JP4261369B2 - 高密度リポタンパク質アッセイデバイスおよび方法 - Google Patents

高密度リポタンパク質アッセイデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4261369B2
JP4261369B2 JP2003584339A JP2003584339A JP4261369B2 JP 4261369 B2 JP4261369 B2 JP 4261369B2 JP 2003584339 A JP2003584339 A JP 2003584339A JP 2003584339 A JP2003584339 A JP 2003584339A JP 4261369 B2 JP4261369 B2 JP 4261369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hdl
pad
reagent
sample
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003584339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005522681A (ja
JP2005522681A5 (ja
Inventor
ロナルド エム. ジョーンズ,
トーマス イー. ウォーシー,
ジェフ シンデルマン,
ニール ベレット,
アンソニー ヌゲント,
Original Assignee
コレステック コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コレステック コーポレイション filed Critical コレステック コーポレイション
Publication of JP2005522681A publication Critical patent/JP2005522681A/ja
Publication of JP2005522681A5 publication Critical patent/JP2005522681A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261369B2 publication Critical patent/JP4261369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/92Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving lipids, e.g. cholesterol, lipoproteins, or their receptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/60Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving cholesterol
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/558Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using diffusion or migration of antigen or antibody
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/04Endocrine or metabolic disorders
    • G01N2800/044Hyperlipemia or hypolipemia, e.g. dyslipidaemia, obesity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25125Digestion or removing interfering materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • Y10T436/255Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.] including use of a solid sorbent, semipermeable membrane, or liquid extraction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は、血液流体サンプル中の高密度リポタンパク質(HDL)関連コレステロールの濃度を決定する方法およびこの方法を行うための診断アッセイデバイスに関する。
(発明の背景)
血中に存在するコレステロールの量は、冠状動脈疾患の危険性に関連することが公知である。コレステロールは、主にタンパク質結合形態で血中を循環する。コレステロールを輸送するタンパク質は、リポタンパク質であり、このリポタンパク質は、それらの密度に基づいて、3つのクラスに下位分類される。超低密度リポタンパク質(VLDL)は、ヒトにおいて、肝臓において合成され、最終的には、低密度リポタンパク質(LDL)に変換され、血漿コレステロールの大部分を輸送する、トリグリセリドリッチリポタンパク質である。高密度リポタンパク質(HDL)は、トリグリセリドリッチリポタンパク質の異化、ならびに末梢組織からのコレステロールの除去および肝臓への輸送に関与する、リポタンパク質である。血清HDLレベルと冠状動脈疾患の危険性との間の逆の関係が確立された。特に、HDLと関連した血清コレステロールの割合が、低い場合、冠状動脈疾患の危険性は、増大する。
危険性の評価およびアテローム生成疾患の管理における相対的血清コレステロールレベルの重要性に鑑みて、かなりの取り組みが、HDL、LDL、ならびに総コレステロールおよびトリグリセリドの血清レベルについて、正常な個体および危険性の高い個体両方の大きな集団をスクリーニングすることに費やされてきた。危険性の高い個体の処置の有効性は、種々のリポタンパク質区画におけるコレステロールの血清レベルの通常の試験によって、モニターされてきた。
特定のHDLコレステロール試験の1つの方法は、代表的には、第二族カチオン(例えば、Mg2+、Mn2+、またはCa2+)の存在下での、ポリアニオン化合物(例えば、硫酸デキストラン、ヘパリン、またはリンタングステン酸)による、血清中の非HDLリポタンパク質の選択的沈澱に基づく。沈澱の特異性および程度は、種々の要因(沈澱試薬の型および濃度が挙げられる)に依存する。一般に、漸増濃度のポリアニオンでの血清コレステロール粒子の沈澱の順番は、VLDL、LDL、およびHDLである。HDLは、通常、低密度粒子を完全に沈澱させるヘパリンまたは硫酸デキストランの濃度では可溶性のままであるが、HDLの微量のapoE種は、低密度粒子と同時に沈澱され得る。低密度粒子の選択的沈澱によって、HDL血清コレステロールレベルが決定され得る。
代表的脂質アッセイ手順において、少量の血液を採血し、遠心分離して、透明な血漿または血清のサンプル流体を生成する。次いで、このサンプル流体を、(a)総血清コレステロール、(b)トリグリセリド、および(c)HDLコレステロールの測定のために、いくつかのアッセイチューブへとアリコートに分ける。そのHDLサンプルを上記のように沈澱させ、低密度粒子を、コレステロール検出の前に、濾過または遠心分離によって除去する。次いで、そのサンプルを、コレステロールエステラーゼ、コレステロールオキシダーゼ、ペルオキシダーゼを含む酵素ミックス、およびHの存在下で異なって呈色する産物に酸化され得る色素と反応させる。これらのチューブを、分光光度計により読み取り得、所望の総コレステロール、HDLコレステロール、およびLDLコレステロールの値を決定し得る。
ここで記載される液相コレステロールアッセイで達成され得る正確さおよび信頼性にも拘わらず、このアッセイは、広く行き渡ったスクリーニングにおける使用に関して多くの制限がある。第1に、この方法は、静脈血液サンプルを使用し、血液サンプルを採血および分画するための熟練した技術者が必要である。そして処理血液を個々のアッセイチューブへとアリコートに分けることが必要である。そのサンプルチューブのうちの少なくとも1つ(HDL測定用)は、沈殿剤で処理されなければならず、さらに処理して、沈澱物質を除去しなければならない。これらの手順のいくつかが自動化され得るが、この目的で設計された分析機械は高価であり、大きな病院以外には、広く利用可能でない。
共有に係る米国特許第5,213,964号、同第5,213,965号、同第5,316,196号および同第5,451,370号(これらの各々は、本明細書中に参考として援用される)は、血清コレステロールレベルを測定するための液体アッセイ手順に関連した上記問題の多くを実質的に克服する方法およびアッセイデバイスを開示する。一実施形態において、このデバイスは、LDL粒子およびVLDL粒子もまた含む血液サンプル中のHDL関連コレステロールの濃度を測定するために設計されている。このデバイスは、流体サンプルがマトリクスを通って移動するときに、可溶性リポタンパク質と沈澱したリポタンパク質とを分離し得る篩分けマトリクスを備える。このマトリクスと関連するレザバは、流体サンプルがマトリクスへと引き込まれて通るときに、LDLおよびVLDLを選択的に沈澱させるために可溶性沈殿剤を放出するように設計される。このことにより、篩分けマトリクスを通るより速いHDL移動に基づいて、この沈澱したリポタンパク質からHDLを分離することが可能になる。このように除去された非HDLリポタンパク質の流体サンプルは、次いで、コレステロールについてアッセイされる試験表面に移動される。
上記のデバイスは、液相アッセイを超える進歩を示す一方で、沈殿試薬での流れ輸送経路の汚染の可能性がある。このような試薬は、HDL定量、またはマルチアッセイデバイスの他の領域で起こる他のアッセイ化学を妨害し得る。本発明は、これらの問題に対処し、克服する。
血液サンプル中のHDLコレステロールを測定するためのさらなる方法およびデバイスは、EP 0408223およびEP 0415298(Rittersdorfら)に開示され、これらは、試験ストリップ上で行われる連続アッセイ方法を記載し、この方法は、以下の工程および対応する要素を包含する。この血液サンプルは、細胞性血液構成要素を分離するための分離層に供される。毛管力または重力により駆動されて、そのサンプルは、可溶性沈殿剤を含むさらなるキャリアを通って流動し、この可溶性沈殿剤は、血清サンプル中に溶解した後、サンプル中に含まれる非HDLリポタンパク質を沈澱させる。さらなるキャリアにおいて、上記のこの沈澱された構成要素は、血清サンプルから濾過されて、後のHDL定量との干渉を妨害する。同じキャリアにおいて、このサンプルは、HDL定量キャリアと隣接した位置に輸送され、HDL定量工程が開始されるまで、保存される。最後に、そのサンプルは、HDL定量層に移され、このHDL定量層において、血清サンプル中のHDLコレステロールは、酵素反応によって定量される。
このアッセイ設計の欠点は、レザバとして機能しているキャリアが、HDL定量を妨害し得る、沈澱された構成要素または可溶性試薬をサンプルへと移動させることである。さらに、血清サンプルの保存の間に、HDLは、キャリア繊維に接着することによって捕捉され得、沈澱試薬は、さらに所望でない反応を引き起こし得、そのキャリアは、血清サンプルを乾燥させることによって詰まった状態になり得る。
米国特許第5,135,716号(Thakore)は、血液流体サンプル中のHDL定量のためのさらなるデバイスおよび方法を開示する。これらのデバイスにおいて、この流体サンプルは、中断されていない経路を通り、内部ウェルからHDL定量のためのキャリアへと連続して流れる。従って、HDL試験キャリアに入るサンプル容量を制御し、HDLアッセイのための環境条件を制御する能力は、制限される。このデバイスは、単一の流体サンプルに由来する種々の分析物の同時アッセイを提供することもない。
従って、本発明の目的は、上記の先行技術の欠点を克服するHDLアッセイデバイスおよび方法を提供することである。
(発明の要旨)
一局面において、本発明は、低密度リポタンパク質(LDL)および/または超低密度リポタンパク質(VLDL)もまた含む血液流体サンプル中の高密度リポタンパク質(HDL)と関連する血清コレステロールを測定するアッセイデバイスを提供する。このデバイスは、以下を備える:
(i)複数の多孔性要素(これを通って、このような血液流体サンプルは、順番に、毛細管作用および/または重力によって流動し得る)であって、
ここでこの複数の要素は、以下を備える:サンプル分配マトリクス;このマトリクスの下流にあるHDL試験パッドであって、この試験HDLパッドにおいてHDL濃度がアッセイされ得る、HDL試験パッド;およびHDL試験パッドの上流にある、流体サンプルに由来する非HDLリポタンパク質を選択的に結合して、除去するために有効な固定化試薬を含む要素。
このデバイスは、さらに以下を備える:(ii)(a)サンプル分配位置(ここでこのHDL試験パッドは、サンプル分配マトリクスと流体連絡していない)と(b)試験位置(ここでこのHDL試験パッドおよび分配マトリクスは、互いに流体連絡している)との間にデバイスを合わせるために有効な取り付け手段。
好ましくは、この固定化試薬は、ポリアニオン試薬、より好ましくは、スルホネート多糖を含む。一実施形態において、この固定化試薬は、サンプル分配マトリクス内の第1のサンプル収集領域に固定化される。この第1のサンプル収集領域は、デバイスが試験位置にある場合、HDL試験パッドと流体連絡状態にされる。別の実施形態において、この固定化試薬は、その分配マトリクスの下流かつHDL試験パッドの上流に位置する多孔性試薬パッドに固定化される。この試薬パッドは、このデバイスが試験位置にある場合に、HDL試験パッドと流体連絡状態にされる。この試薬パッドは、HDL試験パッドに取り付けられ得る。
好ましくは、このデバイスは、さらに以下を備える:サンプル分配マトリクスの上流にありこのサンプル分配マトリクスと接触して、血液流体サンプルから細胞成分を除去するに有効な篩分けパッド、および篩分けパッドを備え、そして血液流体サンプルを含むためのウェルをさらに備えるカセット本体(このウェルは、篩分けパッドおよびサンプル分配マトリクスと流体連絡している)。
好ましくは、このデバイスはまた、反応バーを備え、この反応バーに対して、HDL試験パッドが取り付けられ、上記の取り付け手段は、サンプル分配位置と試験位置との間に、反応バーおよびカセット本体の相対位置を合わせるために有効である。取り付け手段はまた、反応バーをカセット本体に取り付ける。好ましくは、この取り付け手段は、デバイスを、その試験位置からHDL試験パッドが、サンプル分配マトリクスと流体連絡しない位置へと移すためにさらに有効である。
一実施形態において、このサンプル分配マトリクスは、さらなるサンプル収集領域を備え、反応バーは、さらなる試験パッドを備える。その結果、さらなるパッドは、デバイスが試験位置に移された場合に、さらなるサンプル収集領域と流体連絡した状態になる。
代表的には、このHDL試験パッドは、HDLコレステロールの存在下で、試験パッドにおいて検出可能な変化を生じ、一実施経緯対においては、光学的に検出可能な変化を生じる試薬を含む。このHDLアッセイパッドは、バイオセンサを備え得、このバイオセンサは、好ましくは、酸素または過酸化水素の生成を電気化学的に測定するために有効である。この酸素または過酸化水素の生成は、アッセイパッド内のHDL関連コレステロール濃度に依存する。
一実施形態において、この試薬パッドは、多孔性ポリマー膜を備える。好ましい実施形態において、固定化試薬がアニオン試薬(例えば、スルホネート多糖)である場合、このポリマー膜は、カチオン性表面基を含む。さらなる実施形態において、HDL試験パッドおよび試薬パッドの各々は、多孔性ポリマー膜であり、この膜は、ともに積層されている。
別の局面において、本発明は、低密度リポタンパク質(LDL)および/または超低密度リポタンパク質(VLDL)もまた含む血液流体サンプル中の高密度リポタンパク質(HDL)と関連する血清コレステロールを測定するためのアッセイデバイスを提供する。このデバイスは、以下を備える:血液流体サンプルを分配するためのサンプル分配マトリクス;流体サンプル由来の非HDLリポタンパク質を選択的に除去するに有効な固定化試薬を含む試薬パッド;およびHDL試験パッドであって、HDL濃度がアッセイされ得、この試薬パッドと流体連絡状態にされ得るHDL試験パッド;ここでこの試薬パッドは、サンプルマトリクスと流体接触した状態にされ得る。好ましくは、この試薬パッドは、サンプルマトリクスと流体接触していない位置から、サンプルマトリクスとの流体接触へともたらされ得る。
この固定化試薬は、好ましくは、スルホネート多糖を含み、この試薬パッドは、好ましくは、カチオン性表面基を有する多孔性ポリマー膜を備える。
関連する局面において、本発明は、低密度リポタンパク質(LDL)および/または超低密度リポタンパク質(VLDL)もまた含む血液流体サンプル中の高密度リポタンパク質(HDL)と関連する血清コレステロールを測定する方法を提供する。この方法は、以下の工程を包含する:
(a)このようなサンプルと、吸収性サンプル分配マトリクスとを接触させる工程であって、ここでこのサンプル分配マトリクスは、アッセイデバイス内に含まれる複数の多孔性要素のうちの1つであり、この要素を通って、このサンプルは、毛細管作用および/または重力によって順番に流れ得、
ここでこの複数の要素は、このサンプル分配マトリクスの下流にあるHDL試験パッドであって、このHDL試験パッドにおいて、HDL濃度がアッセイされ得;そして
HDL試験パッドの上流に、流体サンプル由来の非HDLリポタンパク質を選択的に結合して除去するに有効な固定化試薬を含む要素、
をさらに備える、工程;
(b)サンプルと、固定化試薬を含む要素とを接触させる工程;
(c)マトリクスを、HDL試験パッドと流体連絡させ、それにより、サンプルを、要素からHDL試験パッドへと移す工程;ならびに
(d)血液流体サンプル中のHDLリポタンパク質の含有量を決定する工程。
この方法に従って、工程(c)の前に、このマトリクスは、HDL試験パッドと流体連絡していない。
好ましくは、固定化試薬含有要素は、多孔性試薬パッドであり、分配マトリクスの下流かつHDL試験パッドの上流に位置し、この試薬パッドは、工程(c)においてHDL試験パッドと流体連絡状態にされる。この方法の一実施形態において、このマトリクスは、工程(b)の前に、試薬パッドと流体連絡していない。好ましくは、工程(b)において、マトリクスと試薬パッドとを接触させる際に、試薬パッドは、HDL試験パッドと同時に流体連絡している。この試薬パッドは、好ましくは、HDL試験パッドに取り付けられ得る。
別の実施形態において、固定化試薬含有要素は、マトリクスであり、その結果、工程(a)および工程(b)の接触は、同時に起こる。
なお別の実施形態において、この固定化試薬は、このサンプル分配マトリクスの上流の篩分けマトリクス内に含まれ、このマトリクスと接触し、その結果、工程(a)および工程(b)の接触は、逆の順番で起こる。
好ましくは、この方法は、所望の量のサンプルが移される場合に、このマトリクスとこの試験パッドとの間の流体連絡を中断する工程をさらに包含する。
この方法の好ましい実施形態において、この固定化試薬は、スルホネート多糖を含み、そしてこの試薬パッドは、カチオン性表面基を有する多孔性ポリマー膜を備える。
この試薬パッドにおけるHDLコレステロールの指標は、光学的に検出され得る。このHDL試験パッドはまた、バイオセンサを備え得る。このバイオセンサは、好ましくは、酸素もしくは過酸化水素の生成を電気化学的に測定するに有効であり、この生成は、この試験パッド内のHDL関連コレステロール濃度に依存する。
本発明のこれらおよび他の目的および特徴は、本発明の以下の発明の詳細な説明を添付の図面とともに読めば、より十分に明らかになる。
(発明の詳細な説明)
(I.定義)
以下の用語は、別段示されなければ、以下の意味を有する。
第1の要素は、流体が第1の要素から第2の要素へと移動し得る場合に、連続固体要素の経路を介して、毛細管作用および/または重力の原動力(impetus)下で第2の要素と「流体連絡」または「流体接触」する。第1の要素および第2の要素は、直接接触し得るか、またはそこを通って、流体が通過し得る要素は、第1の要素および第2の要素が固体要素の連続する経路によって接続される限り、中断され得る。
1つの要素は、流体が毛細管作用および/または重力を介して1つの要素から他の要素へと移動することができない場合、別の要素と「流体連絡していない」。代表的には、この要素は、物理的に分離している(すなわち、離れて間隔を空けられている)。
「パッド」(例えば、試薬パッドまたはアッセイパッド)は、本明細書中に使用される場合、任意の材料(例えば、多孔性膜または繊維状ストリップ)を含み得、このパッドは、浸漬された試薬または固定化試薬を含み得、このパッドを通って、流体が毛細管作用および/または重力を介して動き得る。
(II.アッセイデバイス)
図1〜4は、本発明に従って構築されたマルチ分析物アッセイデバイス14の種々の実施形態を示す。図4は、分解組み立て様式で示される。このデバイスは、少量の血液サンプル、代表的には、10〜50μlの間の血液を用いて、特にHDLと関連する血清コレステロール(HDL関連コレステロールまたは単にHDLコレステロールともいわれる)を決定するために設計される。他のアッセイ(例えば、総コレステロールまたはトリグリセリドレベル)は、同じサンプルから同時に決定され得る。HDL関連コレステロールの決定はまた、単に、HDLの決定またはHDLアッセイといわれ得る。
この装置は、主要本体または支持体15を備え、これらは、一定量の血液サンプル、代表的には、約25〜50μlの間の量を受容するような寸法およびサイズにされたウェル16を規定する。このウェルは、篩分けパッド22と流体接触し、支持体の上端に形成されたノッチ領域20において保持され得る。この流体接触は、図1に示されるデバイスと同様に、そのウェルの基部においてプレート上に形成される毛細導管18によって直接提供され得る。この支持体は、好ましくは、標準的な成型法または機械加工法によって形成されるウェル、ノッチ領域および/または毛細管を有するプラスチックプレートである。
領域20において保持される篩分けパッド22は、図に示されるように、サンプルが底から頂部の方向でパッドマトリクスを通って移動する場合に、大きな粒状物(血球を含む)を部分的に除去するように機能する。パッド22は、好ましくは、血液サンプルがマトリクスを通して引き出される場合に、表面湿潤によって水性流体を引き出し、血球の動きを阻止するように設計された材料のガラス繊維状マトリクスから形成される。1つの例示的パッドは、ガラスファイバーフィルタ(例えば、Whatmanによって供給されるGF/DまたはPD008フィルタ)であり、このフィルタは、約0.16g/cmのパッキング密度(packing density)および約1mmの厚みを有する。このパッドは、規定容量のサンプル流体、好ましくは、約15〜25μlの間の容量を吸収するような寸法にされている。篩分けパッド22は、さらに、赤血球捕捉試薬(例えば、レクチン、赤血球表面膜タンパク質(トロンビン)に特異的な抗体、またはイオン交換薬剤)を含み得る。一実施形態において、このパッドは、以下にさらに記載されるように、非HDLリポタンパク質の除去のための固定化試薬を含み得る。
次に、篩分けパッド22は、細長ストリップまたはサンプル分配マトリクス26と接触する。細長ストリップまたはサンプル分配マトリクス26は、プレート15の上側縁部に沿って延びる。このストリップはまた、図4に示されるように、発泡体緩衝材(foam cushion)27または他の支持体によって支持され得る。マトリクス26は、サンプル流体を、中心サンプル付与領域28(これは、パッド22と流体接触している)からサンプル収集領域(例えば、マトリクス内の30、32)へと分配するように働く。このマトリクスは、好ましくは、ガラス繊維から形成される。このマトリクスのパッキング密度および厚みは、例えば、ストリップのサンプル付与領域からストリップのサンプル収集領域へと供給されるサンプル流体のある量(例えば、10〜25μl)を吸収し、分配するためのものである。このマトリクスは、約0.16g/cmと4.0g/cmとの間の好ましいパッキング密度を有する。1つの例示的なストリップ材料は、約0.2gm/cmのパッキング密度および約0.12mmの厚みを有する、Whatmanから入手可能なF−165−25Aガラス繊維フィルタである。
デバイス14はまた、示されるように、細長支持体62から構成される反応バー60、ならびに支持体の下部表面に保持される複数のぬらすことができる吸収性反応試験パッド64、66、68および70を備える。支持体62は、透明であるかまたはウィンドウ(例えば、ウィンドウ76(図4))を有し、このウィンドウにより、支持体を通ってパッドが見えるようになる。これらのウィンドウは、透明な材料であり得るか、または単に、支持体における開口部であり得る。反応バーにおける反応試験パッドは、透明もしくは半透明の接着材料によって、または音波溶接(sonic welding)もしくは他の適切な接着法によって、支持体に取り付けられる。特定のアッセイにおいて使用される各試験パッドは、以下にさらに記載されるように、公知の様式で検出され得る、パッドにおける分析物依存性変化を生成するために有効な、分析物依存性試薬を含む。試験パッドの全てまたは任意の一体型サブセットは、特定のアッセイにおいて使用され得る。
望ましくは、この反応試験パッドは、多孔性ポリマー膜であり、好ましくは、約100〜150μmの厚みおよび約3mmの側方寸法(side dimension)を有する。各パッドの吸収容量は、好ましくは、約0.5〜1.0μlの間である。一実施形態において、反応パッドのいくつかまたは全てが、非対称膜;すなわち、その膜の厚みを横切って間隙率勾配(porosity gradient)を有する膜である。
その反応バーは、(a)サンプル分配位置(ここでこの試験パッド、および一実施形態においては、この試薬パッド(以下にさらに詳細に記載される)が、サンプル分配マトリクスから離れて間隔を空けられている)にデバイスを維持し、そして(b)このデバイスを、試験位置(ここでこの試験パッド、存在するのであれば試薬パッド、およびサンプル分配マトリクスが全て流体連絡している)へと移すために有効な取り付け手段によって、支持体15に対して取り付けられる。この取り付け手段はまた、所望の量のサンプルが、試験パッドに入った後、そして/または決定された接触時間の後に、その試験位置から、試験パッドがサンプル分配マトリクスと流体連絡していない位置(この位置は、「サンプル分配」位置と同じであり得る)へとそのデバイスを移すことにより、このような流体連絡を分断するために使用され得る。このような移動は、試験パッドの表面の頂部表面での反射率をモニタリングすることによって制御され得る。この頂部表面は、共有に係る米国特許第5,114,350号に記載されるように、湿潤の程度を反映する。あるいは、パッド材料の吸収能およびサンプル取り込み速度が既知である場合、そのサンプルの量は、単に所定の接触時環を使用することによって、十分正確に制御され得る。
取り付け手段は、例えば、1対の弾性部材(例えば、エラストマーブロック71、72)を備え得る。これらの弾性部材は、試験パッドを付勢するように作用し、一実施形態においては、試薬パッドを、非移動位置またはサンプル分配位置に向かって付勢するように作用する。この位置において、パッドは、サンプル分配マトリクスから離れて間隔が空けられ得る。弾性部材の圧縮または解放によって、サンプル分配マトリクス26と、HDL試験パッド64と、そして/または試薬パッド74(以下にさらに記載される)との間の流体連絡は、選択的に確立され、分離され得る。この流体連絡は、直接接触を介し得るかまたは中間要素を通じてであり得る。その支持体ブロックは、バネ様作用またはピストン様作用によって圧縮され得る。あるいは、外部機械的デバイスが、主要本体15および/または支持体62を係合し得、一方を他方に向かって動かし得る。このようなデバイスは、従来の構成要素(例えば、クランプ、ピストン、ステッパーモーター、ウォームギアなど)を備え得る。例示的なシステムは、Cholestech LDX(登録商標)分析器であり、本明細書中に記載のようなアッセイデバイスと共に使用するために有利な内蔵式の自動化分析器である。
HDLアッセイ流れ経路中で、HDL試験パッドの上流に提供されるのは、流体サンプル、非HDLリポタンパク質に結合し、これらから取り出すために有効な、ポリアニオン試薬がその上に固定化された要素である。この要素は、篩分けパッドまたはサンプル分配マトリクスであり得る。好ましくは、このような固定化試薬を有する別個の試薬パッド74は、サンプル分配マトリクスとHDL試験パッドとの間に提供される。この試薬パッドは、図3に示されるように、サンプル分配マトリクスに固定され得るか、またはより好ましくは、図1および4に示されるように、HDLをアッセイするために使用される試験パッドに固定され得る。固定化結合試薬は、要素22、26、および74の任意または全てに存在し得る;好ましくは、これらの試薬は、試薬パッド74に制限される。
このような試薬パッド74はまた、図2に示されるように、HDL試験パッドとマトリクス26のサンプル収集領域との間の実質的に同一平面位置に支持され得る。例えば、圧縮可能な支持体要素73は、マトリクスの上に試薬パッド74を支持し得、その結果、反応バーの主要本体に向かう動き(または逆も同様)は、これらの領域を流体連絡状態に、好ましくは、まず、試験パッド64を、試薬パッド74の上部表面と流体連絡状態にし、次いで、試薬パッドの下部表面を、サンプル分配マトリクスと流体連絡状態にする。上記のように、流体連絡は、図に例示されるように、直接接触によって、または中間要素を介してであり得る。
この試薬パッドは、好ましくは、約100〜150μmの厚み、約3×6mmの側部寸法、および約0.5〜1.0μlの吸収量を有する。この試験パッドは、LDL粒子およびVLDL粒子を流体サンプルから選択的に除去するために有効な固定化試薬を含む。この試薬は、例えば、抗体、または好ましくは、ポリアニオンLDL結合試薬およびVLDL結合試薬であり得る。当該分野で公知のこのような試薬としては、第II族カチオン(例えば、Mg2+、Mn2+、またはCa2+)の存在下または非存在下での、スルホネート多糖、ヘパリン、およびリンタングステン酸が挙げられる。好ましい試薬は、必要に応じて、中性pHを維持するように緩衝化された、酢酸マグネシウムまたは塩酸マグネシウムと組み合わせて、代表的には分子量50,000〜500,000ダルトンを有するスルホネート多糖(例えば、硫酸デキストラン)である。
この試薬パッドは、試薬パッド内の結合した非HDLリポタンパク質をトラップし、非HDLリポタンパク質がHDL試験パッド64に入らないようにするために有効である。結合試薬は、キャリアに固定化され、流体サンプル中で可溶性ではないので、沈澱サンプル構成要素および沈澱試薬のHDL試験パッドへの移動が避けられる。
好ましい実施形態において、試薬パッド74は、約1ミクロン以下の孔サイズを有する多孔性ポリマー膜から構成される。一実施形態において、このポリアニオン試薬(例えば、硫酸デキストラン)は、静電力および/または正に荷電した表面基を有する膜に共有結合することによって固定化され得る。この目的のための例示的材料は、表面の4級アンモニウム基を有するナイロン膜(例えば、Cuno Corp.(Meridian,CT)によって提供されるAM080膜)である。カチオン表面を有する他の市販のポリマー膜としては、Immobilon−Ny+TM(Millipore Corp.,Bedford,MA)、Zetabind(登録商標)(これもまたCuno Corp.製)、GeneScreen(登録商標)(NEN/DuPont,Boston,MA)、Hybond N+(Amersham,Piscataway,NJ)およびPosidyne(登録商標)(PallCorp.,Glen Cove,NY)が挙げられる。
米国特許第5,543,054号(Charkoudianら)は、負に荷電した炭水化物を、膜表面上に正に荷電した部分に近接した反応性部分を有する膜に共有結合するための方法を記載する。この膜は、例えば、多孔性ポリマー(例えば、ポリテトラフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオリド、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリメチルメタクリレート、ポリメタクリレート、ポリスルホン、またはHercules R−4308TMをコーティングしたポリスチレン、ポリアミド−ポリアミンエピクロロヒドリン樹脂)である。
正に荷電した膜の場合、上記のように、膜は、自動化分配プロセスを介してポリアニオンの溶液に浸漬され得、乾燥され得る。この膜はまた、二価カチオンに浸漬され得る。あるいは、この試薬は、小さな粒子に固定化され得、次いで、適切な膜に付与され得る。
試薬をガラス繊維上に固定化するために、結合試薬が篩分けマトリクスおよび/またはサンプル分配マトリクスに固定化される実施形態において、その繊維は、上記のように、まず、カチオンポリマーでコーティングされ得る。あるいは、そのガラス繊維は、シリカベースの表面の官能化について当該分野で公知のように、シロキサン基およびカチオン基を含む試薬(例えば、3−(トリエトキシシリル)プロピルトリメチルアンモニウムクロリドまたは同様の試薬)で官能化され得る。
ポリアニオン結合試薬はまた、膜または他の基材(例えば、線維性基材)に、共有結合によって固定化され得る。多糖を種々の基材に共有結合する種々の化学的方法は、当該分野で公知である(例えば、米国特許第4,744,899号(Taniら)、同第6,281,202号および同第6,008,203号(Magnaniら)、同第6,204,254号(Nelsonら)、同第6,060,525号(Slingsbyら)、同第5,919,523号(Sundbergら)、および同第5,811,532号(House)を参照のこと)。例えば、ヒドロキシル含有表面は、エピクロロヒドリンで改変されて、エポキシド化表面が生成され得、この表面は、多糖中のヒドロキシル基と反応する。あるいは、この多糖は、求電子基(例えば、エポキシド、エステル、またはアルデヒド)を含むように改変され得、次いで、この求電子基は、アミノ含有表面またはチオール含有表面と反応し得る。ガラス表面またはガラス繊維、ならびに他のヒドロキシ含有表面への結合のために、官能化シラン試薬(例えば、アミノアルキルトリアルコキシシランまたはヒドロキシアルキル−トリアルコキシシラン)は、特に有用である。
一実施形態において、試薬パッド74は、単一の要素からなる。本発明はまた、多層(すなわち、約6までの)積み重ね膜の使用を企図し、ここで少なくとも1つの膜および好ましくは各々の膜は、非HDLリポタンパク質の結合のための(試薬パッド74のための)試薬を含む。
一実施形態において、試験パッド64はまた、ポリマー膜であり、この膜は、HDLレベルをアッセイするための試薬を含む。所望であれば、HDLアッセイ試薬(例えば、ペルオキシダーゼ)は、酵素固定化の周知の方法に従って、試験パッド膜に固定化され得る(例えば、米国特許第4,999,287号;米国特許第5,419,902号;Blum,L.J.ら,Anal.Lett.20(2):317−26(1987);Kiang,S.W.ら,Clin.Chem.22(8):1378−82(1976);Guilbault,G.G.編,Modern Monographs in Analytical Chemistry,Vol.2:Analytical Uses of Immobilized Enzymes(1984);Torchilin,V.P.,Progress in Clinical Biochemistsy and Medicine,Vol.11:Immobilized Enzymes in Medicine(1991)を参照のこと)。別の実施形態において、任意の生成された、試験パッド64から下流に拡散し得る過酸化水素を分解するために有効な試薬(例えば、カタラーゼ)は、試薬パッド74において含められ得る。
好ましい実施形態において、2つの結合されたポリマー膜が試験パッド64および試薬パッド74、それぞれに使用される場合、この適切な試薬は、浸漬されるかまたは固定化され、これらの膜は、製造の間に、アッセイデバイスに組み込むための2つの膜層として処理される。
さらなる実施形態において、このHDLアッセイパッドは、記載されるように、バイオセンサ(例えば、本明細書中に参考として援用されるPCT公開番号WO9958966(Dobsonら))を備える。この文書は、マイクロスケールのバイオセンサデバイスを開示し、このデバイスは、導電表面、この導電性表面に重層される誘電材料の層、および誘電層を通って延びる複数の孔を備える。この孔の各々は、この導電性表面と接触した生体ポリマーを含み、化学的応答を電気シグナルに変換するマイクロ電極として作用し得る。使用時に、アッセイされる分析物を含む流体は、生体ポリマーと接触するように、孔に適用される。本発明のHDLアッセイデバイスにおいて、このことは、サンプル流体を含む試薬パッド74が、HDLアッセイパッド;すなわち、このバイオセンサの孔含有表面と流体接触状態にされるかまたは流体接触が維持される場合に達成される。
そのマイクロ電極孔内の生体ポリマーは、代表的には、HDL関連コレステロールの測定のための酵素(例えば、コレステロールオキシダーゼ)である。コレステロールは、コレステロールオキシダーゼによって、対応するケトンに酸化されて、過酸化水素を遊離する。この過酸化水素は、次いで、酵素ペルオキシダーゼによって水および酸素に変換され得る。酸素または過酸化水素のいずれかは、次いで、電気化学的に測定され得る。使用され得る電気化学的方法としては、Clark酸素電極(この電極は、酸素の還元または過酸化水素の酸化によって発生した電流を測定する)におけるような電流測定法、またはボルタンメトリー法が挙げられる。マイクロ電極におけるサイクリックボルタンメトリー(cyclic voltammetry)の使用は、ドパミン(Pihelら,Anal.Chem.68(13)2084−9(1996)およびフラーレン(Soucaze−Guillousら,Anal.Chem.65(6):669−72(1993))ならびに過酸化水素(Horrocksら、Anal.Chem.65(24):3605−14(1993);Nowallら,Electroanalysis 9(2):102−9(1997);Dequaireら,J.Am.Chem.Soc.124(2):240−53(2002))のような種々の分析物(例えば、R.J.Forster,Chem.Soc.Rev.289−297(1994)を参照のこと)の測定のために記載されている。
(III.アッセイ法)
操作時に、血液サンプルは、ウェル16に配置され、篩分けパッド22を通して吸収され、ここで大きな粒子(赤血球を含む)が除去され、そこからサンプル分配マトリクス26へと入る。これらの工程は、デバイスが「サンプル分配」ステージにある間に起こり、その結果、サンプル分配マトリクスは、試験パッドと流体連絡しておらず、特定の実施形態(例えば、図1〜2)においては、試薬パッド74とも流体連絡していない。
試験パッドを接触させる前のある点において、サンプル血清は、固定化結合試薬と接触し、この試薬は、篩分けマトリクス、サンプル分配マトリクス、またはより好ましくは、別個の試薬パッドに含まれ得、その結果、非HDLリポタンパク質は、それぞれのキャリアに結合される。このデバイスは、従って、血清含有液相HDLのHDL試験パッド64への通過を可能にする間に、血清から非HDLリポタンパク質を除去するために有効である。一実施形態において、この除去は、デバイスがサンプル分配位置にある間に;すなわち、その試薬が、篩分けパッド、サンプル分配マトリクス、または好ましくは、別個の試薬パッドに固定化され、これらは、これらの要素と流体連結される場合(例えば、図3)に起こる。
さらに好ましい実施形態において、この試薬は、試薬パッド74に固定化され、この試薬パッド74は、サンプル分配ステージの間(例えば、図1〜2および4に示されるように)に、篩分けマトリクスにも、サンプル分配マトリクスにも流体連絡されない。別個の試薬パッドを使用する図1〜4の実施形態の1つの利点は、サンプル分配マトリクスおよび上流の要素が、非HDL結合試薬を含まないことである;このような試薬は、試薬パッド74においてのみ存在する。従って、これらの試薬から妨げられる可能性は、HDL以外の分析物のアッセイにおいては、排除される。
血清サンプルがサンプル収集部位(例えば、部位30およびマトリクス26の端部に隣接する部位32)に達する場合、このデバイスは、好ましくは、反応バー60を動かすことによって、試験位置に隣接されて、試験パッド64、66、68、および/または70を、図1〜2および4の実施形態においては、試薬パッド74を、マトリクスと流体連絡状態にする。この位置において、マトリクス中のサンプル流体は、毛細管流によって試験パッドに引き出される。この反応バーは、試験パッドの湿潤の所望される程度が達成されるまで、この位置に保持される。次いで、このバーは、所望であれば、サンプル流体の所望される量が試験パッドに入ったとき、そして/または適切な接触時間の後に、サンプル分配マトリクスと試験パッドの間の流体連絡を分断するように動かされる。
試薬パッド74が試験パッド64とサンプル分配マトリクス26との間に位置するが、いずれにも固定されない(例えば、図2)デバイスの実施形態において、反応バーおよび主要本体の互いへ向かうそれぞれの動きは、代表的には、反応バーを下向きに動かすことによって、好ましくは、まず、試験パッド64を図1および4に示される要素の配置に近づくように、試薬パッド74と流体連絡状態にし、次いで、さらなる動きによって、試薬パッドをサンプル分配マトリクスと流体連絡状態にすることによって、これらの3つの領域を流体連絡状態にする。接触は、上記のように、湿潤の所望される程度が達成されるまで維持される。
操作の間、図1〜2および4に例示される(結合試薬が要素74に制限されることにおいてさらに特徴づけられる)ような実施形態において、サンプル流体が、パッド74および64を含むHDLアッセイ経路を通過すると、その先導縁部(leading edge)は、パッド74を通って上方向に通過し、ここで非HDLリポタンパク質が反応し、トラップされ、隣接するアッセイパッド64に直接トラップされ、ここでHDLは、HDL関連コレステロールの測定のために、そのアッセイパッド64においてアッセイ試薬と反応する。さらに、サンプルの一部は、この時間の間にパッド74と接触し続け、類似の様式で、パッド64の吸収能に達するまで、パッド74からパッド64へと進む。従って、試験パッド64中のHDL関連コレステロールの定量は、試薬パッド74中で生じる結合反応と同時に生じる。好ましくは、HDLアッセイ経路へと(パッド74および64を含む)サンプル分配マトリクスから移されるサンプル流体の容量は、試験パッド64の吸収能以上であり、かつ試験パッド64および試薬パッド74の合わせた吸収能以下である。
これらの実施形態において、サンプル流体が固定化結合試薬を含む試薬パッド74と接触する場合、固定化結合試薬は、HDL試験パッド64と直接接触しており、従って、HDLアッセイ反応の前に、血液サンプルと結合試薬との一時的な接触を、制限する。サンプル調製物およびHDL評価は、従って、別個の工程で行われ、ここでサンプル調製物は、例えば、細胞性血液成分の濾過、および必要に応じて、血液サンプルの一時的な貯蔵および血液サンプルの、温度、圧力および環境雰囲気のような試験要件または条件への適合を包含する。血液サンプルの異なる試薬との一時的接触が減少されるので、HDL評価の任意の化学的妨害が、防止される。これらの試薬が固定化されるので、これらの試薬は、試薬パッドから隣接する要素へ移動しないようである。所望であれば、このアッセイは、サンプル付与および細胞成分の除去の後であるが、結合試薬との接触の前に、例えば、周辺の雰囲気に適合させるため、または環境温度を、試験を支持するために合わせるために所望の時間の間中断され得る。これは、デバイスを、サンプル分配位置に維持することによって達成される。この目的のために、このサンプル分配マトリクスは、必要な場合、さらにレザバとして働くように設計される。
このHDL試験パッドは、HDL関連コレステロールの定量のための試薬を含む。好ましくは、これらは、遊離コレステロールをHDLから遊離するためのコレステロールエステラーゼ、遊離コレステロールとの反応によってHを生成するためのコレステロールオキシダーゼ、ペルオキシダーゼ、ならびにペルオキシダーゼおよびHの存在下で、異なって呈色するシグナル反応産物へ変換される、組み合わせられた色素系を含む。この試験パッドはまた、上記のように、Hおよび/またはOを電気化学的に定量するために有効なバイオセンサを備え得る。
残りの試験パッドはまた、既知の様式で、目視または検出器のいずれかにより光学的に検出され得る、パッドにおいて変化を生じるアッセイ試薬を含む。本発明のデバイスおよび方法の好ましい実施形態において。この非HDL結合試薬は、試薬パッド74に位置し、サンプル分配マトリクスまたは篩分けマトリクスには位置しない。従って、HDL以外の分析物のアッセイにおいて、これらの試薬から妨害する可能性は、排除される。
好ましくは、このアッセイパッドの各々は、分析物と酵素との反応を介してHを生成するための試薬成分を含む;このHは、その後、基質試薬を呈色したシグナル反応生成物に変換するか、または上記のように電気化学的に測定される。Hの酵素的生成およびその後の色素を酸化して、呈色反応生成物を形成するために種々の基質特異的オキシダーゼを使用する酵素的呈色反応は、周知である。
4つ以上の反応パッドを有するデバイスは、HDLコレステロール(HDL)、グルコース、総コレステロール(TCh)、およびトリグリセリド脂質(TG)を同時に測定するために使用され得る。各パッドは、上記の共通経路要素(ペルオキシダーゼおよび組み合わされた色素系)を含み、その結果、生成されたHが、異なって呈色するシグナル反応性生物を生成する。沈澱試薬または結合試薬に曝すことなく、血清に曝される総コレステロール試験パッド、およびHDL試験パッドは、各々、共通経路要素に加えて、遊離コレステロール形態で、血清リポタンパク質(HDL、LDL、およびVLDL粒子を含む)からエステル化コレステロールを放出するためのコレステロールエステラーゼ、ならびに上記のようにサンプル流体中の遊離コレステロールと反応することによってHを生成するためのコレステロールオキシダーゼを含む。グルコースアッセイパッドは、共通経路要素に加えて、グルコースオキシダーゼを含む。トリグリセリドパッドは、共通経路要素に加えて、リパーゼ、L−グリセロールキナーゼ、および中間体L−グリセロール−3−リン酸を介してトリグリセリドからHを生成するためのL−グリセロール−3−ホスフェートオキシダーゼを含む。TGパッドへ引き出される血清サンプルは、沈澱試薬または結合試薬に曝されず、従って、血清リポタンパク質の全てを含むので、TGシグナルは、総血清トリグリセリドを示す。
参照標準パッドもまた、使用され得る;例えば、共有に係る米国特許第5,114,350号(これは、本明細書中に参考として援用される)において記載されるシステム。
上記のように、本発明のデバイスおよび方法の1つの利点は、このサンプル分配マトリクスが非HDL沈澱試薬または結合試薬を含まないことである;このような試薬は、試薬パッド74中にのみ存在する。従って、総血清コレステロールおよび総トリグリセリドの様な分析物のアッセイにおいて、これらの試薬による妨害の可能性は、排除される。
以下の実施例が例示されるが、如何様にも本発明を限定することを意図されるのではない。
(実施例1.固定化結合試薬を有する試薬膜の調製)
5〜20mg/mlの硫酸デキストラン(500,000MW)および(必要に応じて)12.5mM Mg(OAc)を含む水溶液は、上記のように、約125μmの厚みを有するカチオン膜(例えば、表面四級アンモニウム基を有するナイロン膜)に分配される。この試薬溶液は、約16μl/インチの速度で分配され、次いで、その膜は、連続ロールプロセスにおいて50℃で20分間乾燥される。例えば、100フィートの長さは、このように調製され得、アッセイデバイスに適合するように切断され得る。
(実施例2.HDL試験膜の調製)
HDL反応膜を調製するために、ポリスルホン膜は、以下の水溶性処方物に浸漬される:コレステロールオキシダーゼ36.5ユニット/ml、コレステロールエステラーゼ215ユニット/ml、ペルオキシダーゼ200ユニット/ml、4−アミノアンチピリン1.88mg/ml、およびTOOS(3−[エチル(3−メチルフェニル)アミノ]−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸)12.05mg/ml。この試薬は、16.6μl/インチの速度で分配され、その膜は、連続ロールプロセスにおいて50℃で20分間乾燥される。例えば、100フィートの長さは、このように調製され得、アッセイデバイスに適合するように切断され得る。
図1に示されるような積層試薬/アッセイパッドを調製するために、上記のような試薬に浸漬されたこの2つの膜は、超音波溶接によって反応バーに別個に(連続して)取り付けられるか、またはこれらの膜は、1回の超音波溶接工程で同時に取り付けられ得る。これらの膜はまた、試薬の付与前にともに積層され得、次いで、それぞれの試薬は、まずその積層体の一方の側に付与され、次いで他方の側に付与される。
(実施例3.代表的アッセイ手順)
代表的アッセイは、本質的に実施例1〜2に記載されるように調製された試薬パッドおよびHDL試験パッドを使用して、LDX(登録商標)分析器において行われる。図1に示されるようなアッセイデバイス構成について、サンプル(35μlの血清または全血)は、サンプルウェルに付与され、サンプル分配マトリクスを通して2分間分配させる。その反応バーは、次いで、マトリクスと3秒間(試薬パッドおよび試験パッド(約1.5μlの合わせた収容能)を満たすに十分な血清を移動させるに十分な時間)接触させ、その後、そのバーを、その元の位置に戻す。反射率の読み取りを、3秒ごとに150秒間、HDL試験パッドの上部表面から行って、HDLアッセイ反応の進行をモニターする。得られた最小の反射率値を、次いで、予め確立した較正曲線に従って、HDLコレステロールのmg/dLに変換する。
図1は、本発明の種々の実施形態に従って構築されたマルチ分析物アッセイデバイスの側面図である。 図2は、本発明の種々の実施形態に従って構築されたマルチ分析物アッセイデバイスの部分的図面を示す。 図3は、本発明の種々の実施形態に従って構築されたマルチ分析物アッセイデバイスの部分的図面を示す。 図4は、分解組み立て形態での、本発明の一実施形態に従って構築されたマルチ分析物アッセイデバイスの斜視図である。

Claims (32)

  1. 低密度リポタンパク質(LDL)または超低密度リポタンパク質(VLDL)もまた含む血液流体サンプル中の高密度リポタンパク質(HDL)と関連する血清コレステロールを測定するためのアッセイデバイスであって、
    該デバイスは、以下:
    (i)複数の多孔性要素であって、該要素を通って、該血液流体サンプルが毛細管作用および/または重力によって順番に流れ得る、複数の多孔性要素であって、
    該複数の要素は、以下:
    サンプル分配マトリクス;
    該マトリクスの下流にあるHDL試験パッドであって、ここでHDL濃度がアッセイされ得る、HDL試験パッド;および
    該HDL試験パッドの上流に、該流体サンプルから非HDLリポタンパク質を選択的に結合して除去するに有効な、該流体サンプルに不溶性である固定化試薬を含む要素、
    を備える、複数の多孔性要素;ならびに
    (ii)(a)該HDL試験パッドが該サンプル分配マトリクスと流体連絡しない、サンプル分配位置と、
    (b)該試験パッドおよび分配マトリクスが互いに流体連絡している、試験位置との間に
    該デバイスを合わせるために有効な取り付け手段、
    を備える、アッセイデバイス。
  2. 請求項1に記載のデバイスであって、前記固定化試薬は、前記サンプル分配マトリクス内の第1のサンプル収集領域に固定化され、該領域は、該デバイスが前記試験位置にある場合に、前記HDL試験パッドと流体連絡して配置される、デバイス。
  3. 請求項1に記載のデバイスであって、前記固定化試薬は、前記分配マトリクスの下流かつ前記HDL試験パッドの上流に位置した多孔性試薬パッドに固定化され、該試薬パッドは、該デバイスが前記試験位置にある場合に、該HDL試験パッドと流体連絡して配置される、デバイス。
  4. 請求項3に記載のデバイスであって、前記試薬パッドは、前記HDL試験パッドに取り付けられる、デバイス。
  5. 請求項1に記載のデバイスであって、反応バーをさらに備え、該反応バーに前記HDL試験パッドが取り付けられている、デバイス。
  6. 請求項5に記載のデバイスであって、前記取り付け手段は、前記サンプル分配位置と前記試験位置との間に、前記反応バーおよびカセット本体の相対位置を合わせるに有効である、デバイス。
  7. 請求項1に記載のデバイスであって、前記取り付け手段は、(c)前記試験位置から、前記HDL試験パッドが前記サンプル分配マトリクスと流体連絡していない位置へと該デバイスを移すためにさらに有効である、デバイス。
  8. 請求項1に記載のデバイスであって、前記固定化試薬は、ポリアニオン試薬を含む、デバイス。
  9. 請求項8に記載のデバイスであって、前記固定化ポリアニオン試薬は、スルホン化多糖を含む、デバイス。
  10. 請求項1に記載のデバイスであって、前記HDLアッセイパッドは、バイオセンサを備える、デバイス。
  11. 請求項10に記載のデバイスであって、前記バイオセンサは、酸素もしくは過酸化水素の生成を電気化学的に測定するに有効であり、該生成は、前記アッセイパッド内のHDL関連コレステロール濃度に依存する、デバイス。
  12. 請求項1に記載のデバイスであって、前記試薬パッドは、多孔性ポリマー膜を備える、デバイス。
  13. 請求項12に記載のデバイスであって、前記ポリマー膜は、カチオン性表面基を含む、デバイス。
  14. 請求項1に記載のデバイスであって、前記試薬パッドは、多層積み重ね膜を備え、該多層積み重ね膜のうちの少なくとも1層は、非HDLリポタンパク質を結合するに有効な固定化試薬を含む、デバイス。
  15. 請求項1に記載のデバイスであって、前記HDL試験パッドおよび前記試薬パッドの各々は、多孔性ポリマー膜である、デバイス。
  16. 請求項4に記載のデバイスであって、前記HDL試験パッドおよび試薬パッドは、ともに積層されている、デバイス。
  17. 低密度リポタンパク質(LDL)または超低密度リポタンパク質(VLDL)もまた含む血液流体サンプル中の高密度リポタンパク質(HDL)と関連する血清コレステロールを測定するためのアッセイデバイスであって、該デバイスは、以下:
    該血液流体サンプルを分配するためのサンプル分配マトリクス;
    該流体サンプルから非HDLリポタンパク質を選択的に除去するに有効な固定化試薬を含む試薬パッド;および
    該試薬パッドと流体連絡しているHDL試験パッドであって、該HDL試験パッドにおいて、HDL濃度がアッセイされ得るHDL試験パッド;
    を備え、
    ここで該試薬パッドは、該サンプルマトリクスと流体連絡した状態にされ得る、デバイス。
  18. 請求項17に記載のデバイスであって、前記固定化試薬は、スルホン化多糖を含む、デバイス。
  19. 請求項17に記載のデバイスであって、前記試薬パッドは、カチオン性表面基を有する多孔性ポリマー膜を備える、デバイス。
  20. 低密度リポタンパク質(LDL)または超低密度リポタンパク質(VLDL)もまた含む血液流体サンプル中の高密度リポタンパク質(HDL)と関連する血清コレステロールを測定する方法であって、該方法は、以下の工程:
    (a)該サンプルと、吸収性サンプル分配マトリクスとを接触させる工程であって、ここで該サンプル分配マトリクスは、アッセイデバイス内に含まれる複数の多孔性要素のうちの1つであり、該要素を通って、該血液流体サンプルは、毛細管作用および/または重力によって順番に流れ得、該複数の要素は、
    該サンプル分配マトリクスの下流にあるHDL試験パッドであって、このHDL試験パッドにおいて、HDL濃度がアッセイされ得る、HDL試験パッド;および
    該HDL試験パッドの上流に、流体サンプルから非HDLリポタンパク質を選択的に結合して除去するに有効な、該流体サンプルに不溶性である固定化試薬を含む要素、
    をさらに備える、工程;
    (b)該サンプルと、該固定化試薬を含む該要素とを接触させる工程;
    (c)該マトリクスを、該HDL試験パッドと流体連絡させ、それにより、該サンプルを、該要素から該HDL試験パッドへと移す工程;ならびに
    (d)該血液流体サンプル中のHDLリポタンパク質の含有量を決定する工程;
    を包含し、ここで工程(c)の前に、該マトリクスは、該HDL試験パッドと流体連絡していない、方法。
  21. 請求項20に記載の方法であって、前記要素は、前記分配マトリクスの下流かつ前記HDL試験パッドの上流に位置する、多孔性試薬パッドであり、該多孔性試薬パッドは、工程(c)において該HDL試験パッドと流体連絡状態にされる、方法。
  22. 請求項21に記載の方法であって、工程(b)の前に、前記マトリクスは、前記試薬パッドと流体連絡していない、方法。
  23. 請求項21に記載の方法であって、工程(b)において、前記マトリクスと、前記試薬パッドとを接触させる際に、該試薬パッドは、前記HDL試験パッドと同時に流体連絡している、方法。
  24. 請求項23に記載の方法であって、前記試薬パッドは、前記HDL試験パッドに取り付けられている、方法。
  25. 請求項20に記載の方法であって、前記マトリクスは、前記固定化試薬を含み、その結果、工程(a)および工程(b)の接触は、同時に起こる、方法。
  26. 請求項20に記載の方法であって、前記固定化試薬は、前記マトリクスの上流の篩分けマトリクス内に含まれ、かつ該マトリクスと接触し、その結果、工程(a)および工程(b)の接触は、逆の順番で起こる、方法。
  27. 請求項20に記載の方法であって、該方法は、所望の量のサンプルが移された場合に、前記マトリクスと前記試験パッドとの間の前記流体連絡を中断する工程をさらに包含する、方法。
  28. 請求項20に記載の方法であって、前記固定化試薬は、スルホン化多糖を含む、方法。
  29. 請求項21に記載の方法であって、前記試薬パッドは、カチオン性表面基を有する多孔性ポリマー膜を備える、方法。
  30. 請求項21に記載の方法であって、前記試薬パッドは、多層積み重ね膜を備え、該多層積み重ね膜のうちの少なくとも1層は、非HDLリポタンパク質を結合するに有効な固定化試薬を含む、方法。
  31. 請求項20に記載の方法であって、前記HDL試験パッドは、バイオセンサを備える、方法。
  32. 請求項31に記載の方法であって、前記バイオセンサは、酸素もしくは過酸化水素の生成を電気化学的に測定するに有効であり、該生成は、前記試験パッド内のHDL関連コレステロール濃度に依存する、方法。
JP2003584339A 2002-04-09 2003-04-03 高密度リポタンパク質アッセイデバイスおよび方法 Expired - Lifetime JP4261369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37109302P 2002-04-09 2002-04-09
PCT/US2003/010420 WO2003087401A1 (en) 2002-04-09 2003-04-03 High-density lipoprotein assay device and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005522681A JP2005522681A (ja) 2005-07-28
JP2005522681A5 JP2005522681A5 (ja) 2006-05-25
JP4261369B2 true JP4261369B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=28792050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003584339A Expired - Lifetime JP4261369B2 (ja) 2002-04-09 2003-04-03 高密度リポタンパク質アッセイデバイスおよび方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7795038B2 (ja)
EP (1) EP1357383B1 (ja)
JP (1) JP4261369B2 (ja)
AT (1) ATE309544T1 (ja)
AU (1) AU2003220669B2 (ja)
CA (1) CA2480491A1 (ja)
DE (1) DE60207196T2 (ja)
ES (1) ES2252358T3 (ja)
HK (1) HK1058397A1 (ja)
TW (1) TWI306510B (ja)
WO (1) WO2003087401A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521823A (ja) * 2003-04-02 2006-09-28 コレステック コーポレイション 高密度リポタンパク質に関連する血清コレステロールを測定するためのアッセイデバイス中の多孔性および生物学的活性を保持する接着膜

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003056163A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-10 Polymer Technology Systems, Inc. Test strip and method for determining hdl cholesterol concentration from whole blood of plasma
DE10204606C1 (de) 2002-01-18 2003-10-16 Cholestech Corp Vorrichtung und Verfahren für Lipoproteine hoher Dichte
DE60207196T2 (de) 2002-04-09 2006-07-20 Cholestech Corp., Hayward Verfahren und Vorrichtung zur Quantifizierung von Lipoprotein-Cholesterol hoher Dichte
US20050032141A1 (en) * 2003-07-17 2005-02-10 Dimagno Theodore John Dry analytical element for high-density lipoprotein cholesterol quantification
DE60319541T2 (de) * 2003-11-04 2009-05-07 Cholestech Corp., Hayward Reagenz-Membrane und -Laminate und Verfahren zur deren Herstellung
DE10352384A1 (de) * 2003-11-10 2005-06-16 Cholestech Corp., Hayward Reagenzien enthaltende Membrane und Laminate und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7435577B2 (en) * 2004-02-03 2008-10-14 Polymer Technology Systems, Inc. Direct measurement of chlolesterol from low density lipoprotein with test strip
GB0609494D0 (en) * 2006-05-12 2006-06-21 Oxford Biosensors Ltd HDL cholesterol sensor using specific surfactant
GB0609493D0 (en) * 2006-05-12 2006-06-21 Oxford Biosensors Ltd Cholesterol sensor
US7749775B2 (en) 2006-10-03 2010-07-06 Jonathan Scott Maher Immunoassay test device and method of use
DE602008002825D1 (de) 2007-01-09 2010-11-11 Cholestech Corp Vorrichtung und verfahren zur messung des ldl-assoziierten cholesterols
JP2009013164A (ja) * 2007-06-04 2009-01-22 Hitachi High-Technologies Corp 高密度リポ蛋白測定装置および分離方法
JP4226050B1 (ja) * 2007-09-12 2009-02-18 株式会社Reiメディカル 体液浄化処理用吸着カラム
KR101058743B1 (ko) * 2009-06-04 2011-08-24 주식회사 인포피아 콜레스테롤 측정 스트립 및 이를 이용한 콜레스테롤 검출 방법
US8956859B1 (en) 2010-08-13 2015-02-17 Aviex Technologies Llc Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines
TWI456199B (zh) 2011-12-29 2014-10-11 Univ Nat Chiao Tung 生物檢測裝置及檢測方法

Family Cites Families (172)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US37701A (en) * 1863-02-17 Improvement in lateral waste-valves for pumps
US37437A (en) * 1863-01-20 Improvement in churns
US5622871A (en) 1987-04-27 1997-04-22 Unilever Patent Holdings B.V. Capillary immunoassay and device therefor comprising mobilizable particulate labelled reagents
US3508879A (en) 1966-12-15 1970-04-28 Xerox Corp Aliquotting device
US3607093A (en) 1968-02-15 1971-09-21 Schering Corp Devices for testing biological liquids
US3797494A (en) 1969-04-01 1974-03-19 Alza Corp Bandage for the administration of drug by controlled metering through microporous materials
US3791933A (en) 1971-02-25 1974-02-12 Geomet Rapid methods for assay of enzyme substrates and metabolites
GB1385319A (en) 1971-09-22 1975-02-26 Nat Res Dev Enzyme preparations
DE2224131B2 (de) 1972-05-17 1974-06-27 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur Gewinnung des Enzyms Cholesterinoxydase, welches Cholesterin mit O tief 2 zu Cholestenon und H tief 2 O tief 2 oxydiert
AR195000A1 (es) 1972-05-17 1973-08-30 Boehringer Mannheim Gmbh Procedimiento para la determinacion de colesterol
US4186251A (en) 1973-03-01 1980-01-29 Miles Laboratories, Inc. Composition and method for determination of cholesterol
DE2315501C3 (de) 1973-03-28 1980-02-21 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur Bestimmung von Cholesterin
US4164448A (en) 1973-12-07 1979-08-14 Boehringer Mannheim Gmbh Activation of cholesterol oxidase for cholesterol assay
US3983005A (en) 1974-03-25 1976-09-28 Eastman Kodak Company Integral element for the analysis of cholesterol
US4042329A (en) 1974-12-18 1977-08-16 Becton, Dickinson And Company Method and device for detecting cholesterol
JPS51114985A (en) 1975-04-01 1976-10-09 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk Mothod to analyse urine, etc.
US4038485A (en) 1976-03-18 1977-07-26 Miles Laboratories, Inc. Test composition, device, and method
IL52322A (en) 1976-06-18 1980-10-26 Alfa Laval Ab Method of making reagent test device and device made accorording to this method
DE2649749A1 (de) 1976-10-29 1978-05-11 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren und reagens zur bestimmung von gesamtcholesterin oder gebundenem cholesterin
US4152390A (en) 1976-12-17 1979-05-01 Eastman Kodak Company Chemical analyzer
US4069017A (en) 1977-01-14 1978-01-17 Eastman Kodak Company Colorimetric assay for bilirubin
CA1095819A (en) 1977-01-14 1981-02-17 Eastman Kodak Company Element for analysis of liquids
US4126416A (en) 1977-11-21 1978-11-21 The Trustees Of Boston University Method for determining the level of LDL cholesterol in blood plasma
US4153668A (en) 1978-01-03 1979-05-08 Eastman Kodak Company Multi-zone analytical element and method using same
JPS587332Y2 (ja) 1978-06-06 1983-02-08 富士写真フイルム株式会社 多層血液化学分析材料
DE2963844D1 (en) 1978-07-04 1982-11-18 Goella Lab Method and reagents for measuring the cholesterol content in serum
NL7807532A (nl) 1978-07-13 1980-01-15 Akzo Nv Metaal-immunotest.
US4216245A (en) 1978-07-25 1980-08-05 Miles Laboratories, Inc. Method of making printed reagent test devices
US4188188A (en) 1978-09-27 1980-02-12 Bio-Rad Laboratories, Inc. High density lipoprotein cholesterol assay
US4246339A (en) 1978-11-01 1981-01-20 Millipore Corporation Test device
US4215993A (en) 1978-12-04 1980-08-05 Data Medical Associates, Inc. Precipitating reagent and method for isolation and determination of high density lipoproteins in human serum
JPH0142041Y2 (ja) 1978-12-11 1989-12-11
US4234317A (en) 1979-05-24 1980-11-18 Analytical Products, Inc. Apparatus and method for fractionation of lipoproteins
US4271119A (en) 1979-07-23 1981-06-02 Eastman Kodak Company Capillary transport device having connected transport zones
US4391904A (en) 1979-12-26 1983-07-05 Syva Company Test strip kits in immunoassays and compositions therein
US4533629A (en) 1981-04-17 1985-08-06 Syva Company Simultaneous calibration heterogeneous immunoassay
EP0146654A3 (en) 1980-06-20 1986-08-20 Unilever Plc Processes and apparatus for carrying out specific binding assays
US6406920B1 (en) 1980-06-20 2002-06-18 Inverness Medical Switzerland Gmbh Processes and apparatus for carrying out specific binding assays
DE3029579C2 (de) 1980-08-05 1985-12-12 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren und Mittel zur Abtrennung von Plasma oder Serum aus Vollblut
US4816224A (en) 1980-08-05 1989-03-28 Boehringer Mannheim Gmbh Device for separating plasma or serum from whole blood and analyzing the same
DE3046241A1 (de) 1980-12-08 1982-07-15 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren und reagenz zur bestimmung von cholesterin
GB2090659A (en) 1981-01-02 1982-07-14 Instrumentation Labor Inc Analytical device
US4399362A (en) 1981-02-27 1983-08-16 Instrumentation Laboratory Inc. Liquid handling apparatus
DE3130749C2 (de) 1981-08-04 1984-06-07 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Schnelldiagnostikum und Verfahren zu seiner Verwendung, insbesondere für quantitative Bestimmungen
EP0087466B1 (en) 1981-09-08 1988-01-20 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Method and apparatus for detecting sample fluid
SE456347B (sv) * 1982-02-09 1988-09-26 Ird Biomaterial Ab Ytmodifierat fast substrat samt forfarande for framstellning derav
DE3208253A1 (de) 1982-03-08 1983-09-15 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur spezifischen bestimmung des cholesterins der ldl-fraktion im serum
US5073484A (en) 1982-03-09 1991-12-17 Bio-Metric Systems, Inc. Quantitative analysis apparatus and method
DE3215310A1 (de) 1982-04-23 1983-10-27 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur bestimmung der low density lipoproteine (ldl) und reagenz zu seiner durchfuehrung
US4435504A (en) 1982-07-15 1984-03-06 Syva Company Immunochromatographic assay with support having bound "MIP" and second enzyme
DE3247608A1 (de) 1982-12-23 1984-07-05 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Teststreifen
JPS59230161A (ja) 1983-06-13 1984-12-24 Wako Pure Chem Ind Ltd 還元性物質の分解方法及び分解用試薬
US4552839A (en) 1983-08-01 1985-11-12 Syntex (U.S.A.) Inc. Determination of analytes in particle-containing medium
DE3338836A1 (de) 1983-10-26 1985-05-09 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur bestimmung der low density lipoproteine (ldl) und reagenz zu seiner durchfuehrung
US4549655A (en) 1983-12-05 1985-10-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Container for a layered chemical analysis system
US4654310A (en) 1984-01-10 1987-03-31 Ly Uy Vu Instrumentless quantitative analysis system
US4743560A (en) 1984-03-26 1988-05-10 Becton Dickinson And Company Solid phase assay
US4756828A (en) 1984-04-12 1988-07-12 Syntex (U.S.A.) Inc. Chromatographic strip having non-compressed edges
EP0160916B1 (en) 1984-04-27 1991-07-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Part of an analytical element for the analysis of a solid in a liquid sample
US4632901A (en) 1984-05-11 1986-12-30 Hybritech Incorporated Method and apparatus for immunoassays
EP0168093B1 (en) 1984-06-27 1988-11-23 Organon Teknika B.V. Binder for low density lipoproteins
US4680259A (en) 1984-09-26 1987-07-14 Eastman Kodak Company Analytical element and method for colorimetric determination of total cholesterol
US4826759A (en) 1984-10-04 1989-05-02 Bio-Metric Systems, Inc. Field assay for ligands
US4999285A (en) 1984-11-15 1991-03-12 Syntex (U.S.A.) Inc. Chromatographic cassette
DE3445816C1 (de) 1984-12-15 1986-06-12 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Flaechenfoermiges diagnostisches Mittel
US4615946A (en) 1985-03-29 1986-10-07 Ppg Industries, Inc. Chemically treated glass fibers for reinforcing polymeric matrices
JPS6211167A (ja) 1985-07-09 1987-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd コレステロ−ル分析用多層分析要素
SE448324B (sv) 1985-09-27 1987-02-09 Pharmacia Ab Sett vid immunkemisk bestemning av lipoproteiner och apolipoproteiner
US4839296A (en) * 1985-10-18 1989-06-13 Chem-Elec, Inc. Blood plasma test method
US4772561A (en) 1985-12-23 1988-09-20 Miles Inc. Test device and method of determining concentration of a sample component
JPS62186940A (ja) 1986-02-10 1987-08-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd リポ蛋白用吸着体
US4999289A (en) 1986-04-10 1991-03-12 Amano Pharmaceutical Co. Ltd., Lipase, its production and use for assay of triglycerides
DE3618907A1 (de) 1986-06-05 1987-12-10 Bayer Ag Verbundwerkstoffe aus vorbehandeltem fasermaterial und vulkanisaten aus hnbr
US4828983A (en) 1986-07-10 1989-05-09 Eastman Kodak Company Use of phenols and anilines to increase the rate of peroxidase catalyzed oxidation of leuco dyes
US4963468A (en) 1986-09-05 1990-10-16 Syntex (U.S.A.) Inc. Immunoseparating strip
DE3638654A1 (de) 1986-11-12 1988-05-26 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger zur analytischen bestimmung eines bestandteils einer koerperfluessigkeit
US4774192A (en) 1987-01-28 1988-09-27 Technimed Corporation A dry reagent delivery system with membrane having porosity gradient
US4920046A (en) 1987-02-20 1990-04-24 Becton, Dickinson And Company Process, test device, and test kit for a rapid assay having a visible readout
CA1303983C (en) 1987-03-27 1992-06-23 Robert W. Rosenstein Solid phase assay
US4849340A (en) 1987-04-03 1989-07-18 Cardiovascular Diagnostics, Inc. Reaction system element and method for performing prothrombin time assay
US5137808A (en) 1987-04-07 1992-08-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Immunoassay device
US4956275A (en) 1987-04-14 1990-09-11 Molecular Devices Corporation Migratory detection immunoassay
ATE195022T1 (de) 1987-04-27 2000-08-15 Unilever Nv Spezifische bindungstestverfahren
US4943522A (en) 1987-06-01 1990-07-24 Quidel Lateral flow, non-bibulous membrane assay protocols
US4987085A (en) 1987-06-22 1991-01-22 Chemtrak Inc. Blood filtering metering device
US4973549A (en) 1987-06-22 1990-11-27 Chemtrak Corporation Quantitative diagnostic assay employing signal producing agent bound to support and measuring migration distance of detectable signal
US4999287A (en) 1988-05-19 1991-03-12 Chemtrak Corporation Direct measuring assay strip and method of use thereof
US5215886A (en) 1987-06-22 1993-06-01 Patel P Jivan HDL determination in whole blood
US4959324A (en) 1989-03-16 1990-09-25 Chemtrak, Inc. Sample pad assay initiation device and method of making
US4981786A (en) 1987-09-04 1991-01-01 Syntex (U.S.A.) Inc. Multiple port assay device
GB8728310D0 (en) 1987-12-03 1988-01-06 St Georges Hosp Medical School Method of estimation of systemic cholesterol concentrations from capillary blood samples
JPH01103643U (ja) 1987-12-26 1989-07-13
US5039607A (en) 1988-05-17 1991-08-13 Syntex (U.S.A.) Inc. Method for immunochromatographic analysis
AU2684488A (en) 1988-06-27 1990-01-04 Carter-Wallace, Inc. Test device and method for colored particle immunoassay
US4877586A (en) 1988-07-27 1989-10-31 Eastman Kodak Company Sliding test device for assays
DE3826055A1 (de) 1988-07-30 1990-02-01 Boehringer Mannheim Gmbh Mit reagenz abloesbar impraegnierte traegermatrix
US5082626A (en) 1988-08-08 1992-01-21 Boehringer Mannheim Gmbh Wedge shaped test strip system useful in analyzing test samples, such as whole blood
US5156954A (en) 1989-03-08 1992-10-20 Cholestech Corporation Assay device and method using a signal-modulating compound
AU625973B2 (en) * 1988-08-30 1992-07-23 Cholestech Corporation Self-corrected assay device and method
US5171688A (en) 1988-08-30 1992-12-15 Cholestech Corporation Self-corrected assay device
US6352862B1 (en) 1989-02-17 2002-03-05 Unilever Patent Holdings B.V. Analytical test device for imuno assays and methods of using same
US5114350A (en) 1989-03-08 1992-05-19 Cholestech Corporation Controlled-volume assay apparatus
US5416000A (en) 1989-03-16 1995-05-16 Chemtrak, Inc. Analyte immunoassay in self-contained apparatus
US5260221A (en) 1989-03-16 1993-11-09 Ramel Urs A Sample pad assay initiation device
US5087556A (en) 1989-05-17 1992-02-11 Actimed Laboratories, Inc. Method for quantitative analysis of body fluid constituents
US5147609A (en) 1989-05-19 1992-09-15 Pb Diagnostic Systems, Inc. Assay element
CA2019865A1 (en) 1989-07-12 1991-01-12 Yatin B. Thakore Device and method for separation of fluid components for component testing
US5135716A (en) 1989-07-12 1992-08-04 Kingston Diagnostics, L.P. Direct measurement of HDL cholesterol via dry chemistry strips
US5149505A (en) 1989-07-18 1992-09-22 Abbott Laboratories Diagnostic testing device
DE3929032C2 (de) 1989-09-01 1998-09-03 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur Bestimmung von HDL-Cholesterin mittels eines Schnelldiagnostikums mit integriertem Fraktionierschritt
US5075078A (en) 1989-10-05 1991-12-24 Abbott Laboratories Self-performing immunochromatographic device
DE69029556T2 (de) 1989-10-18 1997-05-15 Fuji Photo Film Co Ltd Trockenes analytisches Element zur quantitativen Analyse von in Vollblut enthaltenen Analyten
US5260222A (en) 1989-11-27 1993-11-09 Syntex (U.S.A.) Inc. Device and method for completing a fluidic circuit which employs a liquid expandable piece of bibulous material
US5135873A (en) 1989-11-27 1992-08-04 Syntex (U.S.A.) Inc. Device and method for completing a fluidic circuit which employs a liquid expandable piece of bibulous material
US5252496A (en) 1989-12-18 1993-10-12 Princeton Biomeditech Corporation Carbon black immunochemical label
TW199858B (ja) 1990-03-30 1993-02-11 Fujirebio Kk
US5110724A (en) 1990-04-02 1992-05-05 Cholestech Corporation Multi-analyte assay device
US5167922A (en) 1990-04-27 1992-12-01 Pb Diagnostic Systems Inc. Assay cartridge
US5213964A (en) * 1990-07-16 1993-05-25 Cholestech Corporation High-density lipoprotein solid-base precipitation assay method
US5213965A (en) * 1990-07-16 1993-05-25 Cholestech Corporation Solid-phase precipitation assay device
US5258149A (en) 1990-11-27 1993-11-02 W. R. Grace & Co.-Conn. Process of making a membrane for high efficiency removal of low density lipoprotein-cholesterol from whole blood
WO1992021015A1 (en) 1991-05-23 1992-11-26 Seman Leo J Jr METHOD FOR DETECTING LIPOPROTEIN (a) AND ASSOCIATED CHOLESTEROL
US5726010A (en) 1991-07-31 1998-03-10 Idexx Laboratories, Inc. Reversible flow chromatographic binding assay
US5204063A (en) 1991-12-12 1993-04-20 Chemtrak, Inc. Eluent release system and automated assay device
US5286626A (en) 1991-12-13 1994-02-15 Actimed Laboratories, Inc. Process and apparatus for direct determination of low density lipoprotein
GB9201089D0 (en) 1992-01-18 1992-03-11 Scient Generics Ltd A diagnostic article
US5591646A (en) 1992-09-02 1997-01-07 Arris Pharmaceutical Method and apparatus for peptide synthesis and screening
CA2145389A1 (en) 1992-09-24 1994-03-31 Laszlo Varady Quantitative measurement of ldl
US5460974A (en) * 1992-10-13 1995-10-24 Miles Inc. Method of assaying whole blood for HDL cholesterol
WO1994012879A1 (en) 1992-11-30 1994-06-09 Aronowitz Jack L Dry reagent three element analyte detection system
ATE154979T1 (de) 1993-03-17 1997-07-15 Akzo Nobel Nv Vorrichtung zur bestimmung einer spezifisch reagierenden substanz
US5401466A (en) 1993-06-01 1995-03-28 Miles Inc. Device for the direct measurement of low density lipoprotein cholesterol
US5409664A (en) * 1993-09-28 1995-04-25 Chemtrak, Inc. Laminated assay device
US5543054A (en) 1993-11-24 1996-08-06 Millipore Corporation Method and apparatus for covalent immobilization of charge- conjugated carbohydrate molecules
US6107045A (en) 1994-06-30 2000-08-22 Oklahoma Medical Research Foundation Antibodies to lipoproteins and apolipoproteins and methods of use thereof
AU3151495A (en) 1994-08-01 1996-03-04 James T Hsu Lipoprotein cholesterol assays
USRE37701E1 (en) 1994-11-14 2002-05-14 W. L. Gore & Associates, Inc. Integral composite membrane
US5728352A (en) * 1994-11-14 1998-03-17 Advanced Care Products Disposable electronic diagnostic instrument
AU3752595A (en) 1994-11-14 1996-06-06 Spectral Diagnostics Inc. Method and device for determination of proteins employing antigen/antibody reactions
EP0740157A3 (en) 1995-04-28 1998-05-06 JOHNSON & JOHNSON CLINICAL DIAGNOSTICS, INC. Immunoassay element comprising both labeled ligand and receptors
US5695947A (en) * 1995-06-06 1997-12-09 Biomedix, Inc. Amperometric cholesterol biosensor
US5633168A (en) * 1995-06-07 1997-05-27 Glasscock; Larry M. Controlled dispersion flow analysis system
DE69615956T2 (de) 1995-07-21 2002-06-20 Wako Pure Chem Ind Ltd Methode zur Messung der Menge eines in einem spezifischen Lipoprotein enthaltenen Bestandteils
JPH105329A (ja) 1996-06-21 1998-01-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 直接血液灌流に用いる吸着体用担体およびその小粒径化法
US5744096A (en) 1997-02-21 1998-04-28 Cholestech Corporation Automated immunoassay cassette
KR100241928B1 (ko) * 1997-03-31 2000-03-02 박종근 다공성 박막 위에 전극이 일체로 형성된 정량장치 및 이를 이용한 정량방법
FI111217B (fi) * 1997-06-19 2003-06-30 Nokia Corp Laite näytteiden ottamiseksi
KR100292182B1 (ko) 1997-09-18 2001-11-26 모리시타 요이찌 면역크로마토그라피장치
US6451396B1 (en) 1998-02-13 2002-09-17 Gore Enterprise Holdings, Inc. Flexure endurant composite elastomer compositions
US7476548B2 (en) 1998-04-23 2009-01-13 Bayer Healthcare Llc Dry reagent strip configuration, composition and method for multiple analyte determination
GB9809918D0 (en) 1998-05-08 1998-07-08 Isis Innovation Microelectrode biosensor and method therefor
EP1141713A1 (de) 1999-01-09 2001-10-10 Bernd Dr. Pevec Verfahren und vorrichtung zur bestimmung eines analyten
JP3441993B2 (ja) 1999-01-27 2003-09-02 松下電器産業株式会社 コレステロールセンサ
WO2002020142A1 (en) 2000-09-05 2002-03-14 Miox Corporation Reverse osmosis membrane and process for making same
DE10032042A1 (de) 2000-07-05 2002-01-24 Inventus Biotec Gesellschaft Fuer Innovative Bioanalytik, Biosensoren Und Diagnostika Mbh & Co. Kg Elektrochemischer Einwegbiosensor für die quantitative Bestimmung von Analytkonzentrationen in Flüssigkeiten
US6596112B1 (en) 2000-10-20 2003-07-22 Pall Corporation Laminates of asymmetric membranes
JP3686326B2 (ja) 2000-11-08 2005-08-24 アークレイ株式会社 高密度リポタンパク質(hdl)コレステロール測定用試験片
US6844149B2 (en) 2001-06-29 2005-01-18 International Business Machines Corporation Method, system, and apparatus for measurement and recording of blood chemistry and other physiological measurements
US7758744B2 (en) 2001-10-05 2010-07-20 Stephen Eliot Zweig Dual glucose-turbidimetric analytical sensors
WO2003056163A1 (en) 2001-12-21 2003-07-10 Polymer Technology Systems, Inc. Test strip and method for determining hdl cholesterol concentration from whole blood of plasma
DE10204606C1 (de) * 2002-01-18 2003-10-16 Cholestech Corp Vorrichtung und Verfahren für Lipoproteine hoher Dichte
DE60207196T2 (de) 2002-04-09 2006-07-20 Cholestech Corp., Hayward Verfahren und Vorrichtung zur Quantifizierung von Lipoprotein-Cholesterol hoher Dichte
EP1369473B1 (en) 2002-06-07 2009-01-21 Cholestech Corporation Automated cassete module for an apparatus for conducting immunoassays and use thereof
US7238519B2 (en) 2002-06-07 2007-07-03 Cholestech Corporation Automated immunoassay cassette, apparatus and method
MXPA05002955A (es) 2002-09-16 2005-10-18 Polymer Technology Systems Inc Tiras de prueba y metodo para determinar la concentracion de colesterol de lipoproteinas de baja densidad a partir de sangre completa.
US20040126830A1 (en) 2002-09-16 2004-07-01 Bruce Shull Test strip and method for determining LDL cholesterol concentration from whole blood
TWI333545B (en) 2003-04-02 2010-11-21 Cholestech Corp Adhered membranes retaining porosity and biological activity
US20050124019A1 (en) 2003-11-04 2005-06-09 Jones Ronald M. Reagent-containing membranes and laminates and methods of their preparation
US20050214161A1 (en) 2004-03-23 2005-09-29 Gupta Surendra K Test device for simultaneous measurement of multiple analytes in a single sample
US7772007B2 (en) 2004-04-02 2010-08-10 Cholestech Corporation Assay device for direct measurement of LDL cholesterol
US7491542B2 (en) 2004-07-12 2009-02-17 Kim Scheuringer Test device for determining the concentration of LDL-cholesterol in a sample
DE602008002825D1 (de) 2007-01-09 2010-11-11 Cholestech Corp Vorrichtung und verfahren zur messung des ldl-assoziierten cholesterols

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521823A (ja) * 2003-04-02 2006-09-28 コレステック コーポレイション 高密度リポタンパク質に関連する血清コレステロールを測定するためのアッセイデバイス中の多孔性および生物学的活性を保持する接着膜
JP4641303B2 (ja) * 2003-04-02 2011-03-02 コレステック コーポレイション 高密度リポタンパク質に関連する血清コレステロールを測定するためのアッセイデバイス中の多孔性および生物学的活性を保持する接着膜

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005522681A (ja) 2005-07-28
AU2003220669A1 (en) 2003-10-27
EP1357383B1 (en) 2005-11-09
ATE309544T1 (de) 2005-11-15
DE60207196T2 (de) 2006-07-20
US20030224471A1 (en) 2003-12-04
EP1357383A1 (en) 2003-10-29
HK1058397A1 (en) 2004-05-14
AU2003220669B2 (en) 2008-09-18
CA2480491A1 (en) 2003-10-23
TWI306510B (en) 2009-02-21
WO2003087401A1 (en) 2003-10-23
ES2252358T3 (es) 2006-05-16
TW200305020A (en) 2003-10-16
US7795038B2 (en) 2010-09-14
DE60207196D1 (de) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7582484B2 (en) High-density lipoprotein assay device and method
US7824879B2 (en) Device and method for measuring LDL-associated cholesterol
JP4261369B2 (ja) 高密度リポタンパク質アッセイデバイスおよび方法
AU2003210544A1 (en) High-density lipoprotein assay device and method
JP2981774B2 (ja) 固相沈澱アッセイ装置および方法
EP1608985B1 (en) Adhered membranes retaining porosity and biological activity in assay device for measuring serum cholesterol associated with high-density lipoproteins
WO1988009824A1 (en) Improvements in diagnostic test strips
AU1802888A (en) Improvements in diagnostic test strips

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4261369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term