JP4239677B2 - 盗電を防止する電力販売システム - Google Patents

盗電を防止する電力販売システム Download PDF

Info

Publication number
JP4239677B2
JP4239677B2 JP2003138066A JP2003138066A JP4239677B2 JP 4239677 B2 JP4239677 B2 JP 4239677B2 JP 2003138066 A JP2003138066 A JP 2003138066A JP 2003138066 A JP2003138066 A JP 2003138066A JP 4239677 B2 JP4239677 B2 JP 4239677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
theft
electric power
information
distribution line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003138066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004340767A (ja
Inventor
洋一 町谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003138066A priority Critical patent/JP4239677B2/ja
Publication of JP2004340767A publication Critical patent/JP2004340767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4239677B2 publication Critical patent/JP4239677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はバイパス線による盗電を検知でき、盗電を防止するのに好適な電力販売システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
バイパスによる盗電が行われ、盗電される電力量が大きな割合を占めると、電力会社の電力コマーシャル損失を著しく低下させることになる。バイパスによる盗電は、単純な手法であるにも係らず、発見する適用な手段がないため防止することは困難な状況にある。
【0003】
従来の技術としては、【特許文献1】に記載のように、電力量計本体,カバー,ベースで電力量計量素子を収納する筐体を形成し、電力量計量素子で計量される電力量を視認できるように数値表示する電力量計において、電力量計の封印が破壊されてあるいは偽装再封印されて盗電などの不正行為を防止するために、封印ネジの頭部の位置変化を検知する電力量計がある。
【0004】
又、【特許文献2】に記載のように、電力需給計器の一部にバイパス線検出回路を設け、このバイパス線検出回路は、電流変圧器,テスト電流作動増幅調整回路,テスト電流調整回路,テスト電流増幅回路からの信号によって、電流検出線を流れるテスト電流を検出し、被注入テスト電流と被測定テスト電流とに僅かでも差異があれば、信号がメインコントローラに送られ、バイパス線が存在することを示すようにした改良型電力需給計器及び方法がある。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−257862号公報
【特許文献2】
特開2000−249730号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
【特許文献1】に記載の従来の技術は、電力量計の封印を破壊するあるいは偽装再封印による盗電等の不正行為を防止するものであり、電力量計とは別の場所を導体によりバイパスして行う盗電(以下、便宜上バイパス盗電という)を防止することができないものであった。
【0007】
又、【特許文献2】に記載の従来技術は、電力量計に内蔵した電源からのテスト電流を内蔵の電流変圧器で検出してバイパス線の有無を判定するので、測定しようとする電力需要家を停電させた状態でないと検出できないものであった。
【0008】
本発明の目的は、電力需要家を停電させないでもバイパス線による盗電を検出できる電力販売システムを提供することにある。
【0009】
本発明の他の目的は、電力コマーシャル損失を低下させ、電力料金の回収率を向上させる電力販売システムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の電力売買システム及び方法は、電力の売買契約において、電力量計を設置することを許諾した電力需要家に対しては、電力料金を割引するインセンティブを与える。電力を供給するための配電線の電力需要家と接続する分岐点より上流側と下流側の配電線の各点,分岐点より分岐した電力需要家の受電点の3点の電流値又は電力量を計測する電流検出装置,電力量計を設け、電流検出装置,電力量計で測定された電流値又は電力量を計算機に送信して記憶装置に記憶し、3点の電流値又は電力量に基づいて盗電が行われているか否かを判定するものである。
【0011】
又、電力需要家を識別して登録している電力需要家情報から電力量計を設置している電力需要家、又は盗電の判別結果を電力需要家と紐付けして記録した盗電判定情報から盗電を行っていないと判定された電力需要家に対して盗電についての処置方法を格納した盗電対応情報を参照して電力需要家毎の電力使用量を記録している検針データ情報から電力料金を割引するインセンティブを与えて電力料金を自動計算する、あるいは盗電の判別結果を電力需要家と紐付けして記録した盗電判定情報から盗電を行っていると判定された電力需要家に対して盗電についての処置方法を格納した盗電対応情報及び電力需要家を識別して登録している電力需要家情報を参照してペナルティを与えて盗電を防止するものである。
【0012】
これにより、バイパスによる盗電も含めて盗電を効果的に防止でき、電力コマーシャル損失が低減できる。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施例を図1から図5により説明する。図1は、本実施例のシステム構成図である。変電所1には、配電線2が接続され、配電線2の分岐点3から電力量計8を介して配電線16により電力需要家9に電力を供給する例を示している。
【0014】
本実施例では、変電所1と分岐点3との間に電流検出装置4を取付けるための取付部14を設け、電流検出装置4を介してデータ送信装置5が設けられている。配電線2の分岐点3より変電所1から離れた位置には、電流検出装置6を取付けるための取付部15を設け、電流検出装置6を介してデータ送信装置7が設けられている。このように、配電線2の分岐点3の上流側および下流側に電流検出装置4,6をそれぞれ設けている。
【0015】
電力需要家9と配電線2とは、分岐点3から電力量計8を介して接続され、電力量計8にはデータ送信装置10が接続されている。データ送信装置5,7,10は、無線通信などの通信装置を介してデータ受信装置11に測定データを送信する。
【0016】
電流検出装置4,6,電力量計8で測定される電流値は、検出した電流検出装置又は電力量計を識別するための識別情報及び測定された時刻情報と紐付けされ、データ送信装置5,7,10から送信される。データ送信装置5,7,10から送信された測定データは、データ受信装置11で受信して計算機12へ送信される。測定データを受信した計算機12は、後述するように盗電が行われているか否かを判定するための計算を行い、計算結果を計算機13に送信する。
【0017】
計算機12には、図2に示すように、変電所の位置を示す位置情報31,変電所と配電線の接続関係を示す接続情報32,電力需要家と配電線,分岐点の関係を示す需要家情報33,電流検出装置あるいは電力量計の設置位置を示す設置位置情報34を配電データベース30として記憶装置に記憶している。又、データ送信装置5,7,10から送信される測定データは、電流検出装置又は電力量計の識別情報及び時刻情報と紐付けされた履歴情報として履歴情報データベース
35に記憶される。
【0018】
盗電が行われているか否かを監視している計算機12は、測定データを蓄積する一方、蓄積された測定データを使用して盗電が行われているか否かをチェックする計算を行う。電力需要家9が指定されると、配電データベース30を検索して需要家情報から電力需要家9に接続される分岐点3を検索し、設置位置情報を参照して分岐点3の上流側及び下流側に設置される電流検出装置4,6を検索する。又、分岐点3から電力需要家9の間に設置された電力量計8を検索する。このようにして、分岐点3の周りに配置された電流検出装置4,6,電力量計8が特定されると、図3に示す盗電検出方法により盗電の有無を判定する。
【0019】
図3に示すように、電力は変電所1から配電線2により、分岐点3を経て電力需要家9に供給される。バイパスによる盗電が行われている場合には、電力需要家9の電力使用量を測定する電力量計8の前後をバイパス線20で接続して電力量計8がバイパスされている。上述したように、測定点である配電線2に設置された電流検出装置4を流れる電流値IU ,電流検出装置6を流れる電流値ID ,電力量計8を流れる電流値IWHM が測定され、時刻情報を紐付けして記録されている。測定した時刻情報から換算された同時刻の各電流検出装置,電力量計の電流値を抽出するか、又は設定した期間における測定値の平均値を用いて、数1が成立するかどうかを判定する。数1が成立した時は、バイパス線20を設置して盗電が行われている可能性がある。
【0020】
【数1】
U−ID−L≫IWHM …(1)
ここで、数1は、分岐点の上流側検出点の電流値IU から分岐点の下流側検出点の電流値ID と、電流検出装置4と電流検出装置6と電力量計8間で発生するモレ電流値Lを引いた値が、電力量計8を流れる電流値IWHM よりかなり大きいことを示しており、バイパス線20を電流が流れていることを意味している。この判定は閾値を設定してこの閾値より大きいか否かで行う。以上では、電流値で盗電を説明する場合を説明したが、電力量で同様な計算を行い、盗電を判定することもできる。
【0021】
このようにして、計算機12により盗電が行われているか否か監視しているが、これを元に盗電を防止する電力売買方法を行うこともできる。
【0022】
図2に示すように、計算機13は、電力需要家を識別して登録している電力需要家情報41,電力需要家毎の電力使用量を記録している検針データ情報42,計算機12で計算された盗電の判別結果を電力需要家と紐付けして記録した盗電判定情報43,盗電が行われていない場合の割引インセンティブ,盗電が行われている場合のペナルティー,追加料金,電力供給についての処置方法を格納した盗電対応情報44をデータベースとして備えている。
【0023】
図4は、本実施例の電力売買方法におけるフローチャートを示す図である。ステップ50で、上述したように電力使用量の検針及び盗電を検知するためのデータの測定を毎月,毎週,毎日、あるいは決められた時刻に定期的に実施する。ステップ50で実施したデータの測定結果を蓄積し、ステップ51で計算機12により盗電有無の判定を行う。その判定結果で盗電が行われていないと判断されれば、計算機12の結果は計算機13に送信され、ステップ52で、計算機13により割引を考慮した電力料金計算を行い、その電力料金計算結果に基づいて、ステップ53で課金,徴収が実施される。盗電有無の判定は定期的に繰り返され、盗電判定情報43を参照して、盗電が行われていないと判定されれば、盗電対応情報44を参照して割引かれた電力料金で電力の売買が行われる。
【0024】
一方、ステップ51の盗電有無の判定結果が盗電が行われているとの判定の場合は、ステップ54で、電力会社は盗電の有無の現場査察,調査を行う。その現場査察,調査した結果をもとに、ステップ55で盗電が確定かどうかの判定を行う。その判定の結果、ステップ51の盗電が行われているとの判定結果が誤りであると確認されれば、ステップ51の盗電有無の判定を盗電が行われていないに訂正したルーチンに戻る。
【0025】
ステップ55で盗電が行われていることが確認された場合は、ステップ56で電力会社は電力需要家に対しペナルティーを課す。電力需要家へのペナルティーは、追加料金の請求,電力供給の制限又は停止,電力料金の割引インセンティブの剥奪などが考えられ、盗電対応情報44を参照して決められる。
【0026】
図5は、以上説明した電力会社と電力需要家のやり取りを纏めて示した図である。
【0027】
図5に示すように、通常、電力会社100は、電力需要家101に対し電力供給102を行う。電力会社100は、電力供給102を行う前に、電力需要家101に許諾を得て、盗電行為を監視するための検出装置である電力量計8の設置103を行う。電力会社100は、検出装置の設置を許諾した電力需要家101に対して、電力料金の割引インセンティブの付与104を行う。電力会社100は、電力使用量検針105を行い、計算機13により電力需要家101に電力使用量検針105により検針された電力使用量に電力料金の割引インセンティブを考慮した割引電力料金を計算して割引電力料金請求106を行う。電力需要家101は割引電力料金請求106を受け取ると自動振込み等により電力会社100に電力料金支払107を行う。
【0028】
本実施例の電力売買方法によれば、電力会社100及び電力需要家101の双方に次のようなメリットが発生する。
【0029】
電力需要家101のメリットは、合法的な方法で電力供給を受けていれば、割引電力料金を支払えばよいので、電力コストを削減できる。
【0030】
特に電力会社100側で盗電有無の判定を行っているので、アジア地域で最近問題となっている盗電行為の正確な判定も行われるので、刑事責任,民事責任を含む社会的制裁に対するリスクを負う必要がなくなる。
【0031】
一方、電力会社200のメリットは、盗電が低減されることにより電力料金の回収率が向上し、電力コマーシャル損失の低減を実現できる。ここで、電力コマーシャル損失とは、変圧器,遮断機,送配電線などの送配電設備の電気抵抗により発生する電力テクニカル損失と、それ以外の原因で発生する電力損失があり、それ以外の原因の1つには盗電がある。特に盗電は、電力料金が回収されない問題を発生させる。
【0032】
電力会社100は、ある設定期間に計測した結果、数2が成立する場合には経済的メリットを受けることができる。
【0033】
【数2】
Fd−(I+C)>Fa …(2)
ここで、数2では説明を簡単にするため、設定期間を一年間としており、Fdは、本実施例を適用して割引した電力料金請求で徴収した一年間の累積額、Faは、本実施例を適用しないで徴収することができる一年間の累積額、Iは、本実施例を適用して盗電を監視する装置設置のための一年間の投資累積額、Cは本実施例を適用したシステムの運用のためのランニングコストの一年間の累積額である。
【0034】
本実施例によれば、電力量計の不正改造および不正使用による盗電の他、単純な手法であるにも係らず、防止困難であったバイパスによる盗電を確実に検出することができ、盗電対策により電力コマーシャル損失を低下させ、電力料金の回収率を向上させることができる。
【0035】
又、契約方法や制度を活用して、盗電を行っていない電力需要家に対しては電力料金を割引等有利な電力売買を行い、盗電を行っている電力需要家に対してはペナルティー,追加料金,電力供給についての処置を設けることにより、電力需要家の盗電防止を図ることができ、有効な総合的盗電防止対策を提供できる。
【0036】
【発明の効果】
本発明によれば、電力需要家への給電を停止して停電にしなくても電力需要家の盗電を確実に検出することができる。その結果、電力会社の電力コマーシャル損失を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電力システムの構成図である。
【図2】計算機12,13の構成図である。
【図3】本実施例における盗電検出の原理を示す図である。
【図4】本実施例における電力売買のフローチャートを示す図である。
【図5】本実施例における電力会社と電力需要家のやり取りを示す図である。
【符号の説明】
1…変電所、2,16…配電線、3…分岐点、4,6…電流検出装置、5,7,10…データ送信装置、8…電力量計、9,101…電力需要家、11…データ受信装置、12,13…計算機、20…バイパス線、100…電力会社。

Claims (5)

  1. 変電所に接続された第1の配電線と、前記第1の配電線の分岐点から電力需要家へ接続された第2の配電線と、前記第1の配電線における前記分岐点の上流側及び下流側にそれぞれ設けられた電流検出装置と、前記第2の配電線に設けられた電力量計と、前記第1の配電線における前記分岐点の上流側及び下流側にそれぞれ設けられた電流検出装置並びに電力量計で測定された測定データを受信する計算機とを備え、
    前記計算機は、前記第1の配電線における前記分岐点の上流側に設けられた電流検出装置で検出された電流値から、前記第1の配電線における前記分岐点の下流側に設けられた電流検出装置で検出された電流値と前記第1の配電線における前記分岐点の上流側及び下流側にそれぞれ設けられた電流検出装置並びに電力量計の間で発生するモレ電流値とを引いた値と、前記電力量計で検出された電流値と、を比較して、前記電力需要家が盗電を行っているか否かを判定する盗電を防止する電力販売システム。
  2. 請求項1に記載の盗電を防止する電力販売システムにおいて、
    前記計算機は、前記電力需要家、前記配電線、分岐点の関係を示す需要家情報と、前記電流検出装置あるいは前記電力量計の設置位置情報と、を記憶している配電データベースと、前記電流検出装置と前記電力量計とから送信される電流値を、前記電流検出装置および前記電力量計の識別情報及び時刻情報に、紐付けされた履歴情報として記憶している履歴情報データベースと、を備えたことを特徴とする盗電を防止する電力販売システム。
  3. 請求項1に記載の盗電を防止する電力販売システムにおいて、
    前記電流値が、同時刻の電流値又は設定した期間の平均の電流値であって、
    前記第1の配電線における前記分岐点の上流側に設けられた電流検出装置で検出された電流値から、前記第1の配電線における前記分岐点の下流側に設けられた電流検出装置で検出された電流値と前記第1の配電線における前記分岐点の上流側及び下流側にそれぞれ設けられた電流検出装置並びに電力量計の間で発生するモレ電流値とを引いた値が、前記電力量計で検出された電流値より閾値を超えて大の場合は、前記電力需要家が盗電を行っていると判定する盗電を防止する電力販売システム。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の盗電を防止する電力販売システムにおいて、
    電力需要家を識別して登録している電力需要家情報,電力需要家毎の電力使用量を記録している検針データ情報,盗電の判別結果を電力需要家と紐付けして記録した盗電判定情報、盗電についての処置方法を格納した盗電対応情報をデータベースとして具備し、
    前記電力需要家情報から電力量計を設置している電力需要家又は前記盗電判定情報から盗電を行っていないと判定された電力需要家に対して前記盗電対応情報を参照して前記検針データ情報から電力料金を割引するインセンティブを与えて電力料金を自動計算する盗電を防止する電力販売システム。
  5. 請求項1から3のいずれかに記載の盗電を防止する電力販売システムにおいて、
    電力需要家を識別して登録している電力需要家情報,前記盗電の判別結果を電力需要家と紐付けして記録した盗電判定情報,盗電についての処置方法を格納した盗電対応情報をデータベースとして具備し、
    前記盗電判定情報から盗電を行っていると判定された電力需要家に対して前記盗電対応情報及び前記電力需要家情報を参照してペナルティを与えて盗電を防止する電力販売システム。
JP2003138066A 2003-05-16 2003-05-16 盗電を防止する電力販売システム Expired - Fee Related JP4239677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003138066A JP4239677B2 (ja) 2003-05-16 2003-05-16 盗電を防止する電力販売システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003138066A JP4239677B2 (ja) 2003-05-16 2003-05-16 盗電を防止する電力販売システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004340767A JP2004340767A (ja) 2004-12-02
JP4239677B2 true JP4239677B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=33527541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003138066A Expired - Fee Related JP4239677B2 (ja) 2003-05-16 2003-05-16 盗電を防止する電力販売システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4239677B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103399185A (zh) * 2013-07-19 2013-11-20 国家电网公司 一种基于智能电表反窃电的计算机系统

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4663377B2 (ja) * 2005-03-31 2011-04-06 東光東芝メーターシステムズ株式会社 電子式電力量計
JP2010068601A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Tamura Seisakusho Co Ltd 盗電防止システム、電源コンセント、電源プラグまたは電気製品
JP5499360B2 (ja) * 2009-06-22 2014-05-21 株式会社アイエスディ 電源プラグ、電源コンセント、電力供給装置および電力供給システム
JP2011120359A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Toyota Motor Corp 給電装置、車両および充電システム
KR101151050B1 (ko) * 2010-09-03 2012-06-01 엘에스산전 주식회사 전기에너지 관리 시스템
CN102314729B (zh) * 2011-07-27 2013-01-16 国家电网公司 电卡表售电故障快速定位方法
CN104105973B (zh) 2012-02-09 2016-06-29 三菱电机株式会社 电能计量装置、电能计量装置的被盗检测方法、以及电力供应系统
US9924242B2 (en) 2012-04-20 2018-03-20 Itron Global Sarl Automatic network topology detection and fraud detection
US8768795B2 (en) * 2012-09-12 2014-07-01 General Electric Company Methods and systems for estimating recoverable utility revenue
WO2014080515A1 (ja) * 2012-11-26 2014-05-30 三菱電機株式会社 データ分析装置及びプログラム
JP5469284B1 (ja) * 2013-06-24 2014-04-16 三菱電機株式会社 三相4線式電力量計
US11079417B2 (en) 2014-02-25 2021-08-03 Itron, Inc. Detection of electric power diversion
US10571493B2 (en) 2014-02-25 2020-02-25 Itron, Inc. Smart grid topology estimator
US9568522B2 (en) 2014-10-20 2017-02-14 Itron, Inc. Electrical phase identification
CN104408666A (zh) * 2014-11-17 2015-03-11 南方电网科学研究院有限责任公司 一种基于修正线损率的跨省区电能交易结算方法
CN104502793A (zh) * 2014-11-24 2015-04-08 广州南方电力集团科技发展有限公司 一种基于可移动式的电网防窃电监测装置及方法
US9835662B2 (en) 2014-12-02 2017-12-05 Itron, Inc. Electrical network topology determination
CN104535881A (zh) * 2014-12-10 2015-04-22 河北省电力建设调整试验所 一种大范围监测电力用户用电行为规范性的方法
US10312681B2 (en) 2015-05-28 2019-06-04 Itron, Inc. Automatic network device electrical phase identification
JP6494448B2 (ja) * 2015-06-29 2019-04-03 日東工業株式会社 配電線異常監視システム
IT201600116906A1 (it) * 2016-11-18 2018-05-18 Elio Mauro Longo Dispositivo per rilevare ed impedire i furti di energia elettrica
CN106972628A (zh) * 2017-04-12 2017-07-21 国家电网公司 低压台区反窃电及线损分析与监控系统
CN107835174B (zh) * 2017-11-09 2024-02-06 北京泛融科技有限公司 一种基于物联网的账本反欺诈系统及方法
CN110047013B (zh) * 2018-01-15 2023-06-13 国网江苏省电力公司常州供电公司 反专变用户间断型窃电方法
KR101863326B1 (ko) * 2018-02-07 2018-07-05 이엔티코리아 주식회사 도전 방지 시스템
WO2019182172A1 (ko) * 2018-03-21 2019-09-26 누리플렉스 홀딩스 아이엔씨 원격 검침 시스템, 검침 단말기 및 이를 이용하는 도전 감지 방법
CN111046250B (zh) * 2018-10-11 2023-09-29 内蒙古科电数据服务有限公司 一种基于大数据分析的窃电对象筛查方法
CN110417125A (zh) * 2019-08-01 2019-11-05 河南合众伟奇云智科技有限公司 一种基于泛在电力物联网的边缘计算反窃电方法及装置
CN111381206A (zh) * 2019-11-29 2020-07-07 中国电力科学研究院有限公司 一种计量箱电能异常确定方法及系统
CN112051424A (zh) * 2020-08-04 2020-12-08 国网江苏省电力有限公司信息通信分公司 一种基于电力物联网的反窃电控制系统
CN113466519A (zh) * 2021-06-18 2021-10-01 深圳市思达仪表有限公司 一种高效率表的防窍电处理机制
CN113985098A (zh) * 2021-10-29 2022-01-28 国网江苏省电力有限公司镇江供电分公司 一种基于实时计量的提高防窃电分析准确度的方法
CN114002469B (zh) * 2021-11-03 2023-10-03 国网四川省电力公司成都供电公司 一种窃电检测方法、装置及窃电检测仪
CN114926303A (zh) * 2022-04-26 2022-08-19 广东工业大学 一种基于迁移学习的窃电检测方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10206199A (ja) * 1997-01-21 1998-08-07 Ishikawa Seisakusho:Kk 自動検針方法および装置
JPH1141796A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Nissin Electric Co Ltd 連接型設備機器配電線の地絡区間標定システム
JP3537693B2 (ja) * 1999-01-14 2004-06-14 三菱電機株式会社 遠隔自動検針・負荷監視制御システムの中央処理装置
JP2000230943A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Toshiba Corp 電子式電力量計
GB2347225A (en) * 1999-02-25 2000-08-30 C K Electronics Sdn Bhd Electric utility meter with means to detect and report theft
JP2002048827A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Shikoku Electric Power Co Inc 高調波探査方法及び高調波探査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103399185A (zh) * 2013-07-19 2013-11-20 国家电网公司 一种基于智能电表反窃电的计算机系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004340767A (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4239677B2 (ja) 盗電を防止する電力販売システム
JP5568321B2 (ja) 電力システム構成自動検出システム
US9013173B2 (en) Process for detecting energy theft
KR101077932B1 (ko) 에너지 자동 차단 장치를 가진 비접촉 인텔리전트 카드를 사용한 에너지 계량기를 이용한 선결제 시스템
JP5842120B2 (ja) 電力使用監視装置、電力使用監視システム
JP5124247B2 (ja) 電気自動車に対する充電料金算出方法
Czechowski et al. The most frequent energy theft techniques and hazards in present power energy consumption
CZ296013B6 (cs) Způsob uložení hodnoty spotřeby elektrické energie v elektroměru a elektroměr s uložením této hodnoty
CN103249590B (zh) 充电装置和用于控制充电装置的方法
Depuru et al. Measures and setbacks for controlling electricity theft
KR20090125560A (ko) 전동차의 충전을 위한 지능형 전기 충전용 제어함, 및시스템
SK288325B6 (sk) Predplatný systém a spôsob dodávky vody alebo plynu prostredníctvom inteligentnej bezdrôtovej karty a merač pre predmetný systém
EP3775943B1 (en) A monitoring and protection device
Ngamchuen et al. Smart anti-tampering algorithm design for single phase smart meter applied to AMI systems
EP1889076A1 (en) An electricity meter
Otuoze et al. Penalization of electricity thefts in smart utility networks by a cost estimation-based forced corrective measure
Olaoluwa Electricity theft and power quality in Nigeria
US20040117223A1 (en) Water metering system
KR20200114695A (ko) 하이브리드용 선불형 전력 공급 시스템
JP2000020799A (ja) エネルギー等の売買システム
JP2005233804A (ja) 電力量の課金システム及びその電力量計
Omijeh et al. Intelligent power theft detection model for prepaid energy metering in Nigeria
AU2021102446A4 (en) Apparatus for theft detection & real-time prediction of energy meter with disconnection process using iot
JACOB et al. Development of mechanism for meter tamper detections and counter measures
JP3846458B2 (ja) 給配電方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050928

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4239677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees