JP4253706B2 - 車両用電動ステップ装置 - Google Patents

車両用電動ステップ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4253706B2
JP4253706B2 JP2004165064A JP2004165064A JP4253706B2 JP 4253706 B2 JP4253706 B2 JP 4253706B2 JP 2004165064 A JP2004165064 A JP 2004165064A JP 2004165064 A JP2004165064 A JP 2004165064A JP 4253706 B2 JP4253706 B2 JP 4253706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
vehicle
electric
electric motor
drive mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004165064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005343307A (ja
Inventor
恵一郎 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2004165064A priority Critical patent/JP4253706B2/ja
Publication of JP2005343307A publication Critical patent/JP2005343307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4253706B2 publication Critical patent/JP4253706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、車両の乗車口の下方に位置するステップを電動モータによって移動させる車両用電動ステップ装置に関するものである。
一般に、この種の電動ステップ装置は、ステップを車両の外側に向かって移動させることにより、そのステップを車幅領域の外側に張出させ、またステップを車両の内側に向かって移動させることにより、そのステップを車幅領域の内側に格納する構成となっている。
従来の電動ステップ装置は、例えば図8(a),(b)のように、自動車(車両)の車体底部に装着されるベース部材1を断面略逆U字状に形成することによって、装置の剛性が確保されている。そのベース部材1の平板部1A上には、不図示のステップを電動モータによって移動させるための駆動機構2の少なくとも一部が備えられている。駆動機構2は、例えば、電動モータによって回動される軸5に、ステップを支持するアーム8を取付けた構成を含む。9は、ベース部材1の下側の開口部を覆う部材である。ベース部材1には、駆動機構2の上部を覆う防水用のカバー部材3がボルト6とナット7によって取付けられる。カバー部材3は下方に開口する平面略四角形の箱型に形成されており、その下側の開口周縁部とベース部材1の上面との間には水などの浸入を防止するシールが施されている。すなわち図8(a),(b)のように、カバー部材3の開口周縁部の全周と、ベース部材1の側面部1Bの突き当て面1Cと、の間にシール部材4が介在されている。
断面略逆U字状に形成されたベース部材1の上部には、電動モータと、その駆動力を軸5に伝達するための動力伝達機構が配備され、ベース部材1の内側空間の下方には、ステップを支持したまま軸5を中心として回動するアーム8が配備されている。
特許文献1には、上述したようにベース部材1を断面略逆U字状とした構成が記載され、また特許文献2には上述したようなカバー部材3が記載されている。
特開平11−227528号公報 特許第3402127号公報
このような従来の電動ステップ装置においては、断面略逆U字状に形成されたベース部材1の内側空間には駆動機構2の軸5が配備されている程度であり、そのベース部材1の内側空間の上方と下方に分かれるように駆動機構2の主要部が配備されている。つまり、前述したように、ベース部材1の上部に、電動モータと、その駆動力を軸5に伝達するための動力伝達機構が配備され、ベース部材1の内側空間の下方にアーム8が配備されている。前者の電動モータと動力伝達機構は、それらの調整や電動モータの配線作業などの観点からベース部材1の上部に配備され、また後者のアーム8は、その比較的大きな旋回スペースの確保などの観点からベース部材1の内側空間の下方に配備されていると考えられる。
しかし、このように従来の電動ステップ装置は、断面略逆U字状のベース部材1の内側空間の上方と下方に分かれるように駆動機構2の主要部を配備し、さらに、そのベース部材1の上部にカバー部材3を備えるため、それらの部分の高さhが大きくなってしまう。そのため、電動ステップ装置の配置スペースの確保が難しくなる。
また、断面略逆U字状に形成されるベース部材1は、カバー部材3との突き当て面1Cが湾曲面となっていて、カバー部材3との間に隙間が生じるおそれがあるため、前述したように、カバー部材3の開口周縁部の全周に渡ってシール部材4を備える必要がある。このように、カバー部材3の開口周縁部の全周に渡ってシール部材4を備えることは、電動ステップ装置の組立て作業性の悪化を招くおそれがある。
本発明の目的は、装置の薄型化を実現することができる車両用電動ステップ装置を提供することにある。
請求項1に記載の本発明の車両用電動ステップ装置は、車両に装着されるベース部材に、前記車両の乗車口の下方に位置するステップと、該ステップを電動モータによって前記車両の外側および内側に向かって移動させる駆動機構と、を備える車両用電動ステップ装置において、前記ベース部材を断面略U字状に形成し、前記ベース部材の内側を仕切る仕切り部材によって、前記ベース部材の内側に前記駆動機構の少なくとも一部を収容する上方開口の収容部を画成し、前記収容部の開口部を覆うカバー部材を備え、前記カバー部材の周縁部に、前記収容部の開口縁部と嵌合する嵌合部と、該嵌合部の外側に位置しかつ前記収容部の開口縁部よりも下方に延在するスカート部と、を形成することを特徴とする。
請求項2に記載の本発明の車両用電動ステップ装置は、請求項1において、前記駆動機構は、前記ステップを支持しかつ前記電動モータによって前記車両の外側および内側に向かって移動されるアームを含み、前記ベース部材の内側に前記電動モータを配備し、前記ベース部材の外側の下方に前記アームを配備することを特徴とする。
本発明の車両用電動ステップ装置は、ベース部材を断面略U字状に形成して、その内側をステップの駆動機構の収容部として有効利用することにより、装置の薄型化を実現することができる。ベース部材の内側に、ステップの駆動機構における電動モータを配備することにより、その電動モータの配線などの作業性を確保しつつ、装置の薄型化を図ることができる。
また、ベース部材の内側を仕切る仕切り部材によって、ベース部材の内側にステップの駆動機構の収容部を画成し、さらに、その収容部を覆うカバー部材の周縁部に、収容部の開口縁部に嵌合する嵌合部と下方に延在するスカート部を形成することにより、装置の剛性とシール性を確保することができる。
以下、本発明の実施形態を図1から図7に基づいて説明する。
本例の電動ステップ装置の装置本体を構成するベース部材10は、鋼板によって断面略U字状に形成されており、底面部10Aと左右の側面部10B,10Bによって高い剛性(特に、たわみ剛性)が確保されている。このベース部材10は、図1および図2のように、側面部10B,10Bに設けられた取付け部材11によって自動車(車両)の車体底部に取付けられる。ベース部材10には、駆動機構20によって自動車の外側および内側に向かって移動される乗降用のステップ30が取付けられる。
ベース部材10の定位置には、上下方向の軸線O1を中心として矢印A1,A2方向に回転自在の対のアーム21,21が備えられており、それらは互いにロッド22によって連結されている。駆動機構20は、電動モータ23の駆動力により、ギア列を含む動力伝達機構24を介して一方のアーム(図3中左側のアーム)21を回動させ、それに連動して他方のアーム21が同方向に回動する。つまり、2つのアーム21,21は互いに平行状態を保ったまま回動し、矢印A1方向に回動することにより自動車の外側(車幅領域の外側)に向かって移動し、矢印A2方向に回動することにより自動車の内側(車幅領域の内側)に向かって移動する。電動モータ23と動力伝達機構24は、ベース部材10の底面部10A上に取付けられている。
それぞれのアーム21の先端部には、断面略コ字状のブラケット25が連結ピン26によって上下方向の軸線O2を中心として回動可能に連結されている。ブラケット25の内部には、ステップ30のフレーム31の先端部が差込まれて取付けられている。
ベース部材10には、その内部を仕切るための2つの仕切り部材12,12が溶接されている。これらの仕切り部材12,12によって、上方に開口しかつ駆動機構20の少なくとも一部を収容する収容部Sがベース部材10の内部に画成される。本例の場合、その収容部Sには、駆動機構20の少なくとも電動モータ23と動力伝達機構24が収容される。また図3のように、ベース部材10と仕切り部材12,12との溶接部の隙間を埋めるために、スポンジ形態などのシール部材50,50が介在されている。また図4のように、ベース部材10の底面部10Aには、軸52を支持するための軸受部10Cが配置されている。
ベース部材10には、収容部Sの上方の開口部を覆う樹脂製のカバー部材40が取付けられる。カバー部材40は下方に開口する平面略四角形の箱型に形成されており、収容部S内に配置された計4つの取付け片部41のそれぞれがボルト42とナット43によってベース部材10の側面部10B,10Bに取付けられる。ナット43は、側面部10Bの裏面に溶着されている。カバー部材40の周縁部は、収容部Sの開口縁部と嵌合する嵌合部が形成されている。すなわち、カバー部材40の図4中左右の側面部40A,40Aの下端縁部には、ベース部材10の左右の側面部10B,10Bの上端縁部と嵌合する嵌合部40B,40Bが形成されている。さらに、それらの嵌合部40B,40Bの外側部分には、側面部10B,10Bの上端縁部よりも下方に所定量延在するスカート部40C,40Cが形成されている。同様に、カバー部材40の図6中左右の側面部40D,40Dの下端縁部には、仕切り部材12,12の上端縁部と嵌合する嵌合部40E,40Eが形成され、それらの嵌合部40E,40Eの外側部分には、仕切り部材12,12の上端縁部よりも下方に所定量延在するスカート部40F,40Fが形成されている。
カバー部材40における図6中右側の側面部40Dには、駆動機構20の電気系統の配線Cを通すための孔40Gが形成されている。本例の場合は、孔40Gに嵌合するグロメット51を通して配線Cが引き出される。
次に、動作について説明する。
本例の電動ステップ装置は、ステップ30が自動車の側方ドアの下方に位置するように車体底部に取付けられて、使用に供される。電動モータ23は、側方ドアの開閉に同期して駆動される等、不図示のコントローラによって所定のタイミングで駆動され、動力伝達機構24を介してアーム21,21を回動させる。アーム21,21が矢印A1方向に回動することにより、図1および図3のようにアーム21,21と共にステップ30が自動車の外側に向かって移動し、またアーム21,21が矢印A2方向に回動することにより、図2のようにアーム21,21と共にステップ30が自動車の内側に向かって移動する。本例の場合、自動車の側方ドアの下方に位置するステップ30は、車幅領域の内側に格納される格納位置、および車幅領域の外側に張出す張出し位置に移動される。
ところでカバー部材40は、4つのボルト42によってベース部材10に取付けられることにより、収容部Sの開口縁部をシール性良く覆う。すなわち、カバー部材40の嵌合部40B,40B,40E,40Eがベース部材10の側面部10B,10B、および仕切り部材12,12の上端縁部と嵌合し、かつスカート部40C,40C,40F,40Fが下方に延在することによって、外部から収容部S内への水などの浸入を阻止することができる。
また、収容部Sの外側に位置する断面略U字状のベース部材10の内部には水などが溜まりやすいものの、それらの水などが仕切り部材12,12を超えて収容部S内に浸入することをシール部材50,50によって阻止することができる。また、収容部Sの外側に位置するベース部材10の底面部10Aには、水を下方に抜くための水抜き孔10Cも形成されており、収容部S内への水などの浸入がより確実に防止される。またグロメット51は、孔40Gから収容部S内への水などの浸入を防止する。したがって、収容部S内に収容された駆動機構20の部分(電気系統を含む部分)は確実に防水されることになる。また、シール部材50をカバー部材40の周縁部の一部(側面部40D,40D)のみに備えることは、それをカバー部材40の周縁部の全周に渡って備える場合に比して、その取付け(シール貼り)の作業性ひいては電動ステップ装置の組立作業性において有利である。
また、ベース部材10を断面略U字状とすることによって、ベース部材10自体および装置全体の剛性を確保することができる。さらに図4のように、ベース部材10の内部を収容部Sの形成空間として利用し、その収容部Sに駆動機構20の電動モータ23および動力伝達機構24を配備することにより、ベース部材10とカバー部材40との間の高さHを小さく抑えて、前述した図8(a),(b)のような従来例に比して装置全体の薄型化を図ることができる。また仕切り部材12は、ベース部材10の剛性をさらに高めることになる。
また、断面略U字状のベース部材10の内側に電動モータ23および動力伝達機構24を配備し、そのベース部材の外側の下方にアーム21を配備することは、装置全体の薄型化を可能とすると共に、次のような利点もある。すなわち、前者の電動モータ23および動力伝達機構24に関しては、それらの調整や電動モータ23の配線作業などをベース部材10の上方から容易に実施することができ、また後者のアーム21に関しては、その比較的大きな旋回スペースをベース部材10の外側の下方において充分に確保することができる。
(他の実施形態)
ベース部材は、上方に開口しかつ駆動機構の少なくとも一部を収容する収容部を形成して、剛性を確保することができる形態であればよく、単一の部材によって収容部を形成するものであってもよい。また、収容部の形状やカバー部材の形状は任意である。
本発明の電動ステップ装置のステップ張出し状態の斜視図である。 図1の電動ステップ装置のステップ格納状態の斜視図である。 図1の電動ステップ装置の平面図である。 図3のIV−IV線に沿う断面図である。 図1の電動ステップ装置におけるカバー部材の平面図である。 図5のVI−VI線に沿う断面図である。 図6のVII矢視図である。 (a)は、従来の電動ステップ装置の要部の断面図、(b)は、その要部の平面図である。
符号の説明
10 ベース部材
10A 底面部
10B 側面部
20 駆動機構
23 電動モータ
24 動力伝達機構
30 ステップ
40 カバー部材
40B,40E 嵌合部
40C,40F スカート部
S 収容部

Claims (2)

  1. 車両に装着されるベース部材に、前記車両の乗車口の下方に位置するステップと、該ステップを電動モータによって前記車両の外側および内側に向かって移動させる駆動機構と、を備える車両用電動ステップ装置において、
    前記ベース部材を断面略U字状に形成し、
    前記ベース部材の内側を仕切る仕切り部材によって、前記ベース部材の内側に前記駆動機構の少なくとも一部を収容する上方開口の収容部を画成し、
    前記収容部の開口部を覆うカバー部材を備え、
    前記カバー部材の周縁部に、前記収容部の開口縁部と嵌合する嵌合部と、該嵌合部の外側に位置しかつ前記収容部の開口縁部よりも下方に延在するスカート部と、を形成する
    ことを特徴とする車両用電動ステップ装置。
  2. 前記駆動機構は、前記ステップを支持しかつ前記電動モータによって前記車両の外側および内側に向かって移動されるアームを含み、
    前記ベース部材の内側に前記電動モータを配備し、
    前記ベース部材の外側の下方に前記アームを配備する
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用電動ステップ装置。
JP2004165064A 2004-06-02 2004-06-02 車両用電動ステップ装置 Expired - Lifetime JP4253706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004165064A JP4253706B2 (ja) 2004-06-02 2004-06-02 車両用電動ステップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004165064A JP4253706B2 (ja) 2004-06-02 2004-06-02 車両用電動ステップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005343307A JP2005343307A (ja) 2005-12-15
JP4253706B2 true JP4253706B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=35496075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004165064A Expired - Lifetime JP4253706B2 (ja) 2004-06-02 2004-06-02 車両用電動ステップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4253706B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6221444B2 (ja) * 2013-07-17 2017-11-01 日産自動車株式会社 車両用ステップ装置
JP6509607B2 (ja) * 2015-03-30 2019-05-08 和光工業株式会社 車両用電動スライドステップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005343307A (ja) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4872899B2 (ja) 充電コネクタの取付構造
US6076882A (en) Motor vehicle door
EP1473192B1 (en) Mirror device for vehicle
US20070145768A1 (en) Door construction for vehicle
CN110949540B (zh) 车身前部结构
US11459036B2 (en) Vehicle body front structure
US6185873B1 (en) Mounting structure and regulator for power window apparatus
JP3810707B2 (ja) 車体構造
JP3962049B2 (ja) 自動開閉装置
JP4253706B2 (ja) 車両用電動ステップ装置
JP3518166B2 (ja) 車体前部構造
JP2006315459A (ja) 車両用電動ステップ装置
EP1213167B1 (en) Door trimming for vehicles
JP6997245B2 (ja) 回転電機駆動ユニット
JP3747581B2 (ja) ウインドレギュレータ
JP4640076B2 (ja) 車両の排水構造及び排水路形成方法
CN1328087C (zh) 后背箱部的密封构造
JP2021030962A (ja) 電動車両
JP4578403B2 (ja) ドアハンドル構造
JP7313275B2 (ja) ベースアセンブリ、車両用周辺視認装置
JP7464084B2 (ja) ドア用配線モジュールの取付構造
JP4684865B2 (ja) 車両用インナミラー装置
JP3644540B2 (ja) リフトトラック
JP4404306B2 (ja) 建設機械におけるヒューズユニットの配設構造
JP2020050244A (ja) 車両のシャフト挿通孔カバー構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4253706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250