JP4220544B2 - 基材に開口を切り抜くための機械装置及び方法 - Google Patents

基材に開口を切り抜くための機械装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4220544B2
JP4220544B2 JP2006500345A JP2006500345A JP4220544B2 JP 4220544 B2 JP4220544 B2 JP 4220544B2 JP 2006500345 A JP2006500345 A JP 2006500345A JP 2006500345 A JP2006500345 A JP 2006500345A JP 4220544 B2 JP4220544 B2 JP 4220544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
cutting
opening
suction
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006500345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006525121A (ja
Inventor
ゲオルク シャエーデ,ヨハネス
Original Assignee
カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム filed Critical カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム
Publication of JP2006525121A publication Critical patent/JP2006525121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4220544B2 publication Critical patent/JP4220544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/10Devices involving relative movement between laser beam and workpiece using a fixed support, i.e. involving moving the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/04Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands
    • B65H29/042Intermediate conveyors, e.g. transferring devices
    • B65H29/044Intermediate conveyors, e.g. transferring devices conveying through a machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5152Cutting partially, e.g. perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5153Details of cutting means
    • B65H2301/51536Laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/54Auxiliary process performed during handling process for managing processing of handled material
    • B65H2301/543Auxiliary process performed during handling process for managing processing of handled material processing waste material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/35Other elements with suction surface, e.g. plate or wall
    • B65H2406/351Other elements with suction surface, e.g. plate or wall facing the surface of the handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

本発明は、例えば窓のような開口を平面基材内に切り抜くための機械装置に関するものである。
本発明は、例えば窓のような開口を平面基材内に切り抜く方法にも関係する。
銀行券及び有価証券の分野では、偽造を防ぐセキュリティー対策に対する必要性が増大している。実際、過去一年以内でコンピュータ、スキャナー、及び複写機は広範囲に発展し、また現在では、非常に高性能な装置を手頃な価格で購入することができる。これら装置はより高性能になるので、同時に、銀行券、小切手、カード(つまりクレジットカード)、IDカード、パスポート等のような証券のための新規の改良されたセキュリティー対策を開発することが必要であり、前記セキュリティー対策は、標準的なコンピュータ、又はスキャナー、又はさらには最新のカラー複写機による前記証券の複写を不可能にするものである。
そのようなセキュリティー対策は、紙幣の基材に特別なパターンを印刷するために用いられる所謂光学的可変インクである、虹色に輝く特性をもつ特別なインク、又は金属化パッチの形態の(ホログラム、キネグラム(kinegrams)のような)光学的可変デバイス、又はモアレ模様及び他の同様の模様のような特別な模様も含んでおり、これらの全ては、現在の機械によって複写することが不可能ではないとしても非常に困難であるが、他方では視覚的に照合することが容易である。
他のセキュリティー対策は、例えば紫外線ライト又は透過光によるような特定の条件下でのみ可視的な、有色の重ね合わされた線及び/又はパターンの組み合わせを含んでいる。やはり、そのようなセキュリティー手段の関心事は、それらが、保護されるべき文書上に容易に印刷又は配置され、また単純なデバイスによって可視的にさえ照合されるが、それらを現在のプリンター、スキャナー、又は複写機を使って復元することが不可能なことである。
他の特別な技法は、透かしたときにだけ可視的な線又はパターンで紙基材が標識付けされる透かし模様を含んでいる。この技法のさらなる発展は、特に紙ベースの基材に窓を形成することに存する擬似透かしに関係しており、前記基材は、通常は透きとおって見えず、前記窓が透きとおって見える。
しかしながら、透明窓を紙ベースの基材に作り出すか又は擬似的に作り出すことは非常に難しい。現実の透明窓は、セキュリティー要素を提供するために、銀行券及び証券用のポリマーベースの基材に広く使用されている。これらポリマーベースの基材は、通常は完全に透明であり、従って透明窓を形成するためには、印刷のない選ばれた領域を残すことだけが必要である。しかしながら紙の場合基材は透明ではなく、第一の方法が開発されてきたが、前記第一の方法によると、基材に透明窓を形成するために紙の厚さを局部的に薄くすることが可能である。例えば、PCT国際公開第99/14433号パンフレットが、この方法を開示しており、この出願の内容は引用することにより本出願に組み入れられる。この公知の方法によると、濡らし溶液が、一つの又は数箇所の所定の領域で紙の少なくとも一方の表面に塗布され、次いで前記領域内の塗布された紙の水分を蒸発させて紙の残りの部分に対して紙の密度を高めるように、圧力と熱が濡らされた領域に加えられる。このようにして、前記領域は、紙の残りの部分に対して厚さを薄くされて透明になる。
しかしながら、この第一の技法は、前記窓を備える紙の領域を局部的に弱めるという欠点を有する。特に、窓の厚さが薄くなるにつれて前記領域が弱くなる。従ってそのような技法を使用している銀行券は、短い寿命を有し、また交換されなければならず、即ち新しい銀行券が印刷されて古い損傷した銀行券と交換されなければならない。
他の技法は、透明窓を作り出すために基材に直接に穴を切り抜くことを含んでいる。例えば、PCT国際公開第95/10420号パンフレットが、切り抜き窓をもつ紙の銀行券を開示しており、前記パンフレットは引用することにより本出願に組み入れられる。もちろん基材の切り抜かれた開口を覆うことが必要であり、これはこの場合には、例えばホイル又は積層材のような透明材料の細片で覆われることによって実現される。
本発明の目的は、公知の機械装置及び方法を改良することである。
本発明の目的は、平面基材に開口を切り抜くための改良された機械装置を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、平面基材に開口を切り抜くための改良された方法を提供することである。
これらの目的を達成するために、本発明は特許請求の範囲で提示された定義に従う。
本発明は、実施例の、及び添付図面の記載によって最もよく理解されるであろう。
平面基材に開口を切り抜くための機械装置の実施例が、図1を参照して最初に説明される。
この機械装置では、紙又は他の材料のシートのような連続する基材1が、例えば揺動移送グリッパ2のような給送システムによって該機械装置にもって来られて、第一移送シリンダ3上に移送される。連続する基材1は、印刷機の技術分野で知られたグリッパシステム5を備える移送シリンダ4によって移送される。
次に基材1は、チェーンを具備するチェーングリッパシステム7のような運搬装置に移送され、前記チェーンは、連続する基材1を運ぶために、その上にグリッパ棒8が取り付けられている。グリッパ棒は、連続する基材1を引き取って、それを該機械装置の切断加工部署へ運ぶために第一移送シリンダ3と協働する。
説明されるように、基材1は、それらが該機械装置の切断加工部署の下に到達するまでチェーングリッパシステム7によって運ばれる。この切断加工部署は、吸引箱9を具備しており、前記吸引箱9は、吸引源11に連結された吸引穴10を底壁に有しており、前記吸引源11は、切断加工の間に箱9の底壁の外表面に基材1を押付けるために、負圧の空気を供給する。
切断加工はレーザーによって実行され、レーザービーム13が、箱9の底壁の切断開口14内に導かれる。レーザービーム13は、切断される基材に直接的に、又は鏡もしくは他の同等の装置を使って間接的に狙いを定められる。従って切断加工の間、底壁の切断開口14を通ったレーザービームが、基材に所望の開口を切り抜くことができるように、基材は、停止させられて、前記底壁の外表面に押付けられた状態を維持される。この切断開口14は、基材内に切り込まれる窓と同じ形状、またはより大きいサイズを有している。切断加工を実行するために、レーザービーム13は、適切な機械的手段を使ってレーザー12それ自身を直交二軸X−Yに沿って移動させることによって直接的に狙いを定められるか、又はビーム13は、鏡によって間接的に狙いを定められ(図4参照)、前記鏡は、直交二軸X−Yに沿ってビーム13を移動させるようにそれ自身が可動である。したがって該システムは、機械装置を変更することなく、単にX−Y軸に沿ってビーム13を正しく狙い付けすることによって、いくつかの異なるサイズの窓を切り抜くことが可能である。
切断加工が実施されると、切断部分は、負圧の空気によって箱9の中に吸引されて取り除かれるか、又は切断部分は、やはり負圧の空気によって排出口15に吸引されることが可能である。
従って、切断部分が排出口15を経由して箱に排出される場合、箱9及び排出口15において生成される真空の均衡の問題を回避するために、切断開口14がガラスのような透明な材料で閉鎖されることが好ましい。切断部分が基材の大きさに対して十分小さい場合、切断開口が透明材料によって閉鎖されるとしても、基材は、切断加工の間、底壁の外表面に適切に接して保持されるであろう。
変形形態では、排出口15を取り除いて、切断部分を吸引箱9をとおして排出することも可能である。
箱9及び排出口15(存在する場合)は、切断加工によって生成されるヒュームを排出することにも有用である。
切断加工が終了して切断部分が排出されたとき、基材はさらに別の処理のためにチェーングリッパシステム7によって運び去られることが可能であり、つまりチェーングリッパシステム7は前進しそれと共に切断基材1を第二移送シリンダ16に運び、切断基材1は、さらに別の機械装置(非図示)において、フォイルを窓にかぶせるようなさらに別の処理を受けることが可能である。そのような積層フォイル張り付け機械装置は、“Machine for applying and cutting strips of laminate”の名称で、出願人KBA−GIORI株式会社によって2003年4月30日に出願された欧州特許出願に示されており、前記特許出願の内容は引用することによって本明細書に組み入れられる。そのような積層フォイルの細片の張り付けの他の例は、出願人KBA−GIORI株式会社によって2002年9月10日に出願された欧州特許出願公開第02405782.0号明細書に開示されており、前記明細書の内容は引用することによって本明細書に組み入れられる。
本技術分野で知られ且つ上で開示されたフォイル細片の張り付けは、次に紙表面/裏面セキュリティー及び照合要素を切断基材に張り付けるために、出願人KBA−GIORI株式会社によって2002年9月19日に出願された欧州特許出願公開第1291195号及び第02405782.0号明細書によって開示された技術の使用を可能にし、前記両方の特許は引用することによって本明細書に組み入れられる。
図2では、吸引箱9の平面断面図が描かれている。底壁17は、非限定の例として長方形であり、また切断加工中に箱9内の負圧の空気が、基材に作用して基材を底壁17の外表面に張り付けることを可能にするためにいくつかの穴10を具備している。底壁9は開口14をさらに具備しており、前記開口14を通して切断加工がレーザービーム13によって実施される。開口14の形状は、例示を目的として、長方形で与えられるが、他の形状(正方形、円形、三角形等)が可能である。
前述したように、開口14は、箱9と出口15との間の真空の均衡の問題を回避するために、透明材料によって閉鎖されることが可能である。
図3には、レーザービーム13を二つの切断方向に沿って移動させるための第一のシステムが示されている。システムの原理が本技術分野で知られているこのシステムでは、レーザー12それ自身が、例えば適当な(回転式又は直線)アクチュエータ18、19によって回転で又は直線的に二軸X−Yに沿って移動させられて、底壁17及び開口14を通るレーザービーム13を移動させることによって基材1の切断加工を実行する。
図4に示される変形形態では、レーザー12それ自身は固定され、レーザービーム13だけが、基材の切断されるべき形状に沿って、底壁17の開口14を通って例えば鏡20によって案内され、前記鏡20は、例えばモーター駆動アクチュエータのような適当なアクチュエータ手段21、22によって直交二軸を中心に回転することができるものであり、またこの原理は本技術分野でよく知られている。
本明細書に記載された本発明の実施例は、説明のための例として提示されたものであり、限定する様態で解釈されるべきではない。他の変形形態及び同等の解決法は特許請求の範囲内で可能である。
本発明による機械装置の原理を示す図である。 本発明による吸引箱の平面断面図である。 レーザー案内システムの第一の実施例を示す図である。 レーザー案内システムの変形形態を示す図である。

Claims (15)

  1. 平面基材(1)に窓のような開口を切り抜くための機械装置であって、少なくとも一つの切断ツール(12,13)と、前記基材(1)を保持して所定の方向に沿って移動させる移送システム(7,8)と、切断加工の間に基材(1)を保持するための吸引箱(9)とを有し、前記切断ツールが、直交二方向に移動可能なレーザービーム(13)を生成するレーザー(12)と、前記基材(1)の切断部分を排出するための排出手段(9,11;15)とを具備する、機械装置において、前記吸引箱(9)が、前記切断ツール(12,13)と同じ側の基材の側に配置され、また前記吸引箱(9)が、前記基材(1)を吸い付ける吸引穴(10)と、前記レーザービーム(13)が中を通って基材上に導かれるところの切断開口(14)とを具備する、機械装置。
  2. 前記吸引手段(9,11)が、前記切断開口(14)を通る吸引によって切断部分を排出する、請求項1に記載の機械装置。
  3. 吸引によって切断部分を排出するための排出口(15)であって、切断加工中に基材(1)が張り付けられる底壁(17)の面に対して反対側の基材の側に配設される排出口(15)を前記排出手段が具備する、請求項1に記載の機械装置。
  4. 前記切断開口(14)が、ガラスのような透明材料によって閉鎖される、請求項3に記載の機械装置。
  5. 前記移送システムは、グリッパ棒(8)が上に取り付けられたチェーンを具備するチェーングリッパシステム(7)である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の機械装置。
  6. 前記レーザー(12)が、直線的に又は回転して移動される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の機械装置。
  7. 前記レーザービーム(13)が、直線的に又は回転して移動される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の機械装置。
  8. 基材の切り抜かれた開口を覆うように積層材の細片を張り付けるための積層材張り付けユニットをさらに具備する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の機械装置。
  9. 平面基材(1)に窓のような開口を切り抜くための方法であって、該方法が次に示す段階、つまり:
    前記基材(1)をグリッパで保持する段階と;
    前記基材(1)を所定の方向に沿って移動させる段階と;
    負圧の空気を用いることによって前記基材(1)を吸引箱(9)の底壁(17)の表面に張り付ける段階と;
    前記基材に開口を切り抜くために、前記底壁(17)の面に設けられた切断開口(14)を通してレーザービーム(13)を前記基材(1)上に導く段階と;
    前記基材(1)の切断部分を排出する段階と;によって特徴付けられる、平面基材(1)に窓のような開口を切り抜くための方法。
  10. 前記切断部分が、前記切断開口(14)を通した吸引によって排出される、請求項9に記載の方法。
  11. 切断加工中に基材(1)が張り付けられる前記底壁(17)の面に対して反対側の基材の側に配設された排出口(15)を通した吸引によって前記切断部分が排出される、請求項9に記載の方法。
  12. 前記レーザービーム(13)はレーザー(12)によって生成され、前記レーザー(12)が、直線的に又は回転して移動される、請求項9〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記レーザービーム(13)が、直線的に又は回転して移動される、請求項9〜11のいずれか一項に記載の方法。
  14. 鏡が前記レーザービームを移動させる、請求項13に記載の方法。
  15. 基材の切り抜かれた開口を覆うように積層材を張り付ける段階をさらに含む、請求項9〜14のいずれか一項に記載の方法。
JP2006500345A 2003-05-02 2004-04-21 基材に開口を切り抜くための機械装置及び方法 Expired - Fee Related JP4220544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03009986A EP1473107A1 (en) 2003-05-02 2003-05-02 Machine and process for cutting openings in a substrate
PCT/IB2004/001273 WO2004096482A1 (en) 2003-05-02 2004-04-21 Machine and process for cutting openings in a substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006525121A JP2006525121A (ja) 2006-11-09
JP4220544B2 true JP4220544B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=32981799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500345A Expired - Fee Related JP4220544B2 (ja) 2003-05-02 2004-04-21 基材に開口を切り抜くための機械装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060231537A1 (ja)
EP (2) EP1473107A1 (ja)
JP (1) JP4220544B2 (ja)
CN (1) CN100469509C (ja)
AT (1) ATE334772T1 (ja)
DE (1) DE602004001779T2 (ja)
WO (1) WO2004096482A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1588864A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-26 Kba-Giori S.A. Printing machine with laser perforating unit
FR2891761B1 (fr) * 2005-10-06 2008-04-04 Arjowiggins Security Soc Par A Procede de fabrication d'un materiau en feuille comportant au moins une fenetre.
EP1961578A1 (en) * 2007-02-26 2008-08-27 Kba-Giori S.A. Method and installation for applying foil material onto successive sheets
DE102007058169A1 (de) * 2007-11-30 2009-06-10 Ovd Kinegram Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Fensters in einem Wertdokument oder Sicherheitsdokument
EP2100736A1 (en) 2008-03-14 2009-09-16 Kba-Giori S.A. Method and installation for applying foil material onto successive sheets
DE102008001499B4 (de) 2008-04-30 2022-01-27 manroland sheetfed GmbH Schneideinrichtung für eine Bogendruckmaschine
DE102008001500B4 (de) * 2008-04-30 2021-07-08 manroland sheetfed GmbH Schneideinrichtung für eine Bogendruckmaschine
DE102008030457A1 (de) * 2008-06-26 2009-12-31 Manroland Ag Offsetdruckmaschine mit einer Schneideinrichtung und Schneidverfahren
EP2141027A1 (en) 2008-07-03 2010-01-06 Kba-Giori S.A. Method and installation for applying foil material onto successive sheets
FR2940179B1 (fr) 2008-12-23 2017-06-02 Arjowiggins Document de securite comportant au moins une image combinee et un moyen de revelation, et procede associe.
FR2948218B1 (fr) 2009-07-17 2011-11-11 Arjowiggins Security Element de securite a effet de parallaxe
FR2948216B1 (fr) 2009-07-17 2011-11-25 Arjowiggins Security Element de securite a effet de parallaxe
FR2948217B1 (fr) 2009-07-17 2011-11-11 Arjowiggins Security Element de securite a effet de parallaxe
FR2960005B1 (fr) 2010-05-12 2012-07-20 Arjowiggins Security Document de securite comportant un filigrane ou pseudo-filigrane, une image combinee et une trame de revelation, et procedes associes.
FR2961621B1 (fr) 2010-06-22 2014-09-05 Arjowiggins Security Procede d'authentification et/ou d'identification d'un article de securite
FR2961622B1 (fr) 2010-06-22 2013-02-08 Arjowiggins Security Procede d'authentification et/ou d'identification d'un article de securite.
FR2993204B1 (fr) 2012-07-16 2018-02-02 Oberthur Fiduciaire Sas Structure de securite.
DE102012022120A1 (de) * 2012-11-13 2014-05-15 Winkler + Dünnebier Gmbh Saugwalzensystem und Anlage zur Verarbeitung einer Materialbahn
EP2754526B1 (en) 2012-12-05 2022-08-17 Pasaban, S.A. Laser system for cutting windows in security paper
WO2016088777A1 (ja) * 2014-12-02 2016-06-09 三菱化学株式会社 硬化性組成物及び膜
CN104860108B (zh) * 2015-04-08 2016-10-26 广东硕源科技股份有限公司 一种自动切割堆叠设备
FR3046111B1 (fr) 2015-12-29 2022-03-25 Arjowiggins Security Article securise comportant une trame de revelation et une image combinee
FR3046109B1 (fr) 2015-12-29 2022-02-18 Arjowiggins Security Article securise comportant une image combinee et/ou une trame de revelation
FR3046110B1 (fr) * 2015-12-29 2022-03-25 Arjowiggins Security Article securise comportant une image combinee et/ou une trame de revelation
DE102018116005B4 (de) * 2018-07-02 2023-05-11 Bundesdruckerei Gmbh Absaugeinrichtung und randbearbeitungssystem
CN113104639B (zh) * 2021-03-04 2023-06-02 浙江真邦实业有限公司 一种可去除褶皱的无纺布堆放装置
FR3120567B1 (fr) 2021-03-12 2023-04-14 Oberthur Fiduciaire Sas Article de sécurité ou ensemble d’un article de sécurité et d’un autre objet comportant une première et une deuxième trame

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3574976A (en) * 1968-02-05 1971-04-13 Permaglass Method for cutting and grinding glass
US4039799A (en) * 1973-05-22 1977-08-02 Stumpf Guenter Device for cutting sheet material
CH632389B (fr) * 1978-09-15 Ebauches Sa Dispositif pour l'assemblage de resonateurs a cristal piezo-electrique.
JPS58224087A (ja) * 1982-06-21 1983-12-26 Taiyo Sanso Kk 真空断熱容器の真空封じ方法並びに真空封じ装置
FR2586959B1 (fr) * 1985-09-06 1990-08-03 David Jacques Procede d'optimisation du placement de gabarits sur un materiau en feuille en vue de la decoupe de celui-ci et dispositif pour sa mise en oeuvre
JPS62234688A (ja) * 1986-04-03 1987-10-14 Yamazaki Mazak Corp レ−ザ加工機
JP2594435B2 (ja) * 1987-04-28 1997-03-26 株式会社 田中製作所 レーザ加工装置
FR2627409A1 (fr) * 1988-02-24 1989-08-25 Lectra Systemes Sa Appareil de coupe laser muni d'un dispositif d'evacuation des fumees
US4834643A (en) * 1988-05-27 1989-05-30 Graham Engineering Corporation Blow molded bottle extraction, trimming and discharge apparatus
JPH0229476A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Toyo Ink Mfg Co Ltd 高粘度印刷インキの製造法及び水分除去装置
DE4017983A1 (de) * 1990-06-05 1991-12-12 Airbus Gmbh Vorrichtung zum einrichten und spannen von werkstuecken
DE4131617A1 (de) * 1990-09-24 1992-04-30 Tomas Meinen Verfahren zur herstellung einer ausweiskarte
DE4201411A1 (de) * 1992-01-21 1993-07-22 Blohm Voss Ag Niederhalter an behandlungsanlagen, insbesondere stanzmaschinen, fuer duenne flache gegenstaende, insbesondere boegen aus papier
US5337639A (en) * 1992-06-16 1994-08-16 Die-X Tooling Systems Outfeed lifter ramp for blanking boxes and other die-cut paper products
US5272307A (en) * 1992-10-13 1993-12-21 General Electric Company Method and apparatus for laser soldering of microelectronic lead-pad assemblies on ceramic substrates
US5359176A (en) * 1993-04-02 1994-10-25 International Business Machines Corporation Optics and environmental protection device for laser processing applications
DE4334847A1 (de) * 1993-10-13 1995-04-20 Kurz Leonhard Fa Wertdokument mit Fenster
JPH07197374A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Ofic Co 被服材料の裁断方法及び裁断装置
JP2921727B2 (ja) * 1994-01-27 1999-07-19 株式会社アマダ レーザ加工装置
US5591358A (en) * 1994-03-23 1997-01-07 Progressive Tool & Industries Co. Apparatus for clamping and laser welding
JP3518079B2 (ja) * 1995-07-20 2004-04-12 株式会社デンソー レーザ加工方法
KR100234257B1 (ko) * 1995-08-30 1999-12-15 윤종용 대물렌즈 장치 및 안정된 포커스 서보 신호를 얻는방법 및 이를 적용한 광픽업 장치 및 두께가 다른 디스크를 판별하는 방법 및 두께가 다른 디스크로부터 정보를 재생하고 기록하는 방법
US5922225A (en) * 1996-03-06 1999-07-13 Blake; Ronald J. Apparatus for reducing vaporized material deposits during laser cutting
JP3831025B2 (ja) * 1996-10-09 2006-10-11 株式会社アマダ レーザー加工方法および同加工方法に使用する装置
US6823763B1 (en) * 1997-05-30 2004-11-30 Sara Lee Corporation Automated garment piece cutter
US6078021A (en) * 1997-08-29 2000-06-20 Chang; Dale U. Apparatus and method of laser welding inside bellows joints and spacer for manufacturing bellows
EP0927597B1 (en) * 1997-11-03 2000-09-06 RAINER S.r.l. Machine for cutting sheet metal and similar
US5906760A (en) * 1997-11-04 1999-05-25 Robb; David K. Exhaust system for a laser cutting device
SE9800360D0 (sv) * 1998-02-06 1998-02-06 Goeteborg University Science I Method, apparatus and flow cell for high sensitivity detection of fluorescent molecules
JPH11291069A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Honda Motor Co Ltd エアバッグ用リッド付きインストルメントパネルの加工方法
DE19831558C1 (de) * 1998-07-14 2000-03-30 Siemens Ag Vorrichtung zum Laserbearbeiten von flachen Werkstücken
GB9825999D0 (en) * 1998-11-28 1999-01-20 British Aerospace A machine for laying up fabric to produce a laminate
DE60045705D1 (de) * 2000-01-14 2011-04-21 Rexam Ab Anordnung zum Formen und Markieren eines Objektes
JP2001287063A (ja) * 2000-04-04 2001-10-16 Matsuya R & D:Kk レーザー裁断装置
DE10018251C2 (de) * 2000-04-13 2003-08-14 Leica Microsystems Laserschneid-Vorrichtung mit Mikroskop
JP3522654B2 (ja) * 2000-06-09 2004-04-26 住友重機械工業株式会社 レーザ加工装置及び加工方法
DE50009122D1 (de) * 2000-08-19 2005-02-03 Carl Ingolf Lange Bearbeitungsvorrichtung für flache Bögen
DE10120351B4 (de) * 2001-04-23 2016-06-09 Jenoptik Automatisierungstechnik Gmbh Vorrichtung zum Verschweißen von einen Hohlkörper bildenden thermoplastischen Kunststoffteilen mittels Laserstrahlung
US6889967B2 (en) * 2002-09-27 2005-05-10 Gerber Technology, Inc. Perforated vacuum hold down surface
CA2408483C (en) * 2002-10-17 2011-01-04 Yujie Han Laser chemical fabrication of nanostructures
US20070151958A1 (en) * 2002-12-19 2007-07-05 Modra Christopher M Laser cutting apparatus
US7161114B2 (en) * 2003-10-01 2007-01-09 Trumpf Inc. Laser cutting installation with parts unloading unit

Also Published As

Publication number Publication date
ATE334772T1 (de) 2006-08-15
WO2004096482A1 (en) 2004-11-11
CN1784286A (zh) 2006-06-07
EP1622739A1 (en) 2006-02-08
EP1473107A1 (en) 2004-11-03
EP1622739B1 (en) 2006-08-02
CN100469509C (zh) 2009-03-18
DE602004001779T2 (de) 2007-11-22
DE602004001779D1 (de) 2006-09-14
US20060231537A1 (en) 2006-10-19
JP2006525121A (ja) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4220544B2 (ja) 基材に開口を切り抜くための機械装置及び方法
JP4988555B2 (ja) レーザ穿孔による印刷機械
KR101121123B1 (ko) 인쇄기 및 인쇄방법
RU2458798C2 (ru) Способ и установка для нанесения пленочного материала на последовательно перемещаемые листы
US8117964B2 (en) Process and apparatus for providing identity marks on security documents
JP5456034B2 (ja) 連続シート上に箔材料を貼付する方法及び装置
EP1698484A2 (en) Apparatus and numbering machine for providing markings on security papers
JP5122946B2 (ja) スタンピングシリンダ
US7384495B2 (en) Machine for applying and cutting strips of laminate
EP1579989B1 (en) Apparatus for providing printed sheets with holes
RU2309834C2 (ru) Устройство для прорезания отверстий в основе
RU2357868C2 (ru) Способ нанесения пленки
EP1661834A1 (en) Marking for printed matter
JP2002240410A (ja) 紙面への透かし施し方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4220544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees