JP4252841B2 - 炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法 - Google Patents

炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4252841B2
JP4252841B2 JP2003141649A JP2003141649A JP4252841B2 JP 4252841 B2 JP4252841 B2 JP 4252841B2 JP 2003141649 A JP2003141649 A JP 2003141649A JP 2003141649 A JP2003141649 A JP 2003141649A JP 4252841 B2 JP4252841 B2 JP 4252841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
carbonated water
dioxide gas
water
dissolver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003141649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004136272A (ja
Inventor
健 大谷内
巨規 榊原
広 田阪
正明 佐藤
正則 板倉
克弥 讃井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2003141649A priority Critical patent/JP4252841B2/ja
Priority to CNB038160595A priority patent/CN1320949C/zh
Priority to EP03762894A priority patent/EP1537907A4/en
Priority to PCT/JP2003/008616 priority patent/WO2004004876A1/ja
Priority to US10/520,516 priority patent/US7445197B2/en
Publication of JP2004136272A publication Critical patent/JP2004136272A/ja
Priority to US12/232,867 priority patent/US7651074B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4252841B2 publication Critical patent/JP4252841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23124Diffusers consisting of flexible porous or perforated material, e.g. fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/236Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages
    • B01F23/2363Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams; Arrangements, e.g. comprising controlling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23762Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/80Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/82Combinations of dissimilar mixers
    • B01F33/821Combinations of dissimilar mixers with consecutive receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/21Measuring
    • B01F35/2132Concentration, pH, pOH, p(ION) or oxygen-demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/22Control or regulation
    • B01F35/221Control or regulation of operational parameters, e.g. level of material in the mixer, temperature or pressure
    • B01F35/2211Amount of delivered fluid during a period
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/14Devices for gas baths with ozone, hydrogen, or the like
    • A61H2033/145Devices for gas baths with ozone, hydrogen, or the like with CO2
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/2202Mixing compositions or mixers in the medical or veterinary field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/305Treatment of water, waste water or sewage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23124Diffusers consisting of flexible porous or perforated material, e.g. fabric
    • B01F23/231244Dissolving, hollow fiber membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2373Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media for obtaining fine bubbles, i.e. bubbles with a size below 100 µm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/07Carbonators

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法に関する。より詳しくは、効率良く炭酸水を得る炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
炭酸水は優れた保温作用があることから、古くから温泉を利用する浴場等で用いられている。炭酸水の保温作用は、基本的に、含有炭酸ガスの末梢血管拡張作用により身体環境が改善されるためと考えられる。また、炭酸ガスの経皮進入によって、毛細血管床の増加及び拡張が起こり、皮膚の血行を改善する。このため退行性病変及び末梢循環障害の治療に効果があるとされている。
【0003】
このような炭酸水を人工的に得るために、炭酸塩と酸とを反応させる化学的方法やボイラーの燃焼ガスを利用する方法、或いは例えば特許文献1に記載されているような絞りを有する配管中に炭酸ガスを直接吹き込む装置等がある。最近では、膜を用いて炭酸水を製造する方法が多く提案されている。膜を用いることにより、非常に微細な状態で炭酸ガスの供給を行うことができるため、効率良く炭酸水を製造することができるためである。例えば、特許文献2では、両端の開口した中空糸膜を複数本収納してなる中空糸膜モジュールを用い、この中空糸膜としては多孔質の中空糸膜を用いた方法が提案されており、また例えば特許文献3〜5等には、中空糸膜として非多孔質の中空糸膜を用いた方法も提案されている。
【0004】
膜を用いて炭酸水を製造する方法としては、膜モジュールを備えた炭酸ガス溶解器に原水を一回通過させることにより炭酸水を製造する、いわゆるワンパス型と、循環用ポンプにより浴槽中の温水を炭酸ガス溶解器を介して循環させる、いわゆる循環型とがある。
【0005】
【特許文献1】
特開平5−238928号公報
【特許文献2】
特許第2810694号公報
【特許文献3】
特許第3048499号公報
【特許文献4】
特許第3048501号公報
【特許文献5】
特開2001−293344号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ワンパス型は、水に炭酸ガスを一気に溶解させるため、短時間で製造することが可能であるが、循環型に比べると溶解効率が低くなり、高濃度になりにくいという欠点があり、更なる溶解効率の向上が求められていた。一方、循環型においては、炭酸ガスを水にゆっくり溶解させるため、ワンパス型に比べると溶解効率は高く、高濃度にしやすいが、所望の濃度まで溶解させるには時間がかかり、同じく更なる溶解効率向上が求められていた。
【0007】
すなわち、本発明の目的は、高い溶解効率、すなわち短時間で高濃度の炭酸水が容易に得られる炭酸水の製造装置と同装置を用いた炭酸水の製造方法とを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用効果】
かかる目的は、本発明の第一の主要な構成である、炭酸ガス供給手段と、水供給手段又は水循環手段と、該炭酸ガス供給手段と該水供給手段又は水循環手段とに連結された第一の炭酸ガス溶解器と、を備えてなる炭酸水製造装置であって、前記装置は、さらに、第一の炭酸ガス溶解器の炭酸水排出口の下流側に配され、炭酸水排出口以降に残された、未溶解の炭酸ガスを溶解するための、前記第一の炭酸ガス溶解器の炭酸水排出口に連結された第二の炭酸ガス溶解器とを備えてなり、前記第一の炭酸ガス溶解器は中空糸膜からなる膜モジュールであり、前記第二の炭酸ガス溶解器はスタティックミキサーである、ことを特徴とする炭酸水製造装置により達成される。
【0009】
ここで、前記第一の炭酸ガス溶解器が膜モジュールから構成される場合には、最も溶解効率を上げることができる。この場合、前記膜モジュールが中空糸膜、特に、前記中空糸膜が薄膜状の非多孔質ガス透過層の両面を多孔質層で挟み込んだ三層構造の複合中空糸膜であることが好ましい。
【0010】
前記第二の炭酸ガス溶解器としては、スタティックミキサーを用いる。遊離炭酸濃度が800mg/L以上、特に1000mg/L以上の高濃度炭酸水を製造する場合、第一の炭酸ガス溶解器の出口に近いほど、未溶解の炭酸ガスが増大し、溶解効率が低下する傾向にあり、第二の炭酸ガス溶解器は、このような未溶解の炭酸ガスを溶解させ、溶解効率の低下を抑止する働きを有する。ここで、前記スタティックミキサーが、ステータタイプ及び/又はケニックスタイプであると、本発明で用いる水のような低粘度流体において、圧力損失が少ない状態で、炭酸ガスを高い溶解効率で溶解することが可能であり、同時に安価に供給が可能である。本発明の第二の炭酸ガス溶解器は、第一の炭酸ガス溶解器の排出口以降で未溶解の炭酸ガスを溶解するものであり、第二の炭酸ガス溶解器には、基本的に、炭酸ガス供給手段は連結されていない。
【0011】
前記炭酸ガス供給手段と該第一の炭酸ガス溶解器の間に、炭酸ガスの流量を一定に保つ流量制御バルブ、及び前記水供給手段又は/および水循環手段と該第一の炭酸ガス溶解器の間に、水の流量を一定に保つ流量制御バルブを備えると、炭酸水の遊離炭酸濃度を精度良く制御することができる。
【0012】
また、前記第一の炭酸ガス溶解器を水供給手段に連結する場合、増圧ポンプを備えるのが好ましい。供給手段の水圧が低いときに、炭酸ガス溶解器の圧損の影響で、場合によって必要流量を満足しなくなるのを抑えることができる。
【0013】
さらに、前記炭酸水製造装置の水または炭酸水が流通するライン中に、少なくとも前記増圧ポンプの作動を起動させたり、停止させるための起動/停止フロースイッチを備えると、ポンプの空運転防止ができるので好ましい。
【0014】
前記第一および第二の炭酸ガス溶解器を通過することにより、非常に効率良く水に炭酸ガスを溶解することができるが、一部未反応の炭酸ガスが存在するため、第二の炭酸ガス溶解器の後に気液分離器を設けるのが好ましい。さらに、何らかのトラブルにより気液分離器が機能しなくなった場合を想定して、前記気液分離器後の導管に気泡センサーを設けるのが好ましい。気泡センサーには超音波式が良い。さらに、装置の何らかのトラブルにより、炭酸ガスが漏洩したことを想定して、装置に炭酸ガス濃度センサーまたは/及び酸素濃度センサーを設けるのが好ましい。
【0015】
更に上記目的は、本発明の第二の基本的な構成である、第一の炭酸ガス溶解器に水及び炭酸ガスを供給し、得られた炭酸水を、第二の炭酸ガス溶解器に供給する炭酸水製造方法により達成される。更には、上記装置の様々な好ましい態様を採用することにより、既述したとおりの本発明に特有の作用効果を発揮できる。
【0016】
ここで、前記炭酸水の温度を30〜45℃の範囲にすること、前記炭酸水の遊離炭酸濃度を800〜1500mg/Lの範囲にすることにより、炭酸水の保温作用を効果的に発現させることができる。
なお、炭酸ガスを水に溶解させると、CO2 、HCO3 - 、CO3 2-の存在形態をとり、水のpHによってそれぞれの存在比率が変化する。本発明の炭酸水の遊離炭酸濃度とは、これら全ての存在形態を合わせた濃度をいう。
【0017】
【発明の実施形態】
以下、図面により本発明の代表的な実施形態を具体的に説明する。図1は本発明の好適なワンパス型装置の概略的な全体構成図の一例である。1は炭酸ガスボンベ、2は圧力計、3は圧力制御バルブ、4は炭酸ガス流量計、5は炭酸ガス流量制御バルブ、6は炭酸ガス導入口、7は第一の炭酸ガス溶解器の構成部材である膜モジュール、8は温水導入口、9は水流量計、10は水流量制御バルブ、11はフロースイッチ、12は増圧ポンプ、13は第二の炭酸ガス溶解器であるスタティックミキサー、14は気液分離器、15はガス排出口、16は炭酸水排出口、17は浴槽である。
【0018】
図示例によるワンパス型の炭酸水製造装置の場合、温水は、本発明の水供給手段である、図示せぬ給湯器から温水導入口8を経て水流量制御バルブ10を介して一定流量とされて給湯され、増圧ポンプ12により所要の圧力まで増圧されて膜モジュール7に給送される。一方、炭酸ガスボンベ1からは圧力制御バルブ3で減圧された炭酸ガスが炭酸ガス流量制御バルブ5により流量を制御されて、前記膜モジュール7の炭酸ガス導入口から同膜モジュール7へと導入される。
【0019】
この膜モジュール7に導入された温水は、同モジュール7に配された図示せぬ複数本の中空糸膜の中空部あるいは外部を通過するようになっており、温水が通過する際に、中空糸膜を介して温水と反対側に導入された炭酸ガスが、中空糸膜を透過して水に溶解することにより炭酸水が生成される。この中空糸膜は、ガス透過性に優れる薄膜状の非多孔質層の両面を多孔質層で挟み込んだ三層構造の複合中空糸膜から構成されていることが好ましく、例えば三菱レイヨン(株)製の三層複合中空糸膜(MHF)が挙げられる。
【0020】
ここで、非多孔質ガス透過膜とは気体が溶解、拡散機構により透過する膜であり、クヌッセン流れのように気体がガス状で透過できる孔を実質的に含まないものであればいかなるものでも良い。非多孔質ガス透過膜を用いることにより、任意の圧力で、ガスが気泡として放出されることなくガスを供給、溶解でき、効率よい溶解ができると共に任意の濃度に制御性良く、簡便に溶解できる。また、膜を介して水または水溶液がガス供給側に逆流するようなこともない。
【0021】
膜モジュール7にて生成された炭酸水は、次いで前記膜モジュール7と同様に、本発明の特徴部の一部をなす第二の炭酸ガス溶解器であるスタティックミキサー13に導入される。このようなスタティックミキサー13を用いると、水のような低粘度流体において、圧力損失が少ない状態で、炭酸ガスを高い溶解効率で溶解することが可能であり、同時に安価に供給が可能である。本発明の第二の炭酸ガス溶解器は、第一の炭酸ガス溶解器の排出口以降に残存する未溶解の炭酸ガスを効果的に溶解するものである。従って、この第二の炭酸ガス溶解器には、基本的に、新たに炭酸ガスを供給する必要はない。スタティックミキサー13を通された炭酸水は気液分離器14により未溶解の炭酸ガスが抜かれて浴槽17に排出される。
【0022】
図2は本発明の好適な循環型装置の概略的な全体構成図の一例である。1は炭酸ガスボンベ、2は圧力計、3は圧力制御バルブ、4は炭酸ガス流量計、5は炭酸ガス流量制御バルブ、6は炭酸ガス導入口、7は膜モジュール、8は温水導入口、11はフロースイッチ、12’は循環ポンプ、13はスタティックミキサー、14は気液分離器、15はガス排出口、16は炭酸水排出口、17は浴槽、18はプレフィルターである。ここで、図1と実質的に同一の機器および部材には同一符号を付しており、本実施例における水供給手段は、図1に示すワンパス型の炭酸水製造装置と実質的に同じである。ただし、図2において、図1と異なる符号が付されている部分、増圧ポンプ12に代わる循環ポンプ12’と新たに設置されたプレフィルター18である。
【0023】
この循環型の炭酸水製造装置では、前記水供給手段に加えて、炭酸水が貯えられる浴槽17から温水導入口8、プレフィルター18を経て循環ポンプ12’により、膜モジュール7に給送され、本発明の水循環手段を構成する。一方、炭酸ガスボンベ1からは圧力制御バルブ3で一定圧に減圧された炭酸ガスが、炭酸ガス流量制御バルブ5により流量を制御されて、前記膜モジュール7の炭酸ガス導入口から同膜モジュール7へと導入されて温水に溶解され、温水は浴槽17に戻される。これを繰り返すことにより、徐々に炭酸水の遊離炭酸濃度が上昇していく。また、浴槽内の遊離炭酸濃度が低下した炭酸水に新たな炭酸ガスを補充する目的で循環させることにも使用できる。
【0024】
ここで、炭酸ガス流量制御バルブ5を排除しても炭酸水を製造することはできるが、炭酸水の遊離炭酸濃度を精度良く制御するには炭酸ガス流量制御バルブ5を設けることが好ましい。炭酸ガス流量制御バルブ5としては、種々のニードルバルブや、電子式に使われているピエゾもしくはソレノイドアクチュエーターなどを挙げることができ、特に限定するものではないが、ニードルバルブは安価であるため好ましい。また、絞りを有するオリフィスを用いることもできる。
【0025】
これら炭酸ガス流量制御バルブ5により常に一定の流量を制御することができるが、さらに炭酸ガス流量計4を備えることにより、流量を目視でき、何らかのトラブル時にも瞬時に判断できるのでよい。炭酸ガス流量計4としては、フロート式、電子式などが挙げられる。炭酸ガス流量計4は、炭酸ガスボンベ1と膜モジュール7の間に設ければよいが、膜モジュール7での圧損は、常時一定しているものではないため、フロート式の場合、ガス流量計4の入口と出口との間の差圧が安定している炭酸ガスボンベ1と炭酸ガス流量制御バルブ5との間に設けることが好ましい。
【0026】
温水は、図1のようなワンパス型の場合、給湯器から供給され、図2のような循環式の場合、浴槽に貯えられたものを循環させる。水流量制御バルブ10がなくても炭酸水を製造することはできるが、炭酸水の遊離炭酸濃度を精度良く制御するには水流量制御バルブ10を設けることが好ましい。前述の炭酸ガス流量制御バルブ5と併用すると、炭酸水の遊離炭酸濃度をより精度良く制御することができる。水流量制御バルブ10の種類は特に限定するものではないが、バルブ前後の圧力に影響しないファンコイル用の制御バルブなどが好ましい。また、炭酸ガス流量制御バルブ5と同様な理由から、水流量計9を備えるのが好ましい。
【0027】
図1のようなワンパス型の場合、増圧ポンプ12を備えることは、供給手段の水圧が低いときに、炭酸ガス溶解器の圧損の影響で、時により必要流量を満足できなくなるのを抑えることができるため好ましい。これらのポンプ12,12’の空運転防止のため、水または炭酸水が流通するライン中に、フロースイッチ11を備えることが好ましい。
【0028】
第一の炭酸ガス溶解器には、エアストーン、焼結金属、膜モジュールを用いることができ、これらを用いることにより、基本的に効率よく炭酸ガスを水に溶解することが可能となる。中でも、より効率良く炭酸ガスを水に溶解するには、膜モジュール7を用いることが好ましい。第一の炭酸ガス溶解器としてスタティックミキサーを用いることも考えられるが、効率よく炭酸ガスを水に溶解するには、スタティックミキサーのエレメント数が多数必要となり、膜モジュールに比べ圧力損失が高くなるので、本発明においては、第一の炭酸ガス溶解器として膜モジュールを用いることが望ましい。
【0029】
膜の種類には平膜、チューブラー膜、中空糸膜、スパイラル膜などが挙げられるが、装置のコンパクト化、取り扱い易さから考えると中空糸膜が最も好ましい。
【0030】
膜はガス透過性に優れるものであれば各種のものが用いられ、多孔質中空糸膜でも非多孔質中空糸膜でも良い。多孔質中空糸膜を用いる場合には、その表面の開口孔径が0.01から10μmのものが好ましい。
【0031】
最も好ましい中空糸膜は、既述したような薄膜状の非多孔質ガス透過層の両面を多孔質層で挟み込んだ三層構造の複合中空糸膜であり、非多孔質ガス透過層(膜)は、気体が膜基質への溶解・拡散機構により透過する膜であり、クヌッセン流れのように気体がガス状で透過できる孔を実質的に含まないものであればいかなるものでも良い。このように非多孔質を用いることにより、炭酸ガスを炭酸水中に気泡として放出することなくガスを供給、溶解でき、効率良い溶解ができると共に任意の濃度に制御性良く、簡便に溶解できる。また、多孔質膜の場合に稀に生じる逆流、すなわち温水が細孔を経てガス供給側に逆流するようなこともない。三層構造の複合中空糸膜は、非多孔質層がガス透過性に優れたごく薄膜状のものとして形成され、これが多孔質により保護されているので、損傷を受け難いため好ましい。
【0032】
中空糸膜の膜厚は10μmから150μmのものが好ましい。10μm未満では膜の強度が不十分となりやすく、また150μmを超えると炭酸ガスの透過速度が低下し溶解効率が低下しやすい。三層構造の複合中空糸膜の場合には、非多孔質膜の厚みは0.3から2μmが好ましい。0.3未満では、膜の劣化が生じやすく、膜が劣化するとリークが発生しやすくなる。また、2μmを超えると炭酸ガスの透過速度が下がり溶解効率が低下しやすい。
【0033】
中空糸膜の膜素材としては、シリコーン系、ポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリイミド系、ポリスルホン系、セルロース系、ポリウレタン系等が好ましいものとして挙げられる。三層構造複合中空糸膜における非多孔質膜の材質としては、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ4−メチルペンテン−1、ポリジメチルシロキサン、ポリエチルセルロース、ポリフェニレンオキサイド等が好ましいものとして挙げられ、特にポリウレタンは製膜性が良好で、溶出物が少ないため好ましい。
【0034】
中空糸膜の内径は50から1000μmが好ましい。50μm未満では中空糸膜内を流れる炭酸ガスまたは温水の流路抵抗が大きくなり、炭酸ガスまたは温水の供給が困難になる。また、1000μmを超えると、溶解器のサイズが大きくなり、コンパクトにならない。
【0035】
本発明では、第一の炭酸ガス溶解器に水及び炭酸ガスを供給し、得られた炭酸水を、第二の炭酸ガス溶解器に供給することが重要である。
【0036】
本発明では、第一の炭酸ガス溶解器で炭酸ガスを水に溶解させるが、第一の炭酸ガス溶解器の出口に近いほど、未溶解の炭酸ガスが増大し、溶解効率が低下する傾向があり、第二の炭酸ガス溶解器は、このような未溶解の炭酸ガスを溶解し、溶解効率の低下を抑止する働きを有する。遊離炭酸濃度が800mg/L以上、特に1000mg/L以上の高濃度炭酸水を製造する場合においては、未溶解の炭酸ガス量の増大が顕著であり、このような高濃度炭酸水を製造する場合には本発明は特に有効である。また、場合によっては第三以降の、さらに多数の炭酸ガス溶解器を連結しても構わない。
【0037】
第一の炭酸ガス溶解器に用いる膜モジュール7は、特にワンパス型の場合に膜面積を増やすことで、溶解効率をさらに高めることができるが、本発明では、小さい膜面積の膜モジュールを第一の炭酸ガス溶解器に用いても、膜モジュールで製造した炭酸水を第二の炭酸ガス溶解器に通過させることにより、第一の炭酸ガス溶解器で未溶解の炭酸ガスを溶解させることができ、容易に溶解効率を向上させることができる。
【0038】
循環型の場合、循環ポンプ12’の流量/炭酸ガスの流量比を高くするほど溶解効率が高くなるが、その比を高くするほど、循環ポンプの流量が多くなるか、炭酸ガスの流量が少なくなるため、消費電力が増加、あるいは製造時間が長くなるという欠点を生じる。しかし、第二の炭酸ガス溶解器がない場合に比べて、本発明の第二の炭酸ガス溶解器を用いることにより、循環ポンプの流量/炭酸ガスの流量比が同じでも、溶解効率が向上するため、同じ溶解効率にしたいならば、循環ポンプの流量/炭酸ガスの流量比を下げることが可能となり、消費電力を減少させたり、製造時間を短くしたりすることができる。
【0039】
炭酸水の水温は好ましくは30℃から45℃の範囲であり、この範囲であれば最も保温効果があり、かつ快適な入浴ができるためより好ましい。
【0040】
図2のような循環型の場合、循環ポンプ12’が必要である。ポンプとしては自吸性能を有する容積式定量ポンプが好ましい。これを用いることで安定した循環と常時一定した循環水量を実現することができる。また、炭酸水が高濃度になると気泡が発生しやすくなり、気泡リッチな状態になるが、このような場合でも、初期の運転時に呼び水をしなくても起動できる自吸性能を有するポンプを使用すれば安定して送水することが可能である。
【0041】
第二の炭酸ガス溶解器としては、スタティックミキサー13が好ましい。スタティックミキサー13は、流体を機械的に分離して炭酸ガスを分散させるもので、詳細については、例えば、萩原新吾監修、静止型混合器 基礎と応用、日刊工業新聞社発行(昭和56年9月30日初版第1刷発行)の第1章に詳しく説明されている。
【0042】
ここで用いるスタティックミキサー13は、特にステータタイプ及び/又はケニックスタイプを用いるのが好ましい。ステータタイプとは、US4093188号公報等に開示されているスタティックミキサーであり、その構造は、各ステージが3つの半楕円形のバッフルから成り立っており、これらバッフルはセンター軸に沿って2つの交差するバッフルと反対側にもう1つのバッフルを組み合わせたものである。一方のケニックスタイプは、管中に、右方向にねじれた螺旋状エレメントと、左方向にねじれた螺旋状エレメントが交互に配された構造からなるものであり、スパイラルタイプと称することもある。
【0043】
これらは本発明に用いるスタティックミキサーに適しており、圧力損失が少ない状態で、炭酸ガスを水に高い溶解効率で溶解することが可能でかつ、安価に供給が可能である。
【0044】
スタティックミキサー13に同じ流量で水を流す場合、一つの流路に存在するエレメント数が多いほど混合されやすくなり、生成される炭酸水の遊離炭酸濃度が高くなる傾向にある。
しかしながら、エレメント数が100より多いと、生成する炭酸水の遊離炭酸濃度は頭打ちになる一方で、通水を行う際に生じる圧力損失が極めて大きくなり、通水が困難となる。
一方、エレメント数が5よりも少ないと、スタティックミキサーによる溶解効率向上の効果がなくなるため、スタティックミキサー13のエレメント数の下限は、5以上が好ましく、10以上がより好ましい。また、エレメント数の上限は、100以下が好ましく、50以下がより好ましい。
【0045】
なお、スタティックミキサー13は、一本のまま使っても構わないが、複数本を直列に連結して使用することもできる。直列に連結した場合のエレメント数とは、一本の流路中に存在するエレメント数をいうものであり、例えば一本あたりのエレメント数が7のスタティックミキサーを5本直列に連結した場合、一つの流路に存在するエレメント数は35となる。
スタティックミキサー13は、複数本を並列に連結して使用することもできる。並列に連結して使用すると、圧力損失を低い状態に保ちつつ、一度に生成できる炭酸水量を増加させることができるため、好ましい。
並列に連結する場合、例えば一本あたりのエレメント数が20のスタティックミキサーを5本並列に連結した場合であっても、一つの流路に存在するエレメント数は20となる。
【0046】
スタティックミキサー13のエレメント径は、あまり細いと圧力損失が高くなり、多流量での通水ができないため、内径の下限は、5mm以上が好ましく、10mm以上がより好ましい。
【0047】
スタティックミキサー13のエレメント径を太くすると、供給する水の流量を高くしても、通水時の圧力損失は低下する傾向にある。
しかしながら、供給する必要のある水の流量があまり多いと、炭酸水製造装置が大規模なものとなるため、内径の上限としては、100mm以下であることが好ましく、50mm以下がより好ましい。
【0048】
第一及び第二の炭酸ガス溶解器を通過することにより、非常に効率良く水に炭酸ガスを溶解させることができるが、いかに効率が高くても一部未反応の炭酸ガスが存在する。大量に炭酸水を製造する場合、人体に危害を加える可能性を完全になくすため、第二の炭酸ガス溶解器の後に気液分離器14を設けるのが好ましい。なお、気液分離器14は、ガス排出口15に連通している。
気液分離器15は、例えばエアーベントバルブを連結させたチーズ配管を使用することができる。
【0049】
このように、気液分離器14を設けることにより、浴槽17に未反応の炭酸ガスが流出しないようになるが、ガス排出口が詰まったときなど何らかのトラブルにより気液分離器14が機能しなくなった場合を想定して、気液分離器14の下流側の導管に気泡センサー18を設けるのが好ましい。気泡センサー18を設けることで、導管内に気泡が混入した場合に検知し、装置を停止させることが可能となる。気泡センサー18は超音波式が好ましく、導管を挟んで配した超音波発信子及び超音波受信子を用いて、導管内を透過させた超音波の減衰率から気泡を感知することができる。
【0050】
また、装置の何らかのトラブルにより、炭酸ガスが漏洩する可能性を考慮して、装置に炭酸ガス濃度センサー及び/又は酸素濃度センサーを設けるのが好ましい。炭酸ガス濃度センサーとしては、赤外線式、固体電解質式などが挙げられ、酸素濃度センサーとしては、磁気風方式、ジルコニア方式、ガルバニ電池方式などが挙げられる。
【0051】
次に、本発明を実施例により更に具体的に説明する。なお、表中の溶解効率は、以下の式より求めた。
溶解効率(%)=炭酸水中の遊離炭酸量/使用した炭酸ガス量×100
【0052】
(実施例1)
図1に示したワンパス型の炭酸水製造装置により炭酸水を製造した。第一の炭酸ガス溶解器には、膜面積が0.6m2 である三菱レイヨン(株)製三層複合中空糸膜で作られた中空糸モジュールを用い、炭酸ガスを4L/minで(20℃換算)、40℃の温水を5L/minで、炭酸ガス溶解器に供給した。第一の炭酸ガス溶解器の後部には第二の炭酸ガス溶解器としてTAHインダストリーズ( 株) 製ステータタイプ、スタティックミキサー(型式050−032F 、エレメント径10.97mm、エレメント数14)を連結した。表1に結果を示す。
【0053】
(実施例2)
炭酸ガスを3L/min(20℃換算)でガス溶解器に供給した以外は、実施例1と同様な操作を行った。表1に結果を示す。
【0054】
(実施例3)
スタティックミキサーにノリタケカンパニーリミテッド(株)製ケニックスタイプ、スタティックミキサー(DSP型、エレメント径10mm、エレメント数12)を用いた以外は、実施例1と同様な操作を行った。表1に結果を示す。
【0055】
(比較例1)
スタティックミキサーを連結しなかった以外は、実施例1と同様な操作を行った。表1に結果を示す。実施例1に比べ、溶解効率が低下した。
【0056】
【表1】
Figure 0004252841
【0057】
(実施例4)
図2に示した循環型装置で炭酸水を製造した。第一の炭酸ガス溶解器には膜面積が0.6m2 である三菱レイヨン(株)製三層複合中空糸膜で作られた中空糸モジュールを用い、炭酸ガスを2L/minで(20℃換算)炭酸ガス溶解器に供給した。第一の炭酸ガス溶解器の後部には第二の炭酸ガス溶解器としてTAHインダストリーズ( 株) 製ステータタイプ、スタティックミキサー(型式050−032F 、エレメント径10.97mm、エレメント数14)を連結した。水槽に水温40℃の温水を10L入れ、循環ポンプで毎分5Lの温水を水槽に戻した。循環5分後の結果を表2に示す。
【0058】
(実施例5)
スタティックミキサーにノリタケカンパニーリミテッド(株)製ケニックスタイプ、スタティックミキサー(DSP型、エレメント径10mm、エレメント数12)を用いた以外は、実施例4と同様な操作を行った。表2に結果を示す。
【0059】
(比較例2)
スタティックミキサーを連結しなかった以外は、実施例4と同様な操作を行った。循環5分後の結果を表2に示す。実施例4に比べて遊離炭酸濃度、溶解効率共に低下した。
【0060】
(比較例3)
スタティックミキサーを連結せず、炭酸ガスを1L/minで(20℃換算)、炭酸ガス溶解器に供給した以外は、実施例4と同様な操作を行った。循環10分後の結果を表2に示す。実施例4と同じ遊離炭酸濃度及び溶解効率であるが、製造時間は2倍要する。
【0061】
【表2】
Figure 0004252841
【0062】
以上の説明からも明らかなように、本発明による炭酸水の製造法によれば、膜モジュールを構成要素とする炭酸ガス溶解器を第一の炭酸ガス溶解器として、炭酸ガスを水に溶解させ、第一の炭酸ガス溶解器を通過した炭酸水を第二の炭酸ガス溶解器であるスタティックミキサーに通過させることにより、従来と比較すると構造が簡単で且つ著しく効率的に高濃度の炭酸水を簡単に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に適用するに好適なワンパス型装置の概略的な全体構成図である。
【図2】本発明に適用するに好適な循環型装置の概略的な全体構成図である。
【符号の説明】
1 炭酸ガスボンベ
2 圧力計
3 圧力制御バルブ
4 炭酸ガス流量計
5 炭酸ガス流量制御バルブ
6 炭酸ガス導入口
7 膜モジュール
8 温水導入口
9 水流量計
10 水流量制御バルブ
11 フロースイッチ
12 増圧ポンプ
12’ 循環ポンプ
13 スタティックミキサー
14 気液分離器
15 ガス排出口
16 炭酸水排出口
17 浴槽
18 プレフィルター

Claims (27)

  1. 炭酸ガス供給手段と、
    水供給手段又は水循環手段と、
    該炭酸ガス供給手段と該水供給手段又は水循環手段とに連結された第一の炭酸ガス溶解器と、を備えてなる炭酸水製造装置であって、
    前記装置は、さらに、第一の炭酸ガス溶解器の炭酸水排出口の下流側に配され、炭酸水排出口以降に残された、未溶解の炭酸ガスを溶解するための、前記第一の炭酸ガス溶解器の炭酸水排出口に連結された第二の炭酸ガス溶解器とを備えてなり、
    前記第一の炭酸ガス溶解器は中空糸膜からなる膜モジュールであり、前記第二の炭酸ガス溶解器はスタティックミキサーである、
    ことを特徴とする炭酸水製造装置。
  2. 前記炭酸ガス供給手段は、前記第一の炭酸ガス溶解器のみに連結されている請求項1記載の炭酸水製造装置。
  3. 前記中空糸膜が、薄膜状の非多孔質ガス透過層の両面を多孔質層で挟み込んだ三層構造の複合中空糸膜である請求項1記載の炭酸水製造装置。
  4. 前記スタティックミキサーが、ステータタイプ及び/又はケニックスタイプである請求項1記載の炭酸水製造装置。
  5. 前記スタティックミキサーのエレメント数が5〜100である請求項4記載の炭酸水製造装置。
  6. 前記スタティックミキサーのエレメント径が5〜100mmである請求項4又は5に記載の炭酸水製造装置。
  7. 前記炭酸ガス供給手段の下流にあって前記第一の炭酸ガス溶解器の上流に、炭酸ガスの流量制御手段が配されてなる請求項1〜6のいずれかに記載の炭酸水製造装置。
  8. 前記第一の炭酸ガス溶解器の上流に、水の流量制御手段が配されてなる請求項1〜7のいずれかに記載の炭酸水製造装置。
  9. 前記第一の炭酸ガス溶解器の上流に、増圧ポンプを有する請求項1〜8のいずれかに記載の炭酸水製造装置。
  10. 前記炭酸水製造装置の水又は炭酸水が流通するライン中に、前記増圧ポンプの起動/停止用フロースイッチが配されてなる請求項9に記載の炭酸水製造装置。
  11. 前記第二の炭酸ガス溶解器の下流に、炭酸水と未溶解炭酸ガスを分離する気液分離器が配されてなる請求項1〜10のいずれかに記載の炭酸水製造装置。
  12. 前記気液分離器の下流に、気泡センサーが配されてなる請求項11に記載の炭酸水製造装置。
  13. 前記気泡センサーが、超音波式である請求項12に記載の炭酸水製造装置。
  14. 炭酸ガス濃度センサー及び/又は酸素濃度センサーを有する請求項1〜13のいずれかに記載の炭酸水製造装置。
  15. 第一の炭酸ガス溶解器に水及び炭酸ガスを供給する炭酸水製造方法であって、
    第一の炭酸ガス溶解器の排出口以降の残された未溶解の炭酸ガスを溶解するために、第一の炭酸ガス溶解器によって得られた炭酸水を、第二の炭酸ガス溶解器に供給することを含んでなり、
    前記第一の炭酸ガス溶解器が中空糸膜からなる膜モジュールであり、前記第二の炭酸ガス溶解器がスタティックミキサーである、
    ことを特徴とする炭酸水製造方法。
  16. 前記第一の炭酸ガス溶解器に、水をワンパスで通過させる請求項15に記載の炭酸水製造方法。
  17. 前記第一の炭酸ガス溶解器を介して水を循環させる請求項15に記載の炭酸水製造方法。
  18. 前記第一の炭酸ガス溶解器のみに炭酸ガスを供給する請求項15〜17のいずれかに記載の炭酸水製造方法。
  19. 前記中空糸膜が、薄膜状の非多孔質ガス透過層の両面を多孔質層で挟み込んだ三層構造の複合中空糸膜である請求項15〜18のいずれかに記載の炭酸水製造方法。
  20. 前記スタティックミキサーが、ステータタイプ又は/及びケニックスタイプである請求項15に記載の炭酸水製造方法。
  21. 前記スタティックミキサーのエレメント数が5〜100である請求項20に記載の炭酸水製造方法。
  22. 前記第一の炭酸ガス溶解器に、炭酸ガスを定流量で供給する請求項15〜21のいずれかに記載の炭酸水製造方法。
  23. 前記第一の炭酸ガス溶解器に、水を定流量で供給する請求項15〜22のいずれかに記載の炭酸水製造方法。
  24. 前記第一の炭酸ガス溶解器の上流に増圧ポンプを配し、増圧ポンプで増圧された水を、前記第一の炭酸ガス溶解器に供給する請求項15〜23のいずれかに記載の炭酸水製造方法。
  25. 水又は炭酸水が流通するライン中にフロースイッチを配し、ライン中に水または炭酸水が存在するときのみ前記増圧ポンプを駆動させる請求項24記載の炭酸水製造方法。
  26. 生成される炭酸水の温度が30〜45℃の範囲である請求項15〜25のいずれかに記載の炭酸水製造方法。
  27. 生成される炭酸水の遊離炭酸濃度が800〜1500mg/Lの範囲である請求項15〜26のいずれかに記載の炭酸水製造方法。
JP2003141649A 2002-07-08 2003-05-20 炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法 Expired - Fee Related JP4252841B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003141649A JP4252841B2 (ja) 2002-07-08 2003-05-20 炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法
CNB038160595A CN1320949C (zh) 2002-07-08 2003-07-07 碳酸水制备装置及使用该装置的碳酸水制备方法
EP03762894A EP1537907A4 (en) 2002-07-08 2003-07-07 DEVICE FOR PREPARING CARBOHOOD-CONTAINING WATER AND THEREOF USE METHOD FOR THE PRODUCTION OF CARBOHYDRATED WATER
PCT/JP2003/008616 WO2004004876A1 (ja) 2002-07-08 2003-07-07 炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法
US10/520,516 US7445197B2 (en) 2002-07-08 2003-07-07 Apparatus for producing carbonated water and method for producing carbonated water using the same
US12/232,867 US7651074B2 (en) 2002-07-08 2008-09-25 Apparatus for producing carbonated water and method for producing carbonated water using the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002198926 2002-07-08
JP2002238445 2002-08-19
JP2003141649A JP4252841B2 (ja) 2002-07-08 2003-05-20 炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004136272A JP2004136272A (ja) 2004-05-13
JP4252841B2 true JP4252841B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=30118912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003141649A Expired - Fee Related JP4252841B2 (ja) 2002-07-08 2003-05-20 炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7445197B2 (ja)
EP (1) EP1537907A4 (ja)
JP (1) JP4252841B2 (ja)
CN (1) CN1320949C (ja)
WO (1) WO2004004876A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4252841B2 (ja) * 2002-07-08 2009-04-08 三菱レイヨン株式会社 炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法
JP2004313749A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭酸水製造装置及び炭酸水製造方法
DE602005027537D1 (de) * 2004-01-14 2011-06-01 Mitsubishi Rayon Co System zur herstellung einer kohlensäurequelle
JP2007296516A (ja) * 2006-04-05 2007-11-15 Ebara Jitsugyo Co Ltd 膜ろ過システムのリーク検知方法及び装置
KR100773103B1 (ko) 2006-10-25 2007-11-05 한국수자원공사 수처리용 이산화탄소 용해장치
DE202007003204U1 (de) * 2007-03-05 2007-07-19 Ds Produkte Dieter Schwarz Gmbh Vorrichtung zum Begasen von Leitungswasser
US20090186781A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Hallibruton Energy Services, Inc., A Delaware Corporation Drilling fluids comprising sub-micron precipitated barite as a component of the weighting agent and associated methods
US8252729B2 (en) * 2008-01-17 2012-08-28 Halliburton Energy Services Inc. High performance drilling fluids with submicron-size particles as the weighting agent
KR100982095B1 (ko) 2008-03-13 2010-09-13 (주)수정테크 이산화탄소 용해장치
KR100895884B1 (ko) 2008-05-16 2009-05-04 (주) 아큐스 피에이치 조정설비용 이산화탄소 용해장치
JP5894355B2 (ja) * 2009-05-13 2016-03-30 アムズ株式会社 気体混合水生成装置
FR2948883B1 (fr) 2009-08-05 2013-02-15 Lab Sa Procede et installation d'epuration de fumees de combustion
US8608863B2 (en) * 2010-04-29 2013-12-17 Parker-Hannifin Corporation System and method for flushing castings
US8567767B2 (en) 2010-05-03 2013-10-29 Apiqe Inc Apparatuses, systems and methods for efficient solubilization of carbon dioxide in water using high energy impact
US8979021B2 (en) * 2011-10-17 2015-03-17 Easton Corporation Hydraulic air bleed valve system
BR112014010787B1 (pt) 2011-11-11 2020-10-06 Electrolux Home Products Corporation N.V. Dispositivo misturador, gaseificador, aparelho, e, método para produzir uma bebida gaseificada
CN102641668B (zh) * 2012-02-09 2017-02-15 孙乔良 多气源多功能变相式高能水瞬间制取机组
US9808757B2 (en) * 2012-06-04 2017-11-07 The Southern Company Systems and methods for sequestering CO2
JP2014014796A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Shinyu Giken Kk 流体循環混合装置
WO2014109013A1 (ja) * 2013-01-09 2014-07-17 株式会社ロータスプロモーション 炭酸泉製造用連結具
WO2014169198A1 (en) 2013-04-11 2014-10-16 Bunn-O-Matic Corporation Carbonator system, method and apparatus
US20140154391A1 (en) * 2013-06-07 2014-06-05 The Coca-Cola Company Method of Making a Beverage in a Beverage Making Machine
TW201503893A (zh) * 2013-06-27 2015-02-01 三菱麗陽股份有限公司 含有碳酸水的血液循環促進外用劑、爲了該劑的血液循環促進用裝置,使用該劑的血液循環促進方法
JP5865560B1 (ja) * 2014-05-27 2016-02-17 株式会社光未来 気体溶解装置及び気体溶解方法
CN104174311B (zh) * 2014-08-15 2017-05-17 王兴南 洗浴用纳米微泡发生装置及泡浴系统
WO2016075534A2 (en) * 2014-11-13 2016-05-19 Wade Campbell Gas/liquid mixing apparatus
KR101647107B1 (ko) * 2015-01-08 2016-08-11 한국원자력연구원 기포의 크기 및 개체수 조절장치와 조절방법
US11219873B1 (en) * 2016-01-22 2022-01-11 Blichmann Engineering, LLC Carbonation method
US10456757B1 (en) * 2016-01-22 2019-10-29 John Blichmann In-line carbonation system
JP6854822B2 (ja) * 2016-08-17 2021-04-07 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 中空糸膜モジュール、脱気給気装置、インクジェットプリンタおよび炭酸泉製造装置
CN107008168B (zh) * 2017-05-19 2023-10-31 北京东方同华科技股份有限公司 一种单循环二级溶气系统及其溶气方法
TWI669150B (zh) * 2018-10-26 2019-08-21 劉輝堂 具有雙混合器之氣體溶解系統
CN111097326B (zh) * 2018-10-26 2022-07-22 刘辉堂 具有双混合器的气体溶解系统
CN112237376B (zh) * 2019-07-17 2022-10-21 佛山市美的清湖净水设备有限公司 气泡水制备装置、控制方法及装置、饮水机及存储介质
TWI744175B (zh) * 2021-01-21 2021-10-21 王志猛 氣液混合充填裝置及方法
CN114057273B (zh) * 2021-11-22 2022-08-19 三峡大学 一种高溶解气水制备装置、高溶解气水制备方法及应用

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1904014C3 (de) * 1969-01-28 1974-06-20 Noll Maschinenfabrik Gmbh, 4950 Minden Vorrichtung zum kontinuierlichen Vereinigen von Getränkekomponenten in einstellbarem Mengenverhältnis
US4083225A (en) * 1974-09-20 1978-04-11 The United States Of America Government As Represented By The United States Department Of Energy On-line ultrasonic gas entrainment monitor
US4093188A (en) 1977-01-21 1978-06-06 Horner Terry A Static mixer and method of mixing fluids
US4674888A (en) * 1984-05-06 1987-06-23 Komax Systems, Inc. Gaseous injector for mixing apparatus
DE3840567C2 (de) 1988-12-01 1995-03-09 Heinz Petermann Badewanne mit einer Vorrichtung zur Kohlensäureanreicherung des Badewassers
JP2810694B2 (ja) 1989-04-20 1998-10-15 花王株式会社 浴湯用炭酸温水の生成方法及び装置
AT394808B (de) 1990-07-30 1992-06-25 Kuehtreiber Franz Verwendung einer loesung als kohlensaeurebad
DE9218563U1 (de) 1991-05-24 1994-09-29 Technica Entwicklung Anordnung zur CO¶2¶-Feinstimprägnierung von Wasser
JPH0523150A (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 Showa Tansan Kk 脱気方法及び炭酸水製造法並びに製造装置
US5288311A (en) * 1991-09-24 1994-02-22 Matsushita Electric Works, Ltd. Device of supplying a concentrated CO2 gas in a carbonate spring bath system
US5690786A (en) * 1991-11-26 1997-11-25 Air Products And Chemicals Inc. Process for the treatment of pulp with oxygen and steam using ejectors
JP2573899B2 (ja) * 1992-05-14 1997-01-22 株式会社エフ・テックス 河川、湖沼等の浄化装置および油水分離装置
JP3048499B2 (ja) 1994-05-27 2000-06-05 三菱レイヨン株式会社 炭酸泉の製造方法
JP3048501B2 (ja) 1994-06-09 2000-06-05 三菱レイヨン株式会社 炭酸泉の製造方法
JP3168135B2 (ja) * 1995-02-13 2001-05-21 三菱レイヨン株式会社 浄化保温機能を有する炭酸泉製造装置
US6164632A (en) * 1997-02-05 2000-12-26 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for the preparation of a carbonate spring
JPH10324502A (ja) * 1997-05-21 1998-12-08 Dainippon Ink & Chem Inc 超純水の炭酸ガス付加装置及び付加方法
JP2000005586A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Sony Corp 純水の比抵抗値調整装置
GB9824110D0 (en) 1998-11-04 1998-12-30 Imi Cornelius Uk Ltd Carbonation
US6158751A (en) 2000-03-24 2000-12-12 Wu; Jhin-Yang Skating board folding structure
JP2001293344A (ja) 2000-04-18 2001-10-23 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 炭酸水製造装置および炭酸水製造方法
JP2001293343A (ja) * 2000-04-18 2001-10-23 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 炭酸水製造装置および炭酸水製造方法
EP2272582B1 (en) * 2000-04-18 2012-05-09 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carbonic water production apparatus
JP2002166148A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Tokyo Flow Meter Kenkyusho:Kk 炭酸水製造に用いる炭酸ガス混合器
DE60237932D1 (de) * 2001-08-28 2010-11-18 Mitsubishi Rayon Co Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines künstlichen Sprudelwassers
US6712342B2 (en) 2001-10-26 2004-03-30 Lancer Partnership, Ltd. Hollow fiber carbonation
JP4252841B2 (ja) * 2002-07-08 2009-04-08 三菱レイヨン株式会社 炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004004876A1 (ja) 2004-01-15
US7651074B2 (en) 2010-01-26
EP1537907A1 (en) 2005-06-08
US20090039534A1 (en) 2009-02-12
EP1537907A4 (en) 2007-02-07
US7445197B2 (en) 2008-11-04
CN1665584A (zh) 2005-09-07
US20050260301A1 (en) 2005-11-24
CN1320949C (zh) 2007-06-13
JP2004136272A (ja) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4252841B2 (ja) 炭酸水製造装置及びそれを用いた炭酸水製造方法
JP5368767B2 (ja) 人工炭酸泉製造装置
EP1283069B1 (en) Apparatus and method for producing carbonic water
US6164632A (en) Method for the preparation of a carbonate spring
JP2004313749A (ja) 炭酸水製造装置及び炭酸水製造方法
JP3048499B2 (ja) 炭酸泉の製造方法
JPH08215271A (ja) 循環型炭酸泉の製造装置
KR20050018965A (ko) 탄산수 제조 장치 및 그것을 이용한 탄산수 제조 방법
JP2007229714A (ja) 炭酸水製造装置および炭酸水製造方法
JP2001293344A (ja) 炭酸水製造装置および炭酸水製造方法
EP0968699B1 (en) Method of manufacturing carbonated spring
JP2002066285A (ja) 炭酸泉の製造装置
JP4117058B2 (ja) 炭酸泉の製造方法
JPH07313856A (ja) 炭酸泉の製造装置
JP3720686B2 (ja) 循環型炭酸泉の製造装置
JP3186428B2 (ja) 炭酸泉の製造方法
JPH0819784A (ja) 蛇口直結型炭酸泉の製造装置
JP2002065805A (ja) 可搬式足浴槽

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees