JP4216306B2 - シリンダ錠の固定機構 - Google Patents

シリンダ錠の固定機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4216306B2
JP4216306B2 JP2006257200A JP2006257200A JP4216306B2 JP 4216306 B2 JP4216306 B2 JP 4216306B2 JP 2006257200 A JP2006257200 A JP 2006257200A JP 2006257200 A JP2006257200 A JP 2006257200A JP 4216306 B2 JP4216306 B2 JP 4216306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
cylinder lock
lock
housing
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006257200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008075373A (ja
Inventor
信幸 小林
Original Assignee
丸幸株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸幸株式会社 filed Critical 丸幸株式会社
Priority to JP2006257200A priority Critical patent/JP4216306B2/ja
Publication of JP2008075373A publication Critical patent/JP2008075373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4216306B2 publication Critical patent/JP4216306B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

本発明は、例えば自動販売機に取り付けて使用するシリンダ錠の固定機構に関するものである。
自動販売機等の開閉扉に防犯用に設けるシリンダ錠は、振動や乱暴な取り扱いを受けても、シリンダ錠の取付状態が長期間に渡って確実に維持できることが必要である。
そこで、この種のシリンダ錠の固定機構としては、特許文献1のように前側のフランジ部と、錠本体部の外周面に螺合させるナットとの間に、門型形状の金属製ストッパを挿し込み、このストッパによってシリンダ錠が振動等で回転することがないようにしたものが知られている。
しかしながら従来例では、ナットとフランジ部との間に挿し込むストッパによりシリンダ錠の回転を防止しているだけであり、ナットが振動や衝撃で緩むことを避けられない。従って、ナットが緩むと、シリンダ錠が軸方向に位置ずれして、ハウジングに対し前側方向に動き出すという問題点がある。
特開平9−235924号公報
この問題を解決するために、例えばばね等を用いてシリンダ錠の固定構造を複雑化すると、部品数が多くなりコストが増加するだけではなく、組み立てに時間がかかり、製造効率が悪くなる。
また、特許文献2においては、図7に示すようにシリンダ錠1の錠本体部2に螺合するナット3の周囲の所定個所に、軸方向に凹条部4を設け、この凹条部4をハウジングに形成した凸条部に嵌め込むことにより、ナット3の緩みを防止している。
しかし、特許文献2のシリンダ錠1においては、ハウジングへの取付時に、ナット3の凹条部4をハウジングの凸条部に位置合わせをしなければならないという煩わしさがある。
本発明の目的は、上述の課題を解決し、シリンダ錠に用いるナットの緩みを防止し得るシリンダ錠の固定機構を提供することにある。
特開2003−239579号公報
上述の目的を達成するための本発明に係るシリンダ錠の固定機構の技術的特徴は、ハウジングにシリンダ錠を固定する場合において、円柱状の外周面に外ねじを刻設すると共に両側部に平行平面部を形成した錠本体部と、該錠本体部の前記外ねじに螺合する内ねじを有すると共に外周面の軸心方向に多数の溝部を形成したナットと、上辺部に対し両側に垂下する脚部と該脚部から後方に突出する係止部とを有し、前記脚部を前記錠本体部の平行平面部に挿し込み、前記係止部を前記ナットの溝部に係止し、前記上辺部を前記ハウジングに固定するストッパ部材とを有することを特徴とすることにある。
本発明に係るシリンダ錠の固定機構によれば、使用中にシリンダ錠のナットの緩みを簡便にかつ確実に防止することができる。
本発明を図1〜図6に図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1は分解斜視図であり、鍵装置のハウジング10には円孔11が設けられ、その円孔11に略円柱状のシリンダ錠20が挿し込まれ、機能するようになっている。ハウジング10にはロックボルト12が移動自在に取り付けられており、例えばチェーン13の一端を固定するようにされていて、シリンダ錠20の操作により、ロックボルト12を軸方向に駆動して解錠するようにされている。また、ハウジング10には後述するストッパを固定するためのビス孔14、自動販売機の扉に固定するためのボルト孔15が設けられている。
シリンダ錠20には、前面に鍵孔21を有するフランジ部22が設けられ、このフランジ部22の後方にフランジ部と連結したロータ部を内蔵した円柱状の錠本体部23が、フランジ部22に対し回動自在に設けられている。錠本体部23の周囲には、円筒状のナット30を螺合するための外ねじ24が刻設されており、更に錠本体部23の両側には平行平面部25が形成されている。錠本体部23の外ねじ24の先端部は、平坦な外周面26とされ、その外径は稍々小さくされている。
また、ナット30には内ねじ31が形成され、内ねじ31の奥側は内径が稍々小さな平坦な外周面32とされている。ナット30の外周面には、軸方向に多数の溝部33が形成されている。また、錠本体部23の先端面にはカム板27を軸通した軸部28が、錠本体部23内のロータ部を介してフランジ部22と連結されている。
シリンダ錠20をハウジング10に固定するために、門型形状の金具から成るストッパ40が用いられている。このストッパ40は金属板を打抜き屈曲して形成され、上辺部41の両側から下方に2つの脚部42a、42bが折り曲げられ、上辺部41にはハウジング10のビス孔14に止めビス43により固定するための孔部44が設けられている。また、2つの脚部42a、42bの中間よりも上方には後方に向けて、それぞれ係止部45a、45bが突出されている。係止部45a、45bはナット30の溝部33に係合するために角部を有している。なお、ビス孔14と孔部44の間には緩み止めのワッシャ46が介在するようにされている。
このシリンダ錠20をハウジング10に固定するには、図2に示すようにナット30を錠本体部23の外ねじ24と螺合して所定の位置までナット30を嵌め込む。この場合に、錠本体部23、ナット30にはそれぞれ外周面26、32が設けられているために、ナット30を逆方向から錠本体部23に螺合しても螺合は不可能である。また、正規の方向から螺合しても一定の深さまで螺合すると、ナット30の周面32が外ねじ24に当接して停止し、それ以上の螺合はできず、フランジ部22とナット30の間にはストッパ40の脚部42a、42bを挿入するための所定幅の間隙が設けられる。
その後に、図3に示すようにシリンダ錠20をハウジング10の円孔11に嵌め込み、鍵孔21の角度を合わせてから、図4に示すようにストッパ40によりシリンダ錠20をハウジング10に固定する。この際に、ストッパ40の脚部42a、42bを錠本体部23の両側に設けた平行平面部25に挿し込むと、錠本体部23の回転は防止される。更に、止めビス43を用いて上辺部41をハウジング10に固定すると、図5に示すようにナット30の周囲の溝部33にストッパ40の係止部45a、45bの角部が係合し、ナット30は回転不能に固定され、シリンダ錠20全体がハウジング10に対し固定される。
本実施例のこのような構成により、ナット30が緩んでシリンダ錠20がハウジング10の前側に抜け出ることがない。ナット30の不時の回転は防止され、長期間に渡り、シリンダ錠20を安定して使用することができる。
解錠する場合には合鍵50を鍵孔21に挿入し、図6に示すように合鍵50を回転させると錠本体部23内のロータ部が回転し、カム板27、軸部28を介して、ロックボルト12が内部のスプリングなどにより移動し、チェーン13を外すことができる。
実施例においては、ナット30の溝部33に係合するストッパ40の係止部45a、45bは2個としたが、例えば1個であっても係合可能であり、ナット30の回転を防止できる。
分解斜視図である。 錠本体部にナットを螺合した状態の斜視図である。 錠本体部をハウジングに挿入した状態の斜視図である。 錠本体部をストッパにより固定した状態の斜視図である。 錠本体部をストッパにより固定した状態の背面図である。 キーを挿入し回転した状態の斜視図である。 従来例の錠本体部とナットの斜視図である。
符号の説明
10 ハウジング
20 シリンダ錠
21 鍵孔
22 フランジ部
23 錠本体部
24 外ねじ
25 平行平面部
30 ナット
33 溝部
40 ストッパ
41 上辺部
42a、42b 脚部
43 止めビス
45a、45b 係止部
50 合鍵

Claims (4)

  1. ハウジングにシリンダ錠を固定する場合において、円柱状の外周面に外ねじを刻設すると共に両側部に平行平面部を形成した錠本体部と、該錠本体部の前記外ねじに螺合する内ねじを有すると共に外周面の軸心方向に多数の溝部を形成したナットと、上辺部に対し両側に垂下する脚部と該脚部から後方に突出する係止部とを有し、前記脚部を前記錠本体部の平行平面部に挿し込み、前記係止部を前記ナットの溝部に係止し、前記上辺部を前記ハウジングに固定するストッパ部材とを有することを特徴とするシリンダ錠の固定機構。
  2. 前記係止部は前記脚部からそれぞれ後方に突出したことを特徴とする請求項1に記載のシリンダ錠の固定機構。
  3. 前記係止部は前記ナットの溝部に係止する角部を有することを特徴とする請求項1に記載のシリンダ錠の固定機構。
  4. 前記ナットは前記錠本体部に螺合するに際し、所定の深さ位置において停止するようにしたことを特徴とする請求項2に記載のシリンダ錠の固定機構。
JP2006257200A 2006-09-22 2006-09-22 シリンダ錠の固定機構 Expired - Fee Related JP4216306B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006257200A JP4216306B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 シリンダ錠の固定機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006257200A JP4216306B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 シリンダ錠の固定機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008075373A JP2008075373A (ja) 2008-04-03
JP4216306B2 true JP4216306B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=39347720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006257200A Expired - Fee Related JP4216306B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 シリンダ錠の固定機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4216306B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7055405B2 (ja) * 2019-10-21 2022-04-18 株式会社ゴール 隠蔽扉錠及び隠蔽扉

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008075373A (ja) 2008-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5729970B2 (ja) 車両用ロック装置
JP5285541B2 (ja) 車両用ロック装置
TWM536292U (zh) 固定裝置
JP4216306B2 (ja) シリンダ錠の固定機構
US20150330436A1 (en) Self-Locking Screwing Attachment Devices And Assemblies Provided With Same
EP1967325B1 (en) Washer bending device
JP5204620B2 (ja) 電動アクチュエータ装置
JP4140974B2 (ja) 扉用ロックハンドル装置
JP5528893B2 (ja) ステアリングロック装置及びカバー部材の取付構造
JP4240320B2 (ja) ポップアウト型扉用ロックハンドル装置
KR101728109B1 (ko) 도어의 팝아웃형 록 핸들 장치
JP2017160724A (ja) ラッチ錠
JP4934846B2 (ja) 錨止板の固定構造
JP6012657B2 (ja) 車両用ドアハンドル装置
JP4615039B2 (ja) シリンダ錠用後付ラッチユニット
JP4643421B2 (ja) ナットの緩み止め機構
JP2007216891A (ja) ステアリングロック装置
JP2012030622A (ja) ステアリングロック装置
JP4712770B2 (ja) 遮断機用差込固定式ホルダ
JP4900729B2 (ja) 錠前作動制御装置
JP4292014B2 (ja) サムターン
JP2009107551A (ja) 電動ステアリングロック装置
JP2009114660A (ja) キャビネット用蝶番
JP6122358B2 (ja) 電動ステアリングロック装置
RU2623794C2 (ru) Корпус замка

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080201

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees