JP4226497B2 - マルチステップインデックス光ファイバ - Google Patents

マルチステップインデックス光ファイバ Download PDF

Info

Publication number
JP4226497B2
JP4226497B2 JP2004063877A JP2004063877A JP4226497B2 JP 4226497 B2 JP4226497 B2 JP 4226497B2 JP 2004063877 A JP2004063877 A JP 2004063877A JP 2004063877 A JP2004063877 A JP 2004063877A JP 4226497 B2 JP4226497 B2 JP 4226497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
core
refractive index
index optical
step index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004063877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005250339A (ja
Inventor
修 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2004063877A priority Critical patent/JP4226497B2/ja
Priority to PCT/JP2005/003259 priority patent/WO2005085923A1/ja
Priority to US10/592,261 priority patent/US7366389B2/en
Publication of JP2005250339A publication Critical patent/JP2005250339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4226497B2 publication Critical patent/JP4226497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02033Core or cladding made from organic material, e.g. polymeric material
    • G02B6/02038Core or cladding made from organic material, e.g. polymeric material with core or cladding having graded refractive index
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/028Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
    • G02B6/0281Graded index region forming part of the central core segment, e.g. alpha profile, triangular, trapezoidal core
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/028Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
    • G02B6/0288Multimode fibre, e.g. graded index core for compensating modal dispersion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03688Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 5 or more layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は光ファイバ、特に詳細には、互いに屈折率が異なる複数のコア部を有するマルチステップインデックス光ファイバに関するものである。
従来、例えば特許文献1に示されているように、各々一定の屈折率を有して同心円状に配置された2つ以上のコア部を有し、それらのコア部の屈折率が外側のコア部ほどより小さくなるように段階的に変化しているマルチステップインデックス光ファイバが公知となっている。
このマルチステップインデックス光ファイバにおいては、一般に複数のコア部の屈折率が、いわゆるG乗分布に沿って変化するように設定されている。このG乗分布は、Ncをコア中心の屈折率、δNをコア中心とコア最外周部との屈折率差、Rcore をコア半径として、コア中心から半径Rの位置の屈折率Nが次式
Figure 0004226497
で近似される値となる分布である。なお一般に、高帯域を実現する上で、Gの値は2近辺に設定される。また従来のマルチステップインデックス光ファイバにおいては、隣接するコア間の半径差が均等となるよう(いわゆるコア径均等ピッチで)に各コアが形成されている。
特開平10-111414号公報
上述したマルチステップインデックス光ファイバにおいては、屈折率のステップ数をより多くして屈折率勾配をより滑らかにすることにより、グレーデッドインデックス光ファイバに近いような高帯域を実現できると考えられている。しかしそれでも、従来のマルチステップインデックス光ファイバにおいては、通常最大でも1GHz/100m程度の帯域しか得ることができず、数1GHz/100mを超える帯域を得るのは困難となっている。
本発明は上記の事情に鑑みて、1GHz/100mを超えて数GHz/100m程度の帯域も得ることができるマルチステップインデックス光ファイバを提供することを目的とする。
本発明によるマルチステップインデックス光ファイバは、
前述したように各々一定の屈折率を有して同心円状に配置された2つ以上のコア部を有し、それらのコア部の屈折率が外側のコア部ほどより小さくなるように段階的に変化しているマルチステップインデックス光ファイバにおいて、
コア部全ての屈折率が、隣接するコア間の屈折率差が均等で、かつG乗分布に近似したものとなっていることを特徴とするものである。
なおこのようなマルチステップインデックス光ファイバは、例えばプラスチックからなるコアを有する、いわゆるプラスチック光ファイバとして形成することができる。
図1の(1)は、一例として5ステップの、本発明によるマルチステップインデックス光ファイバのコア部の基本的な屈折率分布特性を示すものであり、また同図の(2)はその光ファイバの断面形状を概略的に示すものである。同図(2)において、11、12、13、14、15がそれぞれコア中心から第1、2、3、4、5番目のコアであり、20はそれらのコア15の外側に配されたクラッドである。また、ここでは省略してあるが、通常はクラッド15のさらに外側に被覆層が設けられる。
なお比較のために図2の(1)に、同様に5ステップの従来のマルチステップインデックス光ファイバのコア部の基本的な屈折率分布特性を、そして同図の(2)にはその光ファイバの断面形状を概略的に示す。このマルチステップインデックス光ファイバでは、コア11〜15の屈折率が前述したG乗分布の近似曲線に沿って変化し、また隣接するコア間の半径差ΔRが均等になっている。
それに対して図1の本発明によるマルチステップインデックス光ファイバにおいては、コア11〜15の屈折率が、前述したG乗分布の近似曲線に沿って変化し、また隣接するコア間の屈折率差ΔNが均等となるように設定される。このような構成においては、後に実施形態に沿って詳しく説明する通り、1GHz/100mを超えて数GHz/100m程度の帯域も得ることが可能となる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
先に図1を参照して説明した基本構成を有するマルチステップインデックス光ファイバについて、計算機によるシミュレーションで帯域を求めた結果を説明する。図1に示したマルチステップインデックス光ファイバはコアの屈折率が5ステップとされたものであるが、ここではそれに加えて、ステップ数が3、10の構成についてもシミュレーションを行った。この場合、入射系のN.A.(開口数)は0.3とし、入射光の強度分布はガウス分布であるとし、そして光ファイバの全長は100mとした。
ステップ数が3,5,10の構成についてのシミュレーション結果を、それぞれ図3,4,5に示す。ここでは各構成について、既述の(数1)に示したG乗分布におけるコア中心とコア最外周部との屈折率差δN(=B)を0.0075,0.005,0.0025,0.00125としたときの帯域を、横軸に示すGの値毎に求めた。なお、隣接するコア間の屈折率差ΔNは、上記コア中心とコア最外周部との屈折率差δNを、ステップ数によって除した値である。また各図には、比較のために、従来なされているようにコア径均等ピッチとしたマルチステップインデックス光ファイバについて、同様のシミュレーションを行った結果を併せて示してある。図中、B(IP)と表して各プロット点を実線で結んであるのが本発明によるマルチステップインデックス光ファイバに関するシミュレーション結果であり、他方、B(DP)と表して各プロット点を破線で結んであるのが従来のコアピッチ均等としたマルチステップインデックス光ファイバに関するシミュレーション結果である。
これらの図3〜5に示される通り、帯域の最大値は、ステップ数3,5,10の構成において各々約3GHz/100m、約5GHz/100m、約7GHz/100mとなった。また、Gの値が変化しても、帯域はさほど変化しないことが分かる。
また屈折率均等ピッチとする本発明によるマルチステップインデックス光ファイバは、コア径均等ピッチとする従来のマルチステップインデックス光ファイバと同条件のもの同士で比較すれば、いずれもより広い帯域が得られることが裏付けられている。
さらに図6には、上記コア中心とコア最外周部との屈折率差δNと帯域との関係を、ステップ数毎に分けて示す。ここに示される通り、コア中心とコア最外周部との屈折率差δNを小さくするほど、帯域は広くなる傾向がある。そしてここでも、ステップ数が多くなるほど広帯域化することが明らかである。
以上詳しく説明した通り、本発明によれば、1GHz/100mを超えて数GHz/100m程度の帯域を得ることが可能となる。
本発明によるマルチステップインデックス光ファイバのコア部の基本的な屈折率分布特性(1)と、その光ファイバの断面形状(2)を示す概略図 従来のマルチステップインデックス光ファイバのコア部の基本的な屈折率分布特性(1)と、その光ファイバの断面形状(2)を示す概略図 本発明によるマルチステップインデックス光ファイバおよび従来のマルチステップインデックス光ファイバの帯域を、コア屈折率のステップ数が3の場合について計算機シミュレーションで求めた結果を示すグラフ 本発明によるマルチステップインデックス光ファイバおよび従来のマルチステップインデックス光ファイバの帯域を、コア屈折率のステップ数が5の場合について計算機シミュレーションで求めた結果を示すグラフ 本発明によるマルチステップインデックス光ファイバおよび従来のマルチステップインデックス光ファイバの帯域を、コア屈折率のステップ数が10の場合について計算機シミュレーションで求めた結果を示すグラフ コア中心とコア最外周部との屈折率差δNと帯域との関係を、ステップ数毎に分けて示すグラフ
符号の説明
11、12、13、14、15 コア
20 クラッド

Claims (1)

  1. 各々一定の屈折率を有して同心円状に配置された2つ以上のコア部を有し、それらのコア部の屈折率が外側のコア部ほどより小さくなるように段階的に変化しているマルチステップインデックス光ファイバにおいて、
    前記コア部全ての屈折率が、隣接するコア間の屈折率差が均等で、かつG乗分布に近似したものとなっていることを特徴とするマルチステップインデックス光ファイバ。
JP2004063877A 2004-03-08 2004-03-08 マルチステップインデックス光ファイバ Expired - Fee Related JP4226497B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063877A JP4226497B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 マルチステップインデックス光ファイバ
PCT/JP2005/003259 WO2005085923A1 (ja) 2004-03-08 2005-02-22 マルチステップインデックス光ファイバ
US10/592,261 US7366389B2 (en) 2004-03-08 2005-02-22 Multistep index optical fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063877A JP4226497B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 マルチステップインデックス光ファイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005250339A JP2005250339A (ja) 2005-09-15
JP4226497B2 true JP4226497B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=34918173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004063877A Expired - Fee Related JP4226497B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 マルチステップインデックス光ファイバ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7366389B2 (ja)
JP (1) JP4226497B2 (ja)
WO (1) WO2005085923A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102274413B1 (ko) * 2013-01-15 2021-07-07 매직 립, 인코포레이티드 초고해상도 스캐닝 섬유 디스플레이
CN108780189B (zh) 2016-04-06 2021-11-19 特拉迪欧德公司 用于改变激光束轮廓的光纤结构和方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4053204A (en) * 1976-07-30 1977-10-11 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical fiber having reduced dispersion
JPS5678804A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Fujitsu Ltd Focusing optical fiber and its production
JP3762489B2 (ja) * 1996-10-04 2006-04-05 旭化成エレクトロニクス株式会社 マルチステップインデックス型プラスチック光ファイバおよびその製造方法
JP3745507B2 (ja) 1997-07-31 2006-02-15 旭化成エレクトロニクス株式会社 多段階屈折率分布多心プラスチック光ファイバ
JPH1152174A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Oki Electric Ind Co Ltd 光回路モジュール
KR100460720B1 (ko) * 2002-05-22 2004-12-08 에스에스씨피 주식회사 플라스틱 광섬유 모재 및 이의 제조방법
CN1182412C (zh) * 2003-01-14 2004-12-29 长飞光纤光缆有限公司 大容量传输用低斜率色散位移单模光纤
JP4047232B2 (ja) * 2003-06-18 2008-02-13 株式会社フジクラ 高次モードファイバ用モード変換器

Also Published As

Publication number Publication date
US7366389B2 (en) 2008-04-29
JP2005250339A (ja) 2005-09-15
WO2005085923A1 (ja) 2005-09-15
US20070196064A1 (en) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4684593B2 (ja) 低曲げ損失マルチモードファイバ
JP4904241B2 (ja) ホーリーファイバ
JP3854627B2 (ja) 空孔付き単一モード光ファイバ
JP4142723B2 (ja) マルチモード光ファイバの製造方法
JP5684109B2 (ja) マルチコア光ファイバ
US20080050077A1 (en) Photonic Crystal Fiber
JP2006317948A (ja) 増幅された自然放射光の抑制用光ファイバフィルタ
US10634846B2 (en) Optical module
WO2008041724A1 (en) Optical fiber ribbon
DE112015006766T5 (de) Optische Verbindungskomponente
JP2006524845A (ja) 複数波長帯域用コリメータ
JP4226497B2 (ja) マルチステップインデックス光ファイバ
US7184637B2 (en) Broadband ultra-flattened dispersion micro-structured fiber
JP2011033899A (ja) ホーリーファイバ
US6768851B2 (en) Optical fiber for ultra-high capacity transmission
JP2021155308A (ja) マルチコアファイバの母材の製造方法及びマルチコアファイバの製造方法
JP2009008850A (ja) デュアルガイド光ファイバ
US20140208801A1 (en) Method for manufacturing diffractive optical element
JP6096268B2 (ja) マルチコアファイバ
KR102300968B1 (ko) Rcf를 활용한 심혈관 oct 광학 프로브
JP4417295B2 (ja) 空孔付き光ファイバ
JP5958068B2 (ja) マルチコア光ファイバ実装方法
JP4104846B2 (ja) 光ファイバ
JP2011090331A (ja) 低曲げ損失マルチモードファイバ
EP1696251A3 (en) Opticial fibre with high numerical aperture, method of its production and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060523

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4226497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees