JP4217147B2 - 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法 - Google Patents

電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4217147B2
JP4217147B2 JP2003397786A JP2003397786A JP4217147B2 JP 4217147 B2 JP4217147 B2 JP 4217147B2 JP 2003397786 A JP2003397786 A JP 2003397786A JP 2003397786 A JP2003397786 A JP 2003397786A JP 4217147 B2 JP4217147 B2 JP 4217147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode foil
aluminum electrode
electrolytic capacitor
foil
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003397786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005154868A (ja
Inventor
史和 大門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Corp filed Critical Nichicon Corp
Priority to JP2003397786A priority Critical patent/JP4217147B2/ja
Publication of JP2005154868A publication Critical patent/JP2005154868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4217147B2 publication Critical patent/JP4217147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

本発明は、アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法に関するものであり、特に、低圧用電極箔に関するものである。
今日、電子機器の小形化、薄形化にともない、アルミニウム電解コンデンサの小形化の要求が高まっている。またデジタル化が進む中で、高性能化も求められている。そのため、電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の漏れ電流の低減が要求されている。従来は、化成処理を行う工程の途中で酸性水溶液中に浸漬を施して皮膜を溶解し、漏れ電流の原因である皮膜中のボイドやクラックを露呈後、修復化成を行い電極箔としていた(例えば、非特許文献1参照)。
永田伊佐也著「電解液陰極アルミニウム電解コンデンサ(アルミニウム乾式電解コンデンサ増補改訂版)」 日本蓄電器工業株式会社出版、1997年2月24日、p.314
しかし、従来の電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法においては、酸性溶液による皮膜の溶解が不十分であり、また、溶解量が増加すると静電容量が低下するという問題があった。よって、静電容量値を維持しつつ漏れ電流を低減する製造方法が求められていた。
本発明は、上記課題を解決するため、エッチングされたアルミニウム箔に陽極酸化(以下、化成と称す)を行う工程で、該アルミニウム箔を、リン酸塩からなるpH緩衝剤が含まれる水溶液に浸漬することを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法である。
さらに、上記のリン酸塩がリン酸のナトリウム塩またはカリウム塩であり、その濃度が1.0〜200g/lであることを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法である。
そして、上記のpH緩衝剤が含まれる水溶液にリン酸を混合することを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法である。
また、上記のpH緩衝剤の濃度が1.0〜200g/lであり、かつ、リン酸の濃度が30〜150g/lであることを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法である。
エッチング箔を化成工程で、リン酸塩からなるpH緩衝剤が含まれる水溶液に浸漬することで、低圧小形品においても、静電容量を低下させることなく、漏れ電流を低減した電解コンデンサ用アルミニウム電極箔を製造することができる。
すなわち、リン酸塩からなるpH緩衝剤の作用により水溶液中にOH基が生成され、OH基が外層の陽極酸化皮膜を通過し内部に到達して、皮膜欠陥部分に吸着し、次工程での再化成処理における皮膜生成の核となり、皮膜欠陥部の修復が可能となり、静電容量低下を伴わずに、皮膜内部の欠陥を修復して漏れ電流を低減するものと考えられる。
以下、本発明について実施例に基づき具体的に説明する。
[実施例1〜12]
エッチングされたアルミニウム箔を、アジピン酸アンモニウム80g/l、アジピン酸1.5g/lを溶解した化成液中で、85±2℃にて電圧印加し、22Vまで電圧を上昇させて化成し、その状態で17分間保持した後、pH緩衝剤として表1の組成のリン酸二水素ナトリウムを含む水溶液に60±2℃で1分40秒浸漬した。
また、従来例1、2としてリン酸を水溶液(30.0g/l、75.0g/l)に上記と同じ条件で浸漬した。
上記の実施例1〜12、および従来例1、2の化成箔を用い、電圧20V印加3分後の漏れ電流、および静電容量を測定した。その結果を表1に示す。
Figure 0004217147
表1から明らかなように、実施例2〜11の条件により得られた電解コンデンサ用アルミニウム電極箔は、従来例1(リン酸濃度30.0g/l)と比較して漏れ電流が0.49〜0.60倍に減少している。また、静電容量は同等レベルである。
ただし、リン酸二水素ナトリウム濃度は0.5g/lでは漏れ電流の低減効果が小さく(実施例1)、300g/lでは静電容量値が減少している(実施例12)。よって、リン酸二水素ナトリウム濃度は1.0〜200g/lの範囲が適当である。
また、このとき、リン酸二水素ナトリウム水溶液のpHは、8〜9の範囲になる。
そして、従来例2のようにリン酸濃度を75.0g/lとすると、漏れ電流が従来例1の0.60倍に減少するが、静電容量値も低下するので好ましくない。
[実施例13〜31]
上記実施例1〜12と同様に、エッチングされたアルミニウム箔をアジピン酸アンモニウム80g/l、アジピン酸1.5g/lを溶解した化成液中で、85±2℃にて電圧印加し、22Vまで電圧を上昇させて化成し、その状態で17分間保持した後、pH緩衝剤として表2の組成のリン酸二水素ナトリウムおよびリン酸を含む水溶液に60±2℃で1分40秒浸漬した。
上記の実施例13〜31の化成箔を用い、電圧20V印加3分後の漏れ電流、および静電容量を測定した。その結果を表2に示す。
Figure 0004217147
表2から明らかなように、実施例14〜21、23〜27、29、30の条件により得られた電解コンデンサ用アルミニウム電極箔は、従来例と比較して漏れ電流が0.51〜0.74倍に減少している。また、静電容量は従来例1と同等レベルである。
このとき、リン酸二水素ナトリウム濃度が0.5g/lでは漏れ電流の低減効果が小さく(実施例13)、また、300g/lでは静電容量値が減少している(実施例31)。
また、リン酸濃度が15.0g/lでは漏れ電流の低減効果が小さく(実施例22)、180g/lでは静電容量値が減少している(実施例28)。
よって、リン酸二水素ナトリウム濃度は1.0〜200g/l、リン酸濃度は30〜150g/lの範囲が適当である。
なお、上記実施例としてリン酸二水素ナトリウムを用いたが、リン酸水素二ナトリウムやナトリウム塩だけでなく、カリウム塩であっても、同様の効果を得ることができる。

Claims (4)

  1. エッチングされたアルミニウム箔に陽極酸化を行う工程で、該アルミニウム箔を、リン酸塩からなるpH緩衝剤が含まれる水溶液に浸漬することを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法。
  2. 請求項1記載のリン酸塩がリン酸のナトリウム塩またはカリウム塩であり、その濃度が1.0〜200g/lであることを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法。
  3. 請求項1記載のpH緩衝剤が含まれる水溶液にリン酸を混合することを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法。
  4. 請求項3記載のpH緩衝剤の濃度が1.0〜200g/lであり、かつ、リン酸の濃度が30〜150g/lであることを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法。
JP2003397786A 2003-11-27 2003-11-27 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法 Expired - Lifetime JP4217147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003397786A JP4217147B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003397786A JP4217147B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005154868A JP2005154868A (ja) 2005-06-16
JP4217147B2 true JP4217147B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=34722844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003397786A Expired - Lifetime JP4217147B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4217147B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5023940B2 (ja) * 2007-09-28 2012-09-12 日本ケミコン株式会社 固体電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005154868A (ja) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007214371A (ja) 陽極体とその製造方法、および固体電解コンデンサ
JP4383228B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP4653687B2 (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2000348984A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP4217147B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
JPS60157214A (ja) 電解コンデンサ−用アルミニウム箔の電気化学的陽極酸化方法
JP4811939B2 (ja) 電解コンデンサ用電極箔の化成方法
JP2007184301A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP4754404B2 (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2010003996A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH09246111A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の化成方法
JP2007036048A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2005175330A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP3976534B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用陽極箔およびその化成方法
JP2008282994A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP4074588B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP2005347681A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP2006108395A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2010196131A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2007281246A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3467827B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP2008112877A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2005142343A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH10223483A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の化成方法
JP2007035902A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用陽極箔の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4217147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250