JP4247113B2 - 長方形の画像センサによりパノラマ画像を撮像する方法 - Google Patents
長方形の画像センサによりパノラマ画像を撮像する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4247113B2 JP4247113B2 JP2003515912A JP2003515912A JP4247113B2 JP 4247113 B2 JP4247113 B2 JP 4247113B2 JP 2003515912 A JP2003515912 A JP 2003515912A JP 2003515912 A JP2003515912 A JP 2003515912A JP 4247113 B2 JP4247113 B2 JP 4247113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- objective lens
- axis
- point
- panoramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 59
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 claims description 43
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 17
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 15
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 abstract description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 101100125299 Agrobacterium rhizogenes aux2 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 238000005326 angular distribution function Methods 0.000 description 3
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 2
- 238000007620 mathematical function Methods 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical group CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B37/00—Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/58—Means for changing the camera field of view without moving the camera body, e.g. nutating or panning of optics or image sensors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Description
1)民生品デジタルカメラに使用される長方形画像センサ、特に4/3センサは、魚眼画像撮像には最適でない。図2に示されるように、円板形画像4の側方にある黒い端部はそれぞれ、表面エリアを広く占有しており、相当のピクセル数を浪費して、デジタルズームの精細度と品質を損なっている。
2)ビデオ監視、ビデオ会議、テレビ会議など多くの用途で、デジタルパノラマ画像で最も関心がもたれる部分は、円板形画像の中心部を通り円板形画像を左右に横断する水平線に沿った画像の中心方向の部分にある。余暇の分野でも、ほとんどのパノラマ画像には、例えば空や天井、地面など他の部分と比較して関心の薄い部分があり、一般的に最も役立つ部分は、上述の水平線に沿った画像の中心近辺にある。
図4は、その光軸OZに対して一定の視界角を有する本発明に係る魚眼対物レンズ15と、対物レンズ15の画像面に配置された長方形の画像センサ16とから構成されるパノラマ画像撮像システムの断面図である。
(1)d(a’)=Fd(α1)
(2)d(b’)=Fd(α2)
Fdは物点の視界角に対する像点の分布関数である。
ここでαiは対応する物点aiの視界角であり、Kiは、物点が位置する軸Xiに応じて変化する分布定数である。
Npはエリア当たりのセンサのピクセル数で、D2は楕円形画像の長軸、D1は楕円形画像の短軸である(D1はセンサの有効幅lcにより決定され、D2は最大でもセンサの有効長Lcと等しいことに注意する)。
D1は画像の直径で、センサの幅により決定される。
民生品デジタルカメラの画像センサは同時に有するピクセル数は200万ピクセルのオーダー、すなわち1600×1200ピクセルであり、民生品デジタル写真市場の標準に対して4/3の比率である。楕円形の投影を実行する本発明に係る対物レンズは、網羅するピクセル数で33%のゲインを提供し、これは、軸X2に沿って、X2軸の近隣に位置する画像の部分で精細度において大幅なゲインを意味する。
画像センサに投影された画像を拡大する際に、拡大されたゾーンに網羅される画像センサのピクセル数を増加することにより、拡大されたゾーンの画像の精細度を向上する本発明の第1の態様についてすでに説明した。本発明に係る魚眼対物レンズの一実施の形態を説明する前に、初期画像の歪みを補正して光学的歪みのない画像を観察者に提供する本発明の第2の態様を説明する。先に述べたように、本発明のこの態様は楕円形画像を参照して説明する。
図7Aおよび7Bは、本発明に係る方法の第1の実施の形態を示している。ここで、初期画像Img1は、短軸D1、長軸D2の楕円形画像ID1を有するものとする(図7A)。初期画像Img1は、半径D3の円板形画像ID2を有する補正後画像Img2に変換される(図7B)。円板形画像ID2の半径D3は、円板形画像ID2の回転が楕円形画像ID1の最も拡大されたゾーンの回転と同等またはほぼ同等となるように、楕円形画像ID1の長軸D2と等しいことが好ましく、ここで情報の密度が最も高くなる。すなわち、こことは長軸D2の近隣に位置する画像の中央部である。
―Img1は楕円形画像ID1を有する初期画像である。
―Img2は、従来の円板形画像ID2を有するアルゴリズム1により生成された画像である。
―aは楕円形画像ID1の短軸の半分で、ピクセル数で以下のように表される。a=D1/2*Np1、Np1は使用する画像センサの長さ当たりのピクセル数である。
―bは楕円形画像ID1の長軸の半分で、ピクセル数で以下のように表される。a=D2/2*Np1
―「O」は初期画像Img1の中心であり同時に生成される画像Img2の中心を意味する。
―iとjは、画像Img2の像点Img2[i、j]の座標で、iは列、jは行で、座標点(0,0)は画像の中心である。
―rは画像Img2の像点の画像の中心に対する距離である。
―「u」と「v」は初期画像Img1の像点Img1[i、j]の座標で、uは列、vは行で、座標点(0,0)は画像の中心である。
―[OU)は原点がOで、方向Uの基本軸である。
―[OP]は原点がOで、終点がPの線分で、Pは座標(u、v)の像点である。
―θは軸[OU)と線分[OP]の角度である。
―√は平方根関数である。
―arc cosはコサイン関数の逆関数である。
ALGORITHM 1
1/ For i = -b to +b
2/ For j = -b to +b
3/ r = √(i*i + j*j)
4/ if (r <b) then
5/ if j < 0 then
6/ θ= arc cos (i / r)
7/ if not
8/ θ= - arc cos (i / r)
9/ End if
10/ u = r * cos (θ)
11/ v = (a/b) * r * sin (θ)
12/ Img 2 [i, j] = Img1 [u, v]
13/ End if
14/ End for
15/ End for
実際、当業者には周知のことであるが、アルゴリズム1は画像Img2に双線形(Bilinear)補完を実質的に実行して最終画像を平滑化することにより改善することができる。
図9は本発明に係る補正方法の第2の実施の形態を示している。概要を述べれば、本方法は、ディスプレイウィンドウDW(図6)に表示される画像セクタISの像点の初期画像Img1の楕円形画像ID1への投影である。本方法は補正後の円板形画像を算出する必要はない。
―iとjは、画像セクタISの像点E(i、j)の座標である。
―ImaxとJmaxは、画像セクタISの列の数と行の数である。
―Ex、Ey、Ezは、座標系OXYZの画像セクタISの点E(i、j)のデカルト座標である。
―px、py、pzは、半球HSの点P(px、py、pz)のデカルト座標である。
―pu、pvは、座標系O’UVの楕円形画像の像点P’(pu、pv)のデカルト座標である。
―L1は楕円形画像の短軸半分のサイズで、ピクセル数で表される(L1=D1/2*Np1)。
―L2は楕円形画像の長軸半分のサイズで、ピクセル数で表される(L1=D2/2*Np1)。
―Mは画像セクタISの中心である。
―「視野方向」とは画像セクタISの中心Mと点Oとにより決定される方向で、
画像セクタはピラミッド形の観察者の視野の底部を形成し、その頂部が点O(観察者の位置)となる。
―θ0とφ0は視野方向の経度と緯度である。
―Screen_Pixel[i, j]は画像セクタISの点E(i、j)の色(RGBA)である。
―Image_Pixel[pu, pv]は楕円形画像ID1の点P’(pu、pv)の色である。
―Rは、画像セクタISの画像選択ISの接線方向の移動の基準として使用される半球の半径で、Rは、例えば10,000など、計算の制度を高めるために選択される任意の値を有する。
―αは、像点P(px、py、pz)の中心Oに対する角度である(対応する物点が撮影された時の視界角を表す)。
―aux1、aux2は、中間媒介変数である。
―“Zoom”は、拡大を定義する変数で、デフォルト値はRである。
―√は平方根関数である。
ALGORITHM 2
1/ For i = - Imax/2 to i=Imax/2 do [by increments of 1]
2/ For j = - Jmax/2 to j = Jmax/2 do [by increments of 1]
[calculation of the Cartesian coordinates Ex, Ey, Ez of the point E of the image sector in the coordinate system (OXYZ)]
3/ Ey = j * cos (φ0) - Zoom * sin (φ0)
4/ Ez = Zoom * cos (φ0) + j * sin (φ0)
5/ aux1 = Ez
6/ Ez = Ez * cos (θ0) - i * sin (θ0)
7/ Ex = i * cos (θ0) + aux1 * sin (θ0)
[calculation of the coordinates of a point P corresponding to the point E]
8/ aux2 = R /√(Ex * Ex + Ey * Ey + Ez * Ez)
9/ px = Ex * aux2
10/ py = Ey * aux2
11/ pz = Ez * aux2
[calculation of the coordinates of a point P’ (pu, pv) corresponding to the point P(px, py, pz)]
12/ X = px / R
13/ Y = py / R
14/ r = √(X * X + Y * Y)
15/ α= arc sine (r) [angle in relation to the cntere]
16/ u = X / r
17/ v = Y / r
18/ pu = L1 * U * Fd (α)
19/ pv = L2 * V * Fd (α)
[allocation of the colour of the point P’ (pu, pv) to the point E(i, j) of the image sector]
20/ Screen_Pixel [i, j] = Image_Pixel [pu, pv]
21/ end for
22/ end for
ステップS18とステップS19で使用する関数Fdは、該当する軸Xiに対応する関数Fd[Xi]ではなく、軸X1に対応する関数Fd[X1]であることに注意する。
ここでは、アルゴリズムを簡略化して画像ID1の楕円形の形状により生じる角ψを考慮しなくてすむようにこのよう選択がなされた。パラメータL1とL2によりステップS18とステップS19を楕円形の画像に対応させることができる。関数Fd[X1]が線形の場合、Fd(α)の各値はステップS18とステップS19で以下の関係式により算出される。
ここで K1=2π/α
ユーザにより拡大(ズーム)が要求された場合、アルゴリズムは「Zoom」パラメータを修正する。「Zoom」パラメータが半球の半径Rと等しい場合、ズームは実行されない。「Zoom」パラメータがRを上回る場合、ウィンドウDWは半球HSから離れ(視野方向OMにより与えられる軸に沿って)、ピラミッド形の視野は縮小し、ウィンドウDWに表される画像セクタは拡大する。したがって、観察者が見える画像セクタの拡大率は、「Zoom」パラメータとRの比率に等しい。
18’/ pu = L1 * U * Fd (α)
19’/ pv = L2 * V * Fd (α)
20’/ If pz >= 0 then
21’/ Screen_Pixel [i, j] = Front_Image_Pixel [pu, pv]
22’/ If not
23’/ Screen_Pixel [i, j] = Rear_Image_Pixel [L1 - pu, pv]
24’/ End if
25’/ end for
26’/ end for
図10は、パノラマ画像を撮像し、画面に双方向に表示するステップの概要を示すフローチャートである。このフローチャートは、本書の一部である付録の表2に記載されている。前述の画像を取得するステップS1と画像を転送するステップS2は同様である。ステップS2には、対物レンズの分布関数Fdを使用して楕円形画像の画像セクタのピクセルに対応する点を検索する楕円形画像の歪み補正を含意した、既に説明した方法に従って実行する画像を双方向に表示するステップS3’が続く。
楕円形投影用魚眼対物レンズの設計は円柱形レンズの使用を基本としている。この種のレンズは、それ自体、既に知られており、映画ではシネマスコープ形式のレンズとして使用されている。また、この種のレンズは、コンパクトディスクプレイヤーではコンパクトディスクの表面上でレーザビームの位置を高精度に特定するために使用されている。
ここで、「k」は円錐率定数、「A1」、「A2」、「A3」、「A4」、「A5」は位置に応じて円錐率の係数を調整する定数、「z」は表面の形状、「r」は中心での半径、「c」は曲率半径を意味する。
Φ(r) =β1(r / R0) 2 + β2(r / R0) 4
ここで、「r」は、レンズ表面にある、該当する点のレンズ中心に対する距離、β1とβ2は、波表面の位相シフトを定義する定数、「R0」はrを標準化する定数、「φ」は該当する点で回折表面により生じる位相シフトである。
視野を狭めることなく、パノラマ画像を歪ませて、画像センサのピクセル数をより多く網羅するように設計されている魚眼対物レンズを備えた、パノラマ画像を魚眼対物レンズおよび長方形の形状をしたデジタル画像センサにより撮像する方法について説明した。また、歪みパノラマ画像を補正するステップを備えた、この方法により得られるパノラマ画像のセクタを画面に表示する方法についてもすでに説明した。この補正ステップは、従来の円板形画像を得るために画像を3次元空間に転送する前に、画像を補正するものであってもよい。また、対物レンズの分布関数または類似の数学関数により、画面に表示する画像セクタを非補正初期画像に投影する時に、補正を含意して実行することもできる。
図13は、軸X2(広がりが大きい方の軸)が、画像センサ16の対角線の1つに一致するように対物レンズと画像センサはお互いに配置されている本発明に係る方法の代替の実施の形態を示している。本実施の形態は、軸X2に沿って網羅される画像センサのピクセル数を多くしている。ここで、対物レンズは、軸X1に沿って(広がりが小さい方の軸)、従来の魚眼対物レンズと比較して、画像を圧縮する分布関数Fd[X1]を有している。本実施の形態は、実際には写真の水平な軸に対応することになる軸X2に沿った画像の精細度に、最大の優先度を与えることになる。
本発明に係る方法のもう1つの有利な代替例では、対物レンズがその軸Xiに沿って分布関数Fd’[X1]を有している。理解を容易にするため、図14Aと図14Bは、楕円形投影非線形魚眼対物レンズの特性を示している。図14Aは、像点の相対距離dr(画像の中心に対する相対距離)をY軸に、物点に対応する視界角αをX軸に有したグラフである。このグラフでは、2つの最も重要な対物レンズの分布関数、すなわち軸X1と軸X2に沿った分布関数Fd’[X1]とFd’[X2]と、軸Xiに沿った分布関数Fd’[Xi]が示されている。関連する図5Cに示された上述の線形関数Fd[X1]、Fd[X2]、Fd[Xi]は、比較のため点線で示されている。
事実、非線形分布関数Fd’[X1]、Fd’[X2]、Fd’[Xi]を有する対物レンズを生成するために、本発明に係る対物レンズにアポダイザ(apodizer)を形成するレンズ群を加えることは当業者には理解の範囲である。アポダイザとは、例えば、回折パターンの二次リングを解消するために光学装置の開口を網羅するフィルタとして使用される、当業者にはよく知られた光学システムである。ここで、本発明の主題は、別の目的のためにアポダイザを使用すること、すなわち、パノラマレンズの角度分布を制御し、目的とする非線形を得ることにある。
近代のコンピュータ支援レンズ設計ツールを使用すると、直接的または間接的な光学システム(鏡)を使用して、線形または非線型分布関数を有した、円板形画像より多くのピクセルを網羅する任意の形状の画像を投影する本発明に係る対物レンズの種類のものを設計することができる。
αj<α<αj+1
点P(px、py、pz)の歪み画像ID4への投影である点P’(pu、pv)の座標(pu、pv)は、例えば、4つの値で補間するなどの補間により、簡単に算出することができる。
pv = [(pv) i, j + (pv) i + 1, j + (pv) i, j + 1 + (pv) i+ 1, j + 1]/ 4
(表T1)
これにより、上述のアルゴリズム2は行16から19を以下のステップで差し替えることにより一般化することができる。
if px > 0 then
ψ = arc cos (px/ √(px2+ py2) )
if not if px < 0
ψ = - arc cos (px/ √(px2+ py2) )
if not if px = 0 and py > 0 then
ψ = π/2
if not if px = 0 and py < 0 then
ψ = - π/2
if not
ψ = 0
End if
pu = L2 * Fd (ψ)(α) (1)
pv = L2 * Fd (ψ)(α) (2)
これらのステップで、Fd[ψ](α)(1)は、球形HSに属する点P(px、py、pz)の画像ID4上への投影に対応する点P’(pu、pv)の座標「pu」を意味し、点Pはそれ自体、表示される画像セクタに属する点(i、j)の投影である(図15Bには示されていない)。同様に、Fd[ψ](α)(2)は、点P’(pu、pv)の座標「pv」を意味する。
Fd [ψ](α)=[cos(ψ)*2(π/α)*(L1/L2); sin(ψ)*2*(π/α)]
以上の例で、本発明に係る対物レンズが複数の広がりの大きい軸(X2、X2’)を有することができることを示した。この例はまた、広がりの大きい1つ以上の軸は広がりの小さい軸X1に対して必ずしも垂直である必要はないことも示している。
付録(本書の一部を形成する)
Claims (18)
- 光軸に対して所定の視界角を有する魚眼対物レンズによって矩形状の画像センサ上にパノラマ画像を投影するステップを含み、
前記魚眼対物レンズが、視界を低減することなく、円板状画像によってカバーされるピクセル数より多いピクセル数をカバーする円板状ではない歪んだパノラマ画像である初期画像を前記画像センサ上に投影するために、前記光軸に垂直な複数の軸に沿って変化する像点分布関数を有し、前記光軸に垂直な第1の軸(X1)に沿って画像の最小広がり率を有し、前記光軸に垂直な少なくとも第2の軸(X2)に沿って画像の最大広がり率を有し、前記画像センサに投影される画像が前記第2の軸に沿って拡大されることを特徴とする外部パノラマ画像を撮像する方法。 - 前記第1の軸は前記第2の軸に垂直であり、前記初期画像が楕円形状である請求項1に記載の外部パノラマ画像を撮像する方法。
- 前記画像センサが、前記楕円形状の初期画像の長軸が前記画像センサの1つの有効長と一致するように配置される請求項2に記載の外部パノラマ画像を撮像する方法。
- 前記画像センサが、前記楕円形状の初期画像の長軸が前記画像センサの対角線と一致するように配置される請求項2に記載の外部パノラマ画像を撮像する方法。
- 前記初期画像が少なくとも1つの実質的に拡大された領域と少なくとも1つの実質的に圧縮された領域とを有するように、魚眼対物レンズの前記像点分布関数が、物点の像点の相対距離が前記物点の視界角に比例する線形像点分布関数に対して少なくとも±10%の最大発散度を有する非線形像点分布関数である請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の外部パノラマ画像を撮像する方法。
- 前記魚眼対物レンズが、所定の視界角に応じたパノラマ画像を撮像するレンズ群と、前記魚眼対物レンズの光軸に垂直な回転軸を有する少なくとも1つの円柱形レンズとを含む請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の外部パノラマ画像を撮像する方法。
- 請求項1から請求項6までのいずれかに記載の方法に従って歪んだ初期パノラマ画像を画像センサ上に撮像する撮像ステップと、前記歪んだ初期パノラマ画像を歪みのない画像に変換する変換ステップ(S3 ' )とを備えた画像表示方法。
- 前記変換ステップは、前記歪んだ初期画像を歪みのない円板状画像に変換するステップであり、前記円板状画像が前記初期画像により網羅されるピクセル数より多い数の像点を有するように、前記補正画像の直径を選択するものである請求項7に記載の画像表示方法。
- 前記歪んだ初期画像が楕円形状であり、前記変換された円板状画像は、前記楕円形の初期画像の長軸方向のピクセル数と少なくとも同じピクセル数の直径を有する請求項8に記載のパノラマ画像表示方法。
- 画面に表示されるべき画像セクタの像点の色を決定するために、該像点を初期画像上に投影する投影ステップであって、該ステップは前記魚眼対物レンズの光学的特性を表わす分布関数手段によって実行され、初期画像の歪みの補正ステップ(S3 ' )が該投影ステップに含まれる請求項7に記載のパノラマ画像表示方法。
- 前記投影ステップは、前記画像セクタの像点を球形部に投影する第1ステップと、前記球形部に投影された像点を前記初期画像に投影する第2ステップを有する請求項10に記載のパノラマ画像表示方法。
- 光軸に対して所定の視界角を有し、円板状画像によってカバーされるピクセル数より多いピクセル数をカバーする円板状ではない歪んだパノラマ画像を前記画像センサ上に視界を低減することなく投影する光学手段を備える魚眼対物レンズであって、前記光軸に垂直な複数の軸に沿って変化する像点分布関数を有し、前記光軸に垂直な第1の軸(X1)に沿って画像の最小広がり率を有し、前記光軸に垂直な少なくとも第2の軸(X2)に沿って画像の最大広がり率を有し、画像が前記第2の軸に沿って拡大される魚眼対物レンズ。
- 前記光学手段が、画像が少なくとも1つの実質的に拡大された領域と少なくとも1つの実質的に圧縮された領域を持つように、物点の像点の相対距離が前記物点の視界角に比例する線系像点分布関数に対して少なくとも±10%の最大発散度を有する非線形像点分布関数を備える請求項12に記載の魚眼対物レンズ。
- 所定の視界角に応じてパノラマ画像を撮像するレンズ群と、前記魚眼対物レンズの光軸に垂直な回転軸を有する少なくとも1つの円柱形レンズとを含む請求項12または請求項13に記載の魚眼対物レンズ。
- 前記光学手段がアポダイザである請求項13または請求項14に記載の魚眼対物レンズ。
- 前記アポダイザは、少なくとも1枚の非球面レンズを含む請求項15に記載の魚眼対物レンズ。
- 前記アポダイザは、歪み鏡を含む請求項15に記載の魚眼対物レンズ。
- 静止カメラの非パノラマ対物レンズの前部に設置可能なパノラマアダプタ型である請求項12から請求項17のいずれか一項に記載の魚眼対物レンズ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0109735A FR2827680B1 (fr) | 2001-07-20 | 2001-07-20 | Procede de capture d'une image panoramique au moyen d'un capteur d'image de forme rectangulaire |
PCT/FR2002/002483 WO2003010599A1 (fr) | 2001-07-20 | 2002-07-12 | Procede de capture d'une image panoramique au moyen d'un capteur d'image de forme rectangulaire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004536351A JP2004536351A (ja) | 2004-12-02 |
JP4247113B2 true JP4247113B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=8865753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003515912A Expired - Lifetime JP4247113B2 (ja) | 2001-07-20 | 2002-07-12 | 長方形の画像センサによりパノラマ画像を撮像する方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6865028B2 (ja) |
EP (1) | EP1421442B1 (ja) |
JP (1) | JP4247113B2 (ja) |
CN (1) | CN100504596C (ja) |
AT (1) | ATE430951T1 (ja) |
DE (1) | DE60232253D1 (ja) |
ES (1) | ES2326965T3 (ja) |
FR (1) | FR2827680B1 (ja) |
WO (1) | WO2003010599A1 (ja) |
Families Citing this family (78)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7382399B1 (en) | 1991-05-13 | 2008-06-03 | Sony Coporation | Omniview motionless camera orientation system |
KR100910670B1 (ko) * | 2001-03-05 | 2009-08-04 | 지멘스 악티엔게젤샤프트 | 승객 보호 시스템을 위한 이미지 보정 방법 및 장치 |
JP5036891B2 (ja) * | 2003-09-08 | 2012-09-26 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車両に搭載されるカメラ装置及び車両周辺監視装置 |
JP4766841B2 (ja) * | 2003-09-08 | 2011-09-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車両に搭載されるカメラ装置及び車両周辺監視装置 |
JP2005339313A (ja) | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Toshiba Corp | 画像提示方法及び装置 |
US8139896B1 (en) | 2005-03-28 | 2012-03-20 | Grandeye, Ltd. | Tracking moving objects accurately on a wide-angle video |
US7813590B2 (en) * | 2005-05-13 | 2010-10-12 | Given Imaging Ltd. | System and method for displaying an in-vivo image stream |
JP2006333120A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Denso Corp | 撮像モジュール |
JP2007028008A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像装置、撮像システム及びその動作プログラム |
JP4631760B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2011-02-16 | カシオ計算機株式会社 | デジタルカメラ、画像処理方法及びプログラム |
US7676112B2 (en) * | 2006-05-01 | 2010-03-09 | University Corporation For Atmospheric Research | Optical device for correcting geostationary satellite imagery for earth curvature effects |
JP2007318597A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Opt Kk | 広角レンズによる撮像データの圧縮方法、圧縮装置、広角カメラ装置およびモニタシステム |
KR100826571B1 (ko) | 2006-10-24 | 2008-05-07 | 주식회사 나노포토닉스 | 광각 렌즈 |
EP2018049B1 (en) * | 2007-07-18 | 2013-05-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of assembling a panoramic image and camera therefor |
US8717412B2 (en) * | 2007-07-18 | 2014-05-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Panoramic image production |
WO2009013845A1 (ja) | 2007-07-20 | 2009-01-29 | Techwell Japan K.K. | 画像処理装置及びカメラシステム |
US8016426B2 (en) * | 2008-02-27 | 2011-09-13 | 6115187 Canada Inc. | Method and device for projecting a panoramic image with a variable resolution |
JP2009211012A (ja) * | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Funai Electric Co Ltd | 広角複眼撮像装置 |
CN101345674B (zh) * | 2008-08-19 | 2010-07-21 | 杭州电子科技大学 | 一种传感器网络三维覆盖控制方法 |
JP4669539B2 (ja) * | 2008-10-01 | 2011-04-13 | 株式会社トプコン | 撮像装置、車載カメラ及び監視カメラ |
US20110211040A1 (en) * | 2008-11-05 | 2011-09-01 | Pierre-Alain Lindemann | System and method for creating interactive panoramic walk-through applications |
JP5338498B2 (ja) * | 2009-06-09 | 2013-11-13 | ソニー株式会社 | 監視カメラシステムで使用される制御装置、カメラシステム及びプログラム |
CN101930161B (zh) * | 2009-08-28 | 2014-06-18 | 杭州普维光电技术有限公司 | 一种全景成像调整方法和装置以及全景成像装置 |
US8441639B2 (en) * | 2009-09-03 | 2013-05-14 | Kla-Tencor Corp. | Metrology systems and methods |
CN102395994B (zh) * | 2010-03-18 | 2015-06-10 | 松下电器产业株式会社 | 全景图像处理装置及全景图像处理方法 |
FR2964818B1 (fr) | 2010-09-14 | 2012-09-28 | Thales Sa | Systeme optronique a vision supra hemispherique |
DE102010063618A1 (de) * | 2010-12-21 | 2012-06-21 | Robert Bosch Gmbh | Abbildungssystem und Fischaugenobjektiv |
JP5866146B2 (ja) * | 2011-05-20 | 2016-02-17 | 東芝テリー株式会社 | 全方位監視画像表示処理システム |
US9829700B2 (en) | 2011-06-09 | 2017-11-28 | Universite Laval | Imaging system for producing an image having at least one distorted zone |
US9363638B1 (en) | 2015-06-02 | 2016-06-07 | GeoFrenzy, Inc. | Registrar mapping toolkit for geofences |
US10235726B2 (en) | 2013-09-24 | 2019-03-19 | GeoFrenzy, Inc. | Systems and methods for secure encryption of real estate titles and permissions |
US10121215B2 (en) | 2014-07-29 | 2018-11-06 | GeoFrenzy, Inc. | Systems and methods for managing real estate titles and permissions |
US9906609B2 (en) | 2015-06-02 | 2018-02-27 | GeoFrenzy, Inc. | Geofence information delivery systems and methods |
US9906902B2 (en) | 2015-06-02 | 2018-02-27 | GeoFrenzy, Inc. | Geofence information delivery systems and methods |
MX2016012455A (es) | 2014-03-25 | 2017-07-28 | 6115187 Canada Inc D/B/A Immervision Inc | Definicion automatizada del comportamiento del sistema o experiencia del usuario mediante grabacion, intercambio y procesamiento de la informacion asociada con imagen gran angular. |
KR101493946B1 (ko) * | 2014-04-16 | 2015-02-17 | 하이네트(주) | 광각 렌즈 이미지 보정 방법 및 그 장치 |
CA2946595A1 (en) * | 2014-05-05 | 2015-11-12 | Vicarious Surgical Inc. | Virtual reality surgical device |
TWI533079B (zh) * | 2014-05-06 | 2016-05-11 | Univ Nat Taiwan Normal | Panoramic imaging system and method thereof |
US10932084B2 (en) | 2014-07-29 | 2021-02-23 | GeoFrenzy, Inc. | Systems, methods and apparatus for geofence networks |
US10115277B2 (en) | 2014-07-29 | 2018-10-30 | GeoFrenzy, Inc. | Systems and methods for geofence security |
US10582333B2 (en) | 2014-07-29 | 2020-03-03 | GeoFrenzy, Inc. | Systems and methods for geofence security |
US11838744B2 (en) | 2014-07-29 | 2023-12-05 | GeoFrenzy, Inc. | Systems, methods and apparatus for geofence networks |
US10237232B2 (en) | 2014-07-29 | 2019-03-19 | GeoFrenzy, Inc. | Geocoding with geofences |
US12022352B2 (en) | 2014-07-29 | 2024-06-25 | GeoFrenzy, Inc. | Systems, methods and apparatus for geofence networks |
US11606666B2 (en) | 2014-07-29 | 2023-03-14 | GeoFrenzy, Inc. | Global registration system for aerial vehicles |
US10805761B2 (en) | 2014-07-29 | 2020-10-13 | GeoFrenzy, Inc. | Global registration system for aerial vehicles |
US9986378B2 (en) | 2014-07-29 | 2018-05-29 | GeoFrenzy, Inc. | Systems and methods for defining and implementing rules for three dimensional geofences |
US9875251B2 (en) | 2015-06-02 | 2018-01-23 | GeoFrenzy, Inc. | Geofence information delivery systems and methods |
US10375514B2 (en) | 2014-07-29 | 2019-08-06 | GeoFrenzy, Inc. | Systems, methods and apparatus for geofence networks |
US11240628B2 (en) | 2014-07-29 | 2022-02-01 | GeoFrenzy, Inc. | Systems and methods for decoupling and delivering geofence geometries to maps |
US10979849B2 (en) | 2015-06-02 | 2021-04-13 | GeoFrenzy, Inc. | Systems, methods and apparatus for geofence networks |
JP6545997B2 (ja) | 2015-04-24 | 2019-07-17 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 画像処理装置 |
WO2016196496A1 (en) | 2015-06-02 | 2016-12-08 | GeoFrenzy, Inc. | Geofence information delivery systems and methods |
KR102384591B1 (ko) * | 2015-09-08 | 2022-04-08 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 화각 테스트 장치 |
JP6827173B2 (ja) * | 2016-01-21 | 2021-02-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ系および該レンズ系を含むカメラシステム |
US10067314B2 (en) | 2016-01-21 | 2018-09-04 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Lens system and camera system including the lens system |
US10204398B2 (en) | 2016-02-16 | 2019-02-12 | 6115187 Canada, Inc. | Image distortion transformation method and apparatus |
US10154193B1 (en) * | 2016-03-08 | 2018-12-11 | National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc | Noncircular aperture imaging system |
JPWO2018030319A1 (ja) * | 2016-08-12 | 2018-08-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 測距システム、および、移動体システム |
CN106384367B (zh) * | 2016-08-26 | 2019-06-14 | 深圳拍乐科技有限公司 | 一种全景相机的自动稳定视角的方法 |
CN106339752A (zh) * | 2016-09-21 | 2017-01-18 | 浙江省海洋水产研究所 | 一种鱼苗计数装置及计数方法 |
DE112017004244B4 (de) | 2016-09-27 | 2021-06-10 | Fujifilm Corporation | Kamera, Anzeigesteuerverfahren der Kamera und Anzeigesteuerprogramm der Kamera |
CN109845274B (zh) * | 2016-10-25 | 2021-10-12 | 索尼公司 | 发送设备、发送方法、接收设备和接收方法 |
CN108022204B (zh) * | 2016-10-31 | 2019-09-13 | 央视国际网络无锡有限公司 | 一种柱面全景视频转换为球面全景视频的方法 |
CN107146274B (zh) * | 2017-05-05 | 2021-06-22 | 上海兆芯集成电路有限公司 | 图像数据处理系统、纹理贴图压缩和产生全景视频的方法 |
CN110730922B (zh) | 2017-06-13 | 2021-10-26 | 松下知识产权经营株式会社 | 透镜系统、摄像机系统以及摄像系统 |
JP7108935B2 (ja) | 2017-06-13 | 2022-07-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ系、カメラシステム及び撮像システム |
JP6607426B2 (ja) | 2017-06-13 | 2019-11-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ系、カメラシステム及び撮像システム |
WO2019187221A1 (ja) | 2018-03-28 | 2019-10-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ系、撮像装置及び撮像システム |
CN112166363B (zh) | 2018-07-18 | 2023-01-06 | 松下知识产权经营株式会社 | 摄像光学系统、摄像装置以及摄像系统 |
WO2020017258A1 (ja) | 2018-07-18 | 2020-01-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ系、撮像装置及び撮像システム |
CN109541783B (zh) * | 2019-01-07 | 2024-04-19 | 浙江舜宇光学有限公司 | 摄像镜头 |
DE102019121434A1 (de) | 2019-08-08 | 2021-02-11 | Karl Storz Imaging, Inc. | Beobachtungsvorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Beobachtungsvorrichtung |
JP7442074B2 (ja) | 2019-09-30 | 2024-03-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ系、撮像装置及び撮像システム |
CN114450615B (zh) | 2019-09-30 | 2024-04-12 | 松下知识产权经营株式会社 | 透镜系统、摄像装置以及摄像系统 |
EP4172674A4 (en) | 2020-06-26 | 2024-07-17 | Immervision Inc | WIDE ANGLE LENS WITH FREEFORM SURFACE |
KR102536605B1 (ko) * | 2020-12-28 | 2023-05-26 | 삼성전기주식회사 | 렌즈 및 촬상 광학계 |
US11375141B1 (en) * | 2021-02-09 | 2022-06-28 | Arthrex, Inc. | Endoscopic camera region of interest autoexposure |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07504285A (ja) * | 1992-11-24 | 1995-05-11 | フランク・データ・インターナショナル・ナムローゼ・フェンノートシャップ | パノラマ画像の形成方法及び装置並びにパノラマ画像探索方法及び装置 |
US5508734A (en) * | 1994-07-27 | 1996-04-16 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for hemispheric imaging which emphasizes peripheral content |
JP4048511B2 (ja) * | 1998-03-13 | 2008-02-20 | 富士通株式会社 | 魚眼レンズカメラ装置及びその画像歪み補正方法 |
US6744569B2 (en) * | 2001-06-19 | 2004-06-01 | Genex Technologies, Inc | Method and apparatus for omnidirectional three dimensional imaging |
-
2001
- 2001-07-20 FR FR0109735A patent/FR2827680B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-07-12 DE DE60232253T patent/DE60232253D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-12 ES ES02790193T patent/ES2326965T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-12 AT AT02790193T patent/ATE430951T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-07-12 JP JP2003515912A patent/JP4247113B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-12 EP EP02790193A patent/EP1421442B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-12 WO PCT/FR2002/002483 patent/WO2003010599A1/fr active Application Filing
- 2002-07-12 CN CNB028177797A patent/CN100504596C/zh not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-01-20 US US10/760,498 patent/US6865028B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100504596C (zh) | 2009-06-24 |
EP1421442A1 (fr) | 2004-05-26 |
EP1421442B1 (fr) | 2009-05-06 |
WO2003010599A1 (fr) | 2003-02-06 |
JP2004536351A (ja) | 2004-12-02 |
ES2326965T3 (es) | 2009-10-22 |
US6865028B2 (en) | 2005-03-08 |
CN1554036A (zh) | 2004-12-08 |
US20040169726A1 (en) | 2004-09-02 |
DE60232253D1 (de) | 2009-06-18 |
FR2827680B1 (fr) | 2003-10-10 |
FR2827680A1 (fr) | 2003-01-24 |
ATE430951T1 (de) | 2009-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4247113B2 (ja) | 長方形の画像センサによりパノラマ画像を撮像する方法 | |
US6844990B2 (en) | Method for capturing and displaying a variable resolution digital panoramic image | |
JP3485261B2 (ja) | 半球状視野の電子結像及び処理のためのシステム及び方法 | |
KR100599423B1 (ko) | 전방향성 이미징 장치 | |
Chahl et al. | Reflective surfaces for panoramic imaging | |
US20030068098A1 (en) | System and method for panoramic imaging | |
JP5666069B1 (ja) | 座標算出装置及び方法、並びに画像処理装置及び方法 | |
US20070285553A1 (en) | Method and apparatus for image capturing capable of effectively reproducing quality image and electronic apparatus using the same | |
CN111199528A (zh) | 一种鱼眼图像畸变矫正方法 | |
WO2010051147A2 (en) | Method and apparatus for transforming a non-linear lens-distorted image | |
US9473700B2 (en) | Camera systems and methods for gigapixel computational imaging | |
JP3214777U (ja) | 全方位撮像装置 | |
WO2021005513A1 (en) | Method to design miniature lenses with on-purpose distortion | |
JP2014107631A (ja) | 画像生成方法及び装置 | |
US11137582B2 (en) | Omnidirectional catadioptric lens with odd aspheric contour or multi-lens | |
JP2000206635A (ja) | パノラマ像装置 | |
CN1856991A (zh) | 实时无失真成像的全景视频系统 | |
JPH1118007A (ja) | 全方向性画像表示システム | |
JP5344647B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP6071364B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
WO2023135842A1 (ja) | 距離計測装置および方法 | |
JP2002262157A (ja) | 多重焦点全方位撮像装置 | |
JP3934345B2 (ja) | 撮像装置 | |
Gilbert et al. | Panoramic projection system using a panoramic annular lens | |
JP2012022553A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071225 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080324 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4247113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |