JP4251505B2 - 水硬性セメント組成物用の多目的混合物 - Google Patents

水硬性セメント組成物用の多目的混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4251505B2
JP4251505B2 JP51980097A JP51980097A JP4251505B2 JP 4251505 B2 JP4251505 B2 JP 4251505B2 JP 51980097 A JP51980097 A JP 51980097A JP 51980097 A JP51980097 A JP 51980097A JP 4251505 B2 JP4251505 B2 JP 4251505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
cement
hydraulic cement
mixed composition
alkali
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51980097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000511151A5 (ja
JP2000511151A (ja
Inventor
アラ・エイ ジエクナボリアン,
デイング・フエング シエン,
Original Assignee
ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト filed Critical ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト
Publication of JP2000511151A publication Critical patent/JP2000511151A/ja
Publication of JP2000511151A5 publication Critical patent/JP2000511151A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251505B2 publication Critical patent/JP4251505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/08Fats; Fatty oils; Ester type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/12Nitrogen containing compounds organic derivatives of hydrazine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/16Sulfur-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/16Sulfur-containing compounds
    • C04B24/18Lignin sulfonic acid or derivatives thereof, e.g. sulfite lye

Description

発明の分野
本発明は水硬性セメント組成物用の混合物に関し、そしてより特に硬化促進および空気担持性質を兼備する多機能混合物に関する。
発明の背景
「水硬性セメント」という語は水との化学的相互作用または反応により硬化するセメントを称する。水硬性セメントのある種の性質を数種の化学的添加剤の添加により改質できることは広く知られている。例えば、硬化促進剤として硝酸カルシウムを加えることが知られている。しかしながら、硝酸カルシウムは水和可能なセメント混合物中で他の種類の添加剤、化学物質および試薬と組み合わされる時には非相容性であるかもしれない。本発明では、発明者は水硬性セメント組成物中で多くの性質を同時に得るための化学的添加剤の新規な組み合わせを発見した。
発明の要旨
本発明は有機または無機酸の塩であってアルカリまたはアルカリ土類金属塩である硬化促進剤、および脂肪酸アミノスルホン酸界面活性剤を含んでなる多機能水硬性セメント組成混合物に関する。
好適な態様では、この硬化促進剤はカルシウム塩、例えば硝酸カルシウム、塩化カルシウム、蟻酸カルシウム、または亜硝酸カルシウムであり、そして脂肪酸アミノスルホン酸は一般式
CH3(CH2x-CH=CH(CH2y-CO-NR-(CH2z-SO3 -Mn+
[式中、
「R」は水素、アルキル基またはアリール基であり、
「x」は1−10であり、
「y」は3−10であり、
「z」は1−10であり、
「M」はアルカリもしくはアルカリ土類金属、アンモニウム、またはアルキルアンモニウムイオンであり、
そして
「n」は1−3である]
を有する。
他の好適な混合調合物では、硬化促進剤は硝酸カルシウムを含んでなり、そして界面活性剤はN−メチルオレオイルタウリン酸ナトリウム(sodium N-methyl oleoyl taurate)を含んでなり、それは式
CH3(CH27-CH=CH(CH27-CO-N(CH3)CH2CH2SO3 -Na+
を有すると信じられている。
本発明の他の好適な多−機能水硬性セメント混合物はさらに、硬化促進剤および界面活性剤の他に、水減量剤、早期強度増加剤、そして好適には両者を含んでなる。水減量剤はリグノスルホン酸塩、例えばリグノスルホン酸カルシウム、を含んでなっていてよい。早期強度増加剤はアルカノールアミン、好適にはトリエタノールアミン、を含んでなっていてよい。
従って、本発明の好適な多−機能水硬性セメント組成混合物は硬化促進剤、水減量剤、早期強度増加剤、および空気担持剤として作用すると信じられている脂肪酸アミノスルホン酸界面活性剤を含んでなることができる。これらの機能の一部は1つの混合調合物中で同時に組み合わされていてもよいが、ここに記載されている機能成分の4種全てはいうまでもなくこれらの機能成分の一部の組み合わせ、例えば硬化促進剤と界面活性剤、も先行技術により開示または示唆されていないと信じられている。
本発明はさらに、以上および以下に記載されている多−機能混合物を含んでなるコンクリートミックスを含む水硬性セメントミックスにも関する。
例示態様の詳細な記述
ここで使用される「セメント組成物」という語は水硬性セメント結合剤を含んでなるペースト、モルタルおよびコンクリート組成物を称する。上記の語は業界用語である。ペーストは水硬性セメント結合剤、例えばポートランドセメント、から単独でまたは例えばフライアッシュ、発煙シリカまたは熔鉱炉スラグ、および水のの如き他の成分と組み合わされてなっており、モルタルはその他に微細骨材を含むペーストであり、そしてコンクリートはその他に粗大骨材を含むモルタルである。本発明のセメント組成物はある量の必要な材料、例えば、水硬性セメント、水、および微細または粗大骨材を混合することにより製造され、そのことは製造される特定のセメント組成物にも適用できる。
ここで使用される「コンクリート」という語はそのような水硬性セメントおよび不活性骨材の混合物を包括しており且つそれを称する。代表的な骨材には普通の「粗大」骨材、例えば砂利、花崗岩、石灰石、石英ふるいなど、並びに一般的に「微細骨材」と称するもの、例えば砂およびフライアッシュ、が包含される。従来の水硬性セメントコンクリート、例えばポートランドセメントコンクリート、は大量のすなわち容量で50%以上且つ一般的には約75%までの該骨材を硬化製品中で使用する。
本発明は硬化促進剤成分、好適には硝酸カルシウム、および脂肪酸アミノスルホン酸界面活性剤成分、好適にはN−メチルオレオイルタウリン酸ナトリウム、を含んでなる水硬性セメント組成混合物に関する。他の好適な混合物はさらに水減量剤、例えばアルカノールアミンそしてより好適にはトリエタノールアミン、早期強度増加成分、例えばリグノスルホン酸塩そして好適にはリグノスルホン酸カルシウム、を含んでなり、そしてさらにより好適にはこの混合物はさらにトリエタノールアミンおよびリグノスルホン酸カルシウムの両者を含んでなる。混合物成分は従来の混合装置を使用して安定な溶液の中に配合することができる。
硬化−促進成分は、セメント組成物に加えられる時にセメント組成物が硬化するのに必要な時間量を短縮させる化合物である。例えば、有機または無機酸の塩であるアルカリまたはアルカリ土類金属塩を使用できる。下記のリストは制限しようとする意図はないが、これらの化合物の例はアルカリまたはアルカリ土類金属硝酸塩、亜硝酸塩、および蟻酸塩、VII族ハロゲンおよび擬ハロゲン酸のアルカリまたはアルカリ土類金属塩、例えばアルカリまたはアルカリ土類金属塩化物、臭化物、ヨウ化物、シアン化物、シアン酸塩、アジド、およびチオシアン酸塩、アルカリまたはアルカリ土類金属チオ硫酸塩および過塩素酸塩、並びにアルカリまたはアルカリ土類金属アルミン酸塩、珪酸塩、および水酸化物、例えば水酸化ナトリウムである。カルシウム塩、特に硝酸カルシウム、塩化カルシウム、蟻酸カルシウム、および亜硝酸カルシウム、が特に有利である。硝酸カルシウムが好適である。
水硬性セメントセメント組成物中で空気担持剤として作用すると信じられている脂肪酸アミノスルホン酸は一般式
CH3(CH2x-CH=CH(CH2y-CO-NR-(CH2z-SO3 -Mn+
[式中、
「R」は水素、アルキル基またはアリール基であり、
「x」は1−10であり、
「y」は3−10であり、
「z」は1−10であり、
「M」はアルカリもしくはアルカリ土類金属、アンモニウム、またはアルキルアンモニウムイオンであり、
そして
「n」は1−3である]
を有するN−アルキル−N−トール油アミノスルホン酸のアルカリまたはアルカリ土類金属塩であってよい。好適な脂肪酸アミノスルホン酸界面活性剤はN−メチル−N−オレオイルタウリン酸ナトリウムを含んでなり、それはニュージャージー州、クランブリーのローン−プーラン(Rhone-Poulenc)から商品名イゲポン(Igepon)T−33として入手できる。
水減量剤はリグノスルホン酸、ポリカルボン酸、ナフタレンスルホン酸縮合物、メラミンスルホン酸縮合物、ヒドロキシル化されたカルボン酸、および炭水化物、例えばトウモロコシシロップ、のアルカリまたはアルカリ土類金属塩であってよい。好適には、水減量剤はリグノスルホン酸塩、例えばリグノスルホン酸カルシウム、である。
早期強度増加剤は「早期強度」という語と同様に既知であり、それは1−3日における圧縮強度を意味する(例えば、ASTM C−39参照)。早期強度増加剤にはアルカノールアミン類が包含される。アルカノールアミンは3価窒素がアルキルアルコールの炭素原子と直接結合されている化合物群に関する一般的な名称であり、そして例はモノエタノールアミン、ジエタノールアミンおよびトリエタノールアミンである。アルカノールアミン類にはメチルジエタノールアミンおよびトリイソプロパノールアミンも包含される。
本発明の好適な多−機能混合物は好適にはコンクリート中のセメントを基にして0.05−1.0%s/sの量で使用され、ここで「%s/s」はセメント固体に対する混合物固体の百分率を示す。好適な混合物は硝酸カルシウムを90−99.5%s/sの範囲でそしてN−メチルオレオイルタウリン酸ナトリウムを0.5−10.0%s/sの範囲で含んでなっていてよい。別の好適な混合物は硝酸カルシウム(50−90%s/s)、リグノスルホン酸カルシウム(5.0−40.0%s/s)、トリエタノールアミンまたはトリイソプロパノールアミン(0.1−5.0%s/s)、およびN−メチルオレオイルタウリン酸ナトリウム(0.01−5.0%s/s)を含んでなる。

Claims (3)

  1. (A)硝酸カルシウム、塩化カルシウム、蟻酸カルシウム、及び亜硝酸カルシウムから選択される硬化促進剤、および、
    (B)一般式
    Figure 0004251505
    [式中、
    「R」は水素、アルキル基またはアリール基であり、
    「x」は1−10であり、
    「y」は3−10であり、
    「z」は1−10であり、
    「M」はアルカリもしくはアルカリ土類金属、アンモニウム、またはアルキルアンモニウムイオンであり、
    そして
    「n」は1−3である]
    を有する脂肪酸アミノスルホン酸界面活性剤、を含んでなるセメント又はセメント質材料に使用する為の混合組成物。
  2. 硬化促進剤が亜硝酸カルシウムであり、脂肪酸アミノスルホン酸界面活性剤が
    N−メチルオレオイルタウリン酸ナトリウムであり、上記混合組成物が更にリグノスルホン酸カルシウム、およびトリエタノールアミンを含んでなる、請求の範囲第1項記載の混合組成物。
  3. セメント結合剤と請求の範囲第1項記載の混合組成物を含んでなるセメント組成物。
JP51980097A 1995-11-17 1996-11-15 水硬性セメント組成物用の多目的混合物 Expired - Fee Related JP4251505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US690095P 1995-11-17 1995-11-17
PCT/US1996/018300 WO1997019032A1 (en) 1995-11-17 1996-11-15 Multipurpose admixture for hydraulic cement composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000511151A JP2000511151A (ja) 2000-08-29
JP2000511151A5 JP2000511151A5 (ja) 2004-10-28
JP4251505B2 true JP4251505B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=21723171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51980097A Expired - Fee Related JP4251505B2 (ja) 1995-11-17 1996-11-15 水硬性セメント組成物用の多目的混合物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4251505B2 (ja)
KR (1) KR100579778B1 (ja)
AU (1) AU7733696A (ja)
WO (1) WO1997019032A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO973207L (no) * 1997-07-10 1999-01-11 Nyfotek As Herdeakselerator for betong
DE60033400T2 (de) * 1999-06-15 2007-11-29 W.R. Grace & Co.-Conn. Früh hochfester zement und additive und verfahren zur herstellung desselben
US6485561B1 (en) * 2000-03-03 2002-11-26 Clinton D. Dattel Low density cellular concrete with accelerators for rapid hardening
JP4809516B2 (ja) * 2000-04-25 2011-11-09 セルテック株式会社 即時脱型コンクリート製品の製造方法
KR100888243B1 (ko) * 2007-06-19 2009-03-10 주식회사 실크로드시앤티 동절기 플라이애쉬의 혼화율을 증대시키기 위한 촉진형혼화제 조성물
EP2105419A1 (en) * 2008-03-28 2009-09-30 Lafarge Additives for cement
JP5467588B2 (ja) * 2008-07-17 2014-04-09 原嶋 友子 セメント混和剤、モルタル又はコンクリートの製造方法及びモルタル又はコンクリート製品
KR100911721B1 (ko) * 2008-09-30 2009-08-10 나종천 혼화제, 혼화재를 포함하는 몰탈 및 콘크리트
FR2942223B1 (fr) * 2009-02-17 2011-04-22 Lafarge Sa Liant hydraulique rapide pour pieces et ouvrages en beton contenant un sel de calcium
JP5006466B2 (ja) * 2010-11-19 2012-08-22 花王株式会社 水硬性組成物用分散剤
JP5848633B2 (ja) 2011-03-15 2016-01-27 花王株式会社 水硬性組成物用分散剤
JP6054736B2 (ja) * 2012-12-21 2016-12-27 花王株式会社 水硬性組成物
AT514510B1 (de) * 2013-06-26 2018-01-15 Baustofftechnik Gmbh Künettenfüllmaterial

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316572A (en) * 1989-12-11 1994-05-31 Nmb Ltd. Method of manufacturing concrete for placement in air not requiring consolidation
US5322562A (en) * 1990-07-12 1994-06-21 Sandoz Ltd. Production of cement-mortar dry mix
JP2635884B2 (ja) * 1991-06-25 1997-07-30 日本国土開発株式会社 コンクリート組成物
JP3420274B2 (ja) * 1993-04-05 2003-06-23 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーン 流動性低下防止に優れた新規なセメント分散剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997019032A1 (en) 1997-05-29
AU7733696A (en) 1997-06-11
KR100579778B1 (ko) 2006-10-24
KR19990067576A (ko) 1999-08-25
JP2000511151A (ja) 2000-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237633B2 (ja) セメント状組成物への耐凍結融解性の装備
EP0077129B1 (en) Additive for hydraulic cement mixes
KR0133274B1 (ko) 클리콜을 혼입한 수경시멘트 경화촉진제
US5156679A (en) Air-detrainer for hydraulic cement compositions
JP4251505B2 (ja) 水硬性セメント組成物用の多目的混合物
JP2000516191A (ja) 高ポゾランセメント置換物およびそれに対する適合混和剤を含むセメント性混合物
US20090050023A1 (en) Method for accelerating the setting and hardening of hydraulic binding agents and mixtures containing the same
JP2008502564A5 (ja)
JP2008502566A (ja) セメント状組成物への耐凍結融解性の装備
KR20100132498A (ko) 시멘트용 첨가제
JP3339619B2 (ja) セメント系材料の添加剤、及びセメント系材料
AU582203B2 (en) Additive for hydraulic cement mixes
US5326396A (en) Low shrinkage cement composition
JP4112029B2 (ja) 廃棄物固定化
JP3224276B2 (ja) セメント添加剤及び脱泡剤
JP2003286064A (ja) セメント組成物
JP2868856B2 (ja) エポキシセメントコンクリート用の乾燥混合物
JP5688069B2 (ja) セメント組成物、それを用いたモルタル又はコンクリート
JP4128300B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JPH03131556A (ja) 水硬性硬化体の製造方法
US4015993A (en) Hydraulic composition with additive
JP3991242B2 (ja) 高強度吹付けコンクリート
JP4786219B2 (ja) 高酸化鉄型セメント組成物
CA1275425C (en) Set accelerating and early-strength enhancing admixtures for concrete compositions
JPS6221742A (ja) セメント組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees