JP4244800B2 - 経皮冠動脈介入および末梢神経介入において用いられる抹消神経保護性ダブルルーメン・カテーテル - Google Patents

経皮冠動脈介入および末梢神経介入において用いられる抹消神経保護性ダブルルーメン・カテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP4244800B2
JP4244800B2 JP2003417642A JP2003417642A JP4244800B2 JP 4244800 B2 JP4244800 B2 JP 4244800B2 JP 2003417642 A JP2003417642 A JP 2003417642A JP 2003417642 A JP2003417642 A JP 2003417642A JP 4244800 B2 JP4244800 B2 JP 4244800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
lumen
angle
tip
tubular body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003417642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004195229A (ja
Inventor
シルバ、ペドロ
クレマスコーリ、パオロ
Original Assignee
エンネ.ジー.シー.メディカル エッセ.ピー.アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンネ.ジー.シー.メディカル エッセ.ピー.アー. filed Critical エンネ.ジー.シー.メディカル エッセ.ピー.アー.
Publication of JP2004195229A publication Critical patent/JP2004195229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4244800B2 publication Critical patent/JP4244800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/84Drainage tubes; Aspiration tips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip
    • A61M2025/0081Soft tip

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は心臓血管分野で使用されるカテーテルに関し、特に、経皮の冠状動脈介入、伏在静脈グラフト介入(SVG)および末梢神経介入を含む特定の介入における抹消保護のための吸引カテーテルに関する。
血小板あるいは血栓によって血管が閉塞され、患者の身体が非常に危険な状態にさらされることがあり、そのような閉塞を取り除く医学的処置法が必要である。
血管形成術やステント留置といった経皮血管再生介入には限界があり、処置中に血栓を発生させる可能性があり、死亡あるいは重症を引き起こす場合がある。
このような必要性および問題点を踏まえ、塞栓を取り除くための新しいシステムを開発することが必要である。
現在、市販のいわゆる保護システムは多数あるが、そのほとんどは塞栓を捕える閉塞装置あるいはフィルターであり、また一部は専用吸引システムである。
これらのシステムは必ずしも有効というわけではなく、その処置が難しい場合がある。
抹消保護介入には迅速性が要求され、脈管道が不浸透性である場合にも、容易かつ安全にすばやく挿入でき、さらに安全に取り除けるシステムが必要である。また、極めて細い脈管(直径4mm未満)中において、微小な障害を起こし得る塞栓を捕らえることが求められるが、現在市販のシステムでは、このような目的は実現されていない。
そこで、本発明の目的は、経皮の心冠外科手術用に設計され、容易かつ素早く操作・使用でき、どんな位置にも挿入できる抹消保護および吸引血栓のためのダブルルーメン・カテーテルを供給することにある。
上記課題を踏まえ、本発明の主な目的は、カテーテル本体およびチップの設計により、挿入最中、使用中および取り除く際に確実に非外傷性であるカテーテルを供給することにある。
他の目的は、特別なチップと孔構造を備え、脈管からの脱離を最小にし、脈管を簡単かつ安全に誘導するカテーテルを供給することにある。
本発明の更に他の目的は、経皮の血管再生介入最中に既に使用されている他のシステムと互換性があるカテーテルを供給することにある。
更に又、本発明の目的は、経済的に有利なカテーテルを供給することにある。
上記の目的は、本発明のダブルルーメン・カテーテルによって達成される。本発明のダブルルーメン・カテーテルは、特に経皮冠動脈と末梢神経介入における抹消神経保護のためのものである。本発明のダブルルーメン・カテーテルは、周辺機器と経皮冠動脈外科介入のために設けられた、抹消保護および血栓除去用ダブルルーメン・カテーテルであって、ガイドワイヤーを内通させる第一ルーメンと、吸引アセンブリに接続された第二ルーメンとから構成されている管状体を備えていると共に、前記管状体とカテーテルチップとの間にテーパー部を設けた端部を有しており、前記テーパー部に前記第二ルーメンとつながる少なくとも1つの孔を設けていることにある。
本発明の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。
本発明の末梢神経保護性ダブルルーメン・カテーテルは、経皮および末梢神経冠状介入を目的として設計され、図1に示されるように、ガイドワイヤー3を内に通している入口2と、吸引アセンブリと接続されている第2の入口4とから構成される管状体1を有する。
図2は、モノボディータイプのカテーテルを示し、これは軸方向に配置された吸引アセンブリ4を有する。
ガイドワイヤーは、特に、カテーテルボディー1に対して外側部にある。
ガイドワイヤーは、通常、血管形成処置に使用される規格に合った金属ワイヤーで形成され、0.014インチ(0.36mm)のサイズのものが好ましい。
ガイドワイヤーはカテーテルチップの中心を占め、カテーテルチップと同軸上に配置されて、出口孔5を通してカテーテルから出る。
このガイドは、チップの中心を占めるので、これにより蛇行した脈管の中へカテーテルを容易に誘導するだけでなく、部分的に閉塞された脈管の中にも挿入することができるため、閉塞物質による閉塞の危険性を最小にする。
ガイドワイヤーは、第一ルーメン10を通り抜けるが、図に示されるように、それぞれ特定の設計例によって、第一ルーメンは管状体1の内部に位置したり、第二ルーメン11を境界としたり、あるいは管状体1の外部に位置したりすることもできる。
図7において、第一ルーメン10は内壁に配置され、図8において第一ルーメン10は管状体1に対し同軸上に配置される。
図9は、第一ルーメン10が管状体1の外部表面に位置する例を示す。
第二ルーメン11は第一ルーメンより大きく、入口4に接続し、血栓吸引用の標準スポイトを取り付けることができる。
その吸引は、特に、第二ルーメン及びカテーテルチップにある孔を通して行われる。
本発明における主たる特徴は、カテーテルが、オジーヴ(尖塔アーチ)形構造を有することが好ましい、カテーテルチップ30と管状体1との間に配置されるテーパー部21を形成する、参照番号20によって一般に示されるカテーテル端部を備えることである。
テーパー部21は、管状体1と接続する結合部22と、カテーテルチップと接続する接続部23とから形成される。
図3、4によると、テーパー部22に規定される角度αは、角度βを規定するテーパー部23の反対側に位置し、カテーテルチップの外側部30aによって規定される角度γより小さいことが明らかである。
このテーパー部では、図7において参照番号25で示される少なくとも1つの孔は液滴形をしており、その径の大きい側は管状体1に面している。
既述したように、このテーパー部はテーパー角度αによって示され、その長さはカテーテルチップと実質的に同じ長さになるように設計される。
さらに、カテーテルチップは上述した角度βとγによって決定され、任意のオジーヴ形あるいは菱形を形成する。
カテーテルの先には、ガイドワイヤーと係合する貫通孔5が設けられている。
角度γにより、カテーテルは狭窄領域をスムーズに動くことができ、カテーテルチップの前部は脈管の中に通じているが、これは対称的に傾斜しているため、閉塞物質の押し出し及び/または除去を最小にする。
角度βは、わずかな乱血流をこの領域で引き起こすために特別に設計された。
実際、テーパー部21と液滴形状孔25、あるいはチップ30の角度βとの組合せは、血栓粒子を捕らえつつ血流を発生させ、入口4を通した注入作業によってルーメン25からの吸引を助ける。
チップのルーメンから孔5まで、つまり角度αと角度βの間の領域は十分広い。
この領域はガイドワイヤー3のためのルーメンだけを含むため、また対称であるため、チップは補強され、ガイドワイヤーはカテーテルの拡大した断面の中心に通じ、したがってカテーテルは捩れることなく蛇行性の脈管に容易に従うことができる。
チップ30の最大部直径Φ2 は角度αとβの間の領域にあり、それは丸いため非外傷性である。
カテーテルあるいは管状体1の直径はΦ9によって示され、特に関係式Φ2<Φ1を満たすことが多い。
この状態において、チップによりカテーテルは血管中を安全に進むことができ、同時に、そのチップは吸引手術に悪影響を及ぼすことはない。
Φ2がΦ1より大きい場合、テーパー領域は閉塞物質まで到達せず、閉塞物質は吸引されないことがある。
図8に明らかにされるように、第二ルーメンとの接続のために複数の孔25を供給することは可能である。
更に、図10によれば、カテーテルは角度βと角度αを別の適用あるいは用途のために、より強いカテーテルチップ30を有することができる。
図11において、180°より大きい角度βにすることにより、実用的な凹部を提供し、孔25への血流移動を改善する。
このタイプのチップは、極めて柔軟で柔らかく、血管壁を破損することがない。
図12は、孔の領域に向いた角度αおよびβを有する非対称なカテーテルチップを示す。
ここで、カテーテルチップは最高に補強され、カテーテルの使用を容易にし、テーパー領域を画定する。
図17は別の例を示し、ガイドワイヤー3がカテーテルチップの内部を通らず、ガイドは血管壁に配置される。
図18は、オジーヴ形の孔25を示す。
ここに開示されたカテーテルは、従来、血管形成カテーテルを製造するのに使用される押出材料で作ることができる。
必要に応じて改良するために、チップの領域は異なる材料を共押出しすることにより作ることができる。
カテーテルチップは、カテーテル管状体1より柔らかいことが好ましい。
また、カテーテルボディー上に、一層柔らかいプラスチック材料を被覆・形成することも可能である。
更に、カテーテルはその全長にわたって放射線不透過性材料で製造することができ、あるいはカテーテルの末端のチップに標識元素を用いることによって達し得る。
また、カテーテルは血液適合性があるコーティングを施すことができ、これによってカテーテルの押し上げ効果およびアトロボゲナイアティ(atrobogeneity )が向上する。
上記した開示により、本発明は意図された目的を確実に満たすことになる。
特に、本発明は迅速かつ簡素な方法で脈管に導入することができ、そのテーパー部によって容易かつ効率的に、血栓を吸引する効果をもつカテーテルを提供することができる。
記述したように、本発明はその範囲内において、改良し変更することができる。
更に、すべての構造上の詳細を他の技術的に均等な要素に取って替えることができる。
意図された用途に応じて、本発明における材料を変更することができる。
2つの入り口を持つカテーテルの概略斜視図 単一ボディーカテーテルの概略斜視図 カテーテル端部およびカテーテルチップのデザインを明確に示す概略斜視図 カテーテル端部およびカテーテルチップのデザインを明確に示す概略斜視図 カテーテルチップのテーパー部に設けられている孔を示す 使用最中のカテーテルを示す 第二ルーメン内周面に配置されている第一ルーメンを備えたカテーテルを示す 第二ルーメンが同軸上に位置するカテーテルを示す 第二ルーメンがカテーテルの外表面に位置するカテーテルを示す より小さいカテーテルチップを備えた、図7と同様なカテーテルを示す 異なるパターンのカテーテルチップを有するカテーテルを示す 非対称的カテーテルチップを有するカテーテルを示す 図12のXIII−XIII線に沿う横断面図 図12のXIV−XIV線に沿う横断面図 図12のXV−XV線に沿う横断面図 図12のXVI−XVI線に沿う横断面図 第二ルーメンを有するカテーテルの例を示す図 楕円形のカテーテル孔を有するカテーテルを示す
符号の説明
1 管状体
3 ガイドワイヤー
5 出口孔
10 第一ルーメン
11 第二ルーメン
21 テーパー部
25 孔
30 カテーテルチップ

Claims (18)

  1. 周辺機器と経皮冠動脈外科介入のために設けられた、抹消保護および血栓除去用ダブルルーメン・カテーテルであって、ガイドワイヤーを内通させる第一ルーメンと、吸引アセンブリに接続された第二ルーメンとから構成されている管状体を備えていると共に、前記カテーテルは前記管状体とカテーテルチップとの間にテーパー部を設けた端部を有しており、前記テーパー部は管状体の全周に亘っており、前記テーパー部に前記第二ルーメンとつながる少なくとも1つの孔を設け、前記テーパー部が前記管状体に向けて傾斜する角度αを有すると共に、前記チップに向けて傾斜する角度βを有していて、前記チップは、その外側で角度γの傾斜を有し、前記角度αは前記角度γより小さくて、前記角度αは前記テーパー部の長さがカテーテルチップの長さと同じになるように設定され、前記角度βは多量の血流量を誘導するようになっており、前記角度γは前記カテーテルが狭窄領域をスムーズに進めるようになっており、角度βと角度γを有するカテーテルチップがひし形もしくはダイヤモンド形であることを特徴とするダブルルーメン・カテーテル。
  2. 周辺機器と経皮冠動脈外科介入のために設けられた、抹消保護および血栓除去用ダブルルーメン・カテーテルであって、ガイドワイヤーを内通させる第一ルーメンと、吸引アセンブリに接続された第二ルーメンとから構成されている管状体を備えていると共に、前記カテーテルは前記管状体とカテーテルチップとの間にテーパー部を設けた端部を有しており、前記テーパー部は管状体の全周に亘っており、前記テーパー部に前記第二ルーメンとつながる少なくとも1つの孔を設け、前記カテーテルチップに、180°以上の角度を有する凹部を設け、前記テーパー部が前記管状体に向けて傾斜する角度αを有すると共に、前記チップに向けて傾斜する角度βを有していて、前記チップは、その外側で角度γの傾斜を有し、前記角度αは前記角度γより小さくて、前記角度αは前記テーパー部の長さがカテーテルチップの長さと同じになるように設定され、前記角度βは多量の血流量を誘導するようになっており、前記角度γは前記カテーテルが狭窄領域をスムーズに進めるようになっていることを特徴とするダブルルーメン・カテーテル。
  3. 前記カテーテルチップの末端には出口孔が設けられていて、そこから前記ガイドワイヤーを前記カテーテルと同軸上でカテーテルから出させることを特徴とする請求項1又は2のカテーテル。
  4. 前記第一ルーメンが、前記第二ルーメンより小さい断面を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかのカテーテル。
  5. 前記第一ルーメンが、前記管状体の内周面に位置することを特徴とする請求項1〜4のいずれかのカテーテル。
  6. 前記第一ルーメンが、前記管状体の内部表面に位置することを特徴とする請求項1〜5のいずれかのカテーテル。
  7. 前記第一ルーメンが、前記管状体の外部表面に位置することを特徴とする請求項1〜4のいずれかのカテーテル。
  8. 前記第二ルーメンは、前記第一ルーメンの外側に平行に配置されており、前記ガイドワイヤーは前記カテーテルチップから突出していないことを特徴とする請求項1〜7のいずれかのカテーテル。
  9. 前記カテーテルの先の最大直径が、前記管状体の直径と同等もしくはこれ以下であることを特徴とする請求項1〜8のいずれかのカテーテル。
  10. 複数の孔が前記テーパー部に構成されていることを特徴とする請求項1〜9のいずれかのカテーテル。
  11. 前記テーパー部に少なくとも1つの孔が設けられ、前記管状体に向けられていることを特徴とする請求項1〜10のいずれかのカテーテル。
  12. 前記孔が液滴型をしていて、その大きい部分が前記管状体に面していることを特徴とする請求項1〜11のいずれかのカテーテル。
  13. 前記カテーテルチップの外径が、前記管状体の外径より極めて小さいことを特徴とする請求項1〜12のいずれかのカテーテル。
  14. 軟質材料が前記カテーテルチップの領域に用いられることを特徴とする請求項1〜13のいずれかのカテーテル。
  15. 前記カテーテルが、放射線不透過性材料で作られていることを特徴とする請求項1〜14のいずれかのカテーテル。
  16. 前記カテーテルが、血液適合性を有するコーティング材でコーティングされていることを特徴とする請求項1〜15のいずれかのカテーテル。
  17. 前記カテーテルが、血栓粒子吸引のための1つ以上の前記孔を有していて、この孔が液滴型であることを特徴とする請求項1〜16のいずれかのダブルルーメン・カテーテル。
  18. 前記カテーテルが、血栓粒子吸引のための1つ以上の前記孔を有していて、この孔が曲線の輪郭を持つことを特徴とする請求項1〜17のいずれかのダブルルーメン・カテーテル。
JP2003417642A 2002-12-17 2003-12-16 経皮冠動脈介入および末梢神経介入において用いられる抹消神経保護性ダブルルーメン・カテーテル Expired - Fee Related JP4244800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT002666A ITMI20022666A1 (it) 2002-12-17 2002-12-17 Catetere a due lumi per la protezione distale e rimozione di trombi, particolarmente studiato per interventi coronarici periferici e percutanei.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004195229A JP2004195229A (ja) 2004-07-15
JP4244800B2 true JP4244800B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=32375549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003417642A Expired - Fee Related JP4244800B2 (ja) 2002-12-17 2003-12-16 経皮冠動脈介入および末梢神経介入において用いられる抹消神経保護性ダブルルーメン・カテーテル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7025751B2 (ja)
EP (1) EP1430924B1 (ja)
JP (1) JP4244800B2 (ja)
AT (1) ATE324135T1 (ja)
DE (1) DE60210997T2 (ja)
ES (1) ES2261588T3 (ja)
IT (1) ITMI20022666A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094540A2 (en) * 2004-03-25 2005-10-13 Hong Mun K Total occlusion recanalization facilitating device
WO2006062023A1 (ja) * 2004-12-07 2006-06-15 Nipro Corporation 通過性の優れた血栓吸引カテーテル
US20060276774A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Satoru Mori Thrombus suction catheter
US8021351B2 (en) * 2005-08-18 2011-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Tracking aspiration catheter
US9492192B2 (en) * 2006-06-30 2016-11-15 Atheromed, Inc. Atherectomy devices, systems, and methods
US20110112563A1 (en) * 2006-06-30 2011-05-12 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US8361094B2 (en) * 2006-06-30 2013-01-29 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US20090018566A1 (en) 2006-06-30 2009-01-15 Artheromed, Inc. Atherectomy devices, systems, and methods
US8628549B2 (en) * 2006-06-30 2014-01-14 Atheromed, Inc. Atherectomy devices, systems, and methods
US8007506B2 (en) 2006-06-30 2011-08-30 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US9314263B2 (en) * 2006-06-30 2016-04-19 Atheromed, Inc. Atherectomy devices, systems, and methods
US20080045986A1 (en) * 2006-06-30 2008-02-21 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
AU2007269274A1 (en) 2006-06-30 2008-01-10 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US7981128B2 (en) * 2006-06-30 2011-07-19 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
JP4940838B2 (ja) * 2006-09-04 2012-05-30 ニプロ株式会社 血栓吸引カテーテル
US8070762B2 (en) 2007-10-22 2011-12-06 Atheromed Inc. Atherectomy devices and methods
US8236016B2 (en) 2007-10-22 2012-08-07 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US9913960B2 (en) 2010-08-12 2018-03-13 C. R. Bard, Inc. Trimmable catheter including distal portion stability features
US10238833B2 (en) 2010-08-12 2019-03-26 C. R. Bard, Inc. Access port and catheter assembly including catheter distal portion stability features
JP2012065861A (ja) 2010-09-24 2012-04-05 Nihon Covidien Kk 透析用カテーテル
EP2705065B1 (en) 2011-05-03 2018-10-03 Dow Global Technologies LLC Dual cure adhesive useful for bonding to glass
JP2014533147A (ja) 2011-10-13 2014-12-11 アセローメド, インコーポレイテッド アテレクトミー装置、システム、および方法
WO2014022275A1 (en) 2012-08-01 2014-02-06 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
US9149576B2 (en) 2012-10-11 2015-10-06 Magnolia Medical Technologies, Inc. Systems and methods for delivering a fluid to a patient with reduced contamination
US9416301B2 (en) 2012-11-08 2016-08-16 Dow Global Technologies Llc Ultrafast dual cure adhesive useful for bonding to glass
EP3884865B1 (en) 2012-11-30 2024-01-31 Magnolia Medical Technologies, Inc. Syringe based fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
JP6391910B2 (ja) * 2012-12-14 2018-09-19 株式会社グッドマン 吸引カテーテル
JP2016515861A (ja) * 2013-03-12 2016-06-02 ケイ. アルーワリア,プラバート 子宮マニピュレータ
JP6437515B2 (ja) 2013-03-12 2018-12-12 マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 針の内腔を選択的に閉塞するための方法及び装置
JP6101964B2 (ja) * 2013-03-22 2017-03-29 テルモ・クリニカルサプライ株式会社 血管内異物吸引用カテーテル
US10617847B2 (en) 2014-11-04 2020-04-14 Orbusneich Medical Pte. Ltd. Variable flexibility catheter support frame
WO2016073563A1 (en) 2014-11-04 2016-05-12 Orbusneich Medical, Inc. Progressive flexibility catheter support frame
WO2018150772A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 株式会社カネカ 吸引カテーテル
US10172634B1 (en) 2017-10-16 2019-01-08 Michael Bruce Horowitz Catheter based retrieval device with proximal body having axial freedom of movement
US20220104839A1 (en) 2017-10-16 2022-04-07 Retriever Medical, Inc. Clot Removal Methods and Devices with Multiple Independently Controllable Elements
WO2022082213A1 (en) 2017-10-16 2022-04-21 Retriever Medical, Inc. Clot removal methods and devices with multiple independently controllable elements
CN115734797A (zh) * 2020-07-06 2023-03-03 朝日英达科株式会社 导管
US11304723B1 (en) 2020-12-17 2022-04-19 Avantec Vascular Corporation Atherectomy devices that are self-driving with controlled deflection

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US256590A (en) * 1882-04-18 Double catheter
FR900765A (fr) * 1942-08-13 1945-07-09 Instrument de chirurgie, en particulier cathéter, et son procédé de fabrication
FR1285953A (fr) * 1961-01-16 1962-03-02 Eynard & Cie J Perfectionnements aux sondes tubulaires chirurgicales
US4014333A (en) * 1975-09-22 1977-03-29 Mcintyre David J Instrument for aspirating and irrigating during ophthalmic surgery
US4692141A (en) * 1982-03-08 1987-09-08 Mahurkar Sakharam D Double lumen catheter
US4904238A (en) * 1987-12-21 1990-02-27 Alcon Laboratories, Inc. Irrigation/aspiration handpiece
US5078701A (en) * 1990-10-05 1992-01-07 Bissell Medical Products, Inc. Wire guided intestinal catheter
US5100390A (en) * 1990-10-22 1992-03-31 Norma A. Lubeck Lubeck spinal catheter needle
NL1002274C2 (nl) * 1996-02-07 1997-08-08 Cordis Europ Hoogfrequent-thrombectomiekatheter.
US5718678A (en) * 1996-06-26 1998-02-17 Medical Components, Inc. Multi-lumen coaxial catheter and method for making same
US5968008A (en) * 1997-08-04 1999-10-19 Grams; Guenter A. Cannula with parallel channels and sliding sheath
AU2568099A (en) * 1998-01-30 1999-08-16 Tyco Group S.A.R.L. Multiple lumen catheter with an enlarged tip
US6332877B1 (en) * 1998-05-12 2001-12-25 Novartis Ag Ostomy tube placement tip
EP1231979A4 (en) * 1999-11-24 2008-01-23 Radius Int Lp CATHETER FOR BLOOD VESSEL
US6890342B2 (en) * 2000-08-02 2005-05-10 Loma Linda University Method and apparatus for closing vascular puncture using hemostatic material
US6537294B1 (en) * 2000-10-17 2003-03-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Delivery systems for embolic filter devices
US6488662B2 (en) * 2000-12-19 2002-12-03 Laksen Sirimanne Percutaneous catheter assembly
US20030023263A1 (en) * 2001-07-24 2003-01-30 Incept Llc Apparatus and methods for aspirating emboli

Also Published As

Publication number Publication date
DE60210997T2 (de) 2007-01-11
US20040116900A1 (en) 2004-06-17
ITMI20022666A1 (it) 2004-06-18
EP1430924B1 (en) 2006-04-26
US7025751B2 (en) 2006-04-11
ATE324135T1 (de) 2006-05-15
EP1430924A1 (en) 2004-06-23
JP2004195229A (ja) 2004-07-15
ES2261588T3 (es) 2006-11-16
DE60210997D1 (de) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4244800B2 (ja) 経皮冠動脈介入および末梢神経介入において用いられる抹消神経保護性ダブルルーメン・カテーテル
US11224721B2 (en) Rapid aspiration thrombectomy system and method
US9681882B2 (en) Rapid aspiration thrombectomy system and method
EP0934729B1 (en) Apparatus for tissue excision and removal by fluid jet
JP3754114B2 (ja) 大動脈カニューレ
US7938820B2 (en) Thrombectomy catheter
US9119706B2 (en) Intravascular filter and method
US6849068B1 (en) Aspiration catheter
US6960222B2 (en) Catheter having a funnel-shaped occlusion balloon of uniform thickness and methods of manufacture
US5827229A (en) Percutaneous aspiration thrombectomy catheter system
EP0943355A2 (en) Low velocity aortic cannula
US20070060947A1 (en) Embolic protection filter having an improved filter frame
WO1998044982A1 (en) Percutaneous aspiration catheter system
JP2006522662A (ja) 管閉塞物質摘出具
JP4518044B2 (ja) 血栓吸引カテーテル
WO2018043281A1 (ja) 吸引システムおよび処置方法
JP2022516923A (ja) 粗面化された表面を有するガイドワイヤー・チップ
AU2007200632A1 (en) A catheter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070914

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees