JP4220157B2 - 気管フィステル弁 - Google Patents

気管フィステル弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4220157B2
JP4220157B2 JP2001585856A JP2001585856A JP4220157B2 JP 4220157 B2 JP4220157 B2 JP 4220157B2 JP 2001585856 A JP2001585856 A JP 2001585856A JP 2001585856 A JP2001585856 A JP 2001585856A JP 4220157 B2 JP4220157 B2 JP 4220157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
tracheal fistula
valve
permanent magnet
tracheal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001585856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004507286A (ja
Inventor
ペルッソン,ヤン−オーベ
Original Assignee
アトス メディカル アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトス メディカル アクティエボラーグ filed Critical アトス メディカル アクティエボラーグ
Publication of JP2004507286A publication Critical patent/JP2004507286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4220157B2 publication Critical patent/JP4220157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0465Tracheostomy tubes; Devices for performing a tracheostomy; Accessories therefor, e.g. masks, filters
    • A61M16/0468Tracheostomy tubes; Devices for performing a tracheostomy; Accessories therefor, e.g. masks, filters with valves at the proximal end limiting exhalation, e.g. during speaking or coughing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1045Devices for humidifying or heating the inspired gas by using recovered moisture or heat from the expired gas

Description

【0001】
発明の背景
発明の分野 本発明は、気管フィステルを通して気流を調整する気管フィステル弁に関するものであって、前記気管フィステルに連結するために開口している第1の端及び第2の端を有する気管ハウジング、前記第1の端から周囲環境へ前記ハウジングを通して気流を流すために通常開口していて、事前設定気流レートで閉口する閉鎖弁部分、及び前記第2の端で前記ハウジングでの特定の気圧に対応して開口し、及び前記気圧の減少により自動的に閉口する通常閉口している咳弁部分を具備する。
【0002】
異なる種類の疾病により、時折、手術により喉頭を切除し、手術を受ける個人が息をすることができるように気管フィステルを切り開くことが必要となる場合がある。喉頭の切除により話す能力は失われるが、フィステルを介して口腔に気を通すために気管と食道の間にフィステルを切り開くもう一つの手術によりある程度回復することができる。一方通行の管がフィステルに装着されるのである。発声人工器官として言及されるこの管により、気流は気管から食道に流れるが、反対の方向には流れが完全に遮断される。発声をするためには、気管フィステルは、気流が気管から発声人工器官を介して食道に押し出すために閉じていなければならず、その粘液性体肢は、発声ができるように振動するように作られている。気管フィステルは気管フィステルを指で蓋うことにより閉じることができるが、この目的には上述の気管フィステル弁を使うほうが便利で、それは気管フィステル手術を受けている患者の首に取り付けられ、気管フィステルを介して気管と周囲環境の間の連結をコントロールするためのものである。気管フィステル弁は、前記連結のフリーハンドのコントロールの他に下記の利点を有する:
−気管フィステルが着衣により妨げられず、従って、気管フィステル弁をシャツなどの下でより控えめに装着していることができる;
−身体が吸気を暖めて湿気をあたえることを助ける;
−気管フィステル弁の前に位置する衣服が湿気や粘液分泌で汚れることがない。
【0003】
先行技術の説明 上述の種類の気管フィステル弁はEP−B1−0 617 630により公開されている。この先行技術の実施態様では、閉鎖弁部分及び咳弁部分の両方とも蝶番付き弁で作成されている。咳弁部分を形成している弁は、通常閉じているハウジングの前記第2の端の開口部を保持し、通常は開いている開口部を形成し、前記事前設定の気流により閉鎖弁を形成する弁により閉じられる。弁は永久磁石により、それぞれ閉じたポジションでも開いたポジションでも保持されている。閉鎖弁の欠点は、強い排気による力よりも磁力が弱いときまで閉じず、弁が関連するシートに対して閉じるときに大きな音を発生する。この先行技術気管フィステル弁のさらなる欠点は、その適切な機能が、弁を使用する個人の位置に依存するということである;弁の機能は部分的に重力に基づくので、弁機能は、個人が実質的に垂直に頭部を保持するときにのみ適切に機能する。
【0004】
US−A−4,582,058で記述されている気管フィステル弁の閉鎖弁部分は、スプリングのバイアスでコントロールされている。US−A−5,059,208によれば、閉鎖弁部分は柔軟で巻き状のゴム製の膜組織を具備する。これらの先行技術気管フィステル弁は、発話中に閉じたポジションで閉鎖弁を保持するためにはハウジング内に高い気圧が必要で、閉鎖弁が意図せずに早く開いたときなどには胸からの排気が漏れ出し、センテンスを終えるのが困難になることを意味する。
【0005】
発明の要約 前述の先行技術気管フィステル弁を使うときに遭遇する問題は本発明の気管フィステル弁により克服されるが、請求項1の発明の特徴は、ハウジングの壁は少なくとも一つの側開口部を形成し、閉鎖弁は、前記ハウジング上に載せられ、前記壁の通常内部表面から巻き上げられた位置をとり、事前設定気流レートで少なくとも一つの側開口部を閉じる表面に組み込まれる形状の柔軟横隔膜を具備することである。
【0006】
本発明の気管フィステル弁のさらなる長所は、それぞれの請求項に記述されている。
【0007】
発明の詳細な説明 図面により開示されているハンドフリーの気管フィステル弁は、プラスティック材料により作成され、その各端が開口している円形ハウジング10を具備する。一つの開口部に於いて、ハウジングはハウジングの内向きに突き出た端により、ホールダーの外側周辺溝で受ける金属製ホールダー11に回転可能な状態で連結され、ハウジングとホールダー間にはシーリングリング12が配置されている。ホールダーは気流が通過できるようにスパイダー13を形成する。弁は、カセット14及び開口セルを有し及びカルシウム塩化物に満たされたプラスティック製本体15を含む熱湿気交換ユニット(HMEユニット)と一体化している。カセットは、ホールダー11の内側の溝にスナップを掛けることで、カセットの基部開口部端でホールダー11に取り外し可能な状態で連結されている。発泡体は、その他の端のスパイダー16とホールダー間のカット13により囲まれている。カセットの後部端は、自体が粘着帯上のアダプタに連結されて人の首の気管フィステルに取り付けられるか、又は喉頭管を気管フィステルを通して気管に差し込むためのものである。HMEユニットは、好ましくはプラスティック材料から作られて一方通行用に作られ、ホールダーからHMEユニットを着脱するために歪んでおり、取り外した後はユニットを再度使用することはできない。HMEユニットが、先行技術の気管フィステルのようにハウジングの近接端ではなくハウジングの遠端に連結していることは長所である。なぜならユニットは咳分泌が気管フィステル弁に入り、弁の機能を損ない、そこの面倒で必要な洗浄作業をしなければならなくなることを妨げるからである。弁の長期の使用により気管フィステル弁の一部が万一緩んだ場合にも、HMEユニットはその部分が肺に落ちることを防ぐ。
【0008】
ハウジング10は、側開口部を備えた側壁17を形成する。ゴム製又は類似材料の柔軟膜19は、通常、図1のように巻状になっている。それは一つの端にビーズを有し、ビーズがハウジング内部の下部切取り軸上スロット21に差し込まれることでハウジング10に搭載されていて、膜は必要なときに容易に交換することができる。膜19は、閉鎖弁の部分要素であり、巻状では開口部18を開いたまま保ち、ハウジングの内部と周辺環境との間を側開口部を通じて自由に行き来できる。スパイダー13上には、ホールダー13と一体となった直立ピン22がその上部端の永久磁石23と共に提供され、もう一つの永久磁石24は磁石23と協同するために膜19の自由端に配置される。ホールダー11との関係でハウジング10の回転位置を調整することで、磁石は互いに近づき、磁石は磁力により離脱可能な状態で膜19を図示したような巻状に保ち、又は磁石は膜が自身で巻状に保たれるように互いに空間を保つことができる。膜は巻状から巻き延ばすことができ、側壁17の内部に沿って側開口を蓋い、また膜が閉じた配置では永久磁石25は磁石24と共に協同するようにハウジングに搭載される。
【0009】
蓋26は、各部が延長部分28及び29を有するシリコンラバーの柔軟糸27の手段により、他の近接開口部端をカバーするためにハウジング10に蝶番付けされている。糸で形成されている尾部30は、蓋の開口部31とハウジングの開口部32を通過することにおいて、前記開口部は延長部28及び29より小さな直径を有する。糸は尾部31で引かれ、延長部28は開口部31及び32を通り、延長部29は開口部31で蓋の上部に位置する。糸は蓋26とハウジング10の間で蝶番を形成し、延長部28と29の間の距離は糸が前記部分間で張り詰め、その結果として蓋を閉鎖位置に傾けるようになっている。尾部30は、蓋が載せられた後で切られる。永久磁石32は、ハウジングに搭載され、蓋を閉鎖位置に保つために蓋の上の永久磁石34と協同する。
【0010】
図示されている気管フィステル弁の通常の位置では、弁の咳弁要素部品を構成する蓋26は、図1に示されているように閉じた位置にあり、気管フィステル弁を使う人間が通常の呼吸をするときには磁石34及び35によりこの位置に維持される。これらの環境下では、膜19は巻き上げた位置にあり、開口部18には障害がなく、ハウジング10は回転位置にあり、磁石23と24はお互いに引き合っていない。呼吸中は、吸気は周辺環境から開口部18を通ってハウジングに入り、そこからスパイダー13を介してHMEユニット14,15を通り気管に入り、それから胸に入る。排気中は、息は同じ経路を逆の方向に流れる。呼吸が平常であるかぎり、すなわち気流率が予め定めた率以下のときは、膜は排気中は閉じた位置には戻らない。しかしもし当人が人工声帯を通して排気を圧縮して声を出したいときには、前記予め定めた値を超えた気流率で排気を増加させ、膜19は巻き上がり、開口部18は閉じられる。膜は側開口部を続いて静かに閉じる。側開口部が閉じられたときは、排気が気管フィステル弁を通って周辺環境に出ることはできない。代わりに、気流は人工声帯を通って口腔に達し、そこから声を出すにしたがって口を通って周辺環境に排出される。膜は磁石24,25により離脱可能な形で閉じた位置に保たれ、当人はスピーチのために完全に排気を利用することができる。当人が再び通常の新たな吸気を始めると、膜は閉じた位置から開いた位置に引っ張られ、磁石24及び25間の磁力は消える。
【0011】
気管フィステル弁を使う人間が運動、階段歩行など身体運動のために通常以上に呼吸をするときは、膜は吸気中は閉鎖位置に動き、排気を妨げるかもしれない。これを回避するために、当人はハウジング10を回転位置に調節し、磁石23と24は各々近接することで、激しい呼吸での排気により閉じる方向で膜にかかる圧力に対して膜19を離脱可能に開口位置で保つために互いに引き合う。
【0012】
通常気管フィステル弁の咳弁要素部品を形成する蓋26は、磁石34及び33により閉鎖位置に保たれる。膜19を閉鎖位置に戻し気管フィステル弁内部と周辺環境との間の交流が妨げられる咳のときには、ハウジング10の圧力は特定値より増加するが、そのときには磁石33と34の引力は弱まり、蓋は開口位置に動き、気流はハウジングから周辺環境に逃れることができる。ハウジング10内の圧力低下により、蓋26は蓋の蝶番を形成するバネ27により提供されるバネ・バイアスの下で閉鎖位置に戻り、磁石33及び34により再び閉鎖位置に保たれる。蓋26が開くハウジングの特定圧力は調整可能で、そのような調整は閉鎖位置での磁石33と34間の空間の調整によって実行される。この目的のために軸位置の調整用のねじ込み手段が磁石33のために提供される。蓋26は、咳が襲ってきたときに非常に迅速に開閉できるように軽量でなければならず、気管フィステル弁を携帯する人間が感じる障害を最小化する。
【0013】
通常の呼吸で膜19が閉じる気流のレートは、気管フィステル弁を使う人間に合わせて個別に決められる。膜を搭載することにより容易に交換が可能となり、当人に最適の閉鎖属性で膜を試験することができる。ソフトな膜はハードな膜より閉じやすい。また、永久磁石による圧力は、膜19と蓋26の希望する機能的特性をそれぞれよく考慮し、上述のように気管フィステル弁が機能するようにしなければならない。
【0014】
二つの協同する磁石の代わりに、各ケースで単独の磁石を用い、磁石により磁気的に引き付けられる金属製膜と協同することもできる。この種の装置は本発明の二つの協同する磁石と等価物である。
【図面の簡単な説明】
本発明の気管フィステル弁の実施態様は下記の添付図面を参照して説明する。
【図1】 気管フィステル弁の全体像を表す。
【図2】 開口位置での咳弁の弁部の計画図を表す。
【図3】 弁の分解図を表す。

Claims (14)

  1. 気管フィステルを通して気流を調整する気管フィステル弁であって、前記気管フィステルに連結するために開口している第1の端及び第2の端を有する気管ハウジング(10)、前記第1の端から周囲環境へ前記ハウジングを通して気流を流すために通常開口していて、事前設定気流レートで閉口する閉鎖弁部分(19)、及び前記第2の端で前記ハウジングでの特定の気圧に対応して開口し、及び前記気圧の減少により自動的に閉口する通常閉口している咳弁部分(26)を具備し、前記ハウジング(10)の壁(17)は少なくとも一つの側開口部(18)を形成し、前記閉鎖弁は、前記ハウジング上に載せられ、前記壁(17)の通常内部表面から巻き上げられた位置をとり、前記事前設定気流レートで前記少なくとも一つの側開口部(18)を閉じる前記表面に組み込まれる形状の柔軟横隔膜(19)を具備することを特徴とする気管フィステル弁。
  2. 前記閉じたポジションで前記横隔膜(19)を開放可能に維持するための永久磁石装置(24,25)を特徴とする請求項1に記載された気管フィステル弁。
  3. 前記永久磁石装置は、前記横隔膜(19)上の永久磁石(24)及び前記ハウジング(10)の前記壁(17)の内部表面上の対応する永久磁石(25)を具備することを特徴とする請求項2に記載された気管フィステル弁。
  4. 前記閉じたポジションで前記横隔膜(19)を開放可能に維持するための永久磁石装置(23,24)を特徴とする請求項1に記載された気管フィステル弁。
  5. 前記ハウジング(10)はホールダー(11)上に回転可能に載せられたことを特徴とする請求項1に記載された気管フィステル弁。
  6. 前記永久磁石装置は、前記横隔膜(19)上の永久磁石(24)及び前記ホールダー(11)上の対応する永久磁石(23)を具備することを特徴とする請求項4及び5のいずれか一つに記載された気管フィステル弁。
  7. 前記磁石(23,24)間の空間配置は、前記ホールダー(11)上の前記ハウジング(10)を回転させることで調整可能なことを特徴とする請求項6に記載された気管フィステル弁。
  8. 前記咳弁部分は、前記第2の端の前記ハウジング(10)の前記開口部を閉じる蓋(26)を具備することを特徴とする請求項1に記載された気管フィステル弁。
  9. 前記蓋(26)と前記蓋を前記閉じたポジションに対峙させる前記ハウジング(10)間に弾力蝶番が提供されていることを特徴とする請求項8に記載された気管フィステル弁。
  10. 前記閉じたポジションで前記蓋(26)を開放可能に維持するための永久磁石装置(33,34)を特徴とする請求項8又は9のいずれか一つに記載された気管フィステル弁。
  11. 前記永久磁石装置は、前記ハウジング(10)上の永久磁石(33)及び前記蓋(26)上の対応する永久磁石(34)を具備することを特徴とする請求項10に記載された気管フィステル弁。
  12. 前記ハウジング(10)上の永久磁石(33)は、前記磁石(33,34)間の空間配置を調整するために搭載されていることを特徴とする請求項11に記載された気管フィステル弁。
  13. 前記ハウジング(10)の前記第1の端の前記開口部上に好ましくは一方通行タイプの熱及び湿気交換ユニット(14,15)が搭載されていることを特徴とする請求項1に記載された気管フィステル弁。
  14. 前記ユニット(14,15)は、前記気管フィステル弁を前記気管フィステル上の利用者の首に取り付けるためにプラスタ上のアダプタに搭載し、又は前記気管フィステルを通して挿入するための喉頭管に装着するための手段を提供することを特徴とする請求項13に記載された気管フィステル弁。
JP2001585856A 2000-05-19 2001-05-17 気管フィステル弁 Expired - Fee Related JP4220157B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0001885A SE0001885D0 (sv) 2000-05-19 2000-05-19 Tracheostoma valve
PCT/SE2001/001090 WO2001089618A1 (en) 2000-05-19 2001-05-17 Tracheostoma valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004507286A JP2004507286A (ja) 2004-03-11
JP4220157B2 true JP4220157B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=20279768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001585856A Expired - Fee Related JP4220157B2 (ja) 2000-05-19 2001-05-17 気管フィステル弁

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1282455B1 (ja)
JP (1) JP4220157B2 (ja)
AT (1) ATE280608T1 (ja)
AU (1) AU2001258996A1 (ja)
DE (1) DE60106751T2 (ja)
SE (1) SE0001885D0 (ja)
WO (1) WO2001089618A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4485878B2 (ja) * 2003-12-26 2010-06-23 株式会社島津製作所 噴射式注射器
WO2013139605A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Atos Medical Ab Tracheostoma valve
US20140190479A1 (en) * 2013-01-10 2014-07-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Speaking valve with saturation indication
WO2015003249A1 (en) 2013-07-12 2015-01-15 Trudell Medical International Huff cough simulation device
USD815273S1 (en) 2015-04-13 2018-04-10 Atos Medical Ab Automatic speaking valve
EP3383465B1 (en) 2015-12-04 2021-02-03 Trudell Medical International Huff cough simulation device
CA3059532A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 Trudell Medical International Combined oscillating positive expiratory pressure therapy and huff cough simulation device
GB2591064B (en) * 2018-11-29 2021-12-22 Kapitex Healthcare Ltd An improved speaking valve
GB2579364B (en) * 2018-11-29 2021-08-18 Kapitex Healthcare Ltd An improved speaking valve
SE545828C2 (en) * 2020-03-02 2024-02-13 Fogless Int Ab An additive hood for humidifying air entering into a tracheostomy valve
US11911565B2 (en) * 2020-10-26 2024-02-27 Freudenberg Medical, Llc Twist to lock Tracheostoma heat and moisture exchanger
RU208443U1 (ru) * 2021-07-22 2021-12-20 Общество с Ограниченной Ответственностью «Ларимед» Дыхательный фильтр для защиты трахеостомы

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4325366A (en) * 1980-07-07 1982-04-20 Tabor Carl J Valve and method for use with a tracheotomy tube
US4582058A (en) * 1984-11-26 1986-04-15 Bivona, Inc. Tracheostoma valves
US5107828A (en) * 1985-05-21 1992-04-28 Walter Koss Tracheostoma closure device

Also Published As

Publication number Publication date
DE60106751T2 (de) 2005-03-17
WO2001089618A1 (en) 2001-11-29
SE0001885D0 (sv) 2000-05-19
EP1282455B1 (en) 2004-10-27
AU2001258996A1 (en) 2001-12-03
JP2004507286A (ja) 2004-03-11
EP1282455A1 (en) 2003-02-12
ATE280608T1 (de) 2004-11-15
DE60106751D1 (de) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7370654B2 (en) Tracheostoma valve
JP4717180B2 (ja) 内部・外部カニューレを有する弁付有窓気管切開管
US3952335A (en) Laryngeal prosthesis
JP4156832B2 (ja) 気管フィステル用バルブ
US3747127A (en) Voice prosthesis
US4040428A (en) Control valves for tracheotomy patient or laryngeal prosthesis
AU2006215246B2 (en) Valved fenestrated tracheotomy tube having outer and inner cannulae
JP4220157B2 (ja) 気管フィステル弁
US4494252A (en) Laryngeal prosthesis
JPH09506801A (ja) 気管フィステル装置
US4794924A (en) Laryngeal stent
US5123922A (en) Speaking tube
EA005171B1 (ru) Изолируемое дыхательное устройство с противодавлением
JP3527262B2 (ja) 音声人工器官
JPH11505748A (ja) 手操作不要の気管食道発声用留置式一方向弁人工器官
JP3444500B2 (ja) 気管用気孔弁
US11779722B2 (en) Tracheostoma valve
JP4781748B2 (ja) 声門下狭窄患者用会話可能な気管切開チューブ
JP2023528037A (ja) 気管瘻装置ホルダー
GB2348811A (en) Airflow control device
AU2012200683A1 (en) Valved fenestrated tracheotomy tube having outer and inner cannulae

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4220157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees