JP4258469B2 - 表示コントローラ - Google Patents
表示コントローラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4258469B2 JP4258469B2 JP2004380985A JP2004380985A JP4258469B2 JP 4258469 B2 JP4258469 B2 JP 4258469B2 JP 2004380985 A JP2004380985 A JP 2004380985A JP 2004380985 A JP2004380985 A JP 2004380985A JP 4258469 B2 JP4258469 B2 JP 4258469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- multimedia
- host
- decoding
- processor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/4425—Monitoring of client processing errors or hardware failure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/44—Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/443—OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
まれている。従って、このホストCPUを用いたソフトウェア処理によりMPEG−4などのマルチメディア処理を実現する第2の手法も考えられる。
MPEG-4 Visual Part(勧告書ISO/IEC 14496-2:1999(E) Annex L)
図1に、本実施形態の表示コントローラを含むマルチメディア処理システムと、このマルチメディア処理システムを含む電子機器の構成例を示す。なおマルチメディア処理システム、電子機器、表示コントローラの構成は図1に限定されず、同図の構成要素の一部を省略したり他の構成要素を加えてもよい。
次に本実施形態のMPEG−4のエンコード、デコード処理を図3、図4を用いて説明する。
本実施形態では、図2のFIFO(First In First Out)バッファ92、デコードデータバッファ93、エンコードデータバッファ94、ホスト用バッファ96を、図6(A)(B)のように利用して、エンコード処理、デコード処理を実現している。
次に、本実施形態のスタートアップ(立ち上げ)時の動作について図7のシーケンス図を用いて説明する。
次に、本実施形態のエンコード処理時の動作について図8のフローチャート及び図9のシーケンス図を用いて説明する。図8は主にホストCPU30の動作・処理を説明するフローチャートである。
次に、本実施形態のデコード処理時の動作について図11のフローチャート及び図12のシーケンス図を用いて説明する。図11は主にホストCPU30の動作・処理を説明するフローチャートである。
本実施形態では、ホストCPU30、内蔵CPU70間でのコマンド、ステータスの転送を、レジスタ(出力レジスタ、入力レジスタ)を用いたハンドシェーク通信により実現している。これらのレジスタは、ホストI/F60内に設けることができる。
17 表示パネル、18 カメラ、20 マルチメディア処理システム、
30 ホストCPU、40 ホストメモリ、50 表示コントローラ、
60 ホストI/F、70 内蔵CPU、72 第1のH/Wアクセラレータ、
80 第2のH/Wアクセラレータ、90 メモリ、91 プログラムロード領域91、92 FIFOバッファ、93 デコードデータバッファ、
94 エンコードデータバッファ、95 表示バッファ、96 ホスト用バッファ、
97 ワーク領域、98 テーブルアシスト用領域、99 情報領域、
100 メモリコントローラ、110 ドライバI/F、120 カメラI/F
Claims (10)
- 動画データ、静止画データ又は音データについてのエンコード又はデコード処理であるマルチメディア処理を行うための表示コントローラであって、
ホストプロセッサとのインターフェース処理を行うホストインターフェースと、
ホストメモリに記憶されるマルチメディア処理用のプログラム群の中から、前記ホストプロセッサがマルチメディア処理用プログラムをリードして送信してきた場合に、送信された前記マルチメディア処理用プログラムがロードされるメモリと、
ロードされた前記マルチメディア処理用プログラムに基づいて、前記マルチメディア処理のうちソフトウェア処理に割り当てられたソフトウェア処理部分を実行する内蔵プロセッサと、
前記マルチメディア処理のうちハードウェア処理に割り当てられたハードウェア処理部分を実行する第1のハードウェアアクセラレータとを含み、
前記マルチメディア処理用プログラムは、動画データのエンコード処理のソフトウェア処理部分を実行するためのエンコード処理用プログラムであり、
前記第1のハードウェアアクセラレータは、
前記ホストプロセッサからエンコード処理の実行開始を指示された場合に、エンコードデータバッファに書き込まれた動画データに対して、エンコード処理のハードウェア処理部分を実行し、実行後の動画データをFIFOバッファに書き込み、
前記内蔵プロセッサは、
前記ホストプロセッサから前記エンコード処理用プログラムの実行開始を指示された場合に、前記FIFOバッファに書き込まれた動画データに対して、前記エンコード処理用プログラムに基づきエンコード処理のソフトウェア処理部分を実行し、実行後の動画データをホスト用バッファに書き込むことを特徴とする表示コントローラ。 - 請求項1において、
前記内蔵プロセッサは、
前記ホストプロセッサからリセット解除を指示された場合に、リセット状態が解除され、前記リセット状態の解除後に前記マルチメディア処理用プログラムを実行することを特徴とする表示コントローラ。 - 請求項2において、
前記内蔵プロセッサは、
前記リセット状態の解除後に、前記ホストプロセッサからのコマンドの受信をウェイトするコマンドウェイト状態に移行し、前記コマンドウェイト状態において前記マルチメディア処理用プログラムの実行開始を前記ホストプロセッサから指示された場合に、前記マルチメディア処理用プログラムを実行することを特徴とする表示コントローラ。 - 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記第1のハードウェアアクセラレータは、
ハードウェア処理部分である離散コサイン変換、量子化、逆量子化、逆離散コサイン変換、動き補償、動き検出の処理を行い、
前記内蔵プロセッサは、
ソフトウェア処理部分である可変長符号への符号化処理を行うことを特徴とする表示コントローラ。 - 請求項4において、
前記第1のハードウェアアクセラレータは、
フレーム間符号化の場合にはスキャニング処理を行い、
前記内蔵プロセッサは、
フレーム内符号化の場合にはDC予測、スキャニングの処理を行うことを特徴とする表示コントローラ。 - 動画データ、静止画データ又は音データについてのエンコード又はデコード処理であるマルチメディア処理を行うための表示コントローラであって、
ホストプロセッサとのインターフェース処理を行うホストインターフェースと、
ホストメモリに記憶されるマルチメディア処理用のプログラム群の中から、前記ホストプロセッサがマルチメディア処理用プログラムをリードして送信してきた場合に、送信された前記マルチメディア処理用プログラムがロードされるメモリと、
ロードされた前記マルチメディア処理用プログラムに基づいて、前記マルチメディア処理のうちソフトウェア処理に割り当てられたソフトウェア処理部分を実行する内蔵プロセッサと、
前記マルチメディア処理のうちハードウェア処理に割り当てられたハードウェア処理部分を実行する第1のハードウェアアクセラレータとを含み、
前記マルチメディア処理用プログラムは、動画データのデコード処理のソフトウェア処理部分を実行するためのデコード処理用プログラムであり、
前記内蔵プロセッサは、
前記ホストプロセッサから前記デコード処理用プログラムの実行開始を指示された場合に、ホスト用バッファに書き込まれた動画データに対して、前記デコード処理用プログラムに基づきデコード処理のソフトウェア処理部分を実行し、実行後の動画データをFIFOバッファに書き込み、
前記第1のハードウェアアクセラレータは、
前記ホストプロセッサからデコード処理の実行開始を指示された場合に、前記FIFOバッファに書き込まれた動画データに対して、デコード処理のハードウェア処理部分を実行し、実行後の動画データをデコードデータバッファに書き込むことを特徴とする表示コントローラ。 - 動画データ、静止画データ又は音データについてのエンコード又はデコード処理であるマルチメディア処理を行うための表示コントローラであって、
ホストプロセッサとのインターフェース処理を行うホストインターフェースと、
ホストメモリに記憶されるマルチメディア処理用のプログラム群の中から、前記ホストプロセッサがマルチメディア処理用プログラムをリードして送信してきた場合に、送信された前記マルチメディア処理用プログラムがロードされるメモリと、
ロードされた前記マルチメディア処理用プログラムに基づいて、前記マルチメディア処理のうちソフトウェア処理に割り当てられたソフトウェア処理部分を実行する内蔵プロセッサと、
前記マルチメディア処理のうちハードウェア処理に割り当てられたハードウェア処理部分を実行する第1のハードウェアアクセラレータとを含み、
前記マルチメディア処理用プログラムは、動画データのデコード処理のソフトウェア処理部分を実行するためのデコード処理用プログラムであり、
前記内蔵プロセッサは、
デコード処理にエラーが発生した場合には、エラーの発生を前記ホストプロセッサに通知し、デコード処理のソフトウェア処理部分を前記ホストプロセッサに実行させることを特徴とする表示コントローラ。 - 請求項6又は7において、
前記内蔵プロセッサは、
前記デコード処理用プログラムに基づいて、ソフトウェア処理部分である可変長符号の復号化処理を行い、
前記第1のハードウェアアクセラレータは、
ハードウェア処理部分である逆量子化、逆離散コサイン変換、動き補償の処理を行うことを特徴とする表示コントローラ。 - 請求項8において、
前記内蔵プロセッサは、
フレーム内符号化の場合には逆スキャニング、逆DC/AC予測の処理を行い、
前記第1のハードウェアアクセラレータは、
フレーム間符号化の場合には逆スキャニング処理を行うことを特徴とする表示コントローラ。 - 請求項1乃至9のいずれかにおいて、
前記内蔵プロセッサに制御され、前記マルチメディア処理のソフトウェア処理部分の一部をアシストする第2のハードウェアアクセラレータを含むことを特徴とする表示コントローラ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004380985A JP4258469B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 表示コントローラ |
US11/319,077 US7760198B2 (en) | 2004-12-28 | 2005-12-27 | Display controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004380985A JP4258469B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 表示コントローラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006184793A JP2006184793A (ja) | 2006-07-13 |
JP4258469B2 true JP4258469B2 (ja) | 2009-04-30 |
Family
ID=36613096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004380985A Expired - Fee Related JP4258469B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 表示コントローラ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7760198B2 (ja) |
JP (1) | JP4258469B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3680846B2 (ja) * | 2003-05-28 | 2005-08-10 | セイコーエプソン株式会社 | 動画像の圧縮装置及びそれを用いた撮像装置 |
JP3680845B2 (ja) * | 2003-05-28 | 2005-08-10 | セイコーエプソン株式会社 | 圧縮動画像の伸張装置及びそれを用いた画像表示装置 |
US20070192393A1 (en) * | 2006-02-14 | 2007-08-16 | Taiyi Cheng | Method and system for hardware and software shareable DCT/IDCT control interface |
KR20140088924A (ko) * | 2012-12-14 | 2014-07-14 | 삼성전자주식회사 | 이미지 데이터 표시장치 및 방법 |
JP6701747B2 (ja) * | 2016-01-18 | 2020-05-27 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、及び、表示装置の制御方法 |
CN109656476B (zh) * | 2018-12-05 | 2022-10-18 | 镕铭微电子(济南)有限公司 | 一种硬件加速模块及视频处理设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5809245A (en) * | 1995-01-24 | 1998-09-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Multimedia computer system |
JPH08340497A (ja) * | 1995-06-14 | 1996-12-24 | Hitachi Ltd | テレビジョン信号の受信装置 |
JP3273926B2 (ja) | 1999-02-12 | 2002-04-15 | 株式会社神戸製鋼所 | ディジタル信号処理装置 |
US20040190625A1 (en) * | 2003-03-13 | 2004-09-30 | Motorola, Inc. | Programmable video encoding accelerator method and apparatus |
JP3680846B2 (ja) | 2003-05-28 | 2005-08-10 | セイコーエプソン株式会社 | 動画像の圧縮装置及びそれを用いた撮像装置 |
JP4367337B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2009-11-18 | セイコーエプソン株式会社 | マルチメディア処理システム及びマルチメディア処理方法 |
-
2004
- 2004-12-28 JP JP2004380985A patent/JP4258469B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-12-27 US US11/319,077 patent/US7760198B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006184793A (ja) | 2006-07-13 |
US20060143337A1 (en) | 2006-06-29 |
US7760198B2 (en) | 2010-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4367337B2 (ja) | マルチメディア処理システム及びマルチメディア処理方法 | |
US7085320B2 (en) | Multiple format video compression | |
KR101158345B1 (ko) | 디블록킹 필터링을 수행하는 방법 및 시스템 | |
JP4641892B2 (ja) | 動画像符号化装置、方法、及びプログラム | |
US20100316123A1 (en) | Moving image coding device, imaging device and moving image coding method | |
JP3680845B2 (ja) | 圧縮動画像の伸張装置及びそれを用いた画像表示装置 | |
US7760198B2 (en) | Display controller | |
JP3680846B2 (ja) | 動画像の圧縮装置及びそれを用いた撮像装置 | |
JP3846490B2 (ja) | 画像データ圧縮装置、電子機器及び画像データ圧縮方法 | |
US8879629B2 (en) | Method and system for intra-mode selection without using reconstructed data | |
JP2005159444A (ja) | 画像データ圧縮装置及びエンコーダ | |
US8311123B2 (en) | TV signal processing circuit | |
KR100685300B1 (ko) | 인코딩된 데이터 전달 방법 및 그 방법을 수행하는 촬상장치 | |
JP4891335B2 (ja) | ハードウェア多標準対応ビデオデコーダ装置 | |
JP3846487B2 (ja) | 画像データ圧縮装置、エンコーダ、電子機器及び画像データ圧縮方法 | |
JP2005159441A (ja) | 画像データ圧縮装置及びエンコーダ | |
JP2008289105A (ja) | 画像処理装置およびそれを搭載した撮像装置 | |
KR100636911B1 (ko) | 색도 신호의 인터리빙 기반 동영상 복호화 방법 및 그 장치 | |
JP4312070B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2005056311A (ja) | 情報処理装置及びそれを用いた電子機器 | |
JP2005176001A (ja) | 半導体装置及び画像処理装置 | |
JP4338725B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4338727B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4338726B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP3877742B2 (ja) | デジタルカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081024 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20081024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |