JP4225961B2 - 義歯又は天然歯の色補正のための方法及びカラーキット - Google Patents

義歯又は天然歯の色補正のための方法及びカラーキット Download PDF

Info

Publication number
JP4225961B2
JP4225961B2 JP2004281687A JP2004281687A JP4225961B2 JP 4225961 B2 JP4225961 B2 JP 4225961B2 JP 2004281687 A JP2004281687 A JP 2004281687A JP 2004281687 A JP2004281687 A JP 2004281687A JP 4225961 B2 JP4225961 B2 JP 4225961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
correction
dental
vita
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004281687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005112854A (ja
Inventor
グルンドラー アンドレアス
ホーマン アルフレート
エルドリッヒ アルバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kulzer GmbH
Original Assignee
Heraeus Kulzer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Kulzer GmbH filed Critical Heraeus Kulzer GmbH
Publication of JP2005112854A publication Critical patent/JP2005112854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4225961B2 publication Critical patent/JP4225961B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • A61C13/082Cosmetic aspects, e.g. inlays; Determination of the colour

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、歯科分野において使用可能な多様な材料(例えば複合材料、セラミック、プラスチック)から製造することができる全ての種類の義歯(例えばベニア、クラウン、ブリッジ、義歯、充填、インレー等)及び天然歯を色補正するための方法及びカラーキットに関する。
歯科技工士には作成した義歯を、患者の天然歯の色に合わせることを容易にする一連の着色システム及び着色基準が存在する。これには、16色を有するいわゆるVita(R)−着色基準(Vita(R) Lumin-Shade Guide)の公知のシステムが挙げられる。このシステムには、着色グループA(赤褐色:色:A1、A2、A3、A3.5、A4)、B(赤黄色:色B1、B2、B3、B4)、C(緑:色C1、C2、C3、C4)及びD(赤灰色:色D2、D3、D4)が多様な強度で存在している。
明度及び色彩強度の視覚決定により、この色調は同様に視覚によって選択され、歯科技工士は義歯の製造を請け負う。この色調は、Vitaの場合にグループA、B、C及びDに分類され、このグループは再び多様な強度に分類される。
義歯を仕上げた後に、この色が全く合わず、補正の必要が生じることがある。
このような誤りの補正のために、セラミック成形体に対しては既に、特定の方法及びシステムが公知である:DE 195 04 31 A1はセラミックの沈着物及び液状の硬化可能な歯科用カラーを用いて被覆を推奨している。DE 31 25 924 A1は有利にマニキュアエナメル(Nagellack)を用いた表面の前処理及び引き続くエナメル塗布(Glasieren)なしでのセラミックの色補正に関している。DE 43 40 352 A1では、ベニア層の塗布を記載している。DE 101 26 968 A1は、義歯の歯肉部分の製造及び着色用のカラーキットに関する。
DE 195 04 31 A1 DE 31 25 924 A1 DE 43 40 352 A1 DE 101 26 968 A1
本発明の場合には、次に通常の基本カラー(Grundfarbe)から出発した色補正を可能にする、義歯又は天然歯の色補正の方法を提案する。さらに、有利な実施態様においてVita基本カラーA,B,C及びD用の補正カラーを提供することである。これは、中間色調を作成するためにその強度を薄めることにより使用することができる。さらに、オレンジ、白及び青の色方向のための3つの補正塗料並びにさらに明度に影響を及ぼすための黒が有利である。この補正塗料は、それぞれの基本カラーから出発して、オレンジ、白又は青方向への補正を可能にする。それにより、ヒトの歯の色調濃淡は完全にカバーされる。この塗料は強度において透明な希釈液により無段階に調節することができる。これは有利に透明塗料で達成される。例示的な実施態様は、さらに下記のカラーキットにおいて明らかになる。
この方法を例示的に使用したシステムとは異なる着色システムに関して適用することももちろん可能である。さらに、場合により色補正カラー調又は補正カラーの数が変更される。
この方法は、クラウン又は人工歯のような全ての種類の歯に対しても、同様に天然歯又は歯表面にも適している。高度な白の方向への塗装は、例えば歯の漂白に代えることができる。補正カラーを適用する前に、補正すべき歯の表面は有利に通常の方法で、例えばエッチング、研磨及び/又は定着剤の塗布により準備される。
適当な塗料は次の要求を満たすのが好ましい:
この塗料は、流動可能であり、ペースト状又は塗料状のコンシステンシーを有し、筆で塗布可能であり、硬化後に平坦でかつ光沢のある表面を形成し、かつ最終的に歯表面又は義歯表面上に、観察者に所望の色感覚を生じる耐摩耗性の被覆を生じる、光硬化性被覆材料であるのが好ましい。
有利に、このような材料は
(A) 1種又は複数種のマトリックスモノマー 40〜60質量%
(B) 石英からなる充填剤混合物 60〜40質量%
(C) (光)開始剤 0.1〜1質量%
(D) 少量の歯科用顔料
を含有する。
このマトリックスモノマーは、有利に通常の歯科用モノマー、例えばビスフェノール−A−ジグリシジルアクリレート、ウレタンジメタクリレート及びトリエチレングリコールジメタクリレートである。
この石英からなる充填剤混合物は、有利に石英からなる混合物及び石英を含有する破砕ポリマー(Splitterpolymer)であってもよい。この破砕ポリマーは、例えば石英/ポリドデカンジオールジメタクリレートであることができる。
この石英−充填剤混合物は、ガラス充填物(例えばBa−Al−ケイ酸塩ガラス、同様に弗素含有)及び/又は金属酸化物及び非金属酸化物及びこれらの混合酸化物を含有することもできる。
この光開始剤は、有利にカンファーキノン又はビス−又はトリスアシルホスフィンオキシドである。
この顔料は、有利に歯科工業において使用される顔料、例えば酸化鉄、クロム−鉄−亜鉛−スピネル、二酸化チタン、銅−クロム−鉄−スピネル、コバルト−アルミニウム−スピネル及び酸化ジルコニウムである。
本発明の他の実施態様は、いわゆるカラーキットであり、このカラーキットは個々の成分の構成物であり、このキットを用いて本発明による方法を実施することができる。この場合に適当な着色基準、使用説明書及び道具も含まれる。特に、Vita色相A、B、C、Dに対する青、黄又は白の方向への補正カラーは、別々に提供することができ、それぞれ有利に透明塗料及び黒色塗料を有する。
従って、本発明は、次の成分を有する、義歯又は天然歯の色補正のためのカラーキットに関する:
Vita歯科用基本カラーA用の補正カラー 1つ、
Vita歯科用基本カラーB用の補正カラー 1つ、
Vita歯科用基本カラーC用の補正カラー 1つ、
Vita歯科用基本カラーD用の補正カラー 1つ、
色強度の調整のための透明な希釈塗料 1つ並びに場合により
明度に関してVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための黒色補正カラー 1つ;さらに
次の成分を有する、義歯又は歯の表面の色補正のためのカラーキット:
赤/黄色の領域においてVita歯科用基本カラーを個体に合わせるためのオレンジ色の補正カラー 1つ、
青/緑色の領域においてVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための青色の補正カラー 1つ、
明度及び透明度に関してVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための白色の補正カラー 1つ、
色強度の調整のための透明な希釈塗料 1つ並びに場合により
明度に関してVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための黒色補正カラー 1つ;及びさらに
次の成分を有する、義歯又は歯表面の色補正のためのまとめられたカラーキット:
Vita歯科用基本カラーA用の補正カラー 1つ、
Vita歯科用基本カラーB用の補正カラー 1つ、
Vita歯科用基本カラーC用の補正カラー 1つ、
Vita歯科用基本カラーD用の補正カラー 1つ、
赤/黄色の領域においてVita歯科用基本カラーを個体に合わせるためのオレンジ色の補正カラー 1つ、
青/緑色の領域においてVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための青色の補正カラー 1つ、
明度及び透明度に関してVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための白色の補正カラー 1つ、
色強度の調整のための透明な希釈塗料 1つ並びに場合により
明度に関してVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための黒色補正カラー 1つ。
さらに、それぞれの色基準は、混合手引き及び補正方法の説明並びに適当な道具、例えば混合パレット、測定ピペット、筆を有することができる。
本発明による色補正のための方法は、実際に、例えば次に記載の方法により複合−ベニアクラウンの着色のために適用することができる:
・ 重合したベニアクラウンの表面は、サンドブラスターを用いてAlサンドを用いてかつ2barの圧力で粗面化される。
・ この表面を蒸気噴射器を用いて清浄化し、引き続き乾燥する。
・ 活性化液、例えばc&b liquid(Heraeus Kulzer社)を、筆で塗布する(組成:ジメタクリレート、多官能性メタクリル酸エステル、接着シラン、光開始剤)。
・ 行われるべき色補正に応じて、本発明による着色塗料のキットから必要なカラーを選択し、場合により混合し、所望な色効果に応じて刷毛で塗布する。
・ 本発明による着色塗料は、重合装置(例えばHeraflash、Heraeus Kulzer社)を用いて充分に重合させることができる。
・ 色補正されたこのベニアクラウンの表面は、高い光沢を達成するために、場合により適当な研磨系で研磨される(例えばPrepol及びHipol、Heraeus Kulzer社)。
この原則的方法は、適応範囲(表面の材質、口腔内又は顎外の適用)に応じて、色補正すべき表面の表面処理、補正塗料の結合及び硬化のために使用した装置との関連で適合させる。
天然歯の色補正又は個体に合わせる処理(Individualisierung)の際に、この結合は、通常の方法、例えばエッチング及び接着によって行われる。
PMMA義歯を補正する場合には、他の活性化溶液(例えばc&b connector、Heraeus Kulzer社、光硬化性のc&b−ベニア材料をPMMA−加熱−又は冷間ポリマー及びプラスチック義歯への結合のための光硬化性調製剤)が適している。組成:メチルメタクリレート、ポリメチルメタクリレート、ウレタンジメタクリレート、光開始剤。
セラミック表面の補正の場合には、例えば常用のシラン処理法が適当である。

Claims (10)

  1. 歯科用基本カラー用の光硬化性の補正カラーを義歯又は歯表面の歯科用基本カラーに塗布することを特徴とする、義歯又は歯表面を色補正する方法。
  2. オレンジ、青、黒及び白の方向への4種の光硬化性の補正カラーの少なくとも1種を塗布することにより義歯又は歯表面を色補正する、請求項1記載の方法。
  3. 歯科用基本カラーVita A,B,C及びD用の4種の光硬化性の補正カラーの少なくとも1種を塗布することにより義歯又は歯表面を色補正する、請求項1又は2記載の方法。
  4. 次の成分:
    Vita歯科用基本カラーA用の光硬化性の補正カラー 1つ、
    Vita歯科用基本カラーB用の光硬化性の補正カラー 1つ、
    Vita歯科用基本カラーC用の光硬化性の補正カラー 1つ、
    Vita歯科用基本カラーD用の光硬化性の補正カラー 1つ、
    色強度の調整のための透明な希釈塗料 1つ並びに場合により
    明度に関してVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための黒色補正カラー 1つ
    を有する、義歯又は歯の表面の色補正のためのカラーキット。
  5. 次の成分:
    赤/黄色の領域においてVita歯科用基本カラーを個体に合わせるためのオレンジ色の補正カラー 1つ、
    青/緑色の領域においてVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための青色の補正カラー 1つ、
    明度及び透明度に関してVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための白色の補正カラー 1つ、
    色強度の調整のための透明な希釈塗料 1つ並びに場合により
    明度に関してVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための黒色補正カラー 1つ
    を有する、義歯又は歯の表面の色補正のための、請求項4記載のカラーキット。
  6. 次の成分:
    Vita歯科用基本カラーA用の補正カラー 1つ、
    Vita歯科用基本カラーB用の補正カラー 1つ、
    Vita歯科用基本カラーC用の補正カラー 1つ、
    Vita歯科用基本カラーD用の補正カラー 1つ、
    赤/黄色の領域においてVita歯科用基本カラーを個体に合わせるためのオレンジ色の補正カラー 1つ、
    青/緑色の領域においてVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための青色の補正カラー 1つ、
    明度及び透明度に関してVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための白色の補正カラー 1つ、
    色強度の調整のための透明な希釈塗料 1つ並びに場合により
    明度に関してVita歯科用基本カラーを個体に合わせるための黒色補正カラー 1つ
    を有する、義歯又は歯の表面の色補正のための、請求項4又は5記載のカラーキット。
  7. 補正カラー及び希釈塗料が、
    (A) 1種又は複数種のマトリクスモノマー 40〜60質量%
    (B) 石英及び/又は石英を含有する破片ポリマー及び/又は金属酸化物及び/又は非金属酸化物及びこれらの混合酸化物及び/又は歯科用ガラスからなる充填剤混合物 60〜40質量%及び
    (C) (光)開始剤 0.1〜1質量%
    を有することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  8. 補正カラー及び希釈塗料が、
    (A) 1種又は複数種のマトリクスモノマー 40〜60質量%
    (B) 石英及び/又は石英を含有する破片ポリマー及び/又は金属酸化物及び/又は非金属酸化物及びこれらの混合酸化物及び/又は歯科用ガラスからなる充填剤混合物 60〜40質量%
    (C) (光)開始剤 0.1〜1質量%及び
    (D) 少量の歯科用顔料
    を有することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  9. 補正カラー及び希釈塗料が、
    (A) 1種又は複数種のマトリクスモノマー 40〜60質量%
    (B) 石英及び/又は石英を含有する破片ポリマー及び/又は金属酸化物及び/又は非金属酸化物及びこれらの混合酸化物及び/又は歯科用ガラスからなる充填剤混合物 60〜40質量%及び
    (C) (光)開始剤 0.1〜1質量%
    を有することを特徴とする、請求項4から6までのいずれか1項記載のカラーキット。
  10. 補正カラー及び希釈塗料が、
    (A) 1種又は複数種のマトリクスモノマー 40〜60質量%
    (B) 石英及び/又は石英を含有する破片ポリマー及び/又は金属酸化物及び/又は非金属酸化物及びこれらの混合酸化物及び/又は歯科用ガラスからなる充填剤混合物 60〜40質量%
    (C) (光)開始剤 0.1〜1質量%及び
    (D) 少量の歯科用顔料
    を有することを特徴とする、請求項4から6までのいずれか1項記載のカラーキット。
JP2004281687A 2003-10-02 2004-09-28 義歯又は天然歯の色補正のための方法及びカラーキット Expired - Fee Related JP4225961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10346465A DE10346465A1 (de) 2003-10-02 2003-10-02 Verfahren und Farbkit zur Farbkorrektur von Zahnersatz oder natürlichen Zähnen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005112854A JP2005112854A (ja) 2005-04-28
JP4225961B2 true JP4225961B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=34306297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004281687A Expired - Fee Related JP4225961B2 (ja) 2003-10-02 2004-09-28 義歯又は天然歯の色補正のための方法及びカラーキット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050123880A1 (ja)
EP (1) EP1520549A3 (ja)
JP (1) JP4225961B2 (ja)
AU (1) AU2004212535A1 (ja)
BR (1) BRPI0404313A (ja)
CA (1) CA2478721A1 (ja)
DE (1) DE10346465A1 (ja)
MX (1) MXPA04008871A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE530196C2 (sv) * 2004-09-30 2008-03-25 Nobel Biocare Ab Förfarande och anordning för att åstadkomma färgsättning eller nyansering av protetik samt sådan protetik
US20080003541A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Leslie-Martin Laurel R Decorative dental overlay
WO2007133850A1 (en) * 2006-03-24 2007-11-22 Leslie-Martin Laurel R Decorative dental overlay
JP5250371B2 (ja) 2008-10-01 2013-07-31 株式会社松風 混合可能で色調再現が自在にできる歯科用着色材組成物とそのセットおよび方法
US8696954B2 (en) 2010-06-09 2014-04-15 Tanaka Dental Products Method, system, and composition for coloring ceramics
US9675527B2 (en) 2013-10-31 2017-06-13 Kuraray Noritake Dental Inc. Dental color tone adjustment material kit
CN105250042A (zh) * 2015-09-15 2016-01-20 毛岭 一种氟斑牙体瓷层比色板及其制备的方法
DE102016202902A1 (de) 2016-02-24 2017-08-24 Sirona Dental Systems Gmbh Induktionsofen und Verfahren zur Durchführung einer Wärmebehandlung eines Zahnersatzteils

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1950431A1 (de) 1969-10-07 1971-04-15 Licentia Gmbh Wiederverwendbarer Tubenschnellverschluss
US4150485A (en) * 1977-09-13 1979-04-24 Kidd Patrick D Liquid paint-on dental restorative process and composition
US4411625A (en) * 1980-08-29 1983-10-25 Dentsply Research & Development Corp. Broad spectrum light curable dental compositions
DE3125924A1 (de) 1981-07-01 1983-01-13 Joachim 4322 Sprockhövel Rottschy Verfahren zur farbkorrektur von keramischem zahnersatz und fluessigkeit zum aufschwemmen von malpulver zu einer malfarbe
DE3839069A1 (de) * 1988-11-18 1990-05-23 Muehlbauer Ernst Kg Verfahren zur farbgestaltung und versiegelung computergefraester formteile fuer dentale zwecke
DK0486775T3 (da) * 1990-11-17 1995-03-13 Heraeus Kulzer Gmbh Polymeriserbart dentalmateriale
DE19508586C2 (de) * 1995-03-13 1997-07-10 Degussa Polymerisierbarer Dentalwerkstoff
US5588834A (en) * 1995-05-18 1996-12-31 Resk; Richard E. System for color matching a dental prosthesis
US5984682A (en) * 1996-01-11 1999-11-16 Carlson; Ronald S. Immediate, laminated light cured direct composite bridge and method
DE19635667C2 (de) * 1996-08-26 1998-12-17 Ivoclar Ag Dentaler lichthärtender Opaker
DE10126968A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Ivoclar Vivadent Ag Farbstoffzusammensetzung zum individuellen Einfärben von Prothesenkunststoffen
US6755646B2 (en) * 2001-12-27 2004-06-29 Samuel K. Zun Tooth color approximating system

Also Published As

Publication number Publication date
DE10346465A1 (de) 2005-05-19
EP1520549A2 (de) 2005-04-06
US20050123880A1 (en) 2005-06-09
JP2005112854A (ja) 2005-04-28
MXPA04008871A (es) 2005-04-19
BRPI0404313A (pt) 2005-05-24
EP1520549A3 (de) 2006-05-17
AU2004212535A1 (en) 2005-04-21
CA2478721A1 (en) 2005-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU742271B2 (en) Dental product, shading kit and method
JP5436723B2 (ja) 象牙質用修復材料キット
JP6258919B2 (ja) 歯科用充填修復材料キット
Haralur et al. The effect of accelerated aging on the colour stability of composite resin luting cements using different bonding techniques
WO2018074583A1 (ja) 歯科切削加工用複合レジン材料及びその製造方法
CN111902119B (zh) 牙科切削加工用树脂系块体
JP4225961B2 (ja) 義歯又は天然歯の色補正のための方法及びカラーキット
US5430074A (en) Gum-colored dental composite and dental restoration kit
US8821163B2 (en) Dental composites
US8235718B2 (en) Dental composite
JP4457061B2 (ja) 歯科補綴物製造用キット
JP4184939B2 (ja) シェード調整用光硬化型ペイントレジン
EP1428492B1 (en) Light curing type paint resin for shade adjustment
JPH07196429A (ja) 歯科用修復材料
CN110916818B (zh) 牙科用水泥套件
JP3910374B2 (ja) 歯科用補綴物の作製方法
Chon et al. Color differences between resin composites before-and after-polymerization, and shade guides
Piloto et al. Influence of resin composite cement on the final color of fixed rehabilitation
EP0374446A2 (de) Verfahren zur Farbgestaltung und Versiegelung computergefräster Formteile für dentale Zwecke
Mittal et al. COMPONEERS: A BREAK THROUGH IN VENEER TECHNOLOGY.
Black et al. Color modifiers and opaquers
MXPA00003323A (en) Dental product, shading kit and method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081024

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees