JP4224979B2 - インターロイキン12抑制剤 - Google Patents

インターロイキン12抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4224979B2
JP4224979B2 JP2002106023A JP2002106023A JP4224979B2 JP 4224979 B2 JP4224979 B2 JP 4224979B2 JP 2002106023 A JP2002106023 A JP 2002106023A JP 2002106023 A JP2002106023 A JP 2002106023A JP 4224979 B2 JP4224979 B2 JP 4224979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
alkyl
halogen atom
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002106023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003300875A (ja
Inventor
正和 佐藤
結子 松永
康信 宇敷
修正 伊藤
孝司 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2002106023A priority Critical patent/JP4224979B2/ja
Publication of JP2003300875A publication Critical patent/JP2003300875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4224979B2 publication Critical patent/JP4224979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はインターロイキン12(以下適宜、「IL-12」と略記する。)の産生抑制作用を有するアニリド誘導体及びその医薬としての使用に関する。
【0002】
【従来の技術】
慢性関節リューマチ等の自己免疫疾患の病態形成、進展に際してIL-12等のサイトカインが関与していることが報告されており(Arthritis Rheum., 1998, 41: 306-314)、実験動物を用いた病態モデル一つであるマウス−コラーゲン関節炎モデルにおいて抗IL-12抗体が病態形成の抑制作用を示すことが報告されている(Eur. J. Immunol., 1999, 29: 2205-2212)。しかしながら十分なIL-12産生抑制作用を示す化合物は未だ報告されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はIL-12の産生を抑制し、IL-12が関与する疾患を治療に有効な薬剤を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは前記課題を解決する目的で鋭意探索研究した結果、ある種のアニリド誘導体がIL-12の産生を抑制することを見出し、本発明を完成した。すなわち、
本発明は、下記式(1)
【0005】
【化3】
Figure 0004224979
[式中、Rはフェニル基;C1-10のアルキル基、C3-6のシクロアルキル基、C1-10のアルコキシ基、C3-8のシクロアルコキシ基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、トリフルオロメトキシ基、トリフルオロメチルチオ基、ジフルオロメトキシ基、フェニル基、シアノ置換フェニル基、ビフェニル基、フェニルチオ基、ニトロ基で置換されたフェニルチオ基、フェノキシ基、C1-5のアルキル基で置換されたフェノキシ基、ハロゲン原子で置換されたフェノキシ基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、ベンズイミダゾリル基、スチリル基、C1-5のアルコキシ基で置換されたスチリル基、C2-10のN,N−ジアルキルアミノ基で置換されたスチリル基、C2-6のアルコキシカルボニル基、C3-10のアルコキシカルボニルアルキル基、エチニル基、フェニルスルホニル基、C1-5のアルキルスルホニル基、C2-10のN,N−ジアルキルアミノスルホニル基、モルホリノ基、C1-5のヒドロキシアルキル基、トリフルオロメチル基で置換されたC1-5のヒドロキシアルキル基、C2-6のシアノアルキル基、C2-6のシアノアルキルチオ基、C1-5のアルキルチオ基、C7-11の4−クロロフェニルスルホニルアルキルチオ基、フェニルスルホニルアミド基、C1-5のアルキル基で置換されたフェニルスルホニルアミド基、フェニルカルバモイル基、C9-13のフェニルアルケニルオキシカルボニル基、ベンズアミド基、α−シアノベンジル基、ハロゲン原子で置換されたα−シアノベンジル基、チアジアゾリル基、ベンゾチアゾリルチオ基、オキサジアゾリル基、ハロゲン原子で置換されたベンゾチアゾリルチオ基、置換基を有するフェニル基で置換されたオキサジアゾリル基、ピラゾリル基、トリフルオロメチル基で置換されたピラゾリル基、インドリル基、カルバゾリル基、ピペリジノ基、ピリミジニル基、C1-5のアルキル基で置換されたピリミジニル基、2,4−ジオキソピペリジニル基、C1-5のアルキル基で置換された2,4−ジオキソピペリジニル基、クマリニル基、チエノピリミジニルチオ基、C1-5のアルキル基で置換されたチエノピリミジニルチオ基、ピペリジノスルホニル基、ピロリジノスルホニル基、ピリミジニルスルファモイル基及びC1-5のアルコキシ基で置換されたピリミジニルスルファモイル基から選ばれる1〜5個で置換されたフェニル基;ナフチル基;ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基及びC1-5のアルキル基から選ばれる1〜7個で置換されたナフチル基;テトラヒドロナフチル基;ピリジル基;フェノキシ基、ハロゲン原子で置換されたフェノキシ基、C1-5のアルキル基、C1-5のアルコキシ基、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、C1-5のアルキル基で置換されたベンジルオキシ基、ジヒドロインデニルオキシ基及びC1-5のアルキル基で置換されたジヒドロインデニルオキシ基から選ばれる1〜4個で置換されたピリジル基;キノリニル基;イソキノリニル基;シンノリニル基;C1-5のアルキル基で置換されたシンノリニル基;ベンゾチアゾリル基;C1-5のアルキル基で置換されたベンゾチアゾリル基;ジヒドロインデニル基;イソオキサゾリル基;C1-5のアルキル基で置換されたイソオキサゾリル基;ピレニル基;フルオレニル基;ハロゲン原子で置換されたフルオレニル基;フェナジニル基;C1-5のアルキル基及びC2-10のN,N−ジアルキルアミノ基から選ばれる1〜7個で置換されたフェナジニル基;フタリジル基;S,S−ジオキソベンゾチエニル基;ベンゾジオキソラニル基;ジベンゾフラニル基;C1-5のアルコキシ基で置換されたジベンゾフラニル基;チエニル基;C1-5のアルキル基、C2-6のアルコキシカルボニル基、カルボキシ基、C1-5のアルキルチオ基、C1-5のアルキルスルホニル基、フェニル基、ハロゲン原子で置換されたフェニル基、シアノ基、フェニルスルホニル基及びハロゲン原子で置換されたフェニルスルホニル基から選ばれる1〜3個で置換されたチエニル基;ピラゾリル基;C1-5のアルキル基、C3-6のシクロアルキル基、フェニル基、ハロゲン原子で置換されたフェニル基、C1-5のアルキル基で置換されたフェニル基、ハロゲン原子、チエニル基及びフリル基から選ばれる1〜3個で置換されたピラゾリル基を示す。]で表される3−ヒドロキシアニリド誘導体又はその製薬学的に許容される塩を有効成分として含有するインターロイキン12産生抑制剤である。
【0006】
また、本発明は、下記式(2)
【0007】
【化4】
Figure 0004224979
[式中、R'がフェニル基;C1-10のアルキル基、C3-6のシクロアルキル基、C6-10のアルコキシ基、C3-8のシクロアルコキシ基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、トリフルオロメトキシ基、トリフルオロメチルチオ基、ジフルオロメトキシ基、フェニル基、シアノ置換フェニル基、ビフェニル基、フェニルチオ基、ニトロ基で置換されたフェニルチオ基、フェノキシ基、C1-5のアルキル基で置換されたフェノキシ基、ハロゲン原子で置換されたフェノキシ基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、ベンズイミダゾリル基、スチリル基、C1-5のアルコキシ基で置換されたスチリル基、C2-10のN,N−ジアルキルアミノ基で置換されたスチリル基、C2-6のアルコキシカルボニル基、C3-10のアルコキシカルボニルアルキル基、エチニル基、フェニルスルホニル基、C1-5のアルキルスルホニル基、C2-10のN,N−ジアルキルアミノスルホニル基、モルホリノ基、C1-5のヒドロキシアルキル基、トリフルオロメチル基で置換されたC1-5のヒドロキシアルキル基、C2-6のシアノアルキル基、C2-6のシアノアルキルチオ基、C1-5のアルキルチオ基、C7-11の4−クロロフェニルスルホニルアルキルチオ基、フェニルスルホニルアミド基、C1-5のアルキル基で置換されたフェニルスルホニルアミド基、フェニルカルバモイル基、C9-13のフェニルアルケニルオキシカルボニル基、ベンズアミド基、α−シアノベンジル基、ハロゲン原子で置換されたα−シアノベンジル基、チアジアゾリル基、ベンゾチアゾリルチオ基、オキサジアゾリル基、ハロゲン原子で置換されたベンゾチアゾリルチオ基、置換基を有するフェニル基で置換されたオキサジアゾリル基、ピラゾリル基、トリフルオロメチル基で置換されたピラゾリル基、インドリル基、カルバゾリル基、ピペリジノ基、ピリミジニル基、C1-5のアルキル基で置換されたピリミジニル基、2,4−ジオキソピペリジニル基、C1-5のアルキル基で置換された2,4−ジオキソピペリジニル基、クマリニル基、チエノピリミジニルチオ基、C1-5のアルキル基で置換されたチエノピリミジニルチオ基、ピペリジノスルホニル基、ピロリジノスルホニル基、ピリミジニルスルファモイル基及びC1-5のアルコキシ基で置換されたピリミジニルスルファモイル基から選ばれる1〜5個で置換されたフェニル基;ナフチル基;ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基及びC1-5のアルキル基から選ばれる1〜7個で置換されたナフチル基;テトラヒドロナフチル基;ピリジル基;フェノキシ基、ハロゲン原子で置換されたフェノキシ基、C1-5のアルキル基、C1-5のアルコキシ基、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、C1-5のアルキル基で置換されたベンジルオキシ基、ジヒドロインデニルオキシ基及びC1-5のアルキル基で置換されたジヒドロインデニルオキシ基から選ばれる1〜4個で置換されたピリジル基;キノリニル基;イソキノリニル基;シンノリニル基;C1-5のアルキル基で置換されたシンノリニル基;ベンゾチアゾリル基;C1-5のアルキル基で置換されたベンゾチアゾリル基;ジヒドロインデニル基;イソオキサゾリル基;C1-5のアルキル基で置換されたイソオキサゾリル基;ピレニル基;フルオレニル基;ハロゲン原子で置換されたフルオレニル基;フェナジニル基;C1-5のアルキル基及びC2-10のN,N−ジアルキルアミノ基から選ばれる1〜7個で置換されたフェナジニル基;フタリジル基;S,S−ジオキソベンゾチエニル基;ベンゾジオキソラニル基;ジベンゾフラニル基;C1-5のアルコキシ基で置換されたジベンゾフラニル基;チエニル基;C1-5のアルキル基、C2-6のアルコキシカルボニル基、カルボキシ基、C1-5のアルキルチオ基、C1-5のアルキルスルホニル基、フェニル基、ハロゲン原子で置換されたフェニル基、シアノ基、フェニルスルホニル基及びハロゲン原子で置換されたフェニルスルホニル基から選ばれる1〜3個で置換されたチエニル基;ピラゾリル基;C1-5のアルキル基、C3-6のシクロアルキル基、フェニル基、ハロゲン原子で置換されたフェニル基、C1-5のアルキル基で置換されたフェニル基、ハロゲン原子、チエニル基及びフリル基から選ばれる1〜3個で置換されたピラゾリル基を示す。]で表される3−ヒドロキシアニリド誘導体又はその製薬学的に許容される塩である。
【0008】
本発明において、C1-5のアルキル基とは炭素原子数1〜5の直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を意味し、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基、sec−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基などを挙げることができる。C1-10のアルキル基とは炭素原子数1〜10の直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を意味し、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基、sec−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基などを挙げることができる。C3-6のシクロアルキル基とは炭素原子数3〜6のシクロアルキル基を意味し、それらはシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基である。C1-5のアルコキシ基とは炭素原子数1〜5の直鎖又は分岐鎖状のアルコキシ基を意味し、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、ペンチルオキシ基などを挙げることができる。C1-10のアルコキシ基とは炭素原子数1〜10の直鎖又は分岐鎖状のアルコキシ基を意味し、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、ペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基、ヘプチルオキシ基、オクチルオキシ基、ノニルオキシ基、デシルオキシ基などを挙げることができる。C3-8のシクロアルコキシ基とは炭素原子数3〜8のシクロアルコキシ基を意味し、例えば、シクロプロポキシ基、シクロブトキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基等を挙げることができる。ハロゲン原子とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子である。C2-10のN,N−ジアルキルアミノ基とは、炭素原子数1〜5のアルキル基が2個窒素原子に置換したアミノ基を意味し、例えばジメチルアミノ基などを挙げることができる。C2-6のアルコキシカルボニル基とは炭素原子数2〜6の直鎖又は分岐鎖状のアルコキシカルボニル基を意味し、例えばメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基、イソブトキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基を挙げることができる。C3-10のアルコキシカルボニルアルキル基とは、炭素原子数3〜10の直鎖又は分岐鎖状のアルコキシカルボニルアルキル基を意味し、例えばメトキシカルボニルメチル基、エトキシカルボニルメチル基などを挙げることができる。C1-5のアルキルスルホニル基とは炭素原子数1〜5の直鎖又は分岐鎖状のアルキルスルホニル基を意味し、例えばメトキシスルホニル基などを挙げることができる。C2-10のN,N−ジアルキルアミノスルホニル基とは炭素原子数1〜5のアルキル基が2個窒素原子に置換したアミノスルホニル基を意味し、例えばジエチルアミノスルホニル基などを挙げることができる。C1-5のヒドロキシアルキル基とは炭素原子数1〜5の直鎖又は分岐鎖状のヒドロキシアルキル基を意味し、例えばヒドロキシメチル基、2−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシエチル基などを挙げることができる。C2-6のシアノアルキル基とは炭素原子数2〜6の直鎖又は分岐鎖状のシアノアルキル基を意味し、例えばシアノメチル基などを挙げることができる。C2-6のシアノアルキルチオ基とは炭素原子数2〜6の直鎖又は分岐鎖状のシアノアルキルチオ基を意味し、例えばシアノメチルチオ基、2−シアノエチルチオ基、1−シアノエチルチオ基などを挙げることができる。C1-5のアルキルチオ基とは炭素原子数1〜5の直鎖又は分岐鎖状のアルキルチオ基を意味し、例えばメチルチオ基などを挙げることができる。置換基を有していてもよいC7-11のフェニルスルホニルアルキルチオ基としては、1個以上の水素原子がハロゲン原子で置換された炭素原子数7〜11のフェニルスルホニルアルキルチオ基があるが、本発明においては、4−クロロフェニルスルホニルアルキルチオ基が好ましく、4−クロロフェニルスルホニルエチルチオ基がより好ましい。C9-13のフェニルアルケニルオキシカルボニル基とは、炭素原子数9〜13の直鎖又は分岐鎖状のフェニルアルケニルオキシカルボニル基を意味し、例えば3−フェニルプロペン−2−イルオキシカルボニル基などを挙げることができる。
【0009】
また、製薬学的に許容される塩とは、アルカリ金属類、アルカリ土類金属類、アンモニウム、アルキルアンモニウムなどとの塩、鉱酸又は有機酸との塩である。それらは、例えばナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、アンモニウム塩、アルミニウム塩、トリエチルアンモニウム塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、酪酸塩、ぎ酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、エチルコハク酸塩、ラクトビオン酸塩、グルコン酸塩、グルコヘプトン酸塩、安息香酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、パラトルエンスルホン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩、アジピン酸塩、システインとの塩、N−アセチルシステインとの塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩、ヨウ化水素酸塩、ニコチン酸塩、シュウ酸塩、ピクリン酸塩、チオシアン酸塩、ウンデカン酸塩、アクリル酸ポリマーとの塩、カルボキシビニルポリマーとの塩などを挙げることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の化合物は、例えば以下に示す方法によって合成することができる。すなわち、本発明の化合物は下記式(a)
RNH2 (a)
(式中、Rは前記と同義である。)で表される化合物もしくはそれらの塩と、下記式(b)
ClCOCOOR'' (b)
(式中、R''はCH3又はCH2CH3である。)で表される化合物を溶媒中で塩基の存在下に反応させることによって下記式(c)
RNHCOCOOR'' (c)
(式中、R、R''は前記と同義である。)で表される化合物を得、更にアルカリ処理、鉱酸、有機酸処理等の通常用いられる方法でエステル加水分解することにより下記式(d)
RNHCOCOOH (d)
(式中、Rは前記と同義である。)で表される化合物もしくはそれらの塩とした後、下記式(e)
【0011】
【化5】
Figure 0004224979
で表される化合物もしくはそれらの塩を用いて、アミド結合を形成する通常の方法によりアミド化することによって合成することができる。
また、本発明化合物は上記式(e)の化合物もしくはそれらの塩と上記式(b)の化合物を塩基の存在下に反応させて下記式(f)
【0012】
【化6】
Figure 0004224979
(式中、R''は前記と同義である。)で表される化合物を得、更にアルカリ処理、鉱酸、有機酸処理等の通常用いられる方法でエステル加水分解の条件下で反応させることにより下記式(g)
【0013】
【化7】
Figure 0004224979
で表される化合物もしくはそれらの塩を得、上記式(a)で表される化合物もしくはそれらの塩を用いて、アミド結合を形成する通常の方法によりアミド化させることによって合成することもできる。
【0014】
上記反応で塩基を用いる場合の塩基としては例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、水酸化ナトリウム、ジムシルナトリウム、水素化ナトリウム、ナトリウムアミド、tert−ブチルカリウム等のアルカリ金属塩類、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ピロリジン、ピペリジン等のアミン類、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム等を用いることができ、鉱酸とは例えば塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、硫酸等であり、有機酸とは例えば酢酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等である。反応溶媒としては、水、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、tert−ブチルアルコール等のアルコール類、ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ピリジン、塩化メチレン、クロロホルム、アセトン、酢酸等の反応に不活性な溶媒を用いることができる。
【0015】
【発明の効果】
本発明の3−ヒドロキシアニリド誘導体はIL-12の産生抑制作用を有し、ヒト及び動物におけるIL-12のサイトカインが関わる疾患、例えば慢性関節リューマチ等の自己免疫疾患治療薬として有用である。
【0016】
この目的のためには、本発明の化合物を常用の増量剤、pH調節剤、溶解剤などを添加し、常用の製剤技術によって錠剤、顆粒剤、丸剤、カプセル剤、粉剤、液剤、懸濁剤、注射剤などに調整し、経口的あるいは注射剤として投与することができる。
【0017】
本発明の化合物は、成人の患者に対して1〜1000mg/日を数回に分けて投与することができる。この投与量は疾病の種類、患者の年齢、体重、症状により適宜増減することができる。
【0018】
以下、試験例を挙げて本発明の化合物のインターロイキン12産生抑制作用を説明する。
【0019】
【試験例】
[ヒト末梢血単核球画分インターロイキン12産生抑制作用]
健常人より調製した末梢血リンパ球を96穴タイタープレートに播種し(3x105 cell/well)、リコンビナントINF-γ(ファーミゲン社,終濃度1000U/ml)及びDMSOに溶解した被検薬(DMSO終濃度0.1%)を加え、37℃で3.5時間炭酸ガスインキュベーター中で培養後SAC(Staphlococcus aureus Cowan I、カルビオケム社製、終濃度0.0003%)を加え更に18時間培養を行った。培養上清を回収し、上清中のIL-12p70濃度をELISAキット(Quantikine M MURINE mouse IL-12p70 R&D Systems ファーミゲン社製)を用いて測定し、溶媒投与時の培養上清中に含まれるIL-12p70量との比較を行い産生抑制率を求めた。
その結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
表1
Figure 0004224979
【表2】
表1の続き
Figure 0004224979
【表3】
表1の続き
Figure 0004224979
【0021】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
[実施例1]化合物1の合成
(1)3−アミノフェノール(43.66g)のジメチルホルムアミド(以下DMFと略す)(170ml)溶液にトリエチルアミン(61.3ml)を加え、さらにクロログリオキシル酸エチル(49.2ml)を氷冷下滴下し、室温で1時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈した後、1mol/l塩酸、飽和重曹水、飽和食塩水で順次洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去した。得られた粗結晶をエタノールで再結晶して白色結晶のエチル 2−(3−ヒドロキシアニリノ)−2−オキソアセタート(26.55g)を得た。
【0022】
(2)エチル 2−(3−ヒドロキシアニリノ)−2−オキソアセタート(26.30g)のメタノール(300ml)溶液に1.7mol/l水酸化ナトリウム水溶液(150ml)を氷冷下加え、室温で2時間攪拌した。濃塩酸を液性が酸性になるまで氷冷下で滴下しながら攪拌し、溶媒を留去した。残渣を水で洗浄後乾燥させ、粗結晶の2−(3−ヒドロキシアニリノ)−2−オキソ酢酸(19.52g)を得た。
【0023】
(3)2−(3−ヒドロキシアニリノ)−2−オキソ酢酸(5.30g)とアニリン(3.40ml)と1−ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(以下、HOBtと略す。)(5.93g)のDMF(100ml)溶液に塩酸1−エチル−3−(3−ジメチル)カルボジイミド(以下、WSCと略す。)(6.73g)を加え、80℃で2時間攪拌した。酢酸エチルで希釈した後、1mol/l塩酸、飽和重曹水、飽和食塩水で順次洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去した。得られた残渣をNH型のシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで、酢酸エチルを溶媒に用いて精製し、更に酢酸エチルとヘキサンの混合溶媒で洗浄した後に乾燥させ、標題化合物(表2中の化合物1)(6.00g)を得た。
融点 246.5−248.0℃
【0024】
対応する原料を用いて実施例1と同様の操作を行い、表2に示す化合物2〜34、39〜69、83〜192を得た。
【0025】
[実施例2]化合物70の合成
(1)2−(2−アミノフェニル)インドール(0.50g)のテトラヒドロフラン(以下、THFと略す。)(10ml)溶液にトリエチルアミン(0.50ml)を加え、さらにクロログリオキシル酸エチル(0.30ml)を氷冷下滴下し、氷冷下で1時間攪拌した。得られた反応混合物を濾過し、濾液を留去して粗結晶のエチル 2−[2−(2−インドリル)アニリノ]−2−オキソアセタート(0.74g)を得た。
【0026】
(2)エチル 2−[2−(2−インドリル)アニリノ]−2−オキソアセタート(0.74g)のメタノール(20ml)溶液に0.95mol/l炭酸ナトリウム水溶液(5.1ml)を氷冷下加え、室温で3日間攪拌した。得られた反応混合物を1mol/l塩酸、飽和食塩水で順次洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去して、粗結晶のエチル 2−[2−(2−インドリル)アニリノ]−2−オキソ酢酸(0.67g)を得た。
【0027】
(3)エチル 2−[2−(2−インドリル)アニリノ]−2−オキソ酢酸(0.67g)と3−アミノフェノール(0.33g)とHOBt(0.51g)のDMF(14ml)溶液にWSC(0.57g)を加え、80℃で3時間攪拌した。酢酸エチルで希釈した後、1mol/l塩酸、飽和重曹水、飽和食塩水で順次洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで、酢酸エチルとヘキサンの混合溶媒を用いて精製し、更に酢酸エチルで洗浄し、標題化合物(表2中の化合物70)(0.18g)を得た。
融点 226.0−226.5℃
【0028】
対応する原料を用いて実施例1と同様の操作を行い、表2に示す化合物35〜38、71〜80、193〜294を得た。
【0029】
[実施例3]化合物81の合成
実施例1と同様の操作を行い合成した化合物74(0.10g)のメタノール(5.0ml)溶液に2.5mol/l水酸化ナトリウム水溶液(0.15ml)を氷冷下加え、50℃で4時間攪拌した。得られた反応混合物を1mol/l塩酸、飽和食塩水で順次洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去した。得られた粗結晶を酢酸エチルとヘキサンの混合溶媒で再結晶して、表題化合物(表2中の化合物81)(0.090g)を得た。
融点 >300℃
【0030】
[実施例4] 化合物82の合成
実施例1と同様の操作を行い合成した化合物75(0.10g)のジメチルスルホキシド(5.0ml)溶液に、tert−ブトキシカリウム(0.039g)を氷冷下加え、50℃で4時間攪拌した。得られた反応混合物を1mol/l塩酸、飽和食塩水で順次洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、更に酢酸エチルとヘキサンの混合溶媒で再結晶して、表題化合物(表2中の化合物82)(0.062g)を得た。
融点 238.5−240.0℃
表2に合成された化合物の一覧を示す。
【0031】
【表4】
表2
Figure 0004224979
【表5】
表2の続き
Figure 0004224979
【表6】
表2の続き
Figure 0004224979
【表7】
表2の続き
Figure 0004224979
【表8】
表2の続き
Figure 0004224979
【表9】
表2の続き
Figure 0004224979
【表10】
表2の続き
Figure 0004224979
【表11】
表2の続き
Figure 0004224979
【表12】
表2の続き
Figure 0004224979
【表13】
表2の続き
Figure 0004224979
【表14】
表2の続き
Figure 0004224979
【表15】
表2の続き
Figure 0004224979
【表16】
表2の続き
Figure 0004224979
【表17】
表2の続き
Figure 0004224979
【表18】
表2の続き
Figure 0004224979

Claims (2)

  1. 下記式(1)
    Figure 0004224979
    [式中、Rはフェニル基;C1-10のアルキル基、C3-6のシクロアルキル基、C1-10のアルコキシ基、C3-8のシクロアルコキシ基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、トリフルオロメトキシ基、トリフルオロメチルチオ基、ジフルオロメトキシ基、フェニル基、シアノ置換フェニル基、ビフェニル基、フェニルチオ基、ニトロ基で置換されたフェニルチオ基、フェノキシ基、C1-5のアルキル基で置換されたフェノキシ基、ハロゲン原子で置換されたフェノキシ基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、ベンズイミダゾリル基、スチリル基、C1-5のアルコキシ基で置換されたスチリル基、C2-10のN,N−ジアルキルアミノ基で置換されたスチリル基、C2-6のアルコキシカルボニル基、C3-10のアルコキシカルボニルアルキル基、エチニル基、フェニルスルホニル基、C1-5のアルキルスルホニル基、C2-10のN,N−ジアルキルアミノスルホニル基、モルホリノ基、C1-5のヒドロキシアルキル基、トリフルオロメチル基で置換されたC1-5のヒドロキシアルキル基、C2-6のシアノアルキル基、C2-6のシアノアルキルチオ基、C1-5のアルキルチオ基、C7-11の4−クロロフェニルスルホニルアルキルチオ基、フェニルスルホニルアミド基、C1-5のアルキル基で置換されたフェニルスルホニルアミド基、フェニルカルバモイル基、C9-13のフェニルアルケニルオキシカルボニル基、ベンズアミド基、α−シアノベンジル基、ハロゲン原子で置換されたα−シアノベンジル基、チアジアゾリル基、ベンゾチアゾリルチオ基、オキサジアゾリル基、ハロゲン原子で置換されたベンゾチアゾリルチオ基、置換基を有するフェニル基で置換されたオキサジアゾリル基、ピラゾリル基、トリフルオロメチル基で置換されたピラゾリル基、インドリル基、カルバゾリル基、ピペリジノ基、ピリミジニル基、C1-5のアルキル基で置換されたピリミジニル基、2,4−ジオキソピペリジニル基、C1-5のアルキル基で置換された2,4−ジオキソピペリジニル基、クマリニル基、チエノピリミジニルチオ基、C1-5のアルキル基で置換されたチエノピリミジニルチオ基、ピペリジノスルホニル基、ピロリジノスルホニル基、ピリミジニルスルファモイル基及びC1-5のアルコキシ基で置換されたピリミジニルスルファモイル基から選ばれる1〜5個で置換されたフェニル基;ナフチル基;ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基及びC1-5のアルキル基から選ばれる1〜7個で置換されたナフチル基;テトラヒドロナフチル基;ピリジル基;フェノキシ基、ハロゲン原子で置換されたフェノキシ基、C1-5のアルキル基、C1-5のアルコキシ基、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、C1-5のアルキル基で置換されたベンジルオキシ基、ジヒドロインデニルオキシ基及びC1-5のアルキル基で置換されたジヒドロインデニルオキシ基から選ばれる1〜4個で置換されたピリジル基;キノリニル基;イソキノリニル基;シンノリニル基;C1-5のアルキル基で置換されたシンノリニル基;ベンゾチアゾリル基;C1-5のアルキル基で置換されたベンゾチアゾリル基;ジヒドロインデニル基;イソオキサゾリル基;C1-5のアルキル基で置換されたイソオキサゾリル基;ピレニル基;フルオレニル基;ハロゲン原子で置換されたフルオレニル基;フェナジニル基;C1-5のアルキル基及びC2-10のN,N−ジアルキルアミノ基から選ばれる1〜7個で置換されたフェナジニル基;フタリジル基;S,S−ジオキソベンゾチエニル基;ベンゾジオキソラニル基;ジベンゾフラニル基;C1-5のアルコキシ基で置換されたジベンゾフラニル基;チエニル基;C1-5のアルキル基、C2-6のアルコキシカルボニル基、カルボキシ基、C1-5のアルキルチオ基、C1-5のアルキルスルホニル基、フェニル基、ハロゲン原子で置換されたフェニル基、シアノ基、フェニルスルホニル基及びハロゲン原子で置換されたフェニルスルホニル基から選ばれる1〜3個で置換されたチエニル基;ピラゾリル基;C1-5のアルキル基、C3-6のシクロアルキル基、フェニル基、ハロゲン原子で置換されたフェニル基、C1-5のアルキル基で置換されたフェニル基、ハロゲン原子、チエニル基及びフリル基から選ばれる1〜3個で置換されたピラゾリル基を示す。]で表される3−ヒドロキシアニリド誘導体又はその製薬学的に許容される塩を有効成分として含有するインターロイキン12産生抑制剤。
  2. 下記式(2)
    Figure 0004224979
    [式中、R'がフェニル基;C1-10のアルキル基、C3-6のシクロアルキル基、C6-10のアルコキシ基、C3-8のシクロアルコキシ基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、トリフルオロメトキシ基、トリフルオロメチルチオ基、ジフルオロメトキシ基、フェニル基、シアノ置換フェニル基、ビフェニル基、フェニルチオ基、ニトロ基で置換されたフェニルチオ基、フェノキシ基、C1-5のアルキル基で置換されたフェノキシ基、ハロゲン原子で置換されたフェノキシ基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、ベンズイミダゾリル基、スチリル基、C1-5のアルコキシ基で置換されたスチリル基、C2-10のN,N−ジアルキルアミノ基で置換されたスチリル基、C2-6のアルコキシカルボニル基、C3-10のアルコキシカルボニルアルキル基、エチニル基、フェニルスルホニル基、C1-5のアルキルスルホニル基、C2-10のN,N−ジアルキルアミノスルホニル基、モルホリノ基、C1-5のヒドロキシアルキル基、トリフルオロメチル基で置換されたC1-5のヒドロキシアルキル基、C2-6のシアノアルキル基、C2-6のシアノアルキルチオ基、C1-5のアルキルチオ基、C7-11の4−クロロフェニルスルホニルアルキルチオ基、フェニルスルホニルアミド基、C1-5のアルキル基で置換されたフェニルスルホニルアミド基、フェニルカルバモイル基、C9-13のフェニルアルケニルオキシカルボニル基、ベンズアミド基、α−シアノベンジル基、ハロゲン原子で置換されたα−シアノベンジル基、チアジアゾリル基、ベンゾチアゾリルチオ基、オキサジアゾリル基、ハロゲン原子で置換されたベンゾチアゾリルチオ基、置換基を有するフェニル基で置換されたオキサジアゾリル基、ピラゾリル基、トリフルオロメチル基で置換されたピラゾリル基、インドリル基、カルバゾリル基、ピペリジノ基、ピリミジニル基、C1-5のアルキル基で置換されたピリミジニル基、2,4−ジオキソピペリジニル基、C1-5のアルキル基で置換された2,4−ジオキソピペリジニル基、クマリニル基、チエノピリミジニルチオ基、C1-5のアルキル基で置換されたチエノピリミジニルチオ基、ピペリジノスルホニル基、ピロリジノスルホニル基、ピリミジニルスルファモイル基及びC1-5のアルコキシ基で置換されたピリミジニルスルファモイル基から選ばれる1〜5個で置換されたフェニル基;ナフチル基;ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基及びC1-5のアルキル基から選ばれる1〜7個で置換されたナフチル基;テトラヒドロナフチル基;ピリジル基;フェノキシ基、ハロゲン原子で置換されたフェノキシ基、C1-5のアルキル基、C1-5のアルコキシ基、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、C1-5のアルキル基で置換されたベンジルオキシ基、ジヒドロインデニルオキシ基及びC1-5のアルキル基で置換されたジヒドロインデニルオキシ基から選ばれる1〜4個で置換されたピリジル基;キノリニル基;イソキノリニル基;シンノリニル基;C1-5のアルキル基で置換されたシンノリニル基;ベンゾチアゾリル基;C1-5のアルキル基で置換されたベンゾチアゾリル基;ジヒドロインデニル基;イソオキサゾリル基;C1-5のアルキル基で置換されたイソオキサゾリル基;ピレニル基;フルオレニル基;ハロゲン原子で置換されたフルオレニル基;フェナジニル基;C1-5のアルキル基及びC2-10のN,N−ジアルキルアミノ基から選ばれる1〜7個で置換されたフェナジニル基;フタリジル基;S,S−ジオキソベンゾチエニル基;ベンゾジオキソラニル基;ジベンゾフラニル基;C1-5のアルコキシ基で置換されたジベンゾフラニル基;チエニル基;C1-5のアルキル基、C2-6のアルコキシカルボニル基、カルボキシ基、C1-5のアルキルチオ基、C1-5のアルキルスルホニル基、フェニル基、ハロゲン原子で置換されたフェニル基、シアノ基、フェニルスルホニル基及びハロゲン原子で置換されたフェニルスルホニル基から選ばれる1〜3個で置換されたチエニル基;ピラゾリル基;C1-5のアルキル基、C3-6のシクロアルキル基、フェニル基、ハロゲン原子で置換されたフェニル基、C1-5のアルキル基で置換されたフェニル基、ハロゲン原子、チエニル基及びフリル基から選ばれる1〜3個で置換されたピラゾリル基を示す。]で表される3−ヒドロキシアニリド誘導体又はその製薬学的に許容される塩。
JP2002106023A 2002-04-09 2002-04-09 インターロイキン12抑制剤 Expired - Lifetime JP4224979B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002106023A JP4224979B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 インターロイキン12抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002106023A JP4224979B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 インターロイキン12抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003300875A JP2003300875A (ja) 2003-10-21
JP4224979B2 true JP4224979B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=29390463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002106023A Expired - Lifetime JP4224979B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 インターロイキン12抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4224979B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521304A (ja) * 2003-03-24 2006-09-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング rafキナーゼ阻害剤として有用なオキサミド誘導体
EP1773826A4 (en) * 2004-07-02 2009-06-03 Exelixis Inc MODULATORS OF C-MET AND THEIR METHOD OF USE
US7868037B2 (en) 2004-07-14 2011-01-11 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating hepatitis C
US7781478B2 (en) 2004-07-14 2010-08-24 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating hepatitis C
US7772271B2 (en) 2004-07-14 2010-08-10 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating hepatitis C
JP2008507518A (ja) 2004-07-22 2008-03-13 ピーティーシー セラピューティクス,インコーポレーテッド C型肝炎を治療するためのチエノピリジン
AU2006278396A1 (en) 2005-08-04 2007-02-15 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Benzimidazole derivatives as sirtuin modulators
US8093401B2 (en) 2005-08-04 2012-01-10 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Sirtuin modulating compounds
US7855289B2 (en) 2005-08-04 2010-12-21 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Sirtuin modulating compounds
US8088928B2 (en) 2005-08-04 2012-01-03 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Sirtuin modulating compounds
CL2008001822A1 (es) 2007-06-20 2009-03-13 Sirtris Pharmaceuticals Inc Compuestos derivados de tiazolo[5,4-b]piridina; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y uso del compuesto en el tratamiento de la resistencia a la insulina, sindrome metabolico, diabetes, entre otras.
EP2173717B9 (en) * 2007-07-27 2013-06-26 Bristol-Myers Squibb Company Novel glucokinase activators and methods of using same
KR20100061692A (ko) * 2007-09-21 2010-06-08 사노피-아벤티스 (카복실알킬렌-페닐)-페닐-옥살아미드, 이의 제조 방법 및 의약으로서의 이의 용도
WO2010053583A2 (en) * 2008-11-10 2010-05-14 Dana Farber Cancer Institute Small molecule cd4 mimetics and uses thereof
NZ594122A (en) 2008-12-19 2013-03-28 Sirtris Pharmaceuticals Inc 2-Phenyl-N-(2-(6-(pyrrolidin-1-ylmethyl)thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl)phenyl)thiazole-4-carboxamide derivatives
US9975848B2 (en) 2014-08-13 2018-05-22 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Inhibitors of HIV-1 entry and methods of use thereof
CN113480445B (zh) * 2021-07-29 2022-10-14 上海应用技术大学 一种草酰胺类神经氨酸酶抑制剂及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003300875A (ja) 2003-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4224979B2 (ja) インターロイキン12抑制剤
AU661410B2 (en) Hydroxamic acid derivatives as metalloproteinase inhibitors
JP3348725B2 (ja) ヒドロキサム酸ベースのコラゲナーゼとサイトカイン阻害剤
KR100241583B1 (ko) 아미드 작용기를 갖는 인돌린 유도체, 그의 제조방법 및 그를 함유하는 약학적 조성물
KR100915481B1 (ko) 아미노퀴나졸린 화합물
JP4196678B2 (ja) 複素環化合物
KR101907573B1 (ko) 비대칭적 유레아 및 그 의학적 용도
JP4137159B2 (ja) セロトニン及びノルアドレナリン再取り込み阻害薬としてのn−ピロリジン−3−イル−アミド誘導体
WO1995009841A1 (en) Hydroxamic acid derivatives as inhibitors of cytokine production
FR2819254A1 (fr) Nouveaux composes de la n-(phenylsulfonyl) glycine, leur procede de preparation et leur utilisation pour obtenir des compostions pharmaceutiques
CZ36899A3 (cs) Deriváty hydroxamové a karboxylové kyseliny a jejich použití
JP2002507606A (ja) チオカルボキサミド誘導体およびα4インテグリンの阻害剤としてのそれらの使用
EA018032B1 (ru) Производные фенилсульфамоилбензамидов в качестве антагонистов брадикининовых рецепторов, способ их получения и фармацевтическая композиция, их содержащая
JPH08508027A (ja) 金属タンパク加水分解酵素阻害剤である天然アミノ酸誘導体
JPH05247028A (ja) 1位が置換された新規な4−(4−イミダゾリル)ピペリジンと、その製造方法と、その臨床医学への応用
FR2459236A1 (fr) Derives de l'enkaphaline, leur preparation et leurs utilisations therapeutiques notamment comme analgesiques
CZ291337B6 (cs) Merkaptoalkylpeptidylová sloučenina, její použití pro výrobu přípravku pro léčení nebo prevenci stavu souvisejícího s metalloproteinázou nebo TNFalfa a farmaceutický přípravek ji obsahující
JPH0764803B2 (ja) カプサイシン誘導体
PL198827B1 (pl) ω-Amidy N-arylosulfonyloaminokwasów, sposób ich wytwarzania, środek farmaceutyczny i zastosowanie ω-amidów N-arylosulfonyloaminokwasów
FR2743073A1 (fr) Nouveaux composes de 1-benzenesulfonylpyrrolidine, procede de preparation et utilisation en therapeutique
EA001399B1 (ru) Ингибиторы пролилэндопептидазы
FR2751650A1 (fr) Nouveaux composes de n-benzenesulfonyl-l-proline, procede de preparation et utilisation en therapeutique
US6384031B2 (en) Cyclobutene derivatives useful as antagonists of the motilin receptor
EP0562796A1 (en) Phenoxyacetic acid compounds and medical preparations containing them
JP4258167B2 (ja) ベンジリデン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4224979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term