JP3326500B2 - 微生物を含む被処理体の処理装置 - Google Patents

微生物を含む被処理体の処理装置

Info

Publication number
JP3326500B2
JP3326500B2 JP2001142829A JP2001142829A JP3326500B2 JP 3326500 B2 JP3326500 B2 JP 3326500B2 JP 2001142829 A JP2001142829 A JP 2001142829A JP 2001142829 A JP2001142829 A JP 2001142829A JP 3326500 B2 JP3326500 B2 JP 3326500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treated
treating
sludge
microorganisms
excess sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001142829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002200486A (ja
Inventor
太 木村
規雄 清水
明人 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allmighty Co Ltd
Original Assignee
Allmighty Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allmighty Co Ltd filed Critical Allmighty Co Ltd
Priority to JP2001142829A priority Critical patent/JP3326500B2/ja
Publication of JP2002200486A publication Critical patent/JP2002200486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3326500B2 publication Critical patent/JP3326500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃水や汚泥等の被
処理体の中の微生物を破壊して廃水の前処理や汚泥の減
量化を行う被処理体の処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】廃水の処理装置としては、スクリーンで
廃水中の大径固形物を取り除いた後、エアーレイション
を行うものや、混合機で被処理体に空気を混入するもの
がある。これらの技術は、あくまでもあらい固形物を取
り除いて悪臭を防止し、溶存酸素を向上させるものであ
る。
【0003】また、廃水を攪拌機で攪拌して該攪拌機の
攪拌羽根で微生物に損傷を与えるものも提案されている
が、十分な効果を発揮していない。
【0004】そこで、廃水に微細気泡を混入して噴出
し、キャビテーション気泡の作用によって廃水中の微生
物の細胞膜を壊す装置も提案されたが、キャビテーショ
ン気泡の発生量は、被処理体の溶存気体量に左右され、
溶存気体量が少ない場合には、十分の効果が発揮されな
いという問題があった。
【0005】一方、余剰汚泥の処理装置としては、余剰
汚泥を乾燥又は焼却により脱水処理するものや、好気性
処理系内でオゾンや酸化剤を使用して汚泥を減量化する
ものが提案されている。
【0006】しかし、乾燥や焼却の方式では、熱エネル
ギーを多量に消費し、地球温暖化の面でも問題があり、
また、オゾンや酸化剤を使用する装置では、設備費用が
膨大になり、多くのランニングコストを要するという問
題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、この様な従
来技術の問題点を解消し、浄化設備の原水槽や曝気槽の
送る前の前処理装置として十分な能力を発揮し、また、
汚泥の減量化については、安価で二次公害のない微生物
を含む被処理体の処理装置を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の微生物を含む被
処理体の処理装置の前記目的は、以下の各手段によって
達成される。
【0009】請求項1に係る微生物を含む被処理体の処
理装置は、被処理体に微細気泡を混入させる気泡発生装
置と、前記微細気泡が混入された被処理体を、前記微細
気泡が破壊されるように攪拌するミキサーとを備えた
とを特徴とする。
【0010】請求項2に係る微生物を含む被処理体の処
理装置は、0.1MPaから10MPaの圧力条件の下
で、被処理体を攪拌するのが望ましい。
【0011】
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】また、被処理体に紫外線を照射する照射手
段を設けるのが望ましい。
【0021】微生物を含む被処理体としては、例えば、
下水、畜産廃水等の各種廃水や余剰汚泥、ジュース、飲
料水、白水等が考えられる。
【0022】微生物とは、細菌、放線菌、酵母、かび
類、藻類、原生動物等を意味し、細胞形態としては、例
えば、胞子、芽胞、増殖細胞、静止細胞などがある。
【0023】細胞には、微生物の細胞壁、細胞膜等を含
む細胞表息、細胞内膜、リボゾーム、クロマトホア、メ
ソゾーム、核、ミドコンドリア、細胞内網状組織、ゴル
ジ体、葉緑体等の細胞内構造体、更にべん毛、ピリ等の
細胞壁外構造体等が含まれる。
【0024】破壊とは,単細胞として微生物が生存でき
なくなることを意味する。具体的には、微生物の死滅を
もたらす殺菌作用、生育増殖を停止する静菌作用、細胞
の体積減少作用、細胞膜の破壊、細胞内物質の漏出等が
ある。
【0025】気体は、生体や自然環境に安全で、水に飽
和度を有するものであれば、特に限定はされないが、望
ましくは空気、酸素、窒素、炭酸ガスが良い。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態に係る被
処理体の処理装置を図面を参照して説明する。
【0027】
【0028】
【0029】
【0030】
【0031】
【0032】
【0033】
【0034】
【0035】
【0036】
【0037】
【0038】
【0039】
【0040】
【0041】
【0042】
【0043】
【0044】
【0045】本実施形態の汚泥減量化装置(被処理体の
処理装置)は、図1に示すように、汚泥貯留槽14と、
汚泥の圧送管7と、輸送ポンプ8と、エジェクター9
と、該エジェクター(気泡発生装置の一例)9によって
微細気泡が混入した余剰汚泥を攪拌するミキサー15
と、余剰汚泥にアルカリ剤を添加するアルカリ剤添加装
置16とを備えている。
【0046】ミキサー15としては、強力攪拌が可能で
あり、攪拌時間が短く、連続的に攪拌できるフローミキ
サーが好ましく、本実施形態では、0.1MPaから1
0MPaの圧力範囲の下で余剰汚泥を攪拌するスタティ
ックミキサが採用されている。なお、該スタティックミ
キサのエレメント数、汚泥の流速、ミキサー内での汚泥
の滞留時間等は各種条件に応じて適宜設計変更されるも
のである。
【0047】図1に示すように、汚泥減量化装置は、原
水槽1、曝気槽4及び沈殿槽17を備えた好気性処理シ
ステムに組み込まれており、好気性処理システムの沈殿
槽17から輸送ポンプ8で余剰汚泥18を抜き取り、汚
泥減量化装置によって余剰汚泥中の微生物の細胞膜を破
壊して可溶化した後、再び曝気槽4に戻すようになって
いる。
【0048】本実施形態の汚泥減量化装置によれば、エ
ジェクター9に余剰汚泥18を通すことによって微細気
泡を混入させ、該余剰汚泥18をミキサー15で攪拌し
て微細気泡を破壊することにより、該破壊時に生じる衝
撃波で余剰汚泥中の微生物が破壊される。このように、
エジェクター9によって多量の微細気泡が余剰汚泥に混
入し、その後、ミキサー15で強力に攪拌して該微細気
泡が崩壊するので、微生物を効率的に破壊できる。しか
も、上述のようにエジェクター9による微細気泡の発生
と崩壊によっても微生物を破壊できるので、微生物の破
壊を確実に行うことができる。その結果、余剰汚泥の可
溶化が促進され、余剰汚泥の大幅な減量化が可能にな
る。
【0049】また、エジェクター9とフローミキサー1
5という種類の異なる双方の利点を有効に発揮させるこ
とができる。また、フローミキサー15の管路を通過す
る間に汚泥は攪拌されるので、余剰汚泥18が圧送管7
を通過するのに要する時間とほぼ同じ時間で余剰汚泥1
8を処理でき、余剰汚泥18の処理時間を著しく短縮さ
せることができる。
【0050】また、コンプレッサー等の気体圧送手段に
よって余剰汚泥に気体を供給して多量の微細気泡を発生
させるようにすれば、ミキサー15による微生物の破壊
効果が向上する。この場合には、エジェクター9と併用
しても良いし、該気体圧送手段単独で用いても良い。
【0051】
【0052】また、本実施形態の装置において、廃水や
余剰汚泥に紫外線を照射する照射手段を設けても良い。
これにより、紫外線の酸化力で、微生物の細胞膜を傷付
けて微生物を破壊し、有機化合物の酸化分解が促進され
る。
【0053】本発明の装置は、例えば、飲料水製造業
(ジュース、コーヒー、ミネラルウォーター等)、醸造
液体品製造業(酒、醤油等)における製品の殺菌工程、
工業用洗浄水(食品、電子機器、繊維染色加工業、製紙
パルプ産業等)の除菌・殺菌工程、工業用水(醸造、食
品加工、電子産業、繊維染色加工、化学工業、製紙パル
プ産業等)、病院、ビル、駅舎、レジャー施設、百貨店
等の中水道、クーリングタワー等の冷却施設のスライム
防止及び微生物生育抑制に利用できる。
【0054】本実施形態に対応する実験装置で実験した
ところ、余剰汚泥の減量効果が大きくなることが判明し
た。
【0055】
【0056】
【0057】
【0058】
【0059】
【0060】
【0061】
【0062】
【0063】
【0064】
【発明の効果】本発明の微生物を含む被処理体の処理装
置によれば、微生物を確実に破壊でき、微生物の殺菌が
必要な種々の分野で利用でき、余剰汚泥の効率的な減量
化等が可能になり、例えば紙パルプ製造におけるスライ
ムの発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の汚泥減量化装置(被処理
体の処理装置)の説明図である。
【符号の説明】
1 原水槽 4 曝気槽 8 輸送ポンプ 9 エジェクター 14 汚泥貯留槽 15 ミキサー 16 アルカリ剤添加装置 18 余剰汚泥
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土屋 明人 滋賀県甲賀郡甲西町大字夏見1057番地 株式会社シー・ピー・アール滋賀研究所 内 審査官 中村 敬子 (56)参考文献 特開2000−167575(JP,A) 特開 平11−47785(JP,A) 特開 昭55−54094(JP,A) 特開2000−229285(JP,A) 特開 平11−76780(JP,A) 特開 平11−156399(JP,A) 特開 昭63−77592(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C02F 1/30 - 1/38 C02F 11/00 - 11/20 B01F 1/00 - 5/26 C02F 3/12

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理体に微細気泡を混入させる気泡発
    生装置と、 前記微細気泡が混入された被処理体を、前記微細気泡が
    破壊されるように攪拌するミキサーとを備えた ことを特
    徴とする微生物を含む被処理体の処理装置。
  2. 【請求項2】 0.1MPaから10MPaの圧力条件
    の下で、被処理体を攪拌することを特徴とする請求項1
    に記載の微生物を含む被処理体の処理装置。
  3. 【請求項3】 被処理体に紫外線を照射する照射手段を
    設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の微生物
    を含む被処理体の処理装置。
  4. 【請求項4】 被処理体は、有機性廃水であることを特
    徴とする請求項1から3のいずれかに記載の微生物を含
    む被処理体の処理装置。
  5. 【請求項5】 被処理体は、余剰汚泥であることを特徴
    とする請求項1から4のいずれかに記載の微生物を含む
    被処理体の処理装置。
JP2001142829A 2000-09-27 2001-05-14 微生物を含む被処理体の処理装置 Expired - Fee Related JP3326500B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001142829A JP3326500B2 (ja) 2000-09-27 2001-05-14 微生物を含む被処理体の処理装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333848 2000-09-27
JP2000-333848 2000-11-02
JP2000-8676 2000-11-02
JP2000008676 2000-11-02
JP2001142829A JP3326500B2 (ja) 2000-09-27 2001-05-14 微生物を含む被処理体の処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002063011A Division JP2002361239A (ja) 2000-09-27 2002-03-08 微生物を含む被処理体の処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002200486A JP2002200486A (ja) 2002-07-16
JP3326500B2 true JP3326500B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=27342073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001142829A Expired - Fee Related JP3326500B2 (ja) 2000-09-27 2001-05-14 微生物を含む被処理体の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3326500B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005230778A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Raito Black:Kk 微粒化装置
PE20070043A1 (es) * 2005-05-17 2007-02-05 Wm Internat Ltd Aparato y metodo para la estabilizacion no quimica de bio-solidos
US7527734B1 (en) * 2005-11-15 2009-05-05 Shepherd Samuel L Rapid non-equilibrium decompression of microorganism-containing waste streams
JP5250758B2 (ja) * 2006-08-01 2013-07-31 田丸 威 キャビテ−ション効果を用いた雑排水処理装置、雑排水処理システムおよび雑排水処理方法。
US9416329B2 (en) 2006-12-11 2016-08-16 Opt Creation, Inc. Apparatus and process for production of nanobubble liquid
JP4925193B2 (ja) * 2007-03-27 2012-04-25 株式会社御池鐵工所 複相流体の微細化混合装置及び微細化混合方法
JP5022128B2 (ja) * 2007-07-30 2012-09-12 株式会社御池鐵工所 汚泥減容化設備
JP5367335B2 (ja) * 2008-10-01 2013-12-11 株式会社日本水処理技研 汚泥減容化装置及びこれを用いた汚泥処理設備並びに汚泥減容化方法
JP2011067773A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Omega:Kk 液体の撹拌混合機構
JP4563496B1 (ja) * 2009-10-22 2010-10-13 株式会社H&S 微細気泡発生装置
FR3013701B1 (fr) * 2013-11-27 2017-07-21 Orege Procede et dipsositif de traitement d'un effluent organique.
EP3323487B1 (fr) * 2013-11-27 2020-12-30 Orege Procede et dispositif de traitement de boues liquides, et galettes de boues obtenues avec un tel procede
JP2020019020A (ja) * 2019-11-11 2020-02-06 株式会社石垣 汚泥の脱水方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554094A (en) * 1978-10-13 1980-04-21 Kuraray Co Ltd Vapor-liquid contactor
JPS6377592A (ja) * 1986-09-22 1988-04-07 Ebara Res Co Ltd オゾンによる処理方法及びその装置
JP3197250B2 (ja) * 1997-06-02 2001-08-13 財団法人ダム水源地環境整備センター 湖沼、池等の浄化装置
JPH1176780A (ja) * 1997-08-29 1999-03-23 Idec Izumi Corp 微細泡沫供給装置
JPH11156399A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Ebara Corp 有機性汚水の処理方法
JP3686763B2 (ja) * 1998-12-08 2005-08-24 バブコック日立株式会社 水質浄化装置及び方法
JP4137268B2 (ja) * 1999-02-05 2008-08-20 清本鐵工株式会社 微生物を含む水の浄化方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002200486A (ja) 2002-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jyoti et al. Hybrid cavitation methods for water disinfection: simultaneous use of chemicals with cavitation
US7641798B2 (en) Waste water treatment method and waste water treatment apparatus
US4906387A (en) Method for removing oxidizable contaminants in cooling water used in conjunction with a cooling tower
JP3326500B2 (ja) 微生物を含む被処理体の処理装置
JP4259797B2 (ja) 高度水処理装置及び高度水処理方法
JP4261955B2 (ja) 水浄化方法およびその装置
Batagoda et al. Nano-ozone bubbles for drinking water treatment
CN1210217C (zh) 减少过量污泥的方法及装置
CA2254980C (en) Process for effecting microbial control and reducing slime growth on hard surfaces in food processing equipment using inline ozonation
JP6750930B6 (ja) 汚排水浄化システム
US6503403B2 (en) Gas-liquid contact apparatus
JP2006305546A (ja) 汚水処理装置
KR20030040380A (ko) 유기성 배수의 처리 방법
Kaushik et al. Microbubble technology: emerging field for water treatment
JP4787814B2 (ja) 有機性汚水の浄化方法とその装置
JP2002361239A (ja) 微生物を含む被処理体の処理装置
KR20110090747A (ko) 생활용수와 염수의 재활용 장치 및 방법
JP2003260468A (ja) 消毒装置
KR100491865B1 (ko) 정화조 등의 고도의 수처리방법
US20050133445A1 (en) Process for reducing sludge derived from the treatment of wastewater by oxygenation and mechanical action
JPH11277087A (ja) 有機性廃水の処理方法及び有機性廃水の処理装置
WO1995005346A1 (en) Process for purifying contaminated liquids utilizing ozone
JP2019135043A (ja) 廃水処理装置及び廃水処理方法
JP3481362B2 (ja) オゾン水製造装置
JP2005137968A (ja) 汚泥可溶化装置及び有機性排水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees