JP4229002B2 - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4229002B2
JP4229002B2 JP2004165633A JP2004165633A JP4229002B2 JP 4229002 B2 JP4229002 B2 JP 4229002B2 JP 2004165633 A JP2004165633 A JP 2004165633A JP 2004165633 A JP2004165633 A JP 2004165633A JP 4229002 B2 JP4229002 B2 JP 4229002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gamma
data
gradation
adjustment
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004165633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005348108A (ja
Inventor
三江子 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2004165633A priority Critical patent/JP4229002B2/ja
Publication of JP2005348108A publication Critical patent/JP2005348108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4229002B2 publication Critical patent/JP4229002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、ガンマテーブルを用いて入力画像データに対し各種ガンマ調整を行う画像処理装置及び画像処理方法に関する。
従来、濃度調整機能、コントラスト調整機能、地肌調整機能、赤色調整機能、青色調整機能、緑色調整機能等の複数種類のガンマ(γ)調整機能(γ補正とも呼ばれる)を有する画像処理装置を備えた複写機等の画像形成装置が知られている。このような画像処理装置においては、各γ調整機能に対応する複数のγテーブルが記憶手段に記憶されており、入力された画像データに対し2種類の以上のγ調整を行う場合には、γテーブルを合成し、合成されたγテーブルを用いて、画像データに対して複数種類のγ調整を行っている(例えば、特許文献1参照)。
複数のγテーブルを合成する場合、1つのγテーブルの出力階調データを他のγテーブルの入力階調データとし、その処理を繰り返すことで最終的な出力階調データを得て合成γテーブルを作成している(図13参照)。
特開2002−33922号公報
しかしながら、従来の合成γテーブルの作成方法においては、結果的に出来上がるγテーブルによる階調再現が予想し辛かったため、何度も意図した階調再現を行えるγテーブルを作成できるように、合成するγテーブルを調整する必要があった。また、合成を行う順序によりγテーブルを表すカーブの形状が変化したり、意図しないシャドウ階調の浮きやハイライト階調のかぶりが発生したりすることがあった(図14参照)。
また、γ調整機能の調整レベルを段階的に選択できる場合には、少なくとも通常の調整レベルの階調再現を行うγテーブルと最外(最大、最小)の調整レベルの階調再現を行うγテーブルを用意しておき、各レベルの階調再現を行うγテーブルを上記2つのγテーブルに基づいて算出するなど、他のγテーブル作成方法が必要となった。(図15参照)。
本発明の課題は、選択された複数のガンマ調整機能の階調再現やガンマ調整機能の調整レベルに応じた階調再現を行うガンマテーブルの作成を、算出する順序によりガンマテーブルの内容を変化させることなく、意図どおりに容易に行うことができる画像処理装置を提供することである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
ガンマテーブルを用いて入力画像データにガンマ調整を施して出力する画像処理装置において、
濃度調整機能、コントラスト調整機能、地肌調整機能及び色調整機能を含む複数種類のガンマ調整機能のなかから入力画像データに施すガンマ調整機能を少なくとも2つ以上選択するための選択手段と、
ガンマ調整上の基本となる基本ガンマテーブル、及び前記基本ガンマテーブルの各階調データを前記複数種類の各ガンマ調整機能に応じた階調再現を行う階調データへと変換するための変換値データをもつ前記各ガンマ調整機能に対応する複数の変換テーブルを記憶する記憶手段と、
前記基本ガンマテーブルの各階調データと前記選択手段により選択された少なくとも2つ以上の各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データとを加算することにより、前記選択された少なくとも2つ以上のガンマ調整機能の階調再現を組み合わせたガンマテーブルを作成するガンマテーブル作成手段と、
を備え、
前記各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データが、前記選択されたガンマ調整機能に対応する階調再現を行う階調データと前記基本ガンマテーブルの階調データとの差分値データであり、
前記ガンマテーブル作成手段は、前記基本ガンマテーブルの各階調データの入力値を横軸、出力値を縦軸とした入出力関係を表す空間において、前記基本ガンマテーブルの各階調データに前記各変換テーブルの変換値データを加算することにより前記基本ガンマテーブルを縦軸方向に変換したガンマテーブルを作成し、前記基本ガンマテーブルの方向を90度回転させたカーブを作成し、この作成されたカーブの各階調データに前記各変換テーブルの変換値データを加算し、前記加算後のカーブの方向を元の方向に戻すことにより前記基本ガンマテーブルを横軸方向に変換したガンマテーブルを作成することを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、
前記選択手段は、前記各ガンマ調整機能の調整レベルを段階的に選択可能であり、
前記ガンマテーブル作成手段は、前記基本ガンマテーブルの各階調データに前記選択手段により選択された少なくとも2つ以上の各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データを前記各ガンマ調整機能について選択された調整レベルに応じて繰り返し加算することにより、前記選択されたガンマ調整機能及び調整レベルに適した階調再現を行うためのガンマテーブルを作成することを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
前記ガンマテーブル作成手段は、前記作成されたガンマテーブルの各階調データが階調再現範囲を超えるか否かをチェックし、階調再現範囲の最大値を超えた階調データがある場合には、その階調データを最大値に、階調再現範囲の最小値を下回る階調データがある場合には、その階調データを最小値に修正することを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の発明において、
前記ガンマテーブル作成手段は、前記作成されたガンマテーブルの階調データが同値を含む単調増加もしくは単調減少であるか否かをチェックし、単調増加もしくは単調減少ではない場合に修正を行うことを特徴としている。
請求項に記載の発明は、
ガンマテーブルを用いて入力画像データにガンマ調整を施して出力する画像処理方法において、
濃度調整機能、コントラスト調整機能、地肌調整機能及び色調整機能を含む複数種類のガンマ調整機能のなかから入力画像データに施すガンマ調整機能を少なくとも2つ以上選択する選択工程と、
ガンマ調整上の基本となる基本ガンマテーブル、及び前記基本ガンマテーブルの各階調データを前記複数種類の各ガンマ調整機能に応じた階調再現を行う階調データへと変換するための変換値データをもつ各ガンマ調整機能に対応する複数の変換テーブルを記憶する記憶工程と、
前記基本ガンマテーブルの各階調データと前記選択された少なくとも2つ以上の各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データとを加算することにより、前記選択された少なくとも2つ以上のガンマ調整機能の階調再現を組み合わせたガンマテーブルを作成するガンマテーブル作成工程と、
を含み、
前記各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データが、前記選択されたガンマ調整機能に対応する階調再現を行う階調データと前記基本ガンマテーブルの階調データとの差分値データであり、
前記ガンマテーブル作成工程は、前記基本ガンマテーブルの各階調データの入力値を横軸、出力値を縦軸とした入出力関係を表す空間において、前記基本ガンマテーブルの各階調データに前記各変換テーブルの変換値データを加算することにより前記基本ガンマテーブルを縦軸方向に変換したガンマテーブルを作成し、前記基本ガンマテーブルの方向を90度回転させたカーブを作成し、この作成されたカーブの各階調データに前記各変換テーブルの変換値データを加算し、前記加算後のカーブの方向を元の方向に戻すことにより前記基本ガンマテーブルを横軸方向に変換したガンマテーブルを作成する
ことを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、
前記選択工程においては、前記各ガンマ調整機能の調整レベルを段階的に選択可能であり、
前記ガンマテーブル作成工程は、前記基本ガンマテーブルの各階調データに前記選択された少なくとも2つ以上の各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データを前記各ガンマ調整機能について選択された調整レベルに応じて繰り返し加算することにより、前記選択されたガンマ調整機能及び調整レベルに適した階調再現を行うためのガンマテーブルを作成することを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項5又は6に記載の発明において、
前記ガンマテーブル作成工程は、前記作成されたガンマテーブルの各階調データが階調再現範囲を超えるか否かをチェックし、階調再現範囲の最大値を超えた階調データがある場合には、その階調データを最大値に、階調再現範囲の最小値を下回る階調データがある場合には、その階調データを最小値に修正する工程を含むことを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項5〜7の何れか一項に記載の発明において、
前記ガンマテーブル作成工程は、前記作成されたガンマテーブルの階調データが同値を含む単調増加もしくは単調減少であるか否かをチェックし、単調増加もしくは単調減少ではない場合に修正を行う工程を含むことを特徴とする請求項5〜7の何れか一項に記載の画像処理方法。
請求項1、に記載の発明によれば、ユーザにより選択される複数のガンマ調整機能の階調再現を組み合わせたガンマテーブルを容易に作成することが可能となる。また、作成するガンマテーブルを構成するデータのカーブ形状を容易に予想することができ、算出の順序を変更しても作成されるガンマテーブルの内容が変化しないので、意図どおりの階調再現を行うためのガンマテーブルを容易に作成することが可能となる。
請求項2、に記載の発明によれば、基本ガンマテーブルの各階調データに、選択された少なくとも2つ以上の各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データを各ガンマ調整機能について選択された調整レベルに応じて繰り返し加算することにより、選択されたガンマ調整機能及び調整レベルに適した階調再現を行うためのガンマテーブルを作成するので、選択されたガンマ調整機能及び調整レベルに適した階調再現を行うためのガンマテーブルを加算により容易に作成することが可能となる。
請求項3、7に記載の発明によれば、作成されたガンマテーブルの各階調データが階調再現範囲を超えた場合に、階調再現範囲内の値に修正することが可能となる。
請求項4、8に記載の発明は、作成されたガンマテーブルの階調データが同値を含む単調増加もしくは単調減少となるように修正することが可能となる。
以下、図を参照して、本発明に係る画像処理装置を適用した画像形成装置100について説明する。
まず、構成を説明する。
画像形成装置100は、例えばカラー複写機であり、制御部10、操作表示部20、画像読取装置30、画像処理装置40、画像出力装置50等を備えて構成され、各部はバス60により接続されている。
制御部10は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory),RAM(Ramdom Access Memory)等により構成される。制御部10のCPUは、操作表示部20の操作により、ROMに記憶されているシステムプログラムや各種処理プログラムを読み出してRAM内に展開し、展開されたプログラムに従って、画像形成装置100を構成する各部及び各装置の動作を集中制御する。
操作表示部20は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、制御部10から入力される表示信号の指示に従って表示画面上に各種操作ボタンや装置の状態表示、各機能の動作状況等の表示を行う。また、LCDの表示画面上は、透明電極を格子状に配置した感圧式(抵抗膜圧式)のタッチパネルが構成されており、手指やタッチペン等で押下された力点のXY座標を電圧値で検出し、検出された位置信号を操作信号として制御部10に出力する。
操作表示部20は、制御部10からの指示に基づいて、表示画面上に選択手段としてのγ調整選択画面を表示する。このγ調整選択画面には、図2に示すように、濃度調整機能、コントラスト調整機能、地肌調整機能、赤色調整機能、青色調整機能、緑色調整機能の各γ調整機能毎に、調整レベルを−4〜+4まで選択入力するための選択キーが表示されており、ユーザが調整したいγ調整機能及びその調整レベルを選択可能となっている。
画像読取装置30は、原稿を載置するコンタクトガラスの下部にスキャナを備えて構成され、原稿の画像を読み取る。スキャナは、光源、CCD(Charge Coupled Device)等により構成され、光源から原稿へ照明走査した光の反射光を結像して光電変換することにより原稿の画像を読み取り、読み取った画像をA/D変換器によりデジタル画像データに変換して画像処理装置40に入力する。
画像処理装置40は、画像読取装置30から入力されたR、G、Bの各画像データにγ調整処理、空間フィルタ処理、拡大/縮小処理、回転処理、色変換処理等の画像処理を施して画像出力装置50に出力する。
ここで、画像処理装置40により画像データに施される各処理は、図3に示すように、画像処理装置40に設けられたCPU41と、画像処理装置40内に設けられた不揮発性メモリ42に記憶されているプログラムとの協働によるソフトウエア処理により実現されることとするが、専用のハードウエアにより実現するようにしてもよい。また、画像処理装置40は、画像処理後のデータを圧縮して一時的に記憶し、所定のタイミングで伸張して画像出力装置50に出力するため、メモリコントローラ、一時記憶メモリ、圧縮/伸張IC等を備えているが、ここでは図示しない。
不揮発性メモリ42は、記憶手段であり、γ調整処理プログラム421、γテーブル作成処理プログラム422を始めとする各種画像処理プログラム、基本γテーブル423、変換テーブル424〜440を記憶している。
基本γテーブル423は、γ調整上の基本となるγテーブルであり、例えば、入力画像の各階調データを、操作表示部20において濃度調整機能の調整レベル0が選択された場合に適した階調再現を行う階調データに変換するためのγテーブルである。なお、本実施の形態においては、画像データを8bitの256階調とし、入力階調データ及び出力階調データは0〜255の範囲の値とする。また、階調データは、輝度、濃度、概明度等、画像の明暗が表現可能なものであれば何でも良いが、相互に数値変換可能なものがより好ましい。図4に、基本γテーブル423の階調データの入力値を横軸、出力値を縦軸とした場合の入出力関係を表す特性図を示す。
変換テーブル424〜440は、各γ調整機能の調整レベル+1、調整レベル−1、濃度調整機能以外の各γ調整機能の調整レベル0がそれぞれ選択された場合に、基本γテーブル423の各階調データを選択されたγ調整機能及び調整レベルに最適な階調再現を行う階調データへと変換するための変換値データ(最適な階調再現を行う階調データと基本γテーブル423の階調データとの差分値データ)をもつテーブルであり、各階調データとその変換値データが対応付けられている。各変換テーブルの変換値データは、正若しくは負の実数値のデータであり、変換を行う基本γテーブル423と同じ数のデータを有する。
図5に、変換テーブル424〜440の例として、地肌調整機能の調整レベル0が選択された場合に対応する変換テーブル424、地肌調整機能の調整レベル+1が選択された場合に対応する変換テーブル425、地肌調整機能の調整レベル−1が選択された場合に対応する変換テーブル426をそれぞれ示す。
画像出力装置50は、パルス幅変調器、レーザ光源、感光ドラム、帯電器、現像器、給紙部、排紙部、定着装置等を備えて構成されており、画像処理装置40から入力された画像データをパルス幅変調器によりパルス幅変調してレーザ光を発光させ、帯電器により帯電された感光ドラム表面にレーザ光を照射することにより静電潜像を形成する。更に、画像出力装置50は、操作表示部20から入力指示されたサイズ、向きの印刷用紙を給紙部から搬送し、感光ドラム表面の静電潜像を含む領域に現像器によりトナーを付着させ、搬送された印刷用紙にトナーを転写して定着させた後、排紙部から排出する。
次に、本実施の形態の動作について説明する。
図6に、画像処理装置40により実行されるγ調整処理を示す。
まず、γテーブル作成処理が実行される(ステップS1)。そして、作成されたγテーブルを用いて入力画像データがγ調整される(ステップS2)。
図7に、図6のステップS1において画像処理装置40により実行されるγテーブル作成処理を示す。このγテーブル作成処理により、γテーブル作成手段が実現される。
以下、図7を参照してγテーブル作成処理について説明するが、ここでは、操作表示部20のγ調整選択画面から濃度調整機能の調整レベル0及び地肌調整機能の調整レベル+4が選択された場合を例にとり説明する。また、基本γテーブル423の階調データの入力値を横軸、出力値を縦軸とした入出力関係を表す空間において、変換テーブルを用いて基本γテーブル423を変換させる方向(「基本γテーブル423を変換させる方向」とは、基本γテーブル423を構成する階調データによって表されるカーブを変換させる方向を意味する)は、入力方向(横軸方向)、出力方向(縦軸方向)のどちらへも行うことが可能であるが(図4参照)、ここでは、横軸方向に変換する場合を例にとり説明する。
まず、操作表示部20のγ調整選択画面からの選択入力に基づいて、変換テーブル424〜440の中から使用する変換テーブルが選択される(ステップS101)。ここでは、地肌調整機能の調整レベル+1に対応する変換テーブルが選択される。
次いで、図8に示すように、基本γテーブル423の入力値と出力値の入れ換えが行われ、基本γテーブル423の方向(「基本γテーブル423の方向」とは、基本γテーブルを構成する階調データによって表されるカーブの方向を意味する)を90度回転させたカーブが作成され(ステップS102)、作成されたカーブの各階調データとステップS101で選択された変換テーブルの変換値データとが加算される(ステップS103)。操作表示部20から複数のγ調整機能を組み合わせた調整が選択されている場合は、基本γテーブル423の方向を90度回転させたカーブの各階調データに、順次選択されたγ調整機能に対応する変換テーブルの変換値データが加算される。また、本実施の形態のように、γ調整機能の調整レベルが段階的に選択可能な場合は、基本γテーブル423の方向を90度回転させたカーブの各階調データに、選択された調整レベルに応じて変換テーブルの変換値データの加算が繰り返される。例えば、地肌調整機能の調整レベル4が選択されている場合においては、基本γテーブル423の方向を90度回転させたカーブの各階調データへの地肌調整機能の調整レベル+1に対応する変換テーブル424の変換値データの加算が4回繰り返される(図9参照)。なお、複数のγ調整機能を組み合わせたγテーブルや高い調整レベルのγテーブルを作成する場合(記憶された変換テーブルより高い調整レベルのγテーブルを作成する場合)には、先に各変換テーブルの変換値データを加算しておき、所望の変換を行うための変換テーブルを作成してから基本γテーブル423の方向を90度回転させたカーブの各階調データに加算するようにしてもよい(図10参照)。
次いで、加算後のカーブの各階調データの値が階調再現可能な範囲(ここでは、0〜255)を超えているか否かがチェックされ、階調データが最大値を超えている場合は階調データの値が最大値に、階調データが階調データ範囲の最小値を下回る場合は階調データの値が最小値に修正される(ステップS104)。また、順次隣接する2つの入力階調m1、n1(m1+1)の各々に対応する出力階調m2、n2の大小関係が比較されることにより、加算後のカーブが同値を含む単調増加又は単調減少であるかがチェックされ、異なる場合は、隣接する直前の出力階調値と同値に修正される(ステップS105)。
次いで、修正されたカーブの入力値と出力値の入れ換えが行われ、カーブの方向が元に戻される(図11参照)(ステップS106)。以上のγカーブ作成処理により、選択されたγ調整機能及び調整レベルの階調再現を行うためのγテーブルが作成される。
なお、基本γテーブル423を縦軸方向に変換する場合には、基本γテーブルの方向を90度回転させたカーブの作成は行わずに、基本γテーブルの各階調データに、対応する変換テーブルの変換値データを加算することにより行う。
以上説明したように、画像処理装置40の不揮発性メモリ42にはγ調整の基本となる基本γテーブル423及び基本γテーブル423の各階調データを各γ調整機能及び調整レベルに応じた最適な階調再現を行う階調データへと変換するための変換値データをもつ変換テーブル424〜440が記憶されており、画像処理装置40において、操作表示部20のγ調整選択画面を介して選択されたγ調整機能及び調整レベルに応じて変換テーブル424〜440の中から使用する変換テーブルが選択され、基本γテーブル423の各階調データと、選択された変換テーブルの変換値データとが加算されてγテーブルが作成され、作成されたγテーブルを用いて画像データにγ調整が施される。
従って、選択された複数のγ調整機能を組み合わせた階調再現を行うためのγテーブルの作成及び選択された調整レベルに応じた階調再現を行うためのγテーブルの作成を、加え算という簡単な算出方法で容易に行うことが可能となる。また、作成するγテーブルを構成するデータのカーブ形状を容易に予想することができ、算出の順序を変更しても作成されるγテーブルの内容が変化しないので、意図どおりの階調再現を行うためのγテーブルを容易に作成することが可能となる。
なお、本実施の形態における記述は、本発明に係る画像形成装置100の好適な一例を示すものであり、これに限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態においては、各γ調整機能の調整レベル+1、調整レベル−1、濃度調整機能以外の各γ調整機能の調整レベル0に応じた変換テーブルを有する構成とし、高い調整レベルが選択された場合には、選択された調整レベルに応じて変換テーブルの変換値データの加算を繰り返すことにより選択された調整レベルに応じたγテーブルを作成することとしたが、予め各調整レベルに応じた変換テーブルを作成して不揮発性メモリに記憶しておくようにしてもよい。
また、図12に示すように、不揮発性メモリに記憶する変換テーブルの変換量を調整し、微調整用変換テーブル及び粗調整用変換テーブルを用意しておけば、微調整や粗調整を容易に行うことが可能となる。
また、上記実施の形態においては、本発明の画像処理装置をカラー複写機に適用する場合を例として説明したが、これに限らず、モノカラー(白黒を含む。)複写機としてもよく、また、カラーの画像形成とモノカラーの画像形成とを択一的に選択できるようにしてもよい。また、本発明は、ファクシミリ、プリンタあるいはそれらの複合機等その他の画像形成装置にも適用可能である。
また、本発明を適用した画像処理装置からの出力画像は、印刷出力する他、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ等の画像表示装置に表示してもよい。
その他、画像形成装置100を構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
本発明に係る画像形成装置100の機能的構成を示すブロック図である。 操作表示部20に表示されるγ調整選択画面の一例を示す図である。 画像処理装置40の要部構成を示すブロック図である。 基本γテーブル423の階調データの入力値を横軸、出力値を縦軸とした場合の入出力関係を表す特性図である。 地肌調整機能の調整レベル0が選択された場合に対応する変換テーブル424、地肌調整機能の調整レベル+1が選択された場合に対応する変換テーブル425、地肌調整機能の調整レベル−1が選択された場合に対応する変換テーブル426を示す図である。 画像処理装置40により実行されるγ調整処理を示すフローチャートである。 図6のステップS1において画像処理装置40により実行されるγテーブル作成処理を示すフローチャートである。 図7のステップS102を模式的に示す図である。 図7のステップS103を模式的に示す図である。 図7のステップS103における他の加算方法を模式的に示す図である。 図7のステップS106を模式的に示す図である。 微調整用の変換テーブル及び粗調整用の変換テーブルの一例を示す図である。 従来技術におけるγテーブルの合成方法を説明するための図である。 従来技術におけるγテーブルの合成順序の相違による合成γテーブルのカーブ形状変化例を示す図である。 従来技術における、段階的な調整レベルに応じたγテーブルの作成方法を説明するための図である。
符号の説明
100 画像形成装置
10 制御部
20 操作表示部
30 画像読取装置
40 画像処理装置
41 CPU
42 不揮発性メモリ
421 γ調整処理プログラム
422 γテーブル作成処理プログラム
423 基本γテーブル
424〜440 変換テーブル
50 画像出力装置
60 バス

Claims (8)

  1. ガンマテーブルを用いて入力画像データにガンマ調整を施して出力する画像処理装置において、
    濃度調整機能、コントラスト調整機能、地肌調整機能及び色調整機能を含む複数種類のガンマ調整機能のなかから入力画像データに施すガンマ調整機能を少なくとも2つ以上選択するための選択手段と、
    ガンマ調整上の基本となる基本ガンマテーブル、及び前記基本ガンマテーブルの各階調データを前記複数種類の各ガンマ調整機能に応じた階調再現を行う階調データへと変換するための変換値データをもつ前記各ガンマ調整機能に対応する複数の変換テーブルを記憶する記憶手段と、
    前記基本ガンマテーブルの各階調データと前記選択手段により選択された少なくとも2つ以上の各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データとを加算することにより、前記選択された少なくとも2つ以上のガンマ調整機能の階調再現を組み合わせたガンマテーブルを作成するガンマテーブル作成手段と、
    を備え、
    前記各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データが、前記選択されたガンマ調整機能に対応する階調再現を行う階調データと前記基本ガンマテーブルの階調データとの差分値データであり、
    前記ガンマテーブル作成手段は、前記基本ガンマテーブルの各階調データの入力値を横軸、出力値を縦軸とした入出力関係を表す空間において、前記基本ガンマテーブルの各階調データに前記各変換テーブルの変換値データを加算することにより前記基本ガンマテーブルを縦軸方向に変換したガンマテーブルを作成し、前記基本ガンマテーブルの方向を90度回転させたカーブを作成し、この作成されたカーブの各階調データに前記各変換テーブルの変換値データを加算し、前記加算後のカーブの方向を元の方向に戻すことにより前記基本ガンマテーブルを横軸方向に変換したガンマテーブルを作成する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記選択手段は、前記各ガンマ調整機能の調整レベルを段階的に選択可能であり、
    前記ガンマテーブル作成手段は、前記基本ガンマテーブルの各階調データに前記選択手段により選択された少なくとも2つ以上の各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データを前記各ガンマ調整機能について選択された調整レベルに応じて繰り返し加算することにより、前記選択されたガンマ調整機能及び調整レベルに適した階調再現を行うためのガンマテーブルを作成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記ガンマテーブル作成手段は、前記作成されたガンマテーブルの各階調データが階調再現範囲を超えるか否かをチェックし、階調再現範囲の最大値を超えた階調データがある場合には、その階調データを最大値に、階調再現範囲の最小値を下回る階調データがある場合には、その階調データを最小値に修正することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記ガンマテーブル作成手段は、前記作成されたガンマテーブルの階調データが同値を含む単調増加もしくは単調減少であるか否かをチェックし、単調増加もしくは単調減少ではない場合に修正を行うことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の画像処理装置。
  5. ガンマテーブルを用いて入力画像データにガンマ調整を施して出力する画像処理方法において、
    濃度調整機能、コントラスト調整機能、地肌調整機能及び色調整機能を含む複数種類のガンマ調整機能のなかから入力画像データに施すガンマ調整機能を少なくとも2つ以上選択する選択工程と、
    ガンマ調整上の基本となる基本ガンマテーブル、及び前記基本ガンマテーブルの各階調データを前記複数種類の各ガンマ調整機能に応じた階調再現を行う階調データへと変換するための変換値データをもつ各ガンマ調整機能に対応する複数の変換テーブルを記憶する記憶工程と、
    前記基本ガンマテーブルの各階調データと前記選択された少なくとも2つ以上の各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データとを加算することにより、前記選択された少なくとも2つ以上のガンマ調整機能の階調再現を組み合わせたガンマテーブルを作成するガンマテーブル作成工程と、
    を含み、
    前記各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データが、前記選択されたガンマ調整機能に対応する階調再現を行う階調データと前記基本ガンマテーブルの階調データとの差分値データであり、
    前記ガンマテーブル作成工程は、前記基本ガンマテーブルの各階調データの入力値を横軸、出力値を縦軸とした入出力関係を表す空間において、前記基本ガンマテーブルの各階調データに前記各変換テーブルの変換値データを加算することにより前記基本ガンマテーブルを縦軸方向に変換したガンマテーブルを作成し、前記基本ガンマテーブルの方向を90度回転させたカーブを作成し、この作成されたカーブの各階調データに前記各変換テーブルの変換値データを加算し、前記加算後のカーブの方向を元の方向に戻すことにより前記基本ガンマテーブルを横軸方向に変換したガンマテーブルを作成する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  6. 前記選択工程においては、前記各ガンマ調整機能の調整レベルを段階的に選択可能であり、
    前記ガンマテーブル作成工程は、前記基本ガンマテーブルの各階調データに前記選択された少なくとも2つ以上の各ガンマ調整機能に対応する各変換テーブルの変換値データを前記各ガンマ調整機能について選択された調整レベルに応じて繰り返し加算することにより、前記選択されたガンマ調整機能及び調整レベルに適した階調再現を行うためのガンマテーブルを作成することを特徴とする請求項に記載の画像処理方法。
  7. 前記ガンマテーブル作成工程は、前記作成されたガンマテーブルの各階調データが階調再現範囲を超えるか否かをチェックし、階調再現範囲の最大値を超えた階調データがある場合には、その階調データを最大値に、階調再現範囲の最小値を下回る階調データがある場合には、その階調データを最小値に修正する工程を含むことを特徴とする請求項5又は6に記載の画像処理方法。
  8. 前記ガンマテーブル作成工程は、前記作成されたガンマテーブルの階調データが同値を含む単調増加もしくは単調減少であるか否かをチェックし、単調増加もしくは単調減少ではない場合に修正を行う工程を含むことを特徴とする請求項5〜7の何れか一項に記載の画像処理方法。
JP2004165633A 2004-06-03 2004-06-03 画像処理装置及び画像処理方法 Expired - Fee Related JP4229002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004165633A JP4229002B2 (ja) 2004-06-03 2004-06-03 画像処理装置及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004165633A JP4229002B2 (ja) 2004-06-03 2004-06-03 画像処理装置及び画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005348108A JP2005348108A (ja) 2005-12-15
JP4229002B2 true JP4229002B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=35500067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004165633A Expired - Fee Related JP4229002B2 (ja) 2004-06-03 2004-06-03 画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4229002B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010274616A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理システム、画像処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP5509729B2 (ja) * 2009-08-24 2014-06-04 ソニー株式会社 画像表示装置、画像表示方法及び画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005348108A (ja) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6403490B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム。
US10546220B2 (en) Image processing apparatus that generates halftone image, image processing method, and storage medium
JP2011188233A (ja) 擬似中間調処理装置、画像形成システム
JP5300418B2 (ja) 画像形成装置
JP5095667B2 (ja) 出力指示装置、画像形成システム、出力指示方法、制御プログラムおよびその記録媒体
JP3083207B2 (ja) 画像形成装置
JP2007189655A (ja) 画像形成制御装置、画像形成制御方法及びプログラム
JP2011059445A (ja) 画像形成装置、プレビュー画像の生成方法及びプログラム
JPH1175067A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP4229002B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4062327B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、プログラム及び画像処理方法
JP3303427B2 (ja) デジタル画像形成装置
JP6758928B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JPH09233335A (ja) 画像データ処理装置および画像データ処理方法
JP2010074627A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
CN101848310B (zh) 图像处理设备和图像处理方法
JP3248242B2 (ja) デジタル画像形成装置
JP3561729B2 (ja) デジタル画像形成装置
US10571840B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP7257806B2 (ja) 画像形成装置、生成装置、変換方法、並びに、生成方法
JP3158653B2 (ja) デジタル画像形成装置
JP2008132665A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2012000895A (ja) 画像形成装置および画像処理方法
JP2021047220A (ja) 画像形成装置
JP6155646B2 (ja) 画像形成装置及び画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4229002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees