JP4233926B2 - 音響信号圧縮装置 - Google Patents

音響信号圧縮装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4233926B2
JP4233926B2 JP2003162097A JP2003162097A JP4233926B2 JP 4233926 B2 JP4233926 B2 JP 4233926B2 JP 2003162097 A JP2003162097 A JP 2003162097A JP 2003162097 A JP2003162097 A JP 2003162097A JP 4233926 B2 JP4233926 B2 JP 4233926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic signal
time
gain
level
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003162097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004364104A (ja
Inventor
浩一郎 火山
公男 濱崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Broadcasting Corp filed Critical Japan Broadcasting Corp
Priority to JP2003162097A priority Critical patent/JP4233926B2/ja
Publication of JP2004364104A publication Critical patent/JP2004364104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4233926B2 publication Critical patent/JP4233926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は音響信号圧縮装置に係り、特に、広いダイナミックレンジを有する音響信号を高品位にレベル圧縮する音響信号圧縮装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、広いダイナミックレンジを有する音響信号を、テレビやラジオ番組等のダイナミックレンジが制限されたメディアで放送する際に使用されるレベル圧縮技術としてリミッタがある。
【0003】
図4は、リミッタの動作特性(入、出力音響信号の関係)を示している。
図4から分かるように、リミッタは、入力音響信号がある閾値以上に達した場合、出力音響信号のレベルを抑えることでレベル圧縮を実現している。ここで、入力音響信号が閾値に達した瞬間からリミッタが動作するまでの時間をアタックタイム、リミッタが動作してから動作以前の状態に戻るまでの時間をリリースタイムとそれぞれ呼んでいる。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−353753号公報
【特許文献2】
特開平10−173456号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
リミッタでは、アタックタイムとリリースタイムは可変であることが多い。しかし、入力音響信号がある閾値に達する以前からリミッタを動作させることはできず、そのため、図5(a),(b)に示すように、入力音響信号(図5(a))はその立上がりの途中からリミッタ動作を受けることになり、波形が崩れて(図5(b))音色等に影響を与えてしまう。
【0006】
また、光通信システムの受信部に用いられる信号増幅回路において、入力信号のピーク値(または「1」側レベル)とボトム値(または「0」側レベル)との所定分圧値を閾値とする自動閾値設定部と、入力信号と自動閾値設定部からの閾値とを入力として差動増幅を行う自動利得制御増幅部と、ピーク値(または「1」側レベル)とボトム値(または「0」側レベル)とのレベル差から振幅情報を検出して、入力信号の振幅に応じた利得制御信号をフィードフォワード信号として自動利得制御増幅部へ供給するようにした信号増幅回路(特許文献1,2参照)が開示されている。
【0007】
しかし、これら信号増幅回路では、リミッタの閾値レベル以下に相当する信号まで利得を変えてしまうことになるので、放送の場合のように、広いダイナミックレンジを有する音響信号を、あるレベルを越えたときのみ利得制御したいという要望に対しては適当でない。
【0008】
本発明の目的は、広いダイナミックレンジを有する音響信号を高品位にレベル圧縮する音響信号圧縮装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明音響信号圧縮装置は、入力音響信号を第1の時間Δt1 だけ遅延させる遅延手段と、該遅延手段の後段に配置され、前記入力音響信号のレベルがあらかじめ設定した値に達した時点から利得が単調に減少し、前記入力音響信号のレベルがピークに達した時点からは当該時点での利得を第2の時間Δt2 維持した後、単調に増加してもとの利得に戻る利得制御手段とを具えてなることを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照し、発明の実施の形態に基づいて本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明音響信号圧縮装置の一実施形態をブロック図にて示している。
図1において、1は遅延回路、2は利得制御回路である。
【0011】
動作につき説明する。
図2(a)〜(c)は、図1に(a)〜(c)で示す各部位における信号波形を示している。
入力音響信号は遅延回路1に供給されるとともに、利得制御回路2に利得の制御信号として供給される。ここで、遅延回路1の遅延時間をΔt1 とする。
【0012】
利得制御回路2は、遅延回路1を通過した入力音響信号のピークがあらかじめ設定した値を越える入力音響信号のレベルを減少させるためのものである。そのため、利得制御回路2は、入力音響信号があらかじめ設定した値を越えたかどうかを検出する回路を内蔵し、越えた場合にのみ利得を制御して利得制御回路2から出力される音響信号のレベルを減少させるようにしている。
ここで、上記のあらかじめ設定した値とは、もし、従来のように、入力音響信号をリミッタに通すものとすると、リミッタの閾値に相当するレベル値を指している。
【0013】
いま、図2(a)に示す入力音響信号が遅延回路1に入力されたとする。
入力音響信号は、また、利得制御回路2の制御入力(下向きの矢印で示される)としても同回路に供給され、遅延回路1を通過した音響信号のレベルを制御する。遅延回路1を通過した音響信号は図2(b)で示され、図2(a)に示す入力音響信号のレベルと変わらないものとする。
【0014】
利得制御回路2は、同回路が内蔵する入力音響信号があらかじめ設定した値を越えたかどうかを検出する回路によって、図2(a)に示す入力音響信号があらかじめ設定した値を越えたことを検出し、検出の時点から利得を単調に減少させる。
【0015】
図3は、利得制御回路2の利得の変化を示している。
図3において、横軸に示す時点a,b,c,dは、図2(a),(b)に示す時点a,b,c,dにそれぞれ対応している。
図3に示すように、時点aにおいて、図2(a)に示す入力音響信号がリミッタの閾値を越えたことから、利得の減少が始まる。これは、入力音響信号がピークになる時点bまで続き、時点bでの利得が時点cまで、すなわち、時間長Δt2 にわたってそのまま維持される。
【0016】
遅延回路1の遅延時間はΔt1 であるから、図3(利得制御回路2の利得の変化)と図2(b)(遅延回路1の出力側の信号)とを対照して見ると分かるように、入力音響信号のピークはΔt1 遅れて利得制御回路2に到達し、その時点では利得の減少が維持されている。
【0017】
従って、この利得の減少を、利得制御回路2の出力側における音響信号のレベルがあらかじめ設定した値(すなわち、従来使われていたリミッタの閾値)以下(図2(c)参照)になるように設定すると、音色の変化を抑えて音響信号の圧縮をすることが可能となる。
【0018】
なお、上記において、入力音響信号があらかじめ設定した値を越えている時間が、ピークより後の部分の方が前の部分よりも長い場合を考慮すると、利得制御回路2の利得を減少したままの状態におく時間Δt2 を遅延回路1の遅延時間Δt1 の2倍以上に設定することが望ましい。
【0019】
最後に、本発明者らの実測によれば、Δt1 を50msec、Δt2 を500msec〜1sec程度とすることにより、あらゆるジャンルの音響信号で原信号の音質を維持したまま10dB程度のレベル圧縮が可能であった。
【0020】
【発明の効果】
本発明によれば、広いダイナミックレンジを有する音響信号を高品位にレベル圧縮することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明音響信号圧縮装置の一実施形態をブロック図にて示している。
【図2】 図1に示す各部位における信号波形を示している。
【図3】 利得制御回路の利得の変化を示している。
【図4】 リミッタの動作特性(入、出力音響信号の関係)を示している。
【図5】 入力音響信号をリミッタに通すことにより波形が崩れることを示している。
【符号の説明】
1 遅延回路
2 利得制御回路

Claims (1)

  1. 入力音響信号を第1の時間Δt1 だけ遅延させる遅延手段と、該遅延手段の後段に配置され、前記入力音響信号のレベルがあらかじめ設定した値に達した時点から利得が単調に減少し、前記入力音響信号のレベルがピークに達した時点からは当該時点での利得を第2の時間Δt2 維持した後、単調に増加してもとの利得に戻る利得制御手段とを具えてなることを特徴とする音響信号圧縮装置。
JP2003162097A 2003-06-06 2003-06-06 音響信号圧縮装置 Expired - Fee Related JP4233926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162097A JP4233926B2 (ja) 2003-06-06 2003-06-06 音響信号圧縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162097A JP4233926B2 (ja) 2003-06-06 2003-06-06 音響信号圧縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004364104A JP2004364104A (ja) 2004-12-24
JP4233926B2 true JP4233926B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=34054337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003162097A Expired - Fee Related JP4233926B2 (ja) 2003-06-06 2003-06-06 音響信号圧縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4233926B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004364104A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9173020B2 (en) Control method of sound producing, sound producing apparatus, and portable apparatus
TWI651971B (zh) 手持式電子裝置、聲音產生系統及其聲音產生的控制方法
US10200000B2 (en) Handheld electronic apparatus, sound producing system and control method of sound producing thereof
EP0817374B1 (en) Audio system
JPH08250947A (ja) 増幅器
JPH05102770A (ja) オーデイオ装置における信号処理回路
CN103037289A (zh) 扬声器输出的控制
JP4233926B2 (ja) 音響信号圧縮装置
US7606378B2 (en) Radio distortion processing
JPH04365210A (ja) 車載音響再生装置
US7460674B2 (en) Audio effector circuit
JP2942034B2 (ja) 音声処理装置
JPH0936683A (ja) 自動音量調整回路
JPH09116362A (ja) 自動音量制御装置
JP2000134051A (ja) コンプレッサ
JP2002299975A (ja) デジタルagc装置
JP2001519108A (ja) オーディオ信号再生装置における自動音量制御方法および該方法を実施するための装置
JPH10270962A (ja) 自動音声出力可変装置
JP2535232B2 (ja) 音声出力回路
JP4288433B2 (ja) 音声信号処理装置及びこれを具備した電子機器
US8416966B2 (en) Method of automatic gain modulation and apparatus implementing the same
JP2009171092A (ja) 音響装置
JP3861388B2 (ja) 音声出力制御装置
JP2921375B2 (ja) 音声リミッタ装置
KR100324747B1 (ko) 음성 잡음신호 제거회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4233926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees