JP4263479B2 - 4−(17α−アルコキシメチル−17β−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1E)−エン−オキシム誘導体の製造法 - Google Patents
4−(17α−アルコキシメチル−17β−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1E)−エン−オキシム誘導体の製造法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4263479B2 JP4263479B2 JP2002541115A JP2002541115A JP4263479B2 JP 4263479 B2 JP4263479 B2 JP 4263479B2 JP 2002541115 A JP2002541115 A JP 2002541115A JP 2002541115 A JP2002541115 A JP 2002541115A JP 4263479 B2 JP4263479 B2 JP 4263479B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- benzaldehyde
- oxime
- dien
- oxoestradi
- methoxymethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 3
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 claims description 49
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 42
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 claims description 31
- -1 aryl alcohol Chemical compound 0.000 claims description 28
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical group CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 125000000031 ethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N([H])[*] 0.000 claims description 6
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 claims description 6
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 6
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- VTWKXBJHBHYJBI-SOFGYWHQSA-N (ne)-n-benzylidenehydroxylamine Chemical compound O\N=C\C1=CC=CC=C1 VTWKXBJHBHYJBI-SOFGYWHQSA-N 0.000 claims description 4
- HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N diphosgene Chemical compound ClC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 claims description 4
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N chlorocarbonic acid Chemical class OC(Cl)=O AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 claims description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 3
- 125000006308 propyl amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 14
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 13
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 13
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 13
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 13
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 9
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 9
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 9
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 9
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 8
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethanethiol Chemical compound CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical compound BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000006701 (C1-C7) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004338 2,2,3-trimethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003562 2,2-dimethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NPHULPIAPWNOOH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-(2,3-dihydroindol-1-ylmethyl)pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)CN1CCC2=CC=CC=C12 NPHULPIAPWNOOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVTQDSGGHBWVTR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-phenylmethoxypyrazol-1-yl]-1-morpholin-4-ylethanone Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)OC1=NN(C=C1C=1C=NC(=NC=1)NC1CC2=CC=CC=C2C1)CC(=O)N1CCOCC1 HVTQDSGGHBWVTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003229 2-methylhexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004336 3,3-dimethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003469 3-methylhexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- WTFUTSCZYYCBAY-SXBRIOAWSA-N 6-[(E)-C-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-N-hydroxycarbonimidoyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C/C(=N/O)/C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 WTFUTSCZYYCBAY-SXBRIOAWSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009273 Endometriosis Diseases 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003676 Glucocorticoid Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000079 Glucocorticoid Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000023108 LH Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010011942 LH Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000009151 Luteinizing Hormone Human genes 0.000 description 1
- 108010073521 Luteinizing Hormone Proteins 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002800 anti-glucocorticoid effect Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 125000006277 halobenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 125000005059 halophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960005375 lutein Drugs 0.000 description 1
- 239000001656 lutein Substances 0.000 description 1
- 229940040129 luteinizing hormone Drugs 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 125000006501 nitrophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J41/00—Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
- C07J41/0033—Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
- C07J41/0077—Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 substituted in position 11-beta by a carbon atom, further substituted by a group comprising at least one further carbon atom
- C07J41/0083—Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 substituted in position 11-beta by a carbon atom, further substituted by a group comprising at least one further carbon atom substituted in position 11-beta by an optionally substituted phenyl group not further condensed with other rings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
本発明は、一般式 (I) :
【化4】
【0002】
(式中、Rはアミノ基、O−C1-7アルキル基またはO−アリール基、S−C1-7アルキル基またはS−アリール基、NH−C1-7アルキル基またはNH−アリール基またはN−ジ−C1-7アルキル基であり、R1は水素原子またはC1-6アルキル基であり、R2はC1-4アルキル基であり、そしてR3はC1-6アルキル基である)
の4− (17α−アルコキシメチル−17β−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1E)−オキシム誘導体の製造方法に関する。
【0003】
4− (17α−アルコキシメチル−17β−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1E)−オキシム誘導体は既知である。このタイプの物質はDE 4332283 A1 (EP 0 648 778 B1) または DE 43 32 284 A1 に記載されている。これらの化合物は有利な抗黄体ホルモン作用およびわずかの抗グルココルチコイド作用を有するために、多数のホルモン依存的女性疾患、例えば、子宮内膜炎の治療に対する重要性を有する。
【0004】
それらを製造する現在の方法は、一般式 (II):
【化5】
【0005】
(式中、R1、R2およびR3は前述の意味を有する)
のオキシムから出発する。クロロギ酸エステル、クロロギ酸チオールエステルまたはイソシアネートとの反応により、オキシムのヒドロキシル基をエステル化するか、あるいはウレタンに変換することができる。この方法の欠点は、水の排除および遊離17β−ヒドロキシル基に対するエステル化試薬の部分的反応により、ニトリルが形成することである。この副生物はクロマトグラフィーにより分離がしばしば困難であることがある。
【0006】
したがって、本発明の目的は、式Iの4− (17α−アルコキシメチル−17β−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1E)−オキシム誘導体を製造する技術的に簡単なかつ有効な方法を提供することである。この方法は、一方において、C−17に対するエステル化試薬の攻撃を防止し、他方において、ベンズアルドキシムから水の排除によるニトリルの形成を防止し、こうして式 (I) のターゲット化合物をより高い収率および選択性で提供する。
【0007】
本発明によれば、この目的は次のようにして達成される。式中R1、R2およびR3は前述の意味を有する、一般式 (II) のベンズアルドキシムを不活性溶媒中で第三級アミン、好ましくはトリエチルアミンの存在下に−35-〜+30 ℃の温度においてクロロギ酸トリクロロメチルエステルまたはホスゲンと反応させて、式 (III) :
【0008】
【化6】
【0009】
(式中、R1、R2およびR3は前述の意味を有する)
のクロロギ酸誘導体を生成し、式 (III) のクロロギ酸誘導体をC1-7アルキルアルコールまたはアリールアルコール、C1-7アルキルチオアルコールまたはアリールチオアルコールまたはアンモニアまたはC1-7アルキルアミンまたはアリールアミンまたはジ−C1-7アルキルアミンと反応させて、式 (I) の4− (17α−アルコキシメチル−17β−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド− (1E)−オキシム誘導体を生成する。
【0010】
十分に驚くべきことには、クロロギ酸トリクロロメチルエステルは選択された条件下に観測して遊離17β−ヒドロキシル基と反応せず、あるいはベンズアルドキシムから水を排除しない。
【0011】
この目的で、先行技術の方法に比較して収率はより高くなる。こうして、例えば、実施例11によるフェニルウレタン化合物を30%までのより高い収率で製造することができるか、あるいは実施例1によるカルボン酸エステルを先行技術の方法により従来可能であった収率よりも10%高い収率で製造することができる。先行技術の方法に比較して本発明による方法の他の利点は、変動範囲がより大きいことである。事実上、すべてのアルコール、アミンまたはチオール化合物をクロロギ酸エステル (III) と反応させることができる。
【0012】
本発明の好ましい態様はサブクレイムに示されている。本発明の追加の利点を、本発明の態様を参照しながら後述する。
この反応は、不活性溶媒中でまたは不活性溶媒の混合物中で実施し、ここで芳香族溶媒、例えば、トルエン、または他の溶媒、例えば、テトラヒドロフラン (THF) またはメチル−t−ブチルエーテルは好ましい。
この反応は第三級アミン、好ましくはトリエチルアミンおよびピリジンの存在下に、−35〜+30 ℃、好ましくは−35〜+30 ℃、特に好ましくは−35 ℃の温度において実施される。
【0013】
式 (I) の化合物の単離および精製は慣用法、例えば、再結晶化またはクロマトグラフィー、例えば、調製用層クロマトグラフィーに従い実施される。
本発明において、「アルキル基」は分枝鎖状または直鎖状のアルキル基または環の中に窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選択することができる1つまたは2つの異種原子を有することができる環状アルキル基として定義される。
【0014】
C1-4、C1-6またはC1-7アルキル基は、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチルまたはt−ブチル、n−ペンチルまたはi−ペンチル、n−ヘキシル、2−ペンチル、3−ペンチル、2,3−ジメチルブチル、n−ヘプチル、2−メチルヘキシル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、3,3−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチルおよび2,2,3−トリメチルブチル基である。R1、R2およびR3は好ましくはC1-3アルキル基、特に好ましくはメチル基である。
【0015】
RはO−C1-7アルキル基、O−アリール基、S−C1-7アルキル基、S−アリール基、NH−C1-7アルキル基、NH−アリール基またはN−ジ−C1-7アルキル基またはアミノ基である。
Rの場合において、環状アルキル基もまた好ましく、この基は環の中に窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選択することができる1つまたは2つの異種原子を有することができ、例えば、テトラヒドロピラニル基である。
【0016】
この出願において用語「アリール」は、1〜10個の炭素原子を有するアリール、アラルキルまたはアルキルアリール基として定義される。フェニル基の例は、フェニル基、ハロフェニル基、ニトロフェニル基またはナフチル基である。アラルキルの例は、トルエニル基 (メチルフェニル基)、ハロトルエニル基、エチルフェニル基、ジメチルフェニル基またはトリメチルフェニル基である。アルキルアリール基の例は、遊離または芳香族的に置換されたベンジル基、例えば、ベンジル基またはハロベンジル基である。「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子として定義される。
【0017】
Rは好ましくはO−C1-4アルキル基、O−アリール基、S−C1-4アルキル基、S−アリール基、NH−C1-4アルキル基、NH−アリール基またはN−ジ−C1-4アルキル基であり、ここでアミノ、メトキシ、エトキシ、フェノキシ、メチルチオ、エチルチオ、NH−メチル、NH−エチル、NH−プロピル、NH−フェニルまたはNH−テトラヒドロピラニル基は特に好ましい。
【0018】
式 (I) の化合物の範囲内で最も好ましい化合物は次の通りである:
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルオキシ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルオキシ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(メトキシ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(メトキシ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルアミノ)カルボニル]オキシム、
【0019】
4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルアミノ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルチオ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルチオ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(メチルチオ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(フェニルオキシ)カルボニル]オキシム、
【0020】
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(フェニルアミノ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(テトラヒドロピラニルアミノ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(アミノ)カルボニル]オキシム、および
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(プロピルアミノ)カルボニル]オキシム。
【0021】
式 (II) の出発化合物は、例えば、DE 4332283 A1 (EP 0 648 778 B1) または DE 43 32 284 A1 に記載されている方法または出願「4−(17α−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1Eまたは1Z)−オキシムを製造する方法」および「4−(17α−メチル−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1Eまたは1Z)−オキシムを製造する方法」(これらはこの出願の提出と同一日にドイツ国特許および商標局に提出された) に記載されている方法に従い製造することができる既知の化合物である。
【0022】
これらの化合物は黄体ホルモンレセプターに十分に結合し、動物実験において強い抗黄体ホルモン活性を示し、部分的黄体ホルモン活性を有し、ほんのわずかのグルココルチコイドレセプター結合性を示す (DE 4332283 A1 (EP 0 648 778 B1) または DE 43 32 284 A1)。
下記の実施例により、本発明をさらに詳しく説明する。
【0023】
実施例
4 − [17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエ ン− 11 β−イル ] ベンズアルデヒド− 1E − ( クロロカルボニル ) オキシム (III) の製造の一般的説明
900 mgの4−(17α−置換−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−1E−オキシムを100 mlの溶媒 (THF、トルエンまたはメチル−t−ブチルエーテル) 中に溶解し、−35 ℃において20 mlの溶媒中の0.37 mlのクロロギ酸トリクロロメチルエステルと混合する。それをこの温度において30分間攪拌し、アルゴン流を20分間通し、(III) が中間生成物として得られる。
【0024】
実施例 1.4 − [17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル ] ベンズアルデヒド− 1E − [O − ( エトキシ ) カルボニル ] オキシム
−35 ℃において100 mlのトルエン中の1 gの新しく製造された4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−(クロロカルボニル)オキシム (IIIa) の溶液に、20 mlのエタノールおよび20 mlのトルエンから成る混合物を添加する。それを温室に加熱し、真空下に50%だけの蒸発により濃縮し、水を添加し、相を分離する。有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下に蒸発させる。粗生成物をアセトン/ヘキサン中で再結晶化させる。
【0025】
融点137〜148 ℃ (アセトン/n−ヘキサン);αD=+204°(CHCl3);1H-NMR:8.30(s,1H,HC=N),7.63(d,2H,J=8.1,H-3'),7.25(d,2H,J=8.1,H-2'),5.78(s,1H,H-4),4.35(d,1H,J=7.2,H-11),3.56(d,2H,J=10.8,CH2O),3.41(s,3H,OCH3),3.40(d,2H,J=10.8,CH2O),3.25(s,3H,OCH3),1.38(t,3H,J=7.0,CH2CH 3 ),0.51(s,3H,H-18)。
【0026】
実施例 2.4 − [17 β−ヒドロキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル ] ベンズアルデヒド− 1E − [O − ( エトキシ ) カルボニル ] オキシム
20 mlのエタノールを−35 ℃において100 mlのTHF中の1 gの4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−(クロロカルボニル)オキシム (IIIb) に滴下する。それを氷水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、中性になるまで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下に蒸発により濃縮する。粗生成物をアセトン/メチル−t−ブチルエーテル中で再結晶化する。
【0027】
融点161〜171 ℃ (アセトン/メチル−t−ブチルエーテル);αD=+201°(CHCl3);1H-NMR:8.31(s,1H,HC=N),7.64(d,2H,J=8.4,H-3'),7.25(d,2H,J=8.4,H-2'),5.79(s,1H,H-4),4.38(d,1H,J=7.2,H-11),4.35(q,2H,CH 2 CH3),3.56(d,2H,J=9.0,CH2O),3.41(s,3H,OCH3),3.21(d,2H,J=9.0,CH2O),2.65(s,1H,OH),1.38(t,3H,J=7.0,CH2CH 3 ),0.52(s,3H,H-18)。
【0028】
実施例 3.4 − [17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル ] ベンズアルデヒド− 1E − [O − ( メトキシ ) カルボニル ] オキシム
15 mlのメタノールを−35 ℃において100 mlのTHF中の1 gの (IIIa) に滴下する。それを氷水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、中性になるまで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下に蒸発により濃縮する。粗生成物をメチル−t−ブチルエーテル中で再結晶化する。
【0029】
融点110〜123 ℃ (メチル−t−ブチルエーテル);αD=+171°(CHCl3);1H-NMR:8.31(s,1H,HC=N),7.63(d,2H,J=8.1,H-3'),7.26(d,2H,J=9.0,H-2'),5.78(s,1H,H-4),4.40(d,1H,J=7.2,H-11),3.92(s,3H,OCH3),3.55(d,2H,J=10.5,CH2O),3.41(s,3H,OCH3),3.40(d,2H,J=10.8,CH2O),3.25(s,3H,OCH3),0.51(s,3H,H-18)。
【0030】
実施例 4.4 − [17 β−ヒドロキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル ] ベンズアルデヒド− 1E − [O − ( メトキシ ) カルボニル ] オキシム
20 mlのメタノールを−35 ℃において100 mlのTHF中の1 gの (IIIb) に滴下する。それを氷水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、中性になるまで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下に蒸発により濃縮する。粗生成物をシリカゲル上の調製用層クロマトグラフィーにより精製し、アセトン/メチル−t−ブチルエーテル中で再結晶化する。
【0031】
融点158〜163 ℃ (アセトン/メチル−t−ブチルエーテル);αD=+203°(CHCl3);1H-NMR:8.32(s,1H,HC=N),7.64(d,2H,J=8.4,H-3'),7.24(d,2H,J=8.4,H-2'),5.79(s,1H,H-4),4.41(d,1H,J=7.2,H-11),3.93(s,3H,OCH3),3.56(d,2H,J=9.0,CH2O),3.41(s,3H,OCH3),3.21(d,2H,J=9.3,CH2O),2.66(s,1H,OH),0.51(s,3H,H-18)。
【0032】
実施例 5.4 − [17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル ] ベンズアルデヒド− 1E − [O − ( エチルアミノ ) カルボニル ] オキシム
20 mlのTHF中の10 mlのエチルアミンの30 mlの溶液を−35 ℃において100 mlのTHF中の1 gの (IIIa) に滴下する。それを氷水中に注ぎ、メチル−t−ブチルエーテルで抽出し、中性になるまで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下に蒸発により濃縮する。粗生成物をシリカゲル上の調製用層クロマトグラフィーにより精製し、アセトン/n−ヘキサン中で再結晶化する。
【0033】
融点167〜171 ℃ (分解、アセトン/n−ヘキサン);αD=+221°(CHCl3);1H-NMR:8.29(s,1H,HC=NOR),7.58(d,2H,J=8.4,H-3'),7.27(d,2H,J=8.4,H-2'),6.27(t,1H,J=5.7,NH),5.79(s,1H,H-4),4.41(d,1H,J=7.3,H-11),3.56(d,2H,J=10.6,CH2O),3.42(d,2H,J=10.6,CH2O),3.41(s,3H,OCH3),3.25(s,3H,OCH3),1.24(t,3H,J=7.2,CH2CH 3 ),0.52(s,3H,H-18)。
【0034】
実施例 6.4 − [17 β−ヒドロキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル ] ベンズアルデヒド− 1E − [O − ( エチルアミノ ) カルボニル ] オキシム
20 mlのメチル−t−ブチルエーテル中の10 mlのエチルアミンの30 mlの溶液を−35 ℃において100 mlのTHF中の1 gの (IIIb) に滴下する。それを氷水中に注ぎ、相を分離し、中性になるまで洗浄し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下に蒸発により濃縮する。粗生成物をアセトン/メチル−t−ブチルエーテル中で再結晶化する。
【0035】
融点188〜191 ℃ (アセトン/メチル−t−ブチルエーテル);αD=+228°(CHCl3);1H-NMR:8.30(s,1H,HC=NOR),7.59(d,2H,J=8.4,H-3'),7.28(d,2H,J=8.4,H-2'),6.25(t,1H,J=5.2,NH),5.79(s,1H,H-4),4.42(d,1H,J=7.2,H-11),3.56(d,2H,J=9.0,CH2O),3.42(s,3H,OCH3),3.37(q,7.3,NHCH 2 CH3),3.22(d,2H,J=9.0,CH2O),1.23(t,3H,J=7.3,NHCH2CH 3 ),0.53(s,3H,H-18)。
【0036】
実施例 7.4 − [17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル ] ベンズアルデヒド− 1E − [O − ( エチルチオ ) カルボニル ] オキシム
16 mlのメチル−t−ブチルエーテル中の4 mlのエチルメルカプタンの20 mlの溶液を−35 ℃において100 mlのメチル−t−ブチルエーテル中の1 gの (IIIa) に滴下する。それを氷水中に注ぎ、相を分離し、中性になるまで洗浄し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下に蒸発により濃縮する。粗生成物をアセトン/n−ヘキサン中で再結晶化する。
【0037】
融点148〜155 ℃ (アセトン/n−ヘキサン);αD=+235°(CHCl3);1H-NMR:8.31(s,1H,HC=NOR),7.61(d,2H,J=8.4,H-3'),7.27(d,2H,J=8.1,H-2'),5.79(s,1H,H-4),4.41(d,1H,J=7.2,H-11),3.57(d,2H,J=10.8,CH2O),3.42(d,2H,J=10.8,CH2O),3.41(s,3H,OCH3),3.25(s,3H,OCH3),2.95(q,2H,J=4.5 及び 15,SCH 2 CH3),1.37(t,3H,J=7.0,SCH2CH 3 ),0.52(s,3H,H-18)。
【0038】
実施例 8.4 − [17 β−ヒドロキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル ] ベンズアルデヒド− 1E − [O − ( エチルチオ ) カルボニル ] オキシム
7 mlのメチル−t−ブチルエーテル中の3 mlのエチルメルカプタンの10 mlの溶液を−35 ℃において100 mlのメチル−t−ブチルエーテル中の1 gの (IIIb) に滴下する。それを氷水中に注ぎ、相を分離し、中性になるまで洗浄し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下に蒸発により濃縮する。粗生成物をシリカゲル上の層クロマトグラフィーにより精製し、ジクロロメタン/酢酸エチル中で再結晶化する。
【0039】
融点176〜180 ℃ (ジクロロメタン/酢酸エチル);αD=+226°(CHCl3);1H-NMR:8.32(s,1H,HC=NOR),7.62(d,2H,J=8.2,H-3'),7.27(d,2H,J=8.2,H-2'),5.79(s,1H,H-4),4.41(d,1H,J=6.7,H-11),3.56(d,2H,J=9.2,CH2O),3.42(s,3H,OCH3),3.21(d,2H,J=9.2,CH2O),2.95(q,2H,SCH 2 CH3),1.36(t,3H,J=7.2,SCH2CH 3 ),0.52(s,3H,H-18)。
【0040】
実施例 9.4 − [17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル ] ベンズアルデヒド− 1E − [O − ( メチルチオ ) カルボニル ] オキシム
メチルメルカプタンを10 mlの冷却したTHFの中に5分間導入し、この溶液を−35 ℃において100 mlのTHF中の1 gの (IIIa) に滴下する。30分後、それを氷水中に注ぎ、相を分離し、中性になるまで洗浄し、有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下に蒸発により濃縮する。粗生成物をアセトン/n−ヘキサン中で再結晶化する。
【0041】
融点134〜137 ℃ (アセトン/メチル−t−ブチルエーテル);αD=+184°(CHCl3);1H-NMR:8.32(s,1H,HC=NOR),7.61(d,2H,J=7.8,H-3'),7.29(d,2H,J=7.8,H-2'),5.78(s,1H,H-4),4.41(d,1H,J=7.2,H-11),3.57(d,2H,J=10.5,CH2O),3.42(d,2H,J=10.8,CH2O),3.40(s,3H,OCH3),3.25(s,3H,OCH3),2.40(s,3H,SCH3);0.52(s,3H,H-18)。
【0042】
実施例 10.4 −[ 17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル]ベンズアルデヒド− 1E −[ O − ( フェニルオキシ)カルボニル]オキシム
製造を実施例3におけるように実施する。
粗生成物をアセトン/n−ヘキサン中で結晶化する。
【0043】
融点101〜106 ℃ (分解);αD=+179°(CHCl3);1H-NMR:8.41(s,1H,HC=NOR),7.66(d,2H,J=8.4,H-3'),7.41(d,2H,J=7.5,H-2'),7.25-7.46(m,5H,芳香族化合物),5.79(s,1H,H-4),4.41(d,1H,J=7.2,H-11),3.57(d,2H,J=10.5,CH2O),3.42(d,2H,J=10.8,CH2O),3.41(s,3H,OCH3),3.25(s,3H,OCH3),0.52(s,3H,H-18)。
【0044】
実施例 11.4 −[ 17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル]ベンズアルデヒド− 1E −[ O − ( フェニルアミノ)カルボニル]オキシム
製造を実施例5におけるように実施する。
粗生成物をアセトン中で結晶化する。
【0045】
融点241〜246 ℃;αD=+178°(CHCl3);1H-NMR:8.41(s,1H,HC=NOR),7.56(d,2H,J=8.1,H-3'),7.29(d,2H,J=8.4,H-2'),7.26-7.32(m,5H,芳香族化合物),5.79(s,1H,H-4),5.17(s,1H,NH),4.41(d,1H,J=6.6,H-11),3.53(d,2H,J=10.8,CH2O),3.42(d,2H,J=10.8,CH2O),3.41(s,3H,OCH3),3.25(s,3H,OCH3),0.47(s,3H,H-18)。
【0046】
実施例 12.4 −[ 17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル]ベンズアルデヒド− 1E −[ O −(アミノ)カルボニル]オキシム
製造を実施例5におけるように実施する。
粗生成物をメタノール/メチル−t−ブチルエーテル中で結晶化する。
【0047】
融点145〜153 ℃ (分解);αD=+213°(CHCl3);1H-NMR(DMSO):8.49(s,1H,HC=NOR),7.72(d,2H,J=7.8,H-3'),7.32(d,2H,J=7.5,H-2'),7.11(s,2H,NH2),5.68(s,1H,H-4),4.45(d,1H,J=6.9,H-11),3.57(d,2H,J=11.1,CH2O),3.38(d,2H,J=11.1,CH2O),3.29(s,3H,OCH3),3.12(s,3H,OCH3),0.42(s,3H,H-18)。
【0048】
実施例 13.4 −[ 17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル]ベンズアルデヒド− 1E −[ O −(テトラヒドロピラニルアミノ)カルボニル]オキシム
製造を実施例5におけるように実施する。
【0049】
無色泡状物;αD=+181°(CHCl3);1H-NMR:8.30(s,1H,HC=NOR),7.57(d,2H,J=8.4,H-3'),7.27(d,2H,J=8.1,H-2'),6.72(s,1H,NH),5.79(s,1H,H-4),5.05(t,1H,THP),4.41(d,1H,J=7.2,H-11),3.56(d,2H,J=10.5,CH2O),3.42(d,2H,J=10.5,CH2O),3.41(s,3H,OCH3),3.25(s,3H,OCH3),0.52(s,3H,H-18)。
【0050】
実施例 14.4 −[ 17 β−メトキシ− 17 α− ( メトキシメチル ) − 3 −オキソエストラ− 4,9 −ジエン− 11 β−イル]ベンズアルデヒド− 1E −[ O − ( プロピルアミノ)カルボニル]オキシム
製造を実施例5におけるように実施する。
粗生成物をアセトン/n−ヘキサン中で結晶化する。
【0051】
融点145℃ (分解);αD=+222°(CHCl3);1H-NMR(CDCl3):8.30(s,1H,HC=NOR),7.57(d,2H,J=7.8,H-3'),7.27(d,2H,J=7.5,H-2'),6.28(t,1H,NH),5.79(s,1H,H-4),4.41(d,1H,J=6.9,H-11),3.55(d,2H,J=10.5,CH2O),3.43(d,2H,J=10.5,CH2O),3.41(s,3H,OCH3),3.30(q,2H,プロピル),3.25(s,3H,OCH3),0.97(t,3H,CH3),0.52(s,3H,H-18)。
Claims (10)
- 一般式 (I):
の4−(17α−アルコキシメチル−17β−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1E)−オキシム誘導体を製造する方法であって、一般式 (II):
のベンズアルドキシムを、クロロギ酸トリクロロメチルエステルまたはホスゲンと、不活性溶媒中で第三級アミンの存在下に−35〜+30 ℃において反応させて、式(III):
のクロロギ酸誘導体を生成し、式(III)のクロロギ酸誘導体をC1-7アルキルアルコールまたはアリールアルコール、C1-7アルキルチオアルコールまたはアリールチオアルコール、あるいはC1-7アルキルアミンまたはアリールアミンまたはジ−C1-7アルキルアミンと反応させて、式(I)の4−(17α−アルコキシメチル−17β−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1E)−オキシム誘導体を生成する、ことを特徴とする方法。 - 前記第三級アミンが、トリエチルアミンである、請求項1に記載の方法。
- R1が、C1-3アルキル基である、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記 C 1-3 アルキル基が、メチル基である、請求項3に記載の方法。
- R2が、C1-3アルキル基である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
- 前記 C 1-3 アルキル基が、メチル基である、請求項5に記載の方法。
- R3が、C1-3アルキル基である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
- 前記 C 1-3 アルキル基が、メチル基である、請求項7に記載の方法。
- Rがアミノ、メトキシ、エトキシ、フェノキシ、メチルチオ、エチルチオ、NH−メチル、NH−エチル、NH−プロピル、NH−フェニルまたはNH−テトラヒドロピラニル基である、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
- 式(I)の下記の化合物を製造する、請求項1〜9のいずれかに記載の方法:
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルオキシ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルオキシ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(メトキシ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(メトキシ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルアミノ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルアミノ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルチオ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(エチルチオ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(メチルチオ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(フェニルオキシ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(フェニルアミノ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(テトラヒドロピラニルアミノ)カルボニル]オキシム、
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(アミノ)カルボニル]オキシム、および
4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1E−[O−(プロピルアミノ)カルボニル]オキシム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10056677A DE10056677A1 (de) | 2000-11-10 | 2000-11-10 | Verfahren zur Herstellung von 4-(17a-Alkoxymethyl-17ß-substituierten-3-oxoestra-4,9-dien-11ß-yl)benzaldehyd-(1E)-oxim-Derivaten |
PCT/DE2001/004219 WO2002038583A1 (de) | 2000-11-10 | 2001-11-09 | VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON 4-(17α-ALKOXYMETHYL-17β-SUBSTITUIERTEN-3-OXOESTRA-4,9-DIEN-11β-YL)BENZALDEHYD-(1E)-OXIM-DERIVATEN |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004513180A JP2004513180A (ja) | 2004-04-30 |
JP4263479B2 true JP4263479B2 (ja) | 2009-05-13 |
Family
ID=7663442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002541115A Expired - Fee Related JP4263479B2 (ja) | 2000-11-10 | 2001-11-09 | 4−(17α−アルコキシメチル−17β−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1E)−エン−オキシム誘導体の製造法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7053229B2 (ja) |
EP (1) | EP1341805B1 (ja) |
JP (1) | JP4263479B2 (ja) |
AT (1) | ATE267208T1 (ja) |
AU (1) | AU2002216912A1 (ja) |
DE (2) | DE10056677A1 (ja) |
NO (1) | NO20032081L (ja) |
WO (1) | WO2002038583A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110804146B (zh) * | 2019-12-06 | 2021-09-07 | 万华化学集团股份有限公司 | 一种存储稳定的封闭型异氰酸酯组合物及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE61263C (de) | 1890-12-05 | 1892-03-19 | E. BROCKMANN in Ellrich a. H | Stangengerüst zum Aufhängen von Raucher- und anderen Waaren |
DE1618340A1 (de) * | 1967-01-10 | 1971-03-11 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung neuer Oximderivate |
DE4332284C2 (de) | 1993-09-20 | 1997-05-28 | Jenapharm Gmbh | 11-Benzaldoxim-17beta-methoxy-17alpha-methoxymethyl-estradien-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel |
-
2000
- 2000-11-10 DE DE10056677A patent/DE10056677A1/de not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-11-09 US US10/416,028 patent/US7053229B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-09 EP EP01993609A patent/EP1341805B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-09 DE DE50102362T patent/DE50102362D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-09 JP JP2002541115A patent/JP4263479B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-09 AT AT01993609T patent/ATE267208T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-11-09 WO PCT/DE2001/004219 patent/WO2002038583A1/de active IP Right Grant
- 2001-11-09 AU AU2002216912A patent/AU2002216912A1/en not_active Abandoned
-
2003
- 2003-05-09 NO NO20032081A patent/NO20032081L/no unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1341805A1 (de) | 2003-09-10 |
DE50102362D1 (de) | 2004-06-24 |
JP2004513180A (ja) | 2004-04-30 |
AU2002216912A1 (en) | 2002-05-21 |
NO20032081D0 (no) | 2003-05-09 |
NO20032081L (no) | 2003-05-09 |
US20040059141A1 (en) | 2004-03-25 |
DE10056677A1 (de) | 2002-05-16 |
EP1341805B1 (de) | 2004-05-19 |
ATE267208T1 (de) | 2004-06-15 |
WO2002038583A1 (de) | 2002-05-16 |
US7053229B2 (en) | 2006-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2001253427B2 (en) | A process for the preparation of 7.alpha.-hydroxy 3-aminosubstituted sterols using intermediates with an unprotected 7.alpha.-hydroxy group | |
WO1983003099A1 (en) | 3-keto-delta 4,9-19-norsteroids | |
JP2002508385A (ja) | 9−ヒドロキシエリスロマイシン誘導体を用いる6−o−メチルエリスロマイシンaの製造方法 | |
JP5703295B2 (ja) | 17−スピロラクトンを得る方法 | |
CA2049882C (en) | Process for iodinating or brominating the alpha-methylenic carbon of a secondary amide | |
KR20030028736A (ko) | 중간물인 6.알파.,9.알파.-디플루오로-11.베타.,17.알파.-디히드록시-16.알파.-메틸-안드로스트-1,4-디엔-3-온 17.베타.-카르복실산을 제조하기 위한 산화 방법 | |
US5478956A (en) | 8-En-19 11 β-bridged steroids, their production and pharmaceutical preparations containing them | |
EP3445370B1 (en) | Methods for the preparation of obeticholic acid and derivatives thereof | |
US5336686A (en) | 17 Methylene lactones of steroids | |
JP4263479B2 (ja) | 4−(17α−アルコキシメチル−17β−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1E)−エン−オキシム誘導体の製造法 | |
US6768014B2 (en) | PROCESS FOR PREPARING 17α-ACETOXY-11β-[4-N,N(DIMETHYLAMINO)PHENYL]-21-METHOXY-19-NORPREGNA-4,9-DIENE-3,20-DIONE, INTERMEDIATES USEFUL IN THE PROCESS , AND PROCESSES FOR PREPARING SUCH INTERMEDIATES | |
HUT59416A (en) | Process for producing new 19-norsteroid derivatives carrying carbon chain comprising amido group in 11beta position and pharmaceutical compositions comprising same | |
JP3037508B2 (ja) | プレグナ−1,4−ジエン−3,20−ジオンの新規な置換された16−メチルステロイド誘導体、それらの製造法、それらの16−メチレンステロイドの製造への用途及び新規な中間体 | |
CA2086919C (en) | Process for the production of unsaturated 17.alpha.-cyanomethyl -17.beta. hydroxy steroids | |
CA2473753A1 (en) | Process for the production of 6.alpha.,9.alpha-difluoro-17.alpha.-(1-oxopropoxy-11.beta.-hydroxy-16.alpha.-methyl-3-oxo-androst-1,4-diene-17.beta.-carbothioic acid | |
JP4331478B2 (ja) | 4−(17α−メチル−置換3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1Eまたは1Z)−オキシム | |
JP4263478B2 (ja) | 4−(17α−置換−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル)ベンズアルデヒド−(1Eまたは1Z)−オキシムの製造法 | |
JP3715673B2 (ja) | ビタミンd合成中間体の製造方法 | |
AU636433B2 (en) | Process for dehydrating corticosteroid intermediates | |
HU187382B (en) | Process for producing 17-beta-ethnyl-steroides | |
AU2002300302B2 (en) | Stereoselective synthesis of 24-hydroxylated compounds useful for the preparation of aminosterols, vitamin D analogs, and other compounds | |
JP2980992B2 (ja) | 6−ハロゲノ−2−オキサプレグナ−4,6−ジエン−3−オン化合物の製造方法 | |
JPH0662665B2 (ja) | 13α―アルキルゴナン及びその製法 | |
JP2000017000A (ja) | ステロイド誘導体の製造法 | |
HU222729B1 (hu) | 19-Nor-szteroidok elżállításához használható intermedierek és eljárás elżállításukra |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090212 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |