JP4261955B2 - 水浄化方法およびその装置 - Google Patents

水浄化方法およびその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4261955B2
JP4261955B2 JP2003093236A JP2003093236A JP4261955B2 JP 4261955 B2 JP4261955 B2 JP 4261955B2 JP 2003093236 A JP2003093236 A JP 2003093236A JP 2003093236 A JP2003093236 A JP 2003093236A JP 4261955 B2 JP4261955 B2 JP 4261955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
steam
ozone
treated
injected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003093236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004160437A (ja
Inventor
裕 藤田
純央 下村
俊介 細川
善治 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
S-MACH ENGINEERING CORPORATION
Masuda Research Inc
Nippon Yusen KK
NYK Trading Corp
Original Assignee
S-MACH ENGINEERING CORPORATION
Masuda Research Inc
Nippon Yusen KK
NYK Trading Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by S-MACH ENGINEERING CORPORATION, Masuda Research Inc, Nippon Yusen KK, NYK Trading Corp filed Critical S-MACH ENGINEERING CORPORATION
Priority to JP2003093236A priority Critical patent/JP4261955B2/ja
Publication of JP2004160437A publication Critical patent/JP2004160437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261955B2 publication Critical patent/JP4261955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば船舶のバラスト水、プールや風呂の循環水等の被処理水を浄化する際に用いられる水浄化方法およびその装置に係り、特に被処理水を送給過程で処理することができる水浄化方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、大きな水タンク内で、凝集剤や好気性菌,嫌気性菌,さらにはオゾン等を用い時間をかけて汚水を浄化する方法は汎く知られており、この方法を用いた浄化設備は、例えば浄水場やその他で実用化されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来の水浄化方法は、流れが全くないか、あるいは非常に流速の遅い湖沼や浄水場等に適用した場合には、一定の効果が期待できることが確認されているが、大量でしかも流速が速い汚水や海水等の殺菌浄化に適用した場合には、充分な殺菌浄化効果が得られないという問題がある。
【0004】
本発明は、かかる現況に鑑みなされたもので、流れが全くないか、あるいは非常に流速の遅い場合はもとより、大量でしかも流速が速い被処理水であっても、確実に浄化処理することができる水浄化方法およびその装置を提供するにある。
【0005】
本発明の他の目的は、オゾン単独で使用した場合に比較して、オゾンによるCOD等の有害物質や被処理水中の微生物,細菌,バクテリア等(以下、単に微生物等と称す)の殺菌,浄化効果を向上させ、オゾンの使用量を低減することができるようにすることにある。
【0006】
本発明の他の目的は、紫外線を単独で使用した場合に比較して、その殺菌,浄化効果を向上させることができるようにすることにある。
【0007】
本発明の他の目的は、水タンク等の特別な処理設備を設けることなく被処理水を浄化処理することができ、スペースに余裕がない既存のプラント等にも容易に適用することができるようにすることにある。
【0008】
本発明の他の目的は、タンク等の処理設備が既にある場合には、この処理設備を利用して水浄化を効率的に行なうことができるようにすることにある。
【0009】
本発明の他の目的は、オゾンによる殺菌,浄化効果を、より向上させることができるようにすることにある。
【0010】
本発明のさらに他の目的は、紫外線の照射による殺菌,浄化効果を、より向上させることができるようにすることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため本発明は、被処理水が存在する処理領域内に、ボイラーからの100℃以上の蒸気を加圧下に注入して気泡群を形成し、前記蒸気の注入と同時にオゾンを注入し、前記気泡群の気泡を被処理水によって急冷して崩壊させ、この気泡崩壊の際に生じる衝撃波および前記注入したオゾンにより被処理水の微生物を死滅又は不活性化することを特徴とする。
【0012】
ところで、処理領域内に蒸気を注入すると、被処理水中に気泡群が生成されることになるが、これらの気泡群は、被処理水により急冷されて崩壊する。そしてその際に発生する非平衡局所場の物理化学作用により、被処理水中の微生物等が死滅,不活性化するとともに、有害化学物質が分解されて水質が浄化される。
【0013】
本発明はまた、蒸気の注入と同時または相前後してオゾンを注入するようにしたことを特徴とする。そしてこれにより、気泡群の崩壊に伴なう衝撃波によってオゾンが微細化,活性化され、被処理水への溶解が促進されるとともに、オゾンがより酸化力の強いヒドロキシラジカルに変換され、オゾンによる有害物質や微生物等の殺菌,浄化効果の向上が図られる。
【0014】
本発明はまた、蒸気の注入と同時または相前後して紫外線を照射するようにしたことを特徴とする。そしてこれにより、紫外線を単独で使用した場合よりも、その殺菌,浄化効果を向上させることが可能となる。
【0015】
本発明はまた、処理領域を、被処理水が送給される配管としたことを特徴とする。そしてこれにより、水タンク等の特別な処理設備を設けることなく、被処理水を浄化処理することが可能となる。
【0016】
本発明はまた、処理領域を、被処理水が一時滞留するタンクとしたことを特徴とする。そしてこれにより、タンク等の処理設備が既にある場合には、この処理設備を利用して水浄化を効率的に行なうことが可能となる。
【0017】
本発明はまた、蒸気とオゾンとを用いる場合に、注入された蒸気にオゾンが巻き込まれるようにしたことを特徴とする。そしてこれにより、オゾンの微細化,活性化がより促進され、オゾンの殺菌,浄化効果をより向上させることが可能となる。
【0018】
本発明はまた、蒸気注入処理された被処理水に、紫外線を照射するようにしたことを特徴とする。そしてこれにより、死滅,不活性化した微生物に紫外線が照射されることになり、紫外線による殺菌,浄化を効率的に行なうことが可能となる。
【0019】
本発明はさらに、蒸気により微細気泡化されたオゾンガスを含有する被処理水に、紫外線を照射するようにしたことを特徴とする。そしてこれにより、紫外線による殺菌,浄化効果を、より向上させることが可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る水浄化装置を示すもので、図中、符号1は、船舶のバラストタンク(図示せず)からのバラスト水2を船外に排出するためのバラスト配管であり、このバラスト配管1には、バラストポンプ3が設けられ、このバラストポンプ3の上流側位置には、オゾンを注入するためのオゾン注入管4および蒸気を注入するための蒸気注入管5がそれぞれ接続されている。そして、バラストタンクからのバラスト水2は、バラスト配管1内を送給される間に、前記各注入管4,5から注入されるオゾンおよび蒸気により殺菌,浄化され、浄化水6として船外に排出されるようになっている。
【0021】
次に、本実施の形態の作用について説明する。
バラスト水2の浄化処理に際しては、バラストポンプ3を起動して、バラストタンク内のバラスト水2をバラスト配管1を介し船外に排出する。そしてその際に、オゾン注入管4からオゾンを注入するとともに、このオゾン注入と同時あるいは相前後して、蒸気注入管5から蒸気を注入する。すると、オゾンと蒸気との相乗効果により、有害物質の分解や微生物等の殺菌,浄化が効果的に行なわれ、バラスト配管1内を流れるバラスト水2が確実に浄化処理される。そして、処理後の浄化水6は船外に排出される。
【0022】
以下、このオゾンと蒸気との相乗効果を、図2を参照して詳細に説明する。
オゾン注入管4から、バラスト水2中にオゾン11を注入すると、バラスト水2中の微生物等の細胞膜が、注入されたオゾンにより攻撃されてダメージを受ける。図中、符号12が、ダメージを受けた微生物等を示している。
【0023】
一方、蒸気注入管5から、バラスト水2中に蒸気13を注入すると、注入された蒸気13は、バラスト水2中で拡大して、バラスト水2中に気泡群が生成される。図中、符号14が、生成された気泡を示している。
【0024】
この気泡14は、バラスト水2で急冷されて崩壊し、気相反応場16と液相反応場17とからなる非平衡局所場15が発生する。そして、この非平衡局所場15の物理化学作用により、バラスト水2中の微生物等が死滅,不活性化するとともに、有害化学物質が分解されて水質が浄化される。
【0025】
また、前記気泡14が崩壊すると、衝撃波18が発生することになるが、この衝撃波18により、オゾン11が微細化,活性化され、バラスト水2中への溶解が促進される。図中、符号19は、溶解が促進されたオゾンを示している。また、微生物等は、前記衝撃波18により物理的に破壊される。図中、符号20は、物理的に破壊された微生物等を示している。
【0026】
また、前記オゾン11は、前記衝撃波18により、より酸化力の強いヒドロキシラジカル21に変換され、このヒドロキシラジカル21により、微生物等は化学的に殺菌されるとともに、有害化学物質は分解される。図中、符号22は、化学的に殺菌された微生物等を示し、また図中、符号23は、分解された有害化学物質を示している。
【0027】
以上の総合作用により、流速の速いバラスト水2であっても、短い搬送距離の間に確実に浄化処理され、浄化水6として船外に排出される。
【0028】
しかして、オゾン11と蒸気13とを同時に用いることにより、流速の速いバラスト水2を大量に浄化処理することができる。このため、バラスト配管1にオゾン注入管4および蒸気注入管5を接続するだけで装置が完成し、特別な処理設備を必要としない。また、オゾンの使用量を低減できるので、オゾン発生装置の小型化および使用電力の節減も可能となる。
【0029】
また、蒸気については、船舶では主要設備または付帯設備として、ボイラーを設置しているのが通例であるので、このボイラーからの蒸気を用いることで、新たにボイラーを設置する必要がない。このため、オゾン発生装置の小型化と相俟って、大幅なコスト削減が可能となる。
【0030】
なお、前記実施の第1の実施の形態においては、蒸気とオゾンとの両方を用いて浄化水6を得る場合について説明したが、後に詳述する実施例からも明らかなように、蒸気のみでも所期の水浄化効果は得られる。このため、蒸気のみをバラスト水2に注入して浄化水6を得るようにしてもよい。
【0031】
図3は、本発明の第2の実施の形態を示すもので、オゾン注入管4を蒸気注入管5に近接して配置し、オゾン注入管4からバラスト水2中に注入されたオゾン11が、蒸気注入管5からバラスト水2中に注入された蒸気13に巻き込まれるようにしたものである。
なお、その他の点については、前記第1の実施の形態と同一構成となっており、作用も同一である。
【0032】
しかして、蒸気注入管5からバラスト水2中に蒸気13を注入すると、蒸気13の気泡が崩壊することに伴ない、蒸気注入管5の下流側には、図3に示すように、衝撃波発生領域31が形成されることになる。このため、オゾン注入管4からバラスト水2中に注入されたオゾン11が、蒸気13に巻き込まれるようにすると、蒸気13の気泡崩壊に伴なう衝撃波により、オゾン11の気泡も、迅速に微細化,活性化されることになる。図3中において、符号32は、前記衝撃波によって微細化されたオゾン微細気泡流を示している。
【0033】
このように、オゾン11が微細化されると、オゾン11のバラスト水2中への溶解が促進され、オゾン11による水浄化効果を向上させることができる。
【0034】
図4は、本発明の第3の実施の形態を示すもので、前記第2の実施の形態におけるオゾン微細気泡流32中に、紫外線ランプ41を配設し、蒸気注入管5からの蒸気13の注入と同時あるいは相前後して、オゾン微細気泡流32中に紫外線42を照射できるようにしたものである。
なお、その他の点については、前記第2の実施の形態と同一構成となっており、作用も同一である。
【0035】
しかして、バラスト水2中に紫外線42が照射されることになるので、水浄化効果をより向上させることができる。しかも、紫外線42は、オゾン微細気泡流32中に照射されることになるので、蒸気13およびオゾン11でダメージを受けた微生物等に紫外線42が照射されることになり、紫外線42による水浄化効率を向上させることができる。
【0036】
なお、前記各実施の形態においては、船舶のバラスト水2の浄化処理を例に採って説明したが、上水場や下水場の水処理,プールや温泉等の水処理,工場や畜産施設等の廃水処理,水産加工の海水浄化処理,貯水池や貯水タンクの循環水の処理あるいは湖沼等の浄化処理にも同様に適用でき、同様の効果が期待できる。
【0037】
【実施例】
(第1実施例)
本発明者等は、図1に示す水浄化装置を用い、船舶のバラスト水2の浄化実験を行なった。
なお、オゾン注入率は0.05mg/リットル(バラスト水1リットル当たりオゾンを0.05mg注入)、蒸気注入率は0.12g/リットル(バラスト水1リットル当たり蒸気を0.12g注入)とした。
【0038】
その結果、植物プランクトン,有殻渦鞭毛藻,動物プランクトン等の海洋生物にダメージ(運動停止,鞭毛脱落,色素脱色等生物の生態状況に影響)が現われ、充分な浄化処理が可能であることが確認された。
【0039】
なお、比較例として、オゾンのみを用いてバラスト水2の浄化実験を行なった処、前記同様の浄化効果を得るために必要なオゾン注入率は1mg/リットルであり、蒸気との併用により、オゾン使用量を1/20に低減できることも確認された。
【0040】
(第2実施例)
本発明者等はまた、図3に示す水浄化装置を用い、蒸気注入管5からの圧力0.55〜0.65MPa、温度100〜110℃の蒸気13を、20kg/hの注入率でバラスト水2中に注入し、その下流側に、どの程度の衝撃波発生領域31が形成されるのかを確認する実験を行なった。
【0041】
その結果、蒸気注入管5の軸心を中心線として、直径100mm,長さ200mmのラグビーボール状をなす衝撃波発生領域31が形成されることが確認された。
【0042】
(第3実施例)
本発明者等はまた、動物性プランクトンの一種であるアルテミアを20個体/cc含む80リットルの海水を用意し、これをタンク内に投入して、以下の4種類の実験を行なった。
(実験1)
前記タンク内に、第2実施例と同一条件で蒸気のみを注入した。
(実験2)
実験1にプラスして、オゾンを0.7g/hの注入率で注入した。
(実験3)
実験1にプラスして、20wの紫外線ランプを用い紫外線を照射した。
(実験4)
実験2にプラスして、20wの紫外線ランプを用い紫外線を照射した。
【0043】
前記4種類の実験を行なって、アルテミアの処理率(死亡,ダメージ有り)を測定した処、以下に示す表1の結果を得た。
【0044】
【表1】
Figure 0004261955
【0045】
表1からも明らかなように、蒸気のみでも、所期の水浄化効果が得られることが確認された。また、蒸気とオゾンとの併用により、極めて良好な水浄化効果が得られ、これに紫外線照射を加えることにより、水浄化効果をより向上させることができることも確認された。
【0046】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、被処理水が存在する処理領域内に、蒸気を注入するようにしているので、被処理中に蒸気の気泡群が生成され、これらの気泡群は、被処理水により急冷されて崩壊する。そしてその際に発生する被平衡局所場の物理化学作用により、被処理水中の微生物等が死滅,不活性化するとともに、有害化学物質が分解されて水質が浄化される。
【0047】
本発明はまた、蒸気の注入と同時または相前後してオゾンを注入するようにしているので、蒸気の気泡群の崩壊に伴なう衝撃波によってオゾンが微細化,活性化され、被処理水への溶解が促進されるとともに、オゾンがより酸化力の強いヒドロキシラジカルに変換され、オゾンによる有害物質や微生物等の殺菌,浄化効果の向上が図られる。
【0048】
本発明はまた、蒸気の注入と同時または相前後して紫外線を照射するようにしているので、紫外線を単独で使用した場合よりも、その殺菌,浄化効果を向上させることができる。
【0049】
本発明はまた、処理領域として、被処理水が送給される配管を用いるようにしているので、水タンク等の特別な処理設備を設けることなく、被処理水を浄化処理することができる。
【0050】
本発明はまた、処理領域として、被処理水が一時滞留するタンクを用いるようにしているので、タンク等の処理設備が既にある場合には、この処理設備を利用して水浄化を効率的に行なうことができる。
【0051】
本発明はまた、蒸気とオゾンとを用いる場合に、注入された蒸気にオゾンが巻き込まれるようにしているので、オゾンの微細化,活性化がより促進され、オゾンの殺菌,浄化効果をより向上させることができる。
【0052】
本発明はまた、蒸気注入処理された被処理水に、紫外線を照射するようにしているので、死滅,不活性化した微生物に紫外線が照射されることになり、紫外線による殺菌,浄化を効率的に行なうことができる。
【0053】
本発明はさらに、蒸気により微細気泡化されたオゾンガスを含有する被処理水に、紫外線を照射するようにしているので、紫外線による殺菌,浄化効果を、より向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る水浄化装置を示す構成図である。
【図2】図1の装置における水浄化のメカニズムを示す説明図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示す説明図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 バラスト配管
2 バラスト水
3 バラストポンプ
4 オゾン注入管
5 蒸気注入管
6 浄化水
11,19 オゾン
12,20,22 微生物等
13 蒸気
14 気泡
15 非平衡局所場
16 気相反応場
17 液相反応場
18 衝撃波
21 ヒドロキシラジカル
23 有害化学物質
31 衝撃波発生領域
32 オゾン微細気泡流
41 紫外線ランプ
42 紫外線

Claims (7)

  1. 被処理水が存在する処理領域内に、ボイラーからの100℃以上の蒸気を加圧下に注入して気泡群を形成し、前記蒸気の注入と同時にオゾンを注入し、前記気泡群の気泡を被処理水によって急冷して崩壊させ、この気泡崩壊の際に生じる衝撃波および前記注入したオゾンにより被処理水の微生物を死滅又は不活性化することを特徴とする水浄化方法。
  2. 蒸気の注入と同時に紫外線を照射することを特徴とする請求項記載の水浄化方法。
  3. 被処理水が存在する処理領域を含む装置と、ボイラーと、前記ボイラーからの100℃以上の蒸気を加圧状態で処理領域内の被処理水に注入する蒸気注入手段と、被処理水に蒸気の注入と同時にオゾンを注入するオゾン注入手段とを備え、前記上記注入手段により被処理水中に蒸気を注入して気泡群を形成し、前記気泡群の気泡を被処理水によって急冷して崩壊させ、この気泡崩壊の際に生じる衝撃波および前記注入したオゾンにより被処理水の微生物を死滅又は不活性化することを特徴とする水浄化装置。
  4. 処理領域は、被処理水が送給される配管であることを特徴とする請求項記載の水浄化装置。
  5. 処理領域は、被処理水が一時滞留するタンクであることを特徴とする請求項記載の水浄化装置。
  6. オゾン注入手段は、蒸気注入手段から注入される蒸気に、注入されたオゾンを巻き込むことが可能な位置に配されることを特徴とする請求項記載の水浄化装置。
  7. 被処理水に蒸気の注入と同時紫外線を照射する紫外線照射手段を設けたことを特徴とする請求項3、4、5または記載の水浄化装置。
JP2003093236A 2002-09-26 2003-03-31 水浄化方法およびその装置 Expired - Fee Related JP4261955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003093236A JP4261955B2 (ja) 2002-09-26 2003-03-31 水浄化方法およびその装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002280126 2002-09-26
JP2003093236A JP4261955B2 (ja) 2002-09-26 2003-03-31 水浄化方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004160437A JP2004160437A (ja) 2004-06-10
JP4261955B2 true JP4261955B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=32827786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003093236A Expired - Fee Related JP4261955B2 (ja) 2002-09-26 2003-03-31 水浄化方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4261955B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105260A1 (ja) 2010-02-25 2011-09-01 住友電気工業株式会社 船舶用バラスト水の処理装置および処理方法
WO2013125368A1 (ja) 2012-02-24 2013-08-29 住友電気工業株式会社 船舶用バラスト水の処理システム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7407592B2 (en) 2002-04-17 2008-08-05 Nutech 03, Inc. Ozone retention method and system
US7402253B2 (en) 2002-04-17 2008-07-22 Nutech 03, Inc. Controlled bypass flow and ozone proportion method and system
US7416660B2 (en) 2002-04-17 2008-08-26 Nutech 03, Inc. Bypass flow and ozone proportion method and system
US7381338B2 (en) 2002-04-17 2008-06-03 Nutech 03, Inc. Ballast water treatment system and method without off-gas
JP5135600B2 (ja) 2004-07-30 2013-02-06 株式会社片山化学工業研究所 船舶バラスト水の処理方法
WO2006086073A2 (en) * 2005-01-24 2006-08-17 Nutech O3, Inc. Ozone injection method and system
KR100812486B1 (ko) 2005-01-24 2008-03-11 누테크 오우쓰리 인코포레이티드 오존 주입 방법 및 시스템
JP4511963B2 (ja) * 2005-02-01 2010-07-28 三井造船株式会社 船舶における水処理装置
JP5214107B2 (ja) 2005-02-09 2013-06-19 株式会社東芝 バラスト水浄化装置
JP5537582B2 (ja) * 2005-02-09 2014-07-02 株式会社東芝 バラスト水浄化装置、船舶及びバラスト水浄化方法
JP2006271808A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Shizuoka Prefecture 蒸気とオゾンを用いた循環風呂の殺菌方法並びに装置
JP4263704B2 (ja) 2005-05-11 2009-05-13 社団法人日本海難防止協会 船舶バラスト水の処理装置
CN101208272A (zh) 2005-06-20 2008-06-25 株式会社Ohr实验室 压舱水处理装置
JP4272669B2 (ja) 2006-09-29 2009-06-03 社団法人日本海難防止協会 船舶バラスト水の処理装置
FR2913012B1 (fr) * 2007-02-27 2011-07-01 Gaz De France Procede de traitement d'eaux industrielles permettant de limiter la formation d'un biofilm et dispositif pour la mise en oeuvre du procede
JPWO2008123107A1 (ja) 2007-03-30 2010-07-15 三井造船株式会社 船舶用バラスト水の膜処理方法
US7771516B2 (en) 2007-07-31 2010-08-10 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Method of removing ozone remaining in water
US7833411B2 (en) 2007-07-31 2010-11-16 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Ballast water treatment apparatus
US7900780B2 (en) 2007-08-16 2011-03-08 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Ballast water intake and treatment system
JP4845855B2 (ja) 2007-11-02 2011-12-28 財団法人シップ・アンド・オーシャン財団 船舶バラスト水のサンプリングシステム
JPWO2010107077A1 (ja) * 2009-03-18 2012-09-20 株式会社ミューカンパニーリミテド マイクロバブル発生装置、活性汚泥の曝気処理システム及びバラスト水の殺菌処理システム
JP2011067773A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Omega:Kk 液体の撹拌混合機構
KR101050396B1 (ko) * 2010-09-29 2011-07-19 박제만 선박용 평형수의 오존주입장치
CN102351274A (zh) * 2011-09-29 2012-02-15 南通海景船舶压载水处理系统股份有限公司 紫外灭活反应器
JP2014018782A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd バラスト水処理用濾過膜の洗浄システム及び洗浄方法
JP7188952B2 (ja) 2018-09-26 2022-12-13 東洋バルヴ株式会社 水処理装置と水処理装置用紫外線ランプの劣化検知装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105260A1 (ja) 2010-02-25 2011-09-01 住友電気工業株式会社 船舶用バラスト水の処理装置および処理方法
EP2591839A2 (en) 2010-02-25 2013-05-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Device and method for treating ballast water for ship
US9511310B2 (en) 2010-02-25 2016-12-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Device and method for treating ballast water for ship
WO2013125368A1 (ja) 2012-02-24 2013-08-29 住友電気工業株式会社 船舶用バラスト水の処理システム
US9688376B2 (en) 2012-02-24 2017-06-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Ballast water treatment system for ship

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004160437A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4261955B2 (ja) 水浄化方法およびその装置
US4906387A (en) Method for removing oxidizable contaminants in cooling water used in conjunction with a cooling tower
US7462288B2 (en) Ozone/UV combination for the decomposition of endocrine substances
EP1900693B1 (en) Ballast water treating apparatus
JP4029100B2 (ja) 水処理装置および水処理方法
ATE478034T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur sterilisation von ballastwasser auf einem schiff
EP1222540A1 (en) Method and system for consistent cluster operational data in a server cluster using a quorum of replicas
KR101818996B1 (ko) 마이크로 버블 발생기 및 마이크로 버블, 저농도 오존과 자외선램프를 이용한 고도처리 시스템
JP4209728B2 (ja) バラスト水の処理方法及び装置
JP3326500B2 (ja) 微生物を含む被処理体の処理装置
JP2005342626A (ja) バラスト水処理方法及び装置、該装置を搭載した船舶
ES2309549T3 (es) Procedimiento para la desinfeccion de fluidos.
JP2007021287A (ja) バラスト水の処理方法
JP2003260468A (ja) 消毒装置
JP4488165B2 (ja) 湖沼等閉鎖水域に発生・生存するアオコの殺藻・成長抑制方法及びアオコの殺藻・成長抑制装置
WO2000058224A1 (en) Reactor for cleaning and disinfection of aquatic media
KR100207095B1 (ko) 오존과 자외선 상승작용을 갖는 정수처리시스템
KR100416364B1 (ko) 초음파를 이용한 질소, 인, 휘발성유기화합물의 제거 및 미생물 살균방법 및 장치
RU2500624C2 (ru) Способ обезвреживания морской балластной воды
US20200360890A1 (en) Acoustic waves treatment device and method
CN105152430A (zh) 海洋浮游生物灭活装置
JPH1142486A (ja) オゾン接触手段による促進酸化処理装置
RU224112U1 (ru) Озонатор воды
RU2284964C1 (ru) Способ стерилизации водных систем
JPS5851520B2 (ja) 船舶用飲料水の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370