JP4243928B2 - ロータ・ステータ型ホモジナイザー - Google Patents

ロータ・ステータ型ホモジナイザー Download PDF

Info

Publication number
JP4243928B2
JP4243928B2 JP2002029105A JP2002029105A JP4243928B2 JP 4243928 B2 JP4243928 B2 JP 4243928B2 JP 2002029105 A JP2002029105 A JP 2002029105A JP 2002029105 A JP2002029105 A JP 2002029105A JP 4243928 B2 JP4243928 B2 JP 4243928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
bearing
dynamic pressure
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002029105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003225553A (ja
Inventor
正和 上杉
正浩 角振
淳 長野
庄太郎 溝渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP2002029105A priority Critical patent/JP4243928B2/ja
Priority to DE10303097A priority patent/DE10303097A1/de
Priority to US10/353,034 priority patent/US6869212B2/en
Priority to KR10-2003-0007062A priority patent/KR20030067516A/ko
Publication of JP2003225553A publication Critical patent/JP2003225553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4243928B2 publication Critical patent/JP4243928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/27Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices
    • B01F27/272Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices with means for moving the materials to be mixed axially between the surfaces of the rotor and the stator, e.g. the stator rotor system formed by conical or cylindrical surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/27Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices
    • B01F27/272Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices with means for moving the materials to be mixed axially between the surfaces of the rotor and the stator, e.g. the stator rotor system formed by conical or cylindrical surfaces
    • B01F27/2722Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices with means for moving the materials to be mixed axially between the surfaces of the rotor and the stator, e.g. the stator rotor system formed by conical or cylindrical surfaces provided with ribs, ridges or grooves on one surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、互いに相溶性を有さない複数の液体を機械的に混合攪拌してエマルジョンとする際に用いられるホモジナイザーに係り、特に、放射状に複数の流路が形成されたステータの内部でロータを高速回転させ、これらステータとロータとの間に生じる剪断力を利用して混合攪拌を行う所謂ロータ・ステータ型ホモジナイザーの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
ホモジナイザーは水と油等の如く互いに相溶性をもたない複数の液体を機械的に混合攪拌し、これらの液体を均質化させてエマルジョンとする用途に用いられており、食品や化学製品の生産設備、実験プラント等に多用されている。従来、このホモジナイザーとしては種々の構造ものが知れているが、そのうちの一つとしてロータ・ステータ型と称されるものが知られている。
【0003】
このロータ・ステータ型ホモジナイザーは、攪拌室内に固定された円筒状のステータと、このステータの中空部内に収容されると共にモータによって所定の回転数を与えられるロータとから構成されており、上記ステータ及びロータには複数の流路が放射状に形成されている。互いに相溶性をもたない2つの液体はホモジナイザーと別個に設けられたポンプによって上記ロータの中空部に対して供給され、これら液体が供給された状態でロータが回転を開始すると、上記液体には遠心力が作用し、かかる液体はロータに形成された放射状の流路から噴出して、ロータとステータとの隙間に浸入し、更にはステータの放射状流路に浸入する。ステータは回転せずに固定されていることから、ロータが回転を開始すると、ロータ及びステータの放射状流路に内に存在する液体には渦流れが発生し、また、ロータとステータの隙間に浸入した液体にはロータの回転速度に応じた剪断力が作用することになり、これら渦流れや剪断力のエネルギーによって2つの液体は均質化され、最終的にはステータに形成された放射状の流路からエマルジョンとなって外部に排出される。
【0004】
このロータ・ステータ型のホモジナイザーにおいて2つの液体の均質化をより効率良く行うためには、ロータとステータとの間に導かれた液体に対して大きな剪断力を作用させることが重要であり、そのためにはステータの内周面とロータの外周面とが形成する隙間を小さく設定すると共に、ロータの回転数を高めることが重要である。
【0005】
しかし、従来のロータ・ステータ型ホモジナイザーは、ボール軸受又は滑り軸受でロータの回転を支承していたので、ロータの回転精度等を考慮に入れると、ステータとロータとの隙間を余り小さく設定することはできず、かかる隙間の大きさは40μm程度が限界であった。また、高速回転時には軸受の摩耗が問題となり、摩耗によって発生した粒子が目的とするエマルジョンに混入してしまう不具合を考慮すると、余りに高速で運転することができず、30000rpm程度が限界であった。
【0006】
本発明はこのような問題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、ロータとステータとの隙間を極めて小さく設定することが可能であると共に、ロータを高速で回転させても摩耗粒子等の異物の発生がなく、互いに相溶性を有さない複数の液体を効率よく均質化することが可能なロータステータ型のホモジナイザーを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、複数の流路が放射状に形成された円筒状のステータと、やはり複数の流路が放射状に形成されると共に上記ステータの中空部内において回転する円筒状のロータとを備え、上記ロータの中空部内に供給した溶液を該ロータの回転に伴って混合攪拌し、上記ステータの外側から回収するロータ・ステータ型ホモジナイザーを前提とし、上記ステータの内周面とロータの外周面とを所定の隙間で対向させると共に、かかる隙間に上記溶液の一部を導いて動圧軸受を構成し、かかる動圧軸受によって上記ステータに対するロータの回転を支承したことを特徴とするものである。
【0008】
このように構成された本発明のホモジナイザーによれば、ステータとロータとは所定の隙間(軸受隙間)を介して対向して動圧軸受を構成していることから、かかる軸受隙間に溶液の一部を導いてロータを回転させれば、軸受隙間の溶液に動圧が発生し、該ロータの回転をステータに対して浮揚状態で支承することができる。このとき、ロータの周囲には高圧の溶液が潤滑膜となって存在することから、かかるロータはステータと接触することがなく、動圧軸受の軸受隙間、すなわちロータの外周面とステータの内周面との隙間を著しく小さくすることができる。例えば、ボール軸受を用いてロータの回転を支承した場合には、前述の如く数十μmの隙間が必要となるが、動圧軸受を用いてロータの回転を支承した場合には、数μmの隙間で充分である。このため、本発明のホモジナイザーによれば、ステータとロータとの隙間に浸入した溶液に対して従来よりも大きな剪断力を作用させることができるものである。
【0009】
また、ロータの回転を動圧軸受で支承した場合には、かかるロータがステータに対して浮揚状態にあることから、ロータを高速で回転させても摩耗による粉塵等が発生することはなく、ロータ及びステータの流路を通過する溶液を常にクリーンな状態に保つことが可能となる。このため、ロータの回転速度を高めることができ、50000rpm以上の高速回転をロータに与え、極めて効率の良いホモジナイザーを提供することができるものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づいて本発明のロータ・ステータ型ホモジナイザーを詳細に説明する。
図1は本発明を適用したホモジナイザーの一例を示すものである。このホモジナイザーは互いの相溶性を具備しない複数の液体を吸い込むと共に混合攪拌し、これらの液体を均質化されたエマルジョンとする目的で使用され、略円筒状に形成された固定ハウジング1と、この固定ハウジング1の中空部内に固定される円筒状のステータ2と、このステータ2の中空部内に回転自在に設けられたロータ3とから構成されている。
【0011】
図2は上記固定ハウジング1を取り除いて、上記ステータ2及びロータ3の外観を示した斜視図である。また、図3は上記ステータ2を示す斜視図である。上記ステータ2は炭化珪素、窒化珪素、ジルコニア、アルミナ等のファインセラミクスを用いて円筒状に形成されており、その軸方向の中央には内周面と外周面とを連通連結する複数の攪拌流路20が周方向に沿って放射状に開設されている。また、ステータ2の軸方向の両端面には、スパイラル状の動圧発生用溝21が深さ5μm程度で形成され、かかるステータ2が後述するロータ3と共に一対のスラスト動圧軸受を構成するようになっている。
【0012】
一方、図4は上記ロータ3を示す斜視図である。このロータは、図示外のモータによって回転させられる回転軸30と、この回転軸30の外周面に固定された円筒状の軸受スリーブ31と、この軸受スリーブ31を軸方向から挟むようにして上記回転軸30に固定された一対のスラスト円板32,32とから構成されており、一対のスラスト円板32,32の間に上記ステータ2が遊嵌するように構成されている。これら軸受スリーブ31及びスラスト円板32は、上記ステータ2と同様、炭化珪素、窒化珪素、ジルコニア、アルミナ等のファインセラミクスを用いて形成されている。
【0013】
上記軸受スリーブ31の軸方向の中央には内周面と外周面とを貫通する放射状の攪拌流路33が周方向に沿って複数配列されており、これら軸受スリーブ31の攪拌流路33はステータ2の攪拌流路20と対向している。また、上記回転軸30には軸受スリーブ31の攪拌流路33へ溶液を送り込むための供給流路34が設けられており、このホモジナイザーによって攪拌される溶液は上記供給流路34から軸方向へ送り込まれて、軸受スリーブ31の攪拌流路33を半径方向へ通り抜けるように構成されている。
【0014】
上記ステータ2の内周面と軸受スリーブ31の外周面は所定の軸受隙間を介して対向しており、これらは協働してラジアル動圧軸受を構成している。軸受スリーブ31の外周面には回転軸30に対して所定の方向へ傾斜した4列の動圧発生用溝35a,35bが形成されており、回転軸30と共に上記軸受スリーブ31が回転すると、軸受スリーブ31とステータ2との隙間、すなわちラジアル動圧軸受の軸受隙間に高圧の流体潤滑膜が形成され、軸受スリーブ31がステータ2に対して非接触の状態でその回転を支承されるようになっている。4列の動圧発生用溝35a,35bのうち、軸方向の両端に位置する2列の動圧発生用溝35aは軸受スリーブ31の回転に伴い、軸受隙間に存在する潤滑流体を軸方向の両端、すなわち一対のスラスト円板32,32へ向けて加圧している。また、軸方向の中央に位置する2列の動圧発生用溝35bは軸受スリーブ31の回転に伴い、軸受隙間に存在する潤滑流体を軸方向の中央、すなわち攪拌流路33へ向けて加圧している。
【0015】
また、回転軸30に固定された各スラスト円板32はステータ2と協働してスラスト動圧軸受を構成しており、ステータ2を軸方向の両側から挟み込んでいる。スラスト円板32とステータ2の両端面との間には所定の軸受隙間(例えば、9μm)が夫々形成されており、この軸受隙間は上記ラジアル動圧軸受の軸受隙間と連通している。スラスト円板32と対向するステータ2の軸方向両端面には前述の如くスパイラル状の動圧発生用溝21が形成されており、このスパイラル状の動圧発生用溝21は、スラスト円板32の回転に伴って軸受隙間内の潤滑流体を内径側から外径側に向けて吐き出す所謂ポンプアウト型に形成されている。このため、回転軸30と共に上記スラスト円板32が回転すると、各スラスト動圧軸受の軸受隙間に高圧の流体潤滑膜が形成され、ステータ2に対する回転軸30の軸方向の移動が規制されるようになっている。
【0016】
上記ラジアル動圧軸受及びスラスト動圧軸受の軸受隙間に供給される潤滑流体としては、このホモジナイザーから得られるエマルジョン化された溶液に異物が混入するのを防止するため、上記供給流路34から供給される溶液の一部が使用される。潤滑流体は上記ステータ2に穿設された吸入口22からラジアル動圧軸受の軸受隙間に吸引される(図1参照)。上記吸入口22はステータ2に対して放射状に複数形成されており、各吸入口22はステータ2の外周面に形成された環状溝23と連通している(図2及び図3参照)。また、これら吸入口22は軸受スリーブ31に形成された動圧発生用溝35aと35bの中間の位置に対応してラジアル動圧軸受の軸受隙間に開口している。従って、回転軸30が回転を開始すると、環状溝23及び吸入口22を介して潤滑流体がラジアル動圧軸受の軸受隙間に吸引され、高圧の流体潤滑膜が形成される。ラジアル動圧軸受の軸受隙間に吸引された潤滑流体の一部は動圧発生用溝35aの働きによってスラスト円板32に向けて加圧され、残りの潤滑流体は動圧発生用溝35bの働きによってスラスト円板32とは反対方向へ加圧される。
【0017】
一方、スラスト動圧軸受の軸受隙間では、前述の如くラジアル動圧軸受の軸受隙間から流入してきた潤滑流体が、ロータ3の回転に伴ってスラスト円板32の半径方向外側に向けて加圧され、最終的にはスラスト円板32の外周縁から軸受外へ排出される。スラスト円板32の外周縁に達した潤滑流体が該スラスト円板32と固定ハウジング1との隙間から外部に漏れ出すのを防止するため、スラスト円板32の外周面は0.1mm程度の僅かな隙間で固定ハウジング1と対向すると共に、かかる外周面には環状溝36が形成され、ラビリンスシールが構成されている。また、このラビリンスシールの隙間に対しては、固定ハウジング1に形成された通路10から加圧された空気が吹き込まれており、この加圧空気とラビリンスシールによって潤滑流体の外部への漏出が防止されるようになっている。そして、スラスト円板32の外周縁に達した潤滑流体は上記加圧空気と一緒になって、固定ハウジング1に形成された排出路11から外部へ排出され、排出された潤滑流体、すなわち前記溶液は回収され、潤滑流体として再使用される。
【0018】
そして、以上のように構成れされた本実施例のホモジナイザーは、ロータ3の回転軸30に形成された供給流路34から互いに相溶性を具備しない複数の液体を供給すると共に、図示外のモータで上記ロータ3を一定方向へ回転させて使用される。図5はステータ2及びロータ3の攪拌流路の位置関係を示す拡大断面図であり、図中では白丸が第1溶液を、黒点が第2溶液を示している。ロータ3の供給流路34から送り込まれた第1溶液及び第2溶液は互いの相溶性を具備していないので、溶け合うことなくロータ3に開設された攪拌流路33に達する。ロータ3は回転しているので、これらの溶液は遠心力によって攪拌流路33に浸入し、更に対向するステータ2の攪拌流路20へ浸入するが、かかるステータ2は回転せずに固定されていることから、ロータ3及びステータ2の攪拌流路33,20内の溶液には渦流れが発生し、更に、ロータ3とステータ2との隙間においては溶液に対して剪断力が作用し、これら渦流れのエネルギ及び剪断力のエネルギによって第1及び第2溶液は混合攪拌される。そして、最終的には第1溶液及び第2溶液が均質化されたエマルジョンが固定スリーブ1に開設された排出流路12から得られる。
【0019】
このとき、本実施例のホモジナイザーでは、ステータに対するロータの回転を動圧軸受で支承していることから、これら両者の隙間を数μm程度にまで小さくすることができ、かかる隙間で第1及び第2溶液に作用する剪断力のエネルギを著しく高めることが可能となる。また、ロータの回転を動圧軸受で支承した場合、回転中のロータはステータに対して非接触状態にあるので、かかるロータの高速回転においても該軸受から摩耗粉が発生することはなく、溶液に異物が混じるのを心配する必要はない。このため、ロータの回転を著しく高めて使用することができ、この点においても第1溶液及び第2溶液の混合攪拌に作用するエネルギを高めて、両溶液のエマルジョン化を促進することができるものである。
【0020】
例えば、本実施例のホモジナイザーによれば、ロータに対して20個の攪拌流路を放射状に開設する一方、ステータに対して30個の攪拌流路を放射状に開設し、ロータを60000rpmで回転させることにより、1.2MHzの高周波エネルギを両溶液に与えてこれらを均質化することができる。
【0021】
また、本実施例では、ロータ及びステータの攪拌流路に隣接して一対のラジアル動圧軸受が設けられていることから、ロータとステータとの隙間は該ラジアル動圧軸受の軸受隙間に発生する高圧の流体潤滑膜によってシールされており、機械的なシールを設けることなくロータとステータとの隙間をシールすることが可能となる。このため、機械的なシール装置を用いた場合の不具合、すなわち経時的にシール機能が低下するといった問題点や、ロータの回転に伴って摩耗粉が発生するといった問題点を回避することも可能となる。
【0022】
尚、図6は実施例のホモジナイザーの内部における溶液、潤滑流体及び空気の流れを図示したものであり、白抜き矢印は溶液の流れを、黒塗り矢印は潤滑流体の流れを、破線矢印は空気の流れを示している。
【0023】
また、本実施例のホモジナイザーでは、ロータ3の供給流路34に対して溶液を送り込むためのポンプ装置を別途に設けているが、図7に示すように、かかる供給流路34内にポンプ羽根4を設け、ロータ3の回転に伴って上記ポンプ羽根4が溶液を供給流路34内に吸引して攪拌流路33へ送り出すように構成することもできる。
【0024】
【発明の効果】
以上説明してきたように、本発明のロータ・ステータ型ホモジナイザーによれば、ステータに対するロータの回転を動圧軸受で支承していることから、ロータの外周面とステータの内周面との隙間を著しく小さくすることができるので、ステータとロータとの隙間に浸入した溶液に対して従来よりも大きな剪断力を作用させることができる他、ロータの回転がステータに対して非接触で支承されていることから、かかるロータの回転によって摩耗粒子等の異物をが発生させることがないので、ロータを極めて高速で回転させて溶液の混合攪拌を行うことができ、互いに相溶性を有さない複数の液体を極めて効率よく均質化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のロータ・ステータ型ホモジナイザーの実施例を示す断面図である。
【図2】 実施例に係るロータ及びステータの組み合わせ状態を示す斜視図である。
【図3】 実施例に係るステータを示す斜視図である。
【図4】 実施例に係るロータを示す斜視図である。
【図5】 ロータの攪拌流路とステターの攪拌流路との関係を示す拡大断面図である。
【図6】 実施例のホモジナイザーの内部における溶液、潤滑流体及び空気の流れを示した断面図である。
【図7】 実施例に係るロータにポンプ羽根を装着した例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…固定ハウジング、2…ステータ、3…ロータ、20…ステータ側攪拌流路、33…ロータ側攪拌流路

Claims (3)

  1. 複数の攪拌流路が放射状に形成された円筒状のステータと、複数の攪拌流路が放射状に形成されると共に上記ステータの中空部内において回転する円筒状のロータとを備え、上記ロータの中空部内に供給した溶液を該ロータの回転に伴って混合攪拌し、上記ステータの外側から回収するロータ・ステータ型ホモジナイザーにおいて、
    上記ステータの内周面とロータの外周面とを所定の隙間で対向させると共に、かかる隙間に上記溶液の一部を導いて動圧軸受を構成し、かかる動圧軸受によって上記ステータに対するロータの回転を支承する一方、
    上記攪拌流路は前記ステータの軸方向の中央に設けられ、上記ステータの内周面又はロータの外周面には上記攪拌流路を挟んで一対の動圧発生用溝が形成され、かかる動圧発生用溝は上記ステータ及びロータが構成する軸受隙間内の溶液を該ロータの回転に伴って上記ステータの軸方向の中央に位置する攪拌流路に向けて加圧するパターンに形成されていることを特徴とするロータ・ステータ型ホモジナイザー。
  2. 前記動圧軸受は、ステータの内周面とロータの外周面とが所定の軸受隙間を介して対向したラジアル動圧軸受であることを特徴とする請求項1記載のロータ・ステータ型ホモジナイザー。
  3. 前記ロータにはその中空部内に前記溶液を送り込むポンプ羽根が一体に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のロータ・ステータ型ホモジナイザー。
JP2002029105A 2002-02-06 2002-02-06 ロータ・ステータ型ホモジナイザー Expired - Lifetime JP4243928B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029105A JP4243928B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 ロータ・ステータ型ホモジナイザー
DE10303097A DE10303097A1 (de) 2002-02-06 2003-01-27 Rotor-/Stator-Homogenisierapparat
US10/353,034 US6869212B2 (en) 2002-02-06 2003-01-29 Rotor/stator type homogenizer
KR10-2003-0007062A KR20030067516A (ko) 2002-02-06 2003-02-05 회전자 및 고정자형 균질기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029105A JP4243928B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 ロータ・ステータ型ホモジナイザー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003225553A JP2003225553A (ja) 2003-08-12
JP4243928B2 true JP4243928B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=19192451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002029105A Expired - Lifetime JP4243928B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 ロータ・ステータ型ホモジナイザー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6869212B2 (ja)
JP (1) JP4243928B2 (ja)
KR (1) KR20030067516A (ja)
DE (1) DE10303097A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110075507A1 (en) * 1997-10-24 2011-03-31 Revalesio Corporation Diffuser/emulsifier
US6702949B2 (en) 1997-10-24 2004-03-09 Microdiffusion, Inc. Diffuser/emulsifier for aquaculture applications
JP4005479B2 (ja) * 2002-11-11 2007-11-07 Thk株式会社 ホモジナイザー
JP4534123B2 (ja) * 2003-12-26 2010-09-01 エス・ピー・ジーテクノ株式会社 エマルション調製用デバイス及び方法
US8281812B2 (en) * 2004-03-05 2012-10-09 Waters Technologies Corporation Valve with low friction coating
US7316501B2 (en) * 2004-05-20 2008-01-08 Christian Thoma Apparatus and method for mixing dissimilar fluids
DE102005031459A1 (de) * 2005-07-04 2007-01-11 Vitzthum, Frank, Dr. Vorrichtung und Verfahren zur Rotor-Stator-Homogenisation
CN100528315C (zh) * 2005-10-11 2009-08-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 热界面材料混合装置
JP4652238B2 (ja) * 2006-01-17 2011-03-16 鐵夫 杉岡 バイオ・ディーゼル・フューエル・エンジン・システムおよびバイオ・ディーゼル・フューエル・エンジンの運転方法
US8445546B2 (en) 2006-10-25 2013-05-21 Revalesio Corporation Electrokinetically-altered fluids comprising charge-stabilized gas-containing nanostructures
JP5595041B2 (ja) 2006-10-25 2014-09-24 リバルシオ コーポレイション 酸素富化溶液を用いる、眼および他のヒト組織の治療処置の方法
US8609148B2 (en) 2006-10-25 2013-12-17 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes
US8784897B2 (en) 2006-10-25 2014-07-22 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes
US8784898B2 (en) 2006-10-25 2014-07-22 Revalesio Corporation Methods of wound care and treatment
EP2083876A4 (en) 2006-10-25 2012-09-19 Revalesio Corp WOUND CARE AND TREATMENT METHOD
US7919534B2 (en) * 2006-10-25 2011-04-05 Revalesio Corporation Mixing device
JP5016682B2 (ja) * 2007-01-19 2012-09-05 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 流体フロー機関
KR100836785B1 (ko) * 2007-03-12 2008-06-10 임성오 고속 균질기
KR100887349B1 (ko) * 2007-08-31 2009-03-05 (주)흥보테크 균질혼련기의 교반장치
US9523090B2 (en) 2007-10-25 2016-12-20 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating inflammation
US9745567B2 (en) 2008-04-28 2017-08-29 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating multiple sclerosis
US10125359B2 (en) 2007-10-25 2018-11-13 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating inflammation
US20090227018A1 (en) * 2007-10-25 2009-09-10 Revalesio Corporation Compositions and methods for modulating cellular membrane-mediated intracellular signal transduction
US20090263495A1 (en) * 2007-10-25 2009-10-22 Revalesio Corporation Bacteriostatic or bacteriocidal compositions and methods
BRPI0911757A2 (pt) 2008-05-01 2013-09-17 Revalesio Corp composiÇÕes e mÉtodos para tratar distérbios digestivos.
US8815292B2 (en) 2009-04-27 2014-08-26 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating insulin resistance and diabetes mellitus
KR200460939Y1 (ko) * 2009-11-17 2012-06-12 정구영 균질기
US20110244554A1 (en) 2010-04-02 2011-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mechanical device for dispersing biomass populations
WO2011140524A1 (en) 2010-05-07 2011-11-10 Revalesio Corporation Compositions and methods for enhancing physiological performance and recovery time
DE102010022574A1 (de) * 2010-06-02 2011-12-08 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Rotorwelle mit Gleitlager
JP2013533320A (ja) 2010-08-12 2013-08-22 レバレジオ コーポレイション タウオパチーを治療するための組成物および方法
US8556511B2 (en) * 2010-09-08 2013-10-15 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Fluid bearing to support stent tubing during laser cutting
DE102011004750A1 (de) * 2011-02-25 2012-08-30 Evonik Degussa Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Verarbeiten eines SiO2-haltigen Materials
DE102014116242A1 (de) 2014-11-07 2016-05-12 Uts Biogastechnik Gmbh Rühreinrichtung für einen Fermenter einer Biogasanlage
US10315172B2 (en) * 2014-12-22 2019-06-11 Arisdyne Systems, Inc. Rotor and stator device having bore holes for cavitational mixing
DE102015207778A1 (de) * 2015-04-28 2016-11-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektrische Maschine
CA2990493A1 (en) * 2015-07-08 2017-01-12 Arisdyne Systems, Inc. Method and apparatus for processing liquids and conducting sonochemical reactions
US10690136B2 (en) * 2016-11-04 2020-06-23 Ford Global Technologies, Llc Supercharged internal combustion engine with compressor
DE102016221639B4 (de) * 2016-11-04 2021-11-25 Ford Global Technologies, Llc Aufgeladene Brennkraftmaschine mit gekühltem Verdichter
KR102054426B1 (ko) 2019-02-26 2019-12-10 캐비트론 주식회사 가스입구를 구비한 균질기

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2696410A (en) * 1949-06-08 1954-12-07 Gulf Research Development Co Journal bearing
US3560062A (en) * 1968-08-16 1971-02-02 Union Carbide Corp Gas bearing assembly with auxiliary bearing
US3549216A (en) * 1969-01-02 1970-12-22 Mesta Machine Co Fluid bearing arrangement
US4793713A (en) * 1987-04-06 1988-12-27 Komax Systems, Inc. Rotary mixer
JP2517318Y2 (ja) * 1992-01-16 1996-11-20 帝人製機株式会社 モータ内蔵型加工スピンドル装置
US5511877A (en) * 1995-03-20 1996-04-30 Komax Systems, Inc. Staged rotary mixer
JP4152553B2 (ja) * 2000-02-10 2008-09-17 Thk株式会社 タービンロータを備えたスピンドル装置
JP4722340B2 (ja) * 2001-08-08 2011-07-13 Thk株式会社 動圧シール装置及びこれを用いたロータリジョイント装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6869212B2 (en) 2005-03-22
KR20030067516A (ko) 2003-08-14
DE10303097A1 (de) 2003-08-07
US20030147302A1 (en) 2003-08-07
JP2003225553A (ja) 2003-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4243928B2 (ja) ロータ・ステータ型ホモジナイザー
EP3284981B1 (en) Sliding parts
US8960993B2 (en) Blender assembly for producing a vacuum inside a vat and method for dispensing particles therein
US6726215B2 (en) Dynamic pressure seal device and rotary joint device using the same
JP5291363B2 (ja) ポンプ
JPH04269390A (ja) 端壁部付突出ライナを有する液体リングポンプ
KR20080087117A (ko) 고체 물질을 포함하는 오염액을 배출하기 위한 펌프
WO2010141052A1 (en) Ultraclean magnetic mixer with shear-facilitating blade openings
JPH0247314Y2 (ja)
US5344163A (en) Dynamic shaft seal for pumping fibrous slurries
KR102531425B1 (ko) 유체 내에 적어도 하나의 물질을 분산시키는 장치 및 방법
US20020003180A1 (en) Dispersing device
GB2123498A (en) Sealing bearing cavities
US9841055B2 (en) Vertical guide bearing improvements
TWI635895B (zh) 密閉型攪拌機的止漏裝置
JP4901353B2 (ja) メディア撹拌ミル
JPH1047296A (ja) シールハウジングに設ける装置
JP2003042159A (ja) 潤滑液の浄化機能を備えた動圧軸受装置
JP2002355540A (ja) 撹拌機
KR102334949B1 (ko) 냉각시스템이 구비된 로터-로터방식 임펠러구조 시스템의 설치 및 운용방법
CN213725961U (zh) 一种涂料乳化机
JP2009052530A (ja) 高圧ウレタン発泡用の定量高圧ポンプ
JPS593200A (ja) 立軸磁気結合ポンプ
US20220389935A1 (en) Pump arrangement for pumping barrier liquid and a mechanical shaft seal
RU5933U1 (ru) Приспособление для измельчения и/или смешивания фракций (варианты)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4243928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term