように上記吐水ポート8、ドレンポート9、分岐ポート7、給水ポート6を縦一列に配置すると共に、水抜き時に開閉弁5の二次側流路部10Bを大気に開放して該二次側流路部10B内の残水を開閉弁5を通って開閉弁5の一次側流路部10Aに配置した水抜き孔11に向けて自然落下させるための大気開放弁1を設けたことを特徴としている。
このような構成とすることで、水抜きを行なう場合、水抜き孔11及び開閉弁5を開放させると、大気開放弁1を介して大気開放部3からの空気が二次側流路部10B内に流入する。これにより二次側流路部10B内が大気に開放され、二次側流路部10B内の残水はその自重によって、開弁状態にある開閉弁5を通って一次側流路部10Aに自然落下して、最終的に水抜き孔11へと流れ落ちる。このようにして二次側流路部10Bの残水を残らず排出できるので、凍結による破損を未然に防止することができる。
また上記縦一列に配置される吐水ポート8、ドレンポート9、分岐ポート7、給水ポート6を、横方向の任意の向きに枝状に配置するのが好ましく、この場合、各ポート6〜9に接続される配管系統の引き廻しが簡単になる。例えば、吐水ポート8を温水タンクの方向に向け、ドレンポート9を便器ボウル内に向け、分岐ポート7をおしり洗浄・ビデ洗浄用のノズルの方向に向け、給水ポート6を給水管の方向に向けることにより、配管効率を向上させることができる。
また上記大気開放弁1を弁流路10の最上部に配置すると共に、大気開放弁1の下方に開閉弁5の二次側流路部10Bを配置するのが好ましく、この場合、水抜き時には大気開放弁1からの空気が直接、二次側流路部10B内に流入して二次側流路部10B内を大気圧状態にするので、大気開放弁1に無理な負圧がかからない状態で水抜きが可能となり、大気開放弁1の耐負圧破壊性能を向上させることができる。
本発明に係る便器洗浄弁にあっては、吐水ポート、ドレンポート、分岐ポート、給水ポートを縦一列に配置すると共に、開閉弁の二次側流路部を大気に開放させる大気開放弁を配置することにより、水抜き操作時に二次側流路部内の残水を自然落下により容易に水抜き孔へと排水可能となり、弁流路内に残水が無い状態となる結果、耐凍結破損性能を向上させることができる。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。
本実施形態の便器洗浄弁Aは、給水管と温水タンクとの間に介設されるものであり、図1〜図3に示すように、便器洗浄弁Aの内部には、開閉弁5で開閉される弁流路10が設けられている。開閉弁5は、例えば図1に示すダイヤフラム式電磁開閉弁で構成されており、ダイヤフラム5aをソレノイド5cで可動させて迂回路5bを開放したり、封止したりするものである。
上記開閉弁5の一次側流路部10Aには、給水管に接続される給水ポート6と、おしり洗浄・ビデ洗浄用のノズルに洗浄水を分岐供給する分岐ポート7とが設けられていると共に、給水ポート6と分岐ポート7との間に、ストレーナー30及び定流量弁31が介在されている。開閉弁5の二次側流路部10Bには、温水タンクに接続される吐水ポート8と、給水時に余剰の洗浄水を便器ボウル内に捨てるためのドレンポート9とが設けられている。
ここで、本発明においては、上記開閉弁5の一次側流路部10Aが下、二次側流路部10Bが上となるように、吐水ポート8、ドレンポート9、分岐ポート7、給水ポート6が縦一列に配置されている。これら各ポート6〜9は、横方向の任意の向きに枝状に配置されている。本例では配管系統を整理するために、例えば、吐水ポート8を温水タンク側に向け、ドレンポート9を便器ボウル内に向け、分岐ポート7をおしり洗浄・ビデ洗浄用のノズルの方向に向け、給水ポート6を給水管方向に向けてある。
上記弁流路10の最下位の位置には、水抜き孔栓12で開閉される水抜き孔11が設けられている。この水抜き孔11は、便器ボウル内に通じている。
一方、弁流路10の最上位の位置には、水抜き時に開閉弁5の二次側流路部10Bを大気に開放するための大気開放弁1が配置されている。大気開放弁1は、二次側流路部10B側に設けた弁座面21に接離して二次側流路部10Bを開閉する弁本体1aと、弁本体1aに連結された弁軸1bとが一体形成されており、弁軸1bは弁流路10の最上部に設けたガイド孔4に沿って上下方向に移動自在にガイドされている。また弁本体1aの弁座面21の一部には、凹溝状の空気通し孔2(図1)が凹設されており、この空気通し孔2は弁本体1aが下降したときでも塞がれないようにしてある。これにより、水抜き時に弁本体1aが下降しても、大気開放部3と二次側流路部10Bとが空気通し孔2を介して連通状態で保持されるようになっている。また、給水時の水圧で大気開放弁1が上昇すると弁本体1aは大気開放部3を閉塞するようになっており、これにより、二次側流路部10Bから吐出する洗浄水は、大気開放部3から流出することなく、残らず吐水ポート8から温水タンク内に供給されるようになっている。つまり、大気開放弁1は、水抜き時には大気開放部3を開放し、給水時には大気開放部3を塞ぐ機能を有している。
しかして、上記構成の便器洗浄弁Aの弁流路10内の水抜きを行なう場合は、先ず水抜き孔栓12を抜くと、一次側流路部10A内の残水が水抜き孔11から排出される。この段階では二次側流路部10B内には残水が存在している。その後、洗浄スイッチを押して開閉弁5を開放させると、迂回路5b(図1)が開かれて、それよりも上方に位置する二次側流路部10Bが負圧状態となるため、大気開放弁1が下降して弁座面21に当接する。この段階で大気開放部3が開放され、外部の空気が大気開放弁1と弁座面21との間の空気通し孔2を通って、図1(b)の矢印Wで示すように、二次側流路部10B内へと流入する。これにより、二次側流路部10B内は大気圧状態となり、残水はその自重によって自然落下して、開閉弁5の迂回路5bから水抜き孔11に向かって流れ落ちる。これにより、二次側流路部10Bの残水を残らず排出できるので、弁流路10内に残水が全く無い状態となり、この結果、凍結による破損を未然に防止することができる。ちなみに、本便器洗浄弁Aを水平向きに配置した場合は、水抜きのために開閉弁5を開いても、二次側流路部10B内の残水は留まったままであり、水抜き孔11へと排出させることはできず、そればかりか、大気開放弁1周辺に残水が溜まったままとなるため、凍結により大気開放弁1の動作が不能になることがある。従って、本発明のように便器洗浄弁Aを縦向きに配置すると共に大気開放弁1を設けることにより、水の自然落下を利用して、容易に水抜きができ、凍結による破損防止効果が得られるようになる。
また、上記大気開放弁1を弁流路10の最上部に配置し、大気開放弁1の真下に開閉弁5の二次側流路部10Bを配置しているため、水抜き時には大気開放弁1からの空気が直接、二次側流路部10B内に流入して二次側流路部10B内を大気圧状態にするので、大気開放弁1に無理な負圧がかからない状態での水抜きが可能となり、結果、大気開放弁1の耐負圧破壊性能を向上させることができる。そのうえ、大気開放弁1、開閉弁5、定流量弁31、ストレーナー30が縦一列に配置されることにより、各構成部品の設置スペースが横方向に広がるのを防止でき、従って、便器洗浄弁Aが縦方向Dにスリムな形状となり、コンパクト化を図ることが容易となる。
さらに本例では、縦一列に配置される吐水ポート8、ドレンポート9、分岐ポート7、給水ポート6を、横方向の任意の向きに枝状に配置してあるので、各ポート6〜9を縦長の弁流路10を中心軸として四方に自由に配置できるようになり、各ポート6〜9に接続される配管系統の引き廻しが簡単になる結果、配管系統の整理が容易に行なえるという利点もある。
本発明の一実施形態を示し、(a)は便器洗浄弁の正面断面図、(b)は(a)のA部の拡大断面図である。 同上の側面断面図である。 同上の平面図である。
符号の説明
A 便器洗浄弁
1 大気開放弁
5 開閉弁
6 給水ポート
7 分岐ポート
8 吐水ポート
9 ドレンポート
10 弁流路
10A 一次側流路部
10B 二次側流路部
11 水抜き孔

Claims (3)

  1. 給水管と温水タンクとの間に開閉弁で開閉される弁流路を配置し、開閉弁の一次側に、給水管に接続される給水ポートと、おしり洗浄・ビデ洗浄用のノズルに洗浄水を分岐供給する分岐ポートとを配置し、開閉弁の二次側に、温水タンクに接続される吐水ポートと、給水時に余剰の洗浄水を便器ボウル内に捨てるためのドレンポートとを配置してなる便器洗浄弁であって、上記開閉弁の一次側が下、二次側が上となるように上記吐水ポート、ドレンポート、分岐ポート、給水ポートを縦一列に配置すると共に、水抜き時に開閉弁の二次側流路部を大気に開放して該二次側流路部内の残水を開閉弁を通って開閉弁の一次側流路部に配置した水抜き孔に向けて自然落下させるための大気開放弁を設けたことを特徴とする便器洗浄弁。
  2. 上記縦一列に配置される吐水ポート、ドレンポート、分岐ポート、給水ポートを、横方向の任意の向きに枝状に配置したことを特徴とする請求項1記載の便器洗浄弁。
  3. 上記大気開放弁を弁流路の最上部に配置すると共に、大気開放弁の下方に開閉弁の二次側流路部を配置したことを特徴とする請求項1記載の便器洗浄弁。
JP2004181643A 2004-06-18 2004-06-18 便器洗浄弁 Expired - Fee Related JP4265488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004181643A JP4265488B2 (ja) 2004-06-18 2004-06-18 便器洗浄弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004181643A JP4265488B2 (ja) 2004-06-18 2004-06-18 便器洗浄弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006002490A JP2006002490A (ja) 2006-01-05
JP4265488B2 true JP4265488B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=35771114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004181643A Expired - Fee Related JP4265488B2 (ja) 2004-06-18 2004-06-18 便器洗浄弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4265488B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5072065B2 (ja) * 2006-09-04 2012-11-14 Toto株式会社 衛生洗浄装置及びトイレ装置
JP2020002567A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 給水装置
CN110805105B (zh) * 2019-12-09 2024-05-07 浙江星星便洁宝有限公司 一种智能马桶的清洗水路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006002490A (ja) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2932337C (en) Minor water leak prevention apparatus for water inlet valve
JP4265488B2 (ja) 便器洗浄弁
KR20150131675A (ko) 철도차량의 급수시스템
CN104033647B (zh) 一种进水阀的防止小漏水装置
JP2016037743A (ja) 洗濯機防水パンのトラップ配管構造
JP2008274566A (ja) 便器本体及び洋風水洗式便器
JP2008144508A (ja) サイフォン排水システム
JP4131211B2 (ja) 便器への洗浄水供給システム
JP2002201690A (ja) 補助封水供給機構を備えたトラップ装置
JP2007177913A (ja) 空気弁
JP2006300112A (ja) パイロット式バルブ
JP6703561B2 (ja) トイレ貯水タンク防漏装置
JP5846689B2 (ja) 水洗便器装置
JP2020041366A (ja) 洗面台
JP3567532B2 (ja) ボールタップ給水栓
KR100993058B1 (ko) 토수구 매립형 수도꼭지
KR100872520B1 (ko) 급속 공기 밸브
JP4345662B2 (ja) 洋風便器設備
KR100830594B1 (ko) 급속 공기밸브의 플로우팅 장치
KR200339326Y1 (ko) 부동 급수주의 흡기구조
JP7041000B2 (ja) 浮動式流体トラップ
JP4883686B2 (ja) 衛生洗浄装置及びトイレ装置
JP4857693B2 (ja) トイレ装置
JP3033368U (ja) 手洗い付ロータンクのカバー
JP3324269B2 (ja) 便器洗浄タンク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4265488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees