JP4257843B2 - キャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造 - Google Patents

キャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4257843B2
JP4257843B2 JP2003367132A JP2003367132A JP4257843B2 JP 4257843 B2 JP4257843 B2 JP 4257843B2 JP 2003367132 A JP2003367132 A JP 2003367132A JP 2003367132 A JP2003367132 A JP 2003367132A JP 4257843 B2 JP4257843 B2 JP 4257843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain pipe
drain
chamber
cabinet
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003367132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005133974A (ja
Inventor
浩司 澤井
和史 末広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Corp filed Critical Nitto Kogyo Corp
Priority to JP2003367132A priority Critical patent/JP4257843B2/ja
Publication of JP2005133974A publication Critical patent/JP2005133974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4257843B2 publication Critical patent/JP4257843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/147Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by capillary, wick, adsorbent, or evaporation elements

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

本発明は、分電盤、配電盤等のキャビネットの内部を冷却するキャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造に関するものである。
キャビネット等の内部を冷却する場合において、粉塵の多い環境で冷却装置を使用する場合にキャビネット内に粉塵が侵入しない防塵性が高いものが要求される。しかし、ペルチェ素子を利用した冷却装置はキャビネットに設けた開口部から吸熱室をキャビネット内に配置してキャビネット内を冷却するためこの吸熱室に結露水が発生することが避けられないものである。
そのため、キャビネット内に配置した吸熱室にドレンパンを設けてこれに接続したドレンパイプにより結露水をキャビネット外部に配置されている放熱室に送り排水しているのを普通としているが、ドレンパイプの先端開口部から吸熱室に粉塵が侵入するのを防止するため該ドレンパイプの先端開口部に防塵材を取り付けている(例えば、特許文献1参照)。ところが、このようなものは防塵材に粉塵が付着した場合にドレンパイプの先端開口部の防塵材が目詰まりして結露水を排水できない虞があった。
特開平10−118442号公開特許公報
本発明は前記のような従来の問題点を解決して、吸熱室に発生した結露水を的確に排水できるうえドレンパイプの先端開口部から吸熱室に粉塵が侵入するのを確実に防止できるキャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造を提供することである。
本発明のキャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造は、吸熱室と放熱室を仕切壁により区画して、該吸熱室をキャビネット内に放熱室をキャビネット外に配置するキャビネット用冷却装置において、前記吸熱室に結露を受けるドレンパンを設け、このドレンパンに基端を接続したドレンパイプを前記仕切壁に貫通させて放熱室に臨ませたうえ該ドレンパイプの先端を該放熱室に設けた排水口付の排水タンクに充填した防塵材の上端から下方に向け形成した筒状溝部に該筒状溝部の底部との間に空間部を形成するようにて接続し、また、排水タンクの排水口とドレンパイプの先端を接続する防塵材に形成した筒状溝部とを上下で平面位置をずらしたものとして、筒状溝部を防塵材の上下を貫通するものとしたことを特徴とするものである
本発明は、吸熱室で発生する結露を放熱室に送るドレンパイプの先端を該放熱室に設けた排水口付の排水タンクに充填した防塵材の上端から下方に向け形成した筒状溝部に該筒状溝部の底部との間に空間部を形成して接続したものであるから、ドレンパイプにより排水タンクに送られた結露水は防塵材を介して排水口から外部に排水されるものである。そして、前記したとおりドレンパイプの先端は排水タンクに充填した防塵材の上端から下方に向け形成した筒状溝部に接続されているので、排水タンクの排水口から粉塵が侵入しても防塵材がドレンパイプへの侵入を防ぎ吸熱室へ達することない防塵効果をあげるものである。
また、排水口が臨む個所の防塵材が粉塵により目詰まりしてもドレンパイプの先端が排水タンクに充填した防塵材の上端から下方に向け形成した筒状溝部に該筒状溝部の底部との間に空間部を形成して接続したものであるから、排水タンクに送られた結露水は空間部から目詰まりしていない個所の防塵材を通って排水タンクの底部と防塵材の下面との間に流れて排水口から的確に排水されるものである。なお、排水タンクの排水口とドレンパイプの先端を接続する防塵材に形成した筒状溝部とを上下で平面位置をずらすものとしておけば、筒状溝部を防塵材の上下を貫通するものとすることができ空間部がより広くとれて目詰まりがあっても、より排水機能の向上が図れるものである。
次に、本発明の好ましい実施の形態を図面に基づき説明する。
1はキャビネット用冷却装置であり、該冷却装置1は吸熱室2と放熱室3を仕切壁4により区画して、該仕切壁4に設けた開口部41にペルチェ素子5を吸熱側を吸熱室2に放熱側を放熱室3に向けて配置して、ペルチェ素子5の吸熱側と放熱側にフィン21、31及びファン22、32を取り付けたものである。
この冷却装置1は分電盤、配電盤等のキャビネット100内に該キャビネット100に設けた取付窓101から吸熱室2を配置させて放熱室3をキャビネット100外に配置してとりつけてキャビネット100内を冷却するものである。このようにキャビネット100内を冷却すると吸熱室2のフィン21に結露が発生するが、吸熱室2には結露を受けるドレンパン6が設けられており、該ドレンパン6には前記仕切壁4を貫通して放熱室3に臨ませたドレンパイプ7の基端が接続されている。
そして、該ドレンパイプ7の先端は前記該放熱室3に設けた排水口8a付の排水タンク8に充填した防塵材9の上端から下方に向け形成した筒状溝部9aに該筒状溝部9aの底部との間に空間部Sを形成して接続してある。なお、防塵材9としては連続気孔を有するウレタンフォームや不織布を重ね合わせたような吸水性に富み保形成の良い材料が好ましいが特に限定されるものではない。
また、排水タンク8の排水口8aとドレンパイプ7の先端を接続する防塵材9に形成した筒状溝部9aを上下で平面位置をずらすものとして、筒状溝部9aを防塵材9の上下を貫通するものが好ましい。
このように構成されたものは、吸熱室2のフィン21等に付着する結露水をドレンパン6で受けた上、ドレンパイプ7により放熱室3に設けた排水口8a付の排水タンク8に送れば、ドレンパイプ7の先端は排水タンク8に充填した防塵材9の上端から下方に向け形成した筒状溝部9aに該筒状溝部9aの底部との間に空間部Sを形成して接続したものであるから、結露水は防塵材9を介して排水口8aから外部に排水されるものである。そして、ドレンパイプ7の先端は排水タンク8に充填した防塵材9の上端から下方に向け形成した筒状溝部9aに接続されているので、排水タンク8の排水口8aから粉塵が侵入しても防塵材9がドレンパイプ7への侵入を防ぎ吸熱室2が粉塵で汚染される虞のないものである。
また、排水口8aが臨む個所の防塵材9が粉塵により目詰まりしてもドレンパイプ7の先端が排水タンク8に充填した吸水性に富み保形成の良い防塵材9の上端から下方に向け形成した筒状溝部9aに該筒状溝部9aの底部との間に空間部Sを形成して接続したものであるから、排水タンク8に送られた結露水は空間部Sの内壁面から目詰まりしていない個所の防塵材9を通って排水タンク8の底部と防塵材9の下面との間を流れて排水口8aから的確に排水されるものである。
本発明の実施形態を示す断面図である。 本発明の実施形態の要部を示す断面図である。 本発明の実施形態の要部を示す切欠正面図である。
符号の説明
1 キャビネット用冷却装置
2 吸熱室
3 放熱室
4 仕切壁
6 ドレンパン
7 ドレンパイプ
8 排水タンク
8a 排水口
9 防塵材
9a 筒状溝部
S 空間部

Claims (1)

  1. 吸熱室と放熱室を仕切壁により区画して、該吸熱室をキャビネット内に放熱室をキャビネット外に配置するキャビネット用冷却装置において、前記吸熱室に結露を受けるドレンパンを設け、このドレンパンに基端を接続したドレンパイプを前記仕切壁に貫通させて放熱室に臨ませたうえ該ドレンパイプの先端を該放熱室に設けた排水口付の排水タンクに充填した防塵材の上端から下方に向け形成した筒状溝部に該筒状溝部の底部との間に空間部を形成するようにて接続し、また、排水タンクの排水口とドレンパイプの先端を接続する防塵材に形成した筒状溝部とを上下で平面位置をずらしたものとして、筒状溝部を防塵材の上下を貫通するものとしたことを特徴とするキャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造。
JP2003367132A 2003-10-28 2003-10-28 キャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造 Expired - Fee Related JP4257843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367132A JP4257843B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 キャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367132A JP4257843B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 キャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005133974A JP2005133974A (ja) 2005-05-26
JP4257843B2 true JP4257843B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=34645229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003367132A Expired - Fee Related JP4257843B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 キャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4257843B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106352528B (zh) * 2016-10-08 2021-11-02 珠海格力电器股份有限公司 接水盘组件和空调
CN111059620A (zh) * 2019-12-27 2020-04-24 宁波市润桥工业设计有限公司 一种空调内机的排水装置
CN117109089B (zh) * 2023-09-09 2024-03-12 中国铁塔股份有限公司邢台市分公司 一种空调一体化防盗防尘装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005133974A (ja) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE504932T1 (de) Schaltvorrichtung
JP4257843B2 (ja) キャビネット用冷却装置のドレンパイプの防塵構造
JP2009054861A (ja) 電子装置
JP2007305885A (ja) 電気機器収納キャビネット用ルーバー
JP4462555B2 (ja) 電気機器キャビネット用ルーバ装置
JP2009010791A (ja) ドアホン子機装置
JP5012735B2 (ja) 電子機器
JP2006005162A (ja) 電子装置の防水ケース
JP5104056B2 (ja) 携帯電子機器の音穴防水・排水構造
JP5546689B2 (ja) 電子機器
JP3112391U (ja) 分析装置
JP7095629B2 (ja) 電子機器
JP2007141015A (ja) 計算機用防滴カバー
JP4213139B2 (ja) 保存庫及び保存設備
JPH07277187A (ja) 電気車の制御箱
JP4701945B2 (ja) 電気接続箱の位置決め構造
KR100744581B1 (ko) 가습기 진동자장치
JP2005221359A (ja) ガスメータ
JP4634408B2 (ja) 電子機器
JP2006050814A (ja) 電気接続箱
JP2006050817A (ja) 電気接続箱
KR101786636B1 (ko) 전자 제어 장치
KR101786635B1 (ko) 전자 제어 장치
JP2020069998A (ja) 車両下部構造
JP2006328935A (ja) 水切り及びその水切りを備えた窓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4257843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150213

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees