JP4216161B2 - 拡張色域を有する画像化装置、色域を有する画像化装置、および画像化装置に拡張色域を提供する方法 - Google Patents
拡張色域を有する画像化装置、色域を有する画像化装置、および画像化装置に拡張色域を提供する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4216161B2 JP4216161B2 JP2003355056A JP2003355056A JP4216161B2 JP 4216161 B2 JP4216161 B2 JP 4216161B2 JP 2003355056 A JP2003355056 A JP 2003355056A JP 2003355056 A JP2003355056 A JP 2003355056A JP 4216161 B2 JP4216161 B2 JP 4216161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- light source
- light
- vertex
- linear array
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3129—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
- H04N9/3132—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen using one-dimensional electronic spatial light modulators
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Description
図2aを参照すると、ディスプレイ装置10は、好ましい実施例における、等角GEMS装置のリニアアレイである、電気機械グレーティング光変調器85を用いて、画像を形成し、および投影する要素の基本的配置を示している。光源20は、球面レンズ72および円柱レンズ74を通って調節され、回転ミラー82に方向付けられた照明を提供する。回転鏡82から反射した光は、電気機械グレーティング光変調器85での回折により変調される。電気機械グレーティング光変調器85からの変調された回折光は、回転ミラー82の先で回折し、レンズ75により、スキャンミラー77へと向けられる。回転ミラー82は、電気機械グレーティング光変調器85からの、ゼロ次反射光に対して遮断要素として働く。
図2bの光源20の配置は、図2aの変調要素および投影要素と共に使用可能であったが、その一方で若干の明白な困難さが存在している。電気機械グレーティング光変調器85は一度に1つの色を変調するので、好ましくは、制御論理プロセッサ80は、任意の個々の光源20b、20y、20g、20bg、または20rの起動と、電気機械グレーティング光変調器85へ提供される画像データ、およびスキャンミラー77の回転を同期させるべきである。追加の頂点色を有効に用い、さらに、所与のディスプレイもしくは投影に必要な輝度レベルを維持可能な程度に、迅速に色を切り換えるのは実用的とは言えないだろう。他の問題には、十分なフレームレートの維持、および総合的ダイナミックレンジの考慮がある。
ディスプレイ装置70の複雑さおよびコストを、画質上で妥協することなく、削減可能であるという利点が理解される。図4を参照すると、ここでは、3つの電気機械グレーティング光変調器85r、85b、85gyのみを用いてコストを削減する、代替的な4色ディスプレイ装置70が示されている。色結合要素73の表面に対して斜めに配列された、3つの電気機械グレーティング光変調器85r、85b、85gyは、回転ミラー82を必要としない;ゼロ次反射をブロックするには、ストップ95のみが必要である。電気機械グレーティング光変調器85r、85bは、それぞれ光源20r、20bからの、赤色光および青色光を変調し、被変調光を被回折オーダーとして色結合要素73へ方向付ける。さらに色結合要素73は、投影するためにレンズ75を通してスキャンミラー77に向かって被変調赤色光および被変調青色光を方向付ける。しかし、黄色および緑色の色変調は、異なって扱われる。電気機械グレーティング光変調器85gyは、ダイクロイックコンバイナ92を通って伝達される、光源20gからの入射緑色光を受ける。それに対して、光源20yからの黄色光は、ダイクロイックコンバイナ92から電気機械グレーティング光変調器85gy上へ反射される。電気機械グレーティング光変調器85gyは一度に1つの色しか変調出来ないので、照明光源20y、20gへは、例えば60Hzなど、人間の観察者にとり知覚不能な速度で双方の色を連続して変調する(別の呼び方として、代替色変調光線)よう、制御論理プロセッサ111が交互に提供される。制御論理プロセッサ111は、この色の制御を、電気機械グレーティング光変調器85gyへの、このカラー画像データの提示と同期させる。緑色光源20gおよび黄色光源20yがレーザである場合は、制御論理プロセッサ111は、レーザパワーを直接循環させることにより、この複合動作に対して、十分な速さで照明制御が可能となるだろう。この目的のために、任意に、照明経路内でシャッター(図示せず)が使用可能であった。
単一の光経路に沿って、1本以上のレーザ光線を結合することにより、レーザパワーを増強し得ることが知られている。図6を参照すると、ディスプレイ装置70は、赤色、緑色、青色、および黄色の電気機械グレーティング光変調器85r、85g、85b、85yを有している。特に赤色経路を参照すると、複数の赤色光源20r1、20r2、20r3が設けられている。ダイクロイックフィルタ40r1、40r2、40r3は、電気機械グレーティング光変調器85rにより、複数の赤色光源20r1、20r2、20r3からの光を、変調用の単一の経路に沿って合成するのに用いられる。この機能を提供するには、個々の光源20rl、20r2、20r3の出力波長を、対応するダイクロイックフィルタ40rl、40r2、40r3のフィルタ特性に合わせる必要がある。図7を参照すると、それぞれがダイクロイックフィルタ40rl、40r2、40r3のための、一連の代表的なレスポンス曲線240a、240b、240cが示されている。曲線240a、240b、240cは、フィルタ透過を、波長に対する割合としてプロットしている。図6に示されるように、ダイクロイックフィルタ40r1は、この原理を用いて、光源20r1からの光を反射し、さらに光源20r2、20r3からの光を透過する。同様に、ダイクロイックフィルタ40r2は、光源20r2からの光を反射し、光源20r3からの光を透過する。ダイクロイックフィルタ40r3は、光源20r3からの光を反射し、1つ以上の追加的な赤色光源20rからの光を透過するよう設計可能であった。光源20r3が一連の最終光源である場合、ダイクロイックフィルタ40r3の代わりにミラーを使用可能であり、または、光源20r3を、ダイクロイックフィルタ40r2を直接通して透過するように位置決め可能であった。このパターンでは、光源20rl、20r2、20r3は、互いに、ダイクロイックフィルタ40rl、40r2、40r3による選択的な反射および透過を有意に可能とする程度に異なっている、その異なる波長に従って分類される必要がある。図7の例示グラフに戻ると、光源20r1の出力波長にマッチしたダイクロイックフィルタ40r1は、曲線240aの透過応答を有している。これにより、ダイクロイックフィルタ40r1は、少なくとも80%より高い効率で、638nmの赤色波長を透過可能となる。光源20r2の出力波長にマッチしたダイクロイックフィルタ40r2は、曲線240bの透過応答を有している。これにより、ダイクロイックフィルタ40r2は、少なくとも80%より高い効率で、648nmの赤色波長を透過可能となる。同様に、光源20r2の出力波長にマッチしたダイクロイックフィルタ40r2は、曲線240cの透過応答を有しており、少なくとも80%より高い効率で、658nmの赤色波長を透過可能となる。このパターンを用いると、最も低い波長応答を有するダイクロイックフィルタ40r1は、すべてのより高い波長を通過させる;続く各ダイクロイックフィルタ40は、さらに制限してもよい。
図4に示されたような制御論理プロセッサ111の役割は、光源20r、20g、20b、20y、20bg、およびその他の動作を指示する多くの方法において、拡張可能であった。例えば、図6の配置に関して、制御論理プロセッサ111(図6には図示ぜず)は、1つ以上の色変調経路内で、光源照明の強度を制御可能である。制御論理プロセッサ111は、どの色チャンネル内で、どのレーザが通電されるかを選択的に制御可能である。制御論理プロセッサ111は、図4に関して説明されたように、同じ電気機械グレーティング光変調器85に向けられる、2つの異なる色の光源20のシーケンスを交互に制御可能である。
図1bに戻って、ここでは、ディスプレイ装置10(図2a)が、単により大きな多角形を構築することにより、いかにして4色以上の頂点色を用いる拡張装置全域204を提供するかを示している。代替手段として、ディスプレイ装置10は、より多くの頂点色を提供するオプションも可能であるが、必要に応じて、3色の頂点色を有する異なる組を用いることにより、より小さな装置全域を使用することも可能である。例えば、2つの代替緑色波長が利用可能であろう。若干のタイプの画像化では、例えば、頂点203cでの青みがかった緑色により、色域が頂点(203a、203d、203c)の色により定義される三角形となるよう、最適の色域を提供するだろう。他のタイプの画像で、好ましい色域が頂点(203a、203d、203b)の頂点色で定義されるよう、頂点203bでのより黄色を含んだ緑色を用いれば、さらに良好な表示となるだろう。ディスプレイ装置10は、その後、(頂点203a、203d、203c)および(頂点203a、203d、203b)の異なる頂点色の組により定義された、2つの僅かに異なる全域の間で、最も効果的な色表現に必要なように切り換え可能であった。この配置により、ディスプレイ装置10は、事実上、シーン内容の変化、ユーザのトーンスケールに対する嗜好、画像キャプチャ条件、および他の変数を許容する、選択可能な色域を提供する。
図3、図4、図5、および図6は、色変調に用いられるディスプレイ装置70の部品のみを示していることに留意されるべきである。スキャン機能、投影機能、およびディスプレイ機能には、ディジタル画像表示技術の当業者に周知の構成部品を用いてもよい。スキャンミラー77は、一度に1本のラインをディスプレイ表面90に送る、画像スキャン可能な最も簡単な装置の一組である。
20 光源
20g 緑色光源
20b 青色光源
20y 黄色光源
20bg 青緑色光源
20r 赤色光源
20r1 赤色光源
20r2 赤色光源
20r3 赤色光源
40 ダイクロイックフィルタ
40r1 ダイクロイックフィルタ
40r2 ダイクロイックフィルタ
40r3 ダイクロイックフィルタ
70 ディスプレイ装置
72 球面レンズ
73 色結合要素
74 円柱レンズ
75 レンズ
77 スキャンミラー
80 制御論理プロセッサ
82 回転鏡
85 電気機械グレーティング光変調器
85r 電気機械グレーティング光変調器、赤色
85g 電気機械グレーティング光変調器、緑色
85b 電気機械グレーティング光変調器、青色
85y 電気機械グレーティング光変調器、黄色
85gy 電気機械グレーティング光変調器、黄緑色
89 補償要素
90 ディスプレイ表面
91g リターダー、緑色
91y リターダー、黄色
92 ダイクロイックコンバイナ
93 偏光ビームスプリッタ
94 ダイクロイックコンバイナ
95 ストップ
97 マルチオーダー波長板
110 クロス−オーダーフィルタ
111 制御論理プロセッサ
113 ダイクロイックコンバイナ
200 可視全域
202 装置全域
203a 頂点
203b 頂点
203c 頂点
203d 頂点
204 拡張装置全域
240a 曲線
240b 曲線
240c 曲線
Claims (7)
- カラー画像をディスプレイ表面上に形成するために、3色より多い頂点色によって定義される色域を有する画像装置は、以下を含む:
(a)第1の色被変調光線を提供する二色変調システム、このシステムは以下を含む:
(a1)第1の頂点色光源、および第2の頂点色光源;
(a2)照明光線を提供するために、第1の頂点色光源および第2の頂点色光源からの光を、共通照射軸に沿って方向付けるコンバイナ;
(a3)画像データに従って、共通照射軸に沿って受け取った照明光線を回折させ、それによって第1の色被変調光線を形成する、電気機械グレーティング装置の第1のリニアアレイ;
(a4)第1の色被変調光線から反射された、ゼロ次光線が、ディスプレイ表面に達するのをブロックする遮断要素;
(b)いかなる時も、第1の頂点色光源、または第2の頂点色光源のいずれかに、選択的に通電し、さらに、通電された第1または第2の色光源に対応する画像データを、電気機械グレーティング装置の第1のリニアアレイに提供する制御手段;
(c)制御手段からの画像データに従って、第2の色被変調光線を提供するよう、第3の頂点色光源からの光を回折させる、電気機械グレーティング装置の第2のリニアアレイに向かって方向付けられた、第3の頂点色光源;
(d)制御手段からの画像データに従って、第3の色被変調光線を提供するよう、第4の頂点色光源からの光を回折させる、電気機械グレーティング装置の第3のリニアアレイに向かって方向付けられた、第4の頂点色光源;
(e)複数色被変調光線を形成するために、単一の投影軸に沿って、第1、第2、および第3の色被変調光線を結合するコンバイナ;および、
(f)少なくとも1本の、複数色被変調光線からの回折光線を、ディスプレイ表面へと方向付け、それにより、ライン画像をディスプレイ表面に形成する、スキャン要素と連携する投影レンズ。 - 前記電気機械グレーティング装置の、前記第1のリニアアレイ、前記第2のリニアアレイ、および、前記第3のリニアアレイは、GLV装置および等角GEMS装置からなる群から選択される、請求項1に記載の画像装置。
- 前記ディスプレイ表面は、反射投影スクリーンおよび透過投影表面からなる群から選択される、請求項1に記載の画像装置。
- 前記第1の頂点色光源が、レーザ光源を備える、請求項1に記載の画像装置。
- さらに、クロス‐オーダーフィルタを備え、
前記クロス‐オーダーフィルタは、複数の被回折クロス‐オーダー光線がディスプレイ表面に達するのをブロックする、請求項1に記載の画像装置。 - 前記遮断要素は、有色照明光線を、少なくとも、前記電気機械グレーティング装置の、前記第1のリニアアレイ、前記第2のリニアアレイ、および、前記第3のリニアアレイのいずれか1つへ方向付ける、請求項1に記載の画像装置。
- 前記第1の頂点色光源が、実質上単色光源を備える、請求項1に記載の画像装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/272,594 US6802613B2 (en) | 2002-10-16 | 2002-10-16 | Broad gamut color display apparatus using an electromechanical grating device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004139079A JP2004139079A (ja) | 2004-05-13 |
JP4216161B2 true JP4216161B2 (ja) | 2009-01-28 |
Family
ID=32042943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003355056A Expired - Fee Related JP4216161B2 (ja) | 2002-10-16 | 2003-10-15 | 拡張色域を有する画像化装置、色域を有する画像化装置、および画像化装置に拡張色域を提供する方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6802613B2 (ja) |
EP (2) | EP1841238A3 (ja) |
JP (1) | JP4216161B2 (ja) |
CN (1) | CN1296749C (ja) |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6807010B2 (en) | 2002-11-13 | 2004-10-19 | Eastman Kodak Company | Projection display apparatus having both incoherent and laser light sources |
US7159987B2 (en) * | 2003-04-21 | 2007-01-09 | Seiko Epson Corporation | Display device, lighting device and projector |
US7152977B2 (en) * | 2003-04-24 | 2006-12-26 | Qubic Light Corporation | Solid state light engine optical system |
MXPA05011434A (es) * | 2003-04-24 | 2006-05-31 | Chromnomotion Imaging Applic I | Sistema optico de motor de iluminacion en estado solido. |
JP2005025160A (ja) * | 2003-06-13 | 2005-01-27 | Seiko Epson Corp | 空間光変調装置の駆動方法及びプロジェクタ |
WO2005013193A2 (en) * | 2003-08-04 | 2005-02-10 | Genoa Color Technologies Ltd. | Multi-primary color display |
US7015942B2 (en) * | 2004-01-07 | 2006-03-21 | Pettitt Gregory S | Telecine system for expanded color gamut processing |
JP2005321524A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Seiko Epson Corp | 光源装置およびプロジェクタ |
US7255469B2 (en) * | 2004-06-30 | 2007-08-14 | 3M Innovative Properties Company | Phosphor based illumination system having a light guide and an interference reflector |
US7232224B2 (en) * | 2004-08-26 | 2007-06-19 | Texas Instruments Incorporated | Simultaneous color illumination |
KR100815342B1 (ko) | 2004-10-15 | 2008-03-19 | 삼성전기주식회사 | 후단 렌즈계의 개구수가 개선된 광변조기를 이용한디스플레이 장치 |
KR100815357B1 (ko) * | 2004-10-15 | 2008-03-19 | 삼성전기주식회사 | 가상 단일 광원을 갖는 칼라 디스플레이 장치 |
WO2006056995A2 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Genoa Color Technologies Ltd | Multi-primary color display |
KR100815345B1 (ko) * | 2004-12-02 | 2008-03-19 | 삼성전기주식회사 | 회절광과 조명광을 분리한 칼라 디스플레이 장치 |
US7119936B2 (en) * | 2004-12-15 | 2006-10-10 | Eastman Kodak Company | Speckle reduction for display system with electromechanical grating |
US20060158668A1 (en) * | 2005-01-20 | 2006-07-20 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for increasing color gamut of a three color primary additive display device |
KR100815366B1 (ko) | 2005-02-16 | 2008-03-19 | 삼성전기주식회사 | 1판넬 회절형 광변조기 및 그를 이용한 칼라 디스플레이 장치 |
WO2006096598A2 (en) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Colorlink Inc. | Four panel projection system |
EP1708512A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-04 | SONY DEUTSCHLAND GmbH | Image generation unit with four primary colors |
KR100815352B1 (ko) | 2005-05-12 | 2008-03-19 | 삼성전기주식회사 | 후단 렌즈계의 개구수가 개선된 광변조기를 이용한디스플레이 장치 |
US7411722B2 (en) * | 2005-08-24 | 2008-08-12 | Eastman Kodak Company | Display system incorporating bilinear electromechanical grating device |
US7408558B2 (en) * | 2005-08-25 | 2008-08-05 | Eastman Kodak Company | Laser-based display having expanded image color |
US20070047059A1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-01 | Howard P G | Illumination path shifting |
KR100831925B1 (ko) | 2005-10-24 | 2008-05-23 | 삼성전기주식회사 | 4색을 이용하는 스캐닝 컬러 디스플레이 장치 및 방법 |
US7415172B2 (en) | 2005-11-03 | 2008-08-19 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Diffractive waveguide-spatial optical modulator |
KR100851070B1 (ko) | 2005-11-03 | 2008-08-12 | 삼성전기주식회사 | 4색을 이용하는 스캐닝 컬러 디스플레이 장치, 방법 및컬러 영상 제어 기록 매체 |
KR100808099B1 (ko) | 2005-11-03 | 2008-03-03 | 삼성전기주식회사 | 회절 차수 분리 기능을 가진 광 변조기를 이용한디스플레이 장치 및 그 방법 |
KR100772398B1 (ko) | 2006-02-25 | 2007-11-01 | 삼성전자주식회사 | 2스캔의 광원 및 이를 이용한 영상장치 및 그 구동방법 |
JP2008033042A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Sony Corp | 投影型表示装置 |
KR100890303B1 (ko) * | 2006-08-10 | 2009-03-26 | 삼성전기주식회사 | 왜곡 보정 기능이 구비된 회절형 광변조기 디스플레이 장치 |
JP4383501B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2009-12-16 | 三洋電機株式会社 | 照明装置及び投写型映像表示装置 |
JP4286306B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2009-06-24 | 三洋電機株式会社 | 照明装置及び投写型映像表示装置 |
KR100827983B1 (ko) * | 2006-12-18 | 2008-05-08 | 삼성전기주식회사 | 광원 출력 시간을 조정한 스캐닝 디스플레이 장치 및 그방법 |
DE602006016840D1 (de) * | 2006-12-27 | 2010-10-21 | Barco Nv | Bilderzeugungsverfahren und -systeme mit spektralsequentieller Bildanzeige |
KR100919537B1 (ko) * | 2007-03-08 | 2009-10-01 | 삼성전기주식회사 | 스펙클을 저감하기 위한 복수의 광원을 구비하는 회절형광변조기를 이용한 디스플레이 장치 |
KR100842617B1 (ko) | 2007-05-29 | 2008-06-30 | 삼성전자주식회사 | 프로젝터 |
KR20080114391A (ko) * | 2007-06-27 | 2008-12-31 | 삼성전기주식회사 | 레이저 광원을 이용한 디스플레이 장치, 디스플레이 방법및 디스플레이 방법을 구현하기 위한 프로그램이 기록된기록매체 |
TWM328571U (en) * | 2007-07-06 | 2008-03-11 | Young Optics Inc | Optical engine |
US7547114B2 (en) | 2007-07-30 | 2009-06-16 | Ylx Corp. | Multicolor illumination device using moving plate with wavelength conversion materials |
US7909474B2 (en) * | 2007-12-05 | 2011-03-22 | Eastman Kodak Company | Display apparatus using bilinear electromechanical modulator |
US20090153752A1 (en) * | 2007-12-14 | 2009-06-18 | Silverstein Barry D | Projector using independent multiple wavelength light sources |
US8937766B2 (en) * | 2008-03-13 | 2015-01-20 | Eastman Kodak Company | Stereoscopic display using multi-linear electromechanical modulator |
US8134591B2 (en) * | 2008-05-07 | 2012-03-13 | Eastman Kodak Company | Display using bidirectionally scanned linear modulator |
US8217996B2 (en) * | 2008-09-18 | 2012-07-10 | Eastman Kodak Company | Stereoscopic display system with flexible rendering for multiple simultaneous observers |
US8215776B2 (en) | 2009-01-07 | 2012-07-10 | Eastman Kodak Company | Line illumination apparatus using laser arrays |
US8233035B2 (en) * | 2009-01-09 | 2012-07-31 | Eastman Kodak Company | Dual-view stereoscopic display using linear modulator arrays |
US8864313B2 (en) | 2009-06-15 | 2014-10-21 | Eastman Kodak Company | Dynamic illumination control for laser projection display |
US8330870B2 (en) * | 2009-12-08 | 2012-12-11 | Eastman Kodak Company | Dynamic illumination control for laser projection display |
US8872985B2 (en) | 2012-04-13 | 2014-10-28 | Red.Com, Inc. | Video projector system |
US9025086B2 (en) | 2012-04-13 | 2015-05-05 | Red.Com, Inc. | Video projector system |
DE102012208113A1 (de) * | 2012-05-15 | 2013-11-21 | Robert Bosch Gmbh | Lasermodul mit duochromatischer Laserdiode für einen tragbaren Bildprojektor |
FR3016053B1 (fr) * | 2013-12-30 | 2017-04-21 | Valeo Etudes Electroniques | Systeme et procede de projection video par balayage de faisceau lumineux, afficheur tete haute et dispositif d'eclairage adaptatif pour vehicule automobile utilisant un tel systeme. |
CN103886807B (zh) * | 2014-03-26 | 2016-05-11 | 河北工业大学 | 五种颜色激光色域扩展显示装置及其显示颜色的方法 |
CN106154713B (zh) * | 2015-04-09 | 2018-05-15 | 深圳市光峰光电技术有限公司 | 光源系统和投影系统 |
JP6460082B2 (ja) * | 2016-11-09 | 2019-01-30 | 住友電気工業株式会社 | 光アセンブリの製造方法、及び光アセンブリ |
DE102017102467A1 (de) * | 2017-02-08 | 2018-08-09 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer lichtemittierenden Vorrichtung |
CN108533980B (zh) * | 2018-03-30 | 2020-06-02 | 杨毅 | 激光光源、发光装置和灯具 |
CN109214971B (zh) * | 2018-08-08 | 2019-05-28 | 山东科技大学 | 一种灰度图像可视加密方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4441791A (en) * | 1980-09-02 | 1984-04-10 | Texas Instruments Incorporated | Deformable mirror light modulator |
US4645319A (en) * | 1985-04-03 | 1987-02-24 | Denes Fekete | Composite optical image projection system |
US4751535A (en) * | 1986-10-15 | 1988-06-14 | Xerox Corporation | Color-matched printing |
JP2924964B2 (ja) * | 1988-09-02 | 1999-07-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像情報符号化装置、画像情報復号化装置及び画像情報符号化復号化装置 |
US5083857A (en) * | 1990-06-29 | 1992-01-28 | Texas Instruments Incorporated | Multi-level deformable mirror device |
WO1992016872A1 (fr) * | 1991-03-20 | 1992-10-01 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif d'affichage du type a projection |
DE69232747T2 (de) * | 1991-06-14 | 2003-01-02 | Hughes Aircraft Co., Los Angeles | Verfahren zum vertikalen Ausrichten von Flüssigkristallen |
US5311360A (en) * | 1992-04-28 | 1994-05-10 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Junior University | Method and apparatus for modulating a light beam |
JPH08502833A (ja) * | 1992-10-20 | 1996-03-26 | ヒューズ−ジェイヴィーシー・テクノロジー・コーポレーション | ダブルリフレクションを最小にした液晶光弁 |
US5640206A (en) * | 1994-05-31 | 1997-06-17 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Imaging apparatus including offset pixels for generating vertical high frequency component |
DE4432029C2 (de) * | 1994-09-08 | 1997-08-21 | Ldt Gmbh & Co | Lasergestützte Farbbildanzeige- und Projektionsvorrichtung |
US5719695A (en) * | 1995-03-31 | 1998-02-17 | Texas Instruments Incorporated | Spatial light modulator with superstructure light shield |
US5535047A (en) * | 1995-04-18 | 1996-07-09 | Texas Instruments Incorporated | Active yoke hidden hinge digital micromirror device |
US5626410A (en) * | 1995-09-20 | 1997-05-06 | Palomar Technologies Corporation | Rear projection screen with uniform brightness for tiling the images from an array of projectors |
BE1010288A3 (nl) | 1996-05-07 | 1998-05-05 | Barco Nv | "wide gamut" - displayaansturing. |
JP3557317B2 (ja) * | 1996-09-02 | 2004-08-25 | テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド | プロジエクタ装置及び色分離合成装置 |
AU5095498A (en) | 1996-11-01 | 1998-05-29 | Laser Power Corporation | Projection display with gradation levels obtained by modulation of beamlets |
JPH10148885A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Sony Corp | プロジェクタ装置 |
US5914818A (en) * | 1996-11-29 | 1999-06-22 | Texas Instruments Incorporated | Offset projection lens for use with reflective spatial light modulators |
US6008951A (en) | 1996-12-31 | 1999-12-28 | Texas Instruments Incorporated | Offset projection zoom lens with fixed rear group for reflective spatial light modulators |
US5930050A (en) * | 1997-10-21 | 1999-07-27 | Texas Instruments Incorporated | Anamorphic lens for providing wide-screen images generated by a spatial light modulator |
US6256073B1 (en) | 1997-11-26 | 2001-07-03 | Texas Instruments Incorporated | Color source selection for improved brightness |
US6220710B1 (en) * | 1999-05-18 | 2001-04-24 | Intel Corporation | Electro-optic projection display with luminosity channel |
US6307663B1 (en) | 2000-01-26 | 2001-10-23 | Eastman Kodak Company | Spatial light modulator with conformal grating device |
US6870523B1 (en) | 2000-06-07 | 2005-03-22 | Genoa Color Technologies | Device, system and method for electronic true color display |
US6411425B1 (en) * | 2000-09-27 | 2002-06-25 | Eastman Kodak Company | Electromechanical grating display system with spatially separated light beams |
US6648475B1 (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-18 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for increasing color gamut of a display |
-
2002
- 2002-10-16 US US10/272,594 patent/US6802613B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-10-06 EP EP07014422A patent/EP1841238A3/en not_active Withdrawn
- 2003-10-06 EP EP03078148A patent/EP1411733A3/en not_active Withdrawn
- 2003-10-15 JP JP2003355056A patent/JP4216161B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-15 CN CNB2003101013369A patent/CN1296749C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6802613B2 (en) | 2004-10-12 |
EP1841238A2 (en) | 2007-10-03 |
JP2004139079A (ja) | 2004-05-13 |
EP1841238A3 (en) | 2008-04-16 |
EP1411733A3 (en) | 2005-03-16 |
CN1296749C (zh) | 2007-01-24 |
US20040075817A1 (en) | 2004-04-22 |
EP1411733A2 (en) | 2004-04-21 |
CN1497292A (zh) | 2004-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4216161B2 (ja) | 拡張色域を有する画像化装置、色域を有する画像化装置、および画像化装置に拡張色域を提供する方法 | |
JP6556880B2 (ja) | プロジェクタ、ならびにシネマ、エンターテイメントシステム、ディスプレイを含む他の発光装置のためのレーザ光源の局所的調光 | |
EP1365598B1 (en) | Method and apparatus for increasing color gamut of a display | |
US6807010B2 (en) | Projection display apparatus having both incoherent and laser light sources | |
JP4210554B2 (ja) | デュアル空間光変調器を用いて色域を拡張するイメージング装置 | |
US6863402B2 (en) | Apparatus for displaying a color image from digital data | |
JP4597298B2 (ja) | 複数の画像を投射するためのビデオ投射システム | |
US7627167B2 (en) | High brightness wide gamut display | |
TW497365B (en) | A two-panel projection system employing complementary illumination | |
JP4377629B2 (ja) | 広い色再現域を有する単一中心裸眼立体光学ディスプレイ | |
JP2011519194A (ja) | 多重線形電気機械変調器を用いた立体表示装置 | |
JP2005107211A (ja) | 画像投影装置 | |
US7812300B2 (en) | Methods and systems for imaging having an illumination splitting means with a dynamic selecting means and a static selecting means | |
JP2004286963A (ja) | 投射型表示装置 | |
JP2011090061A (ja) | 走査型表示装置光学系及び走査型表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060526 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |