JP4255543B2 - 取水管に達する下水のスクリーン装置 - Google Patents

取水管に達する下水のスクリーン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4255543B2
JP4255543B2 JP28824698A JP28824698A JP4255543B2 JP 4255543 B2 JP4255543 B2 JP 4255543B2 JP 28824698 A JP28824698 A JP 28824698A JP 28824698 A JP28824698 A JP 28824698A JP 4255543 B2 JP4255543 B2 JP 4255543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
screen surface
casing
conveying
sewage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28824698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11200473A (ja
Inventor
クリステイアン・フロムマン
トーマス・シユライベル
Original Assignee
ハンス・フーバー・アクチエンゲゼルシャフト・マシイネン−ウント・アンラーゲンバウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンス・フーバー・アクチエンゲゼルシャフト・マシイネン−ウント・アンラーゲンバウ filed Critical ハンス・フーバー・アクチエンゲゼルシャフト・マシイネン−ウント・アンラーゲンバウ
Publication of JPH11200473A publication Critical patent/JPH11200473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4255543B2 publication Critical patent/JP4255543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/14Devices for separating liquid or solid substances from sewage, e.g. sand or sludge traps, rakes or grates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/117Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements arranged for outward flow filtration
    • B01D29/118Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements arranged for outward flow filtration open-ended
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/60Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration
    • B01D29/605Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration by level measuring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/62Regenerating the filter material in the filter
    • B01D29/64Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes, nozzles, or the like, acting on the cake side of the filtering element
    • B01D29/6407Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes, nozzles, or the like, acting on the cake side of the filtering element brushes
    • B01D29/6415Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes, nozzles, or the like, acting on the cake side of the filtering element brushes with a rotary movement with respect to the filtering element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/62Regenerating the filter material in the filter
    • B01D29/64Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes, nozzles, or the like, acting on the cake side of the filtering element
    • B01D29/6469Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes, nozzles, or the like, acting on the cake side of the filtering element scrapers
    • B01D29/6476Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes, nozzles, or the like, acting on the cake side of the filtering element scrapers with a rotary movement with respect to the filtering element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/76Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating
    • B01D29/80Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying
    • B01D29/82Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying by compression
    • B01D29/828Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying by compression using screws

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、分離物質を分離するためのケーシング状の円筒形のスクリーン面を具備し、このスクリーン面が円筒外周にわたって分配配置された穴を有し、更に、軸線が垂直になるように配置されたスクリュー搬送装置の形をした、分離物質を上方へ搬出するための装置を具備し、このスクリュー搬送装置が管状のケーシングと、電動機を介して駆動される軸と、この軸上に設けられた搬送らせん体とを備えている、取水管に達する下水のスクリーン装置に関する。本発明は特に取水設備で実現可能であるがしかし、他の関連において、例えばポンプシャフトまたは低い位置にある流路との関連においても使用可能である。更に、スクリーン装置は地面上で例えば容器形式で使用可能である。取水設備は、浄化装置の自然の落差で供給するために、液体すなわち下水を供給するために役立つ。液体の上昇は後続配置された管を有するポンプによって行われる。この管は取水設備のポンプサンプ内に配置されている。このような取水設備はあまり場所をとらない。すなわち、取水設備は適当な高さを有しかつ底面積が比較的に小さいシャフトとして形成されている。この狭い状態にもかかわらず、分離物質を含む液体をろ過する必要がある。すなわち、分離物質を分離して取出し、ポンプに達しないようにすべきである。
【0002】
【従来の技術】
冒頭に述べた特徴を有するスクリーン装置はドイツ連邦共和国特許第4412679号公報によって知られている。スクリーン装置のスクリーン面は定置させて取水管に接続可能であり、ケーシング状に形成されている。取水設備からの分離物質の搬出のための装置は、管状のケーシングと駆動される搬送スクリューを備えたスクリュー搬送装置として形成されている。この搬送スクリューはほぼ水平に延びる第1の搬送スクリューと、ほぼ垂直に延びる第2の搬送スクリューを備えている。それによって、下水がろ過され、分離された分離物質が取水設備から外へ搬送される。組み合わせられたこのスクリーン装置と取水設備は定置されて設けられ、取水管に接続されているので、スクリーン面の強制流通が生じる。スクリーン面が搬送スクリューによって再び清掃されるので、スクリーン面が閉塞する危険がなく、従ってスクリーン面はそのスクリーン機能を常に発揮することができる。分離物質が多く生じると、分離物質が多く分離され、取水設備から外へ搬送される。液体がろ過されないでポンプに流入することはない。スクリーン面はスクリュー搬送装置のケーシングの構成部品である。そうでない場合には、スクリュー搬送装置のケーシングは管状に形成されている。スクリュー搬送装置はほぼ水平に延びる第1の搬送スクリューを備えている。この搬送スクリューの範囲にはスクリーン壁が配置されている。ここでろ過(スクリーニング)が行われる。ほぼ垂直に配置された第2の搬送スクリューは実質的に、分離された分離物質を取水設備から運び出す働きをする。この第2の搬送スクリューは端部に湾曲排出部、シュート等を備えていてもよい。この湾曲排出部、シュート等から、分離され外へ搬送された分離物質は例えばコンテナまたは他の容器に排出される。両搬送スクリューを互いに直角に配置することにより、比較的に大きな構造幅が生じる。スクリュー搬送装置の搬送スクリューは連続的にまたは不連続的に運転可能である。例えば、分離物質によるスクリーン面の或る程度の被覆と、それによって生じる、この範囲における高められたろ過作用を利用するために、規則的な運転間隔を設けることができる。勿論、スクリーン面の目詰まりや完全な閉塞を回避するには、適当な時間間隔でスクリーン面から分離物質を取り除かなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の問題から出発し、組み込みスペースが狭い場合にも下水をろ過することができ、分離物質を液体から外へ搬送することができるスクリーン装置を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題は本発明に従い、冒頭に述べた種類のスクリーン装置において、
ケーシング状の円筒形のスクリーン面(2)の軸線(5)がスクリュー搬送装置(6)の垂直軸線(10)と一直線に並ぶように、このスクリーン面が配置されていること、
このスクリーン面(2)がスクリュー搬送装置(6)のケーシング(7)に接続配置されていること、
この円筒形のスクリーン面(2)が下側範囲において、下水を流入させるために役立つ貫通開口部(17)を備え、下水がこの貫通開口部よりも上まで流入可能であること、
このスクリーン面(2)の貫通開口部(17)の手前に供給容器(12)が接続配置されていること、
その取水管を通って下水(13)がこの供給容器(12)内へと供給される、該取水管(23)が、液体(4)の定められた最高水位(16)より高い位置で、この供給容器(12)に接続されていること、および、
この供給容器(12)が、このケーシング状の円筒形のスクリーン面(2)の円筒外周に備えられた貫通開口部(17)に半径方向から、または、このケーシング状の円筒形のスクリーン面(2)の下端面に備えられた貫通開口部(17)に軸方向から接続しており、従って、このスクリーン面(2)を通っての下水(13)の液体(4)の自由な排出が、
自然落下に基づいて可能であるように構成されていること、
によって解決される。
【0005】
本発明は、スクリーン装置とスクリュー搬送装置をもはや互いに直角に配置しないで、軸線を垂直にして一直線上に並ぶように上下に配置するという基本思想から出発する。それによって、きわめて狭い構造幅が達成され、組み込みスペースが非常に狭いにもこの構造ユニットを使用可能である。この構造ユニットは駆動装置、特に電動機を1個だけしか必要としない。この駆動装置はスクリュー搬送装置の上側に載置可能である。更に、スクリュー搬送装置とスクリーン装置は、スクリーン面がそれを貫通するスクリュー搬送装置のスクリューらせん体によって再び清掃されるように、互いに構造的に連結されている。この場合、分離された分離物質は上方へ排出される。円筒形のスクリーン面は下側範囲に、貫通開口部を備えている。下水はこの貫通開口部を通って装置内に達する。装置は、下水が少なくともときどき貫通開口部の上まで達するように、貫通開口部を装置に設けなければならない。そのとき生じる下水の柱は装置内へ分離物質を一緒に運ぶので、分離物質はスクリュー搬送装置によって捕らえられ、上方へ搬送される。下水が貫通開口部よりも上まで流入するようにすることは、組み込み状況、例えば取水管の落差あるいはスクリーン装置の制御によって達成可能である。
【0006】
スクリュー搬送装置の軸と搬送らせん体の全部または一部が円筒形スクリーン面内に設けられている。この範囲において、軸を備えていない搬送らせん体を挿入することができ、また搬送らせん体の軸を搬送らせん体よりも上側で終わらせることができる。この形状は貫通開口部よりも上までの下水の流入に関連して組み込み状況に合せられる。 これに関連して、スクリーン面の貫通開口部の手前に供給容器が接続配置され、この供給容器が通常の運転中に、取水管と供給容器内の最高水位との間に高さの差を有し、かつスクリーン面を通って下水の液体を自由に排出させることが重要である。ろ過すべき下水は供給容器を経て、スクリーン面とスクリュー搬送装置からなる構造ユニットに供給される。この供給容器は二つの機能を有する。一方では、高さの差を生じ、それによって取水管への下水の逆流を防止することである。高さの差とは、取水管の底と、供給容器内の最高水位との差であると理解される。この高さの差を常に維持するために、供給容器はゾンデを備えることができる。このゾンデは最高水位の高さにあり、供給容器内の水位がこの最高水位に達するや否や、このゾンデを介してスクリュー搬送装置の電動機にスイッチが入れられる。この状態はスクリーン面の下水による被覆と平行して行われる。この場合、スクリュー搬送装置の駆動装置のスイッチを入れた後で、分離物質はスクリーン面から除去され、それによって液体がスクリーン面を多く通過するので、供給容器内の水位が下がる。これはスクリュー搬送装置の駆動装置のスイッチを切るための制御信号として利用することができる。供給容器は更に、第2の機能を発揮する。供給容器は、U字形の接続部と貫通開口部を経て、スクリーン面とスクリュー搬送装置からなる構造ユニットの内部に、ろ過すべき下水を供給するように形成および接続しなければならない。それによって、液体はスクリーン面の穴から出て、自然落下によって例えばポンプサンプまたはスクリーン装置を取り囲む捕集容器内に達することができる。この捕集容器から液体は再び排出される。この目的のために、供給容器は上側がすなわち最高水位の上方が開放形成され、大気と連通し、それによって大気圧が供給容器からの下水の移送のための駆動力としてスクリーン面の内部に作用することができる。供給容器は箱状に形成してもよいし、曲管を有する管連結部材として形成してもよい。
【0007】
搬送らせん体は円筒形のスクリーン面の範囲において外側にブラシまたは条片を備えている。すなわち、このブラシまたは条片は搬送らせん体の半径方向外周に設けられ、それ自体が搬送らせん体の駆動時にスクリーン面の内面を擦過する。それによって、そこに付着した分離物質が除去され、スクリーン面が再び綺麗になる。このようなブラシまたは条片は、摩耗したときに、容易に交換可能である。
【0008】
供給容器と構造ユニットのスクリーン面の内室との間の接続または連結はいろいろな方法によって行われる。第1の実施形では、供給容器が円筒形のスクリーン面に半径方向から接続している。この実施形は、搬送高さとしてできるだけ大きな構造高さを利用可能である、すなわち取水管が非常に低いところにある場合でも分離物質を分離して取り出すことができるという利点がある。スクリーン面の外周面のごく一部が供給容器の接続のために失われ、スクリーンのために利用できないという欠点がある。
【0009】
他の実施形では、供給容器が円筒形のスクリーン面に軸方向から接続している。それによって、円筒形のスクリーン面の外周面全体が利用可能であり、供給容器は軸方向からスクリーン装置に接続される。この場合、円筒形のスクリーン面の下端面がこの目的のために利用される。その際、構造高さが幾分失われる。供給容器がスクリーン装置の内部にU字形に接続されているので、この欠点は甘受することができ、流れが対称となるので分離物質が分離面を均一に覆うという利点がある。
【0010】
供給容器は大気に連通する非常用溢流口を備えている。この非常用溢流口は好ましくは同時に、供給容器の大気との連通部である。非常用溢流口は、非常時運転を可能にする。例えば搬送スクリューの駆動装置の電気供給が停止し、スクリーン面が分離物質で閉塞されるときに、下水は浄化されずにポンプサンプに達するので、後続の下水が取水管を経て流れることが可能である。
【0011】
スクリーン面とスクリュー搬送装置のケーシングとの間に、円錐状に狭くなっている接続ケーシングが設けられている。スクリュー搬送装置の搬送らせん体はこの範囲にわたって延びている。分離されて上方に搬送される分離物質は、この範囲において既に第1回目の圧縮にさらされる。スクリュー搬送装置は更に圧搾領域を備えている。この圧搾領域は好ましくは出口近くに配置されている。この圧搾領域に、上方へ搬送される分離物質のための押下げ部が配置されている。圧搾範囲においてスクリュー搬送装置のケーシングには好ましくは、圧搾された液体を通過させるための貫通開口部が設けられている。
【0012】
スクリュー搬送装置の搬送らせん体は半径方向下側に傾斜させて軸上に配置されている。この特別な構造により、分離物質は特にスクリュー搬送装置の壁に多く接触するので、これによって上方への搬送作用が補助または改善される。
スクリーン装置の特に有利な実施形では、円筒形のスクリーン面が2個の半割り部材からなり、この半割り部材の間に、搬送条片の形をした自由空間が形成されている。半割り部材の端部には、ボルト継手を取付けるための連結フランジが設けられている。半径方向外方にずらして配置される挿入された棒は自由空間、いわゆる負の搬送条片を形成する。この自由空間は内室に接続して延び、その中に分離物質が移動する。これは、搬送作用を高めるように、スクリーン面の範囲において分離物質全体に作用する。
【0013】
これに対して、スクリュー搬送装置のケーシングは搬送条片を備えている。この搬送条片、いわゆる正の搬送条片は、スクリュー搬送装置のケーシングの内周に配置された条片であり、搬送スクリューの搬送らせん体が間隔を維持しながらこの搬送条片のそばを通過する。この搬送条片は搬送らせん体上での分離物質の無用な連行回転を防止する。
【0014】
スクリュー搬送装置の軸は管として形成されている。スクリュー搬送装置の軸がスクリーン面の範囲を通過していることが重要である。供給容器がスクリーン面の内室に半径方向から接続しているときには、軸の下端はこの個所に達する。 排出容器を設けることができる。この排出容器はスクリーン装置の大部分を取り囲み、スクリーン面の穴を通過する液体を収容するために役立つ。それによって、スクリーン装置は特に地面上で使用するために適している。液体は排出容器から排出される。供給容器は実質的に排出容器の下方に収納可能である。
【0015】
【発明の実施の形態】
いろいろな実施の形態に基づいて本発明を更に説明する。
図1にはスクリーン装置(篩装置)1の第1の実施の形態が示してある。スクリーン装置1の重要な構成部品の一つは、穴3を有する円筒壁状のスクリーン面(篩面)2である。液体4が矢印で示すようにこの穴を通過することができる。穴3は円筒壁状のスクリーン面2の全周にわたってあるいは周囲の一部にわたって、等間隔でまたは不等間隔で分配配置可能である。スクリーン面2は軸線5が垂直になるように配置されている。スクリーン面2の上方には、ケーシング7と軸8と搬送らせん体9を備えたスクリュー搬送装置6が設けられている。スクリュー搬送装置6の軸線10は同様に垂直であり、スクリーン面2の軸線5と一直線に並んでいる。図1には詳しく示していないが、搬送らせん体9を備えた軸8は上方へ延びるように形成および配置されている。ケーシング7の上端には、軸8の駆動装置用の電動機が設けられている。軸8と搬送らせん体9はスクリーン面2の垂直範囲にわたって延びているので、そこで、搬送らせん体9はスクリーン面2の内面と協働する。スクリーン装置はスクリーン面2とケーシング7の間に、円錐状の接続ケーシング11を備えている。この接続ケーシング内にはそれに対応して搬送らせん体9が形成されている。
【0016】
スクリーン装置1の重要な構成部品の一つは供給容器12である。この供給容器はスクリーン面2の内室の手前に接続配置されている。分離物質を含む、矢印に従って流れる下水13がこの供給容器を経てスクリーン装置に供給される。供給容器12は管のように(図1)または容器のように(図2)に形成可能である。供給容器が高さの差14を有することが重要である。この高さの差14は、図1に示していない取水管または供給容器12の入口フランジ15の下側エッジと、供給管12内の下水13の最高水位16との間の差として生じる。この高さの差14によって、取水管への逆流が防止される。すなわち、流入する下水13はこのような逆流をしないで常に供給容器12に入る。いろいろな短管と曲管からなる供給容器12は下側範囲においてスクリーン面2に半径方向から接続されている。そのために、スクリーン面2はこの個所に貫通開口部17を有する。この貫通開口部17の面積によって、利用可能なスクリーン面2が小さくなる。供給管12の内室は、スクリーン面2によって取り囲まれたスクリーン装置1の内室と共に、U字状の接続管路を形成するので、供給容器12に供給された下水13はスクリーン面2の内室に入る。供給容器12は非常用溢流口18を備えている。この非常用溢流口は同時に、大気に連通する接続部でもある。非常用溢流口18は更に、例えばスクリュー搬送装置6の駆動装置の停電時と、その後行われる分離物質によるスクリーン面2の被覆時に、下水13を浄化しないで装置の外へ案内するために役立つ。
【0017】
最高水位16はゾンデ19によって監視される。このゾンデはスクリュー搬送装置の駆動装置用電動機を切り換える切り換え装置20に所属する。下水が供給容器12内の最高水位16に達するや否や(これはスクリーン面2が分離物質によって覆われることによって行われる)、スクリュー搬送装置6のスイッチが入れられ、搬送らせん体9がスクリーン面2から分離物質を除去し、スクリーン面を清掃するので、スクリーン面は再び液体4を通過させるようになる。水位が下降するや否や、スクリュー搬送装置6の駆動のための電動機のスイッチが再び切られる。しかし、電動機が或る時間回転し続けるように制御装置を形成することも可能である。
【0018】
スクリュー搬送装置6の軸8と搬送らせん体9は、下方へ延びるように設けられ、それによって、スクリーン面2によって取り囲まれる範囲にわたって延びている。下端には軸8用の軸受21が設けられている。
図2のスクリーン装置1の実施の形態は原理的には図1の実施の形態と一致している。供給容器12がケーシング状に形成されている。搬送らせん体9は外側下方へ傾斜するように軸8に取付けられている。それによって、分離物質はクリーン面2と接続ケーシング11とケーシング7との接触が増加し、上方への搬送作用が良好となる。図1,2から判るように、スクリーン面2は、普通の運転中下側範囲だけが利用される場合でも、最高水位16から上方へ突出している。この場合、非常用溢流口18が利用されるまで、スクリーン装置は付加的な安全性を有する。最高水位16の上方に設けられたスクリーン面2の部分は同様に、穴3を有する。この範囲においても、上方への搬送中液体は穴3を通過する。軸8と搬送らせん体9からなる構造ユニットは下側範囲において軸を備えていない。軸8はほぼ供給容器12の入口フランジ15の高さ位置で終わっている。この場合にも、貫通開口部17全体を通って下水が流れることができる。
【0019】
図3は図2のスクリーン装置1の組み込み状態の一例を示している。スクリーン装置1は供給容器12を含めて、シャフト22内に組み込まれ、そこに達している取水管23に接続されている。シャフト22はポンプサンプ24を形成している。このポンプサンプ内には、スクリーン面2の穴3から出る液体4が捕集される。この液体はポンプ25と立上り管26によって外へ案内される。これに対して、スクリーン面2で分離された分離物質はスクリュー搬送装置6の搬送らせん体9によって捕らえられて上方へ案内される。分離物質は戻り管28を備えた圧搾領域27を通過する。圧搾された液体はこの戻し管から同様にポンプサンプ24内に達する。分離物質は排出シュート29からコンテナ30に達する。
【0020】
図4のスクリーン装置1の実施の形態は上述の実施の形態と広い範囲で一致している。この場合、最高水位16は、円筒壁状のスクリーン面3に対して比較的に高く設定されている。最低水位31はスクリーン面2の下側端面の高さ位置にある。供給容器12は短管と曲管によって形成されている。供給容器は軸方向からスクリーン面2に接続されているので、下水がスクリーン面2に外周にわたって均一に供給される。スクリーン面2はストレーナバスケットを形成し、このストレーナバスケットはその外周の360°にわたって完全に利用される。
【0021】
図5はスクリュー搬送装置6のケーシング7の断面を示している。ケーシング7の内面には搬送条片32が設けられ、この搬送条片はスクリュー搬送装置6の搬送らせん体9と協働する。図5では寸法比が大袈裟に示してある。
図6はスクリーン面2の断面を示している。この場合、図7に一部Zが拡大して示してある。スクリーン面2は2つの半割り部材33,34からなり、この半割り部材はボルト連結具によって互いに連結されている。連結個所には棒35が挿入されているので、スクリーン面2の内側表面に接続して、負の搬送条片36、すなわち条片状の自由空間が形成されている。この自由空間には分離物質が侵入可能であり、それによって周方向への分離物質の回転が防止される。これは分離物質の上方への搬送を補助する。
【0022】
図8はスクリーン面2と搬送らせん体9の内側表面の範囲を詳細に示している。搬送らせん体9は半径方向外側に、装着されたブラシ37を備えている。このブラシはスクリーン面2の内面に接触しながらこの内面に沿って擦過する。ブラシ37の代わりに、条片を使用することができる。これらの清掃要素は交換可能に搬送らせん体9に設けられ、しかもスクリーン面2の範囲に設けられている。
【0023】
図9は、狭いスペースで地面に立てて使用されるスクリーン装置1の実施の形態を示している。管の形をした供給容器12は排出容器38を通って案内されている。この排出容器内には、スクリーン面2を備えたスクリーン装置1が配置されている。排出容器38はスクリーン面2の穴3から出る液体4を捕集する働きをする。供給容器12は半径方向からスクリーン面2に接続されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 スクリーン装置の第1の実施の形態の部分断面図である。
【図2】 スクリーン装置の第2の実施の形態を示す図である。
【図3】 スクリーン装置の第3の実施の形態の断面図である。
【図4】 スクリーン装置の第4の実施の形態を示す図である。
【図5】 図4のA−A線に沿った断面図である。
【図6】 図4のB−B線に沿った断面図である。
【図7】 図6の一部Zを詳細に示す図である。
【図8】 一部Xを詳細に詳細に示す図である。
【図9】 スクリーン装置の他の実施の形態を示す図である。
【符号の説明】
1 スクリーン装置
2 スクリーン面
3 穴
4 液体
5 軸線
6 スクリュー搬送装置
7 ケーシング
8 軸
9 搬送らせん体
10 軸線
11 接続ケーシング
12 供給容器
13 下水
14 高さの差
15 入口フランジ
16 水位
17 貫通開口部
18 非常用溢流口
19 ゾンデ
20 切り換え装置
21 軸受
22 シャフト
23 取水管
24 ポンプサンプ
25 ポンプ
26 立上り管
27 圧搾領域
28 戻し管
29 排出シュート
30 コンテナ
31 水位
32 搬送条片
33 半割り部材
34 半割り部材
35 棒
36 搬送条片
37 ブラシ
38 排出容器

Claims (10)

  1. 分離物質を分離するためのケーシング状の円筒形のスクリーン面(2)を具備し、このスクリーン面が、円筒外周にわたって分配配置された穴(3)を有し、
    並びに、軸線(10)が垂直になるように配置されたスクリュー搬送装置(6)の形をした、分離物質を上方へ搬出するための装置を具備し、
    このスクリュー搬送装置が管状のケーシング(7)と、電動機を介して駆動される軸(8)と、この軸上に設けられた搬送らせん体(9)とを備えている、
    取水管(23)に達する下水(13)のためのスクリーン装置において、
    ケーシング状の円筒形のスクリーン面(2)の軸線(5)がスクリュー搬送装置(6)の垂直軸線(10)と一直線に並ぶように、このスクリーン面が配置されていること、
    このスクリーン面(2)がスクリュー搬送装置(6)のケーシング(7)に接続配置されていること、
    この円筒形のスクリーン面(2)が下側範囲において、下水を流入させるために役立つ貫通開口部(17)を備え、下水がこの貫通開口部よりも上まで流入可能であること、
    このスクリーン面(2)の貫通開口部(17)の手前に供給容器(12)が接続配置されていること、
    その取水管を通って下水(13)がこの供給容器(12)内へと供給される、該取水管(23)が、液体(4)の定められた最高水位(16)より高い位置で、この供給容器(12)に接続されていること、および、
    この供給容器(12)が、このケーシング状の円筒形のスクリーン面(2)の円筒外周に備えられた貫通開口部(17)に半径方向から、または、このケーシング状の円筒形のスクリーン面(2)の下端面に備えられた貫通開口部(17)に軸方向から接続しており、従って、このスクリーン面(2)を通っての下水(13)の液体(4)の自由な排出が、
    自然落下に基づいて可能であるように構成されていること、
    を特徴とするスクリーン装置。
  2. スクリュー搬送装置(6)の軸(8)と搬送らせん体(9)の全部または一部が円筒形のスクリーン面(2)内に設けられていることを特徴とする請求項1記載のスクリーン装置。
  3. 搬送らせん体(9)が円筒形のスクリーン面(2)の範囲において外側にブラシ(37)または条片を備えていることを特徴とする請求項1または2記載のスクリーン装置。
  4. 供給容器(12)が大気に連通する非常用溢流口(18)を備えていることを特徴とする請求項1記載のスクリーン装置。
  5. スクリーン面(2)とスクリュー搬送装置(6)のケーシング(7)との間に、円錐状に狭くなっている接続ケーシング(11)が設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のスクリーン装置。
  6. スクリュー搬送装置(6)の搬送らせん体(9)が半径方向下側に傾斜させて軸(8)上に配置されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のスクリーン装置。
  7. 円筒形のスクリーン面(2)が2個の半割り部材(33,34)からなり、この半割り部材の間に、搬送条片(36)の形をした自由空間が形成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載のスクリーン装置。
  8. スクリュー搬送装置(6)のケーシング(7)が搬送条片(32)を備えていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のスクリーン装置。
  9. スクリュー搬送装置(6)の軸(8)が管として形成されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載のスクリーン装置。
  10. 排出容器(38)が設けられ、この排出容器がスクリーン装置の大部分を取り囲み、スクリーン面(2)の穴(3)を通過する液体を収容するために役立つことを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載のスクリーン装置。
JP28824698A 1997-10-09 1998-10-09 取水管に達する下水のスクリーン装置 Expired - Fee Related JP4255543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19744524:1 1997-10-09
DE19744524A DE19744524C2 (de) 1997-10-09 1997-10-09 Siebvorrichtung für in einem Zulaufrohr ankommendes Abwasser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11200473A JPH11200473A (ja) 1999-07-27
JP4255543B2 true JP4255543B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=7845000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28824698A Expired - Fee Related JP4255543B2 (ja) 1997-10-09 1998-10-09 取水管に達する下水のスクリーン装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6103110A (ja)
EP (1) EP0908569B1 (ja)
JP (1) JP4255543B2 (ja)
AT (1) ATE230458T1 (ja)
CA (1) CA2249847C (ja)
DE (2) DE19744524C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106499129A (zh) * 2016-10-24 2017-03-15 天津海泰市政绿化有限公司 一种用于海绵城市的雨水再利用系统

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002302174B2 (en) * 2001-05-29 2006-11-16 Wallace & Sons Research Pty Ltd Sump assembly
AUPR533301A0 (en) * 2001-05-29 2001-06-21 Wallace & Sons Research Pty Ltd Pump assembly
NZ513378A (en) * 2001-08-07 2004-03-26 Power Glides Screens Ltd Suspension screen raking system with spaced longitudinal rakes reciprocating for reduced ltravel
DE10316173B4 (de) * 2003-04-04 2006-03-16 Hans Huber Ag Maschinen- Und Anlagenbau Vorrichtung zum Entfernen von feinem Siebgut aus einer Flüssigkeit
JP4485186B2 (ja) * 2003-12-22 2010-06-16 株式会社西原環境テクノロジー ろ過装置
DE102005031221A1 (de) * 2005-07-01 2007-01-04 Hans Huber Ag Maschinen- Und Anlagenbau Siebvorrichtung
US20070199906A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Mccauley Norris Wayne Treatment Assembly for Solids Contained in Waste Water and Process Liquids
US7669708B2 (en) * 2006-08-31 2010-03-02 Martin Engineering Company Bulk material handling system and control
US7556140B2 (en) 2006-08-31 2009-07-07 Martin Engineering Company Bulk material handling system
DE102007013296B9 (de) * 2007-03-16 2021-10-14 Huber Se Anordnung und Verfahren zur Rückgewinnung von Wärmeenergie aus Abwässern
DE102010038417A1 (de) * 2010-07-26 2012-01-26 Huber Se Vorrichtung und Verfahren zum Entfernen von Siebgut aus einer Flüssigkeit
US8205741B2 (en) 2010-08-06 2012-06-26 Martin Engineering Company Method of adjusting conveyor belt scrapers and open loop control system for conveyor belt scrapers
DE202011050886U1 (de) 2011-06-02 2011-09-19 In-Eko Team S.R.O. Lamellenrechen zur Beseitigung der Feststoffe aus der strömenden Flüssigkeit
US10968617B2 (en) * 2019-06-04 2021-04-06 Terry Duperon Lift station maintenance device
CN111302529A (zh) * 2020-02-25 2020-06-19 许洁 一种用于生活污水净化的处理罐
US20220219101A1 (en) * 2021-01-08 2022-07-14 Sulzer Management Ag Vertical screw screen with optimized transport features
CN116723907A (zh) * 2021-01-28 2023-09-08 发那科株式会社 放电加工机
CN115999229B (zh) * 2023-03-28 2023-06-23 山西清凯环保工程有限公司 一种矿山生态修复系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE105189C (ja) *
US2483200A (en) * 1945-03-24 1949-09-27 Anton J Haug Pulp drainer
DD105189A1 (ja) * 1973-07-27 1974-04-12
DE3716434C1 (de) * 1987-05-16 1988-12-08 Hans-Georg Huber Vorrichtung zum Entfernen von Rechen- und/oder Siebgut aus in einem Gerinne stroemender Fluessigkeit
US5006236A (en) * 1989-09-25 1991-04-09 Hallco Fabricators, Inc. Contaminant entrained flow separating apparatus
DE3941673C2 (de) * 1989-12-18 1993-12-16 Hornbach Klaeranlagen Gmbh & C Schneckenförderer
US5552044A (en) * 1991-07-15 1996-09-03 Abel; Gunther Apparatus for separating solid material and liquid
DE4138825C2 (de) * 1991-11-26 1994-02-10 Huber Hans Gmbh Vorrichtung zum Entfernen von Rechen- und/oder Siebgut aus in einem Gerinne strömender Flüssigkeit
AT397049B (de) * 1991-12-05 1994-01-25 Maximilian Kriegl Vorrichtung zum abtrennen von teilchenartigem material
DE4235903C2 (de) * 1992-10-23 1995-05-24 Hans Georg Huber Vorrichtung zum Entfernen von Abscheidegut aus einer in einem Gerinne strömender Flüssigkeit
DE9314118U1 (de) * 1993-07-05 1993-12-02 E & M Maschbau Gmbh Vorrichtung zum Entfernen von Rechen- und/oder Siebgut
DE4412679C2 (de) * 1994-04-13 1997-03-06 Hans Georg Huber Siebvorrichtung für Zulaufbauwerke
DE29511462U1 (de) * 1995-07-15 1995-09-28 Huber Hans Gmbh Maschinen Und Vorrichtung zum Entfernen von Abscheidegut aus einer in einem Gerinne strömenden Flüssigkeit
US5770094A (en) * 1996-10-01 1998-06-23 Johnson Machine Works, Inc. Screw conveyor screening apparatus for removing solids from wastewater
US5840180A (en) * 1997-06-02 1998-11-24 John Meunier Inc. Water flow segregating unit with endless screw

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106499129A (zh) * 2016-10-24 2017-03-15 天津海泰市政绿化有限公司 一种用于海绵城市的雨水再利用系统
CN106499129B (zh) * 2016-10-24 2019-01-29 天津海泰市政绿化有限公司 一种用于海绵城市的雨水再利用系统

Also Published As

Publication number Publication date
US6103110A (en) 2000-08-15
EP0908569B1 (de) 2003-01-02
ATE230458T1 (de) 2003-01-15
CA2249847A1 (en) 1999-04-09
EP0908569A1 (de) 1999-04-14
DE59806803D1 (de) 2003-02-06
DE19744524C2 (de) 2003-11-20
DE19744524A1 (de) 1999-05-06
JPH11200473A (ja) 1999-07-27
CA2249847C (en) 2007-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4255543B2 (ja) 取水管に達する下水のスクリーン装置
US7344637B2 (en) Apparatus for removing fine material from a liquid
US8302780B1 (en) Industrial separator and dewatering plant
AU2013222420B2 (en) Industrial separator and dewatering plant
EP1243559B1 (en) Magnetic membrane separator
EP2921458B1 (en) A device for separating solids from waste water
US11648592B2 (en) System for treating wash waste liquid, adapted for application in a continuous tunnel washing machine in the field of preclinical pharmaceutical research
US20030085182A1 (en) System for straining septic tank effluent before discharge to a drain field
US6739458B2 (en) Device for dehydrating sludge
US9506236B2 (en) Device and process for removing floating material from a liquid
KR200400258Y1 (ko) 오수 정화용 슬러지 탈수기
KR100543962B1 (ko) 미세목 스크린형 협잡물처리장치
CN107427844A (zh) 用于分离切碎食物废料的分离器
CN108187400A (zh) 一种化工设备用物料过滤机构
US5732618A (en) Apparatus for separating liquid from a material
EP0151127A1 (en) A device for purification of liquid media such as waste water
JPS6034885B2 (ja) 連続式多面圧縮濾過装置
KR200203076Y1 (ko) 협잡물 제거장치의 보조장치(2)
JP4270970B2 (ja) 夾雑物除去装置
JPH0642928B2 (ja) 汚泥水の固液分離装置
KR20090028134A (ko) 회전드럼식 고액분리기
KR200201954Y1 (ko) 협잡물 제거장치의 보조장치(1)
CN213433190U (zh) 一种生活污水处理防堵过滤设备
KR200317510Y1 (ko) 수처리장치의 협잡물 분리 제거기
HUT71171A (en) Griddle apparatus for purifying of wastewater

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees