JP4212919B2 - 食品用容器 - Google Patents

食品用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4212919B2
JP4212919B2 JP2003039470A JP2003039470A JP4212919B2 JP 4212919 B2 JP4212919 B2 JP 4212919B2 JP 2003039470 A JP2003039470 A JP 2003039470A JP 2003039470 A JP2003039470 A JP 2003039470A JP 4212919 B2 JP4212919 B2 JP 4212919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
vent hole
valve
hole
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003039470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004250007A (ja
Inventor
豊年 長田
Original Assignee
株式会社アイナック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイナック filed Critical 株式会社アイナック
Priority to JP2003039470A priority Critical patent/JP4212919B2/ja
Publication of JP2004250007A publication Critical patent/JP2004250007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4212919B2 publication Critical patent/JP4212919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電子レンジで加熱処理を行う際に、その加熱による内部の蒸気を排出させる通気孔を有する食品用容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の食品用容器は、収納物の漏れや臭いの発散を防ぐため、容器本体に対して蓋体をしっかり嵌めて、容器内が密閉できるものが一般的によく用いられる。この食品を収納した状態で、そのまま電子レンジで加熱処理すると、蒸気が発生し、その蒸気により蓋が大きな音をたてて外れる恐れがある。このため、この容器には、その蒸気を逃がす通気孔を設けている。
【0003】
例えば、図8に示すように、容器本体2に嵌める蓋体3に円形の浅い凹部4を設けてその中心に支軸5を突設し、凹部4内における支軸5周囲に大小の通気孔6を形成し、その支軸5に円盤状の回転部材7を回転可能に取り付けたものがある(特許文献1参照)。
【0004】
この容器1は、回転部材7を回転させることにより、その回転部材7の連通孔8と前記通気孔6とが合致して容器内外を連通し、内部の蒸気抜きを行う。このとき、連通孔8が合致する通気孔6を大小のものから適宜に選択することにより、蒸気の通気量を変える。
【0005】
また、前記回転部材7は、その上面外周に日付目盛19が付され、前記蓋体3上面の前記凹部4周囲には指示目盛20が付されており、その回転部材7を回して、前記指示目盛20を所定の日付目盛19に合わせて、内部の食品の賞味期限あるいは収納日などを表示できる。
【0006】
【特許文献1】
実公平6−44863号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来の通気孔付き食品用容器では、通気孔が開口すると、上面から内部が直接見える状態となるため、その通気孔から異物が内部に落下することがある。また、開口量の調整を、大きさの異なる複数の通気孔の中から一つを選択することにより行うので、細かな開口量調整ができない。
【0008】
さらに、通気孔の開閉機能と日付表示機能を、一つの部材による回転運動で共用しているため、通気孔の開口操作のために前記回転部材を回転させると、指示目盛と日付目盛により表示している日付が動くので、不便である。
【0009】
そこで、この発明は、内部に異物が侵入しにくい構造の通気孔とし、開口量調整を自在とすることを第一の課題とし、通気孔の開閉操作により、日付目盛と指示目盛の表示が動かないようにすることを第二の課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この発明は、食品用容器の蓋体に筒状の弁筒を突出させて設けた通気孔に、鍔部とその鍔部下面に突出する筒状ガイドとからなる弁体を嵌めて、弁体をその突出方向に摺動自在にして、通気孔を開閉可能にしたものである。このようにすれば、弁体を弁筒に完全に嵌めることにより、前記鍔部が弁筒上面を閉塞し、弁体を突出方向に摺動させることにより、鍔部の下に隙間ができて、通気孔が外部と連通する。このため、通気孔の開放状態において、通気孔上面が鍔部で覆われるので、異物が上方から内部に侵入しにくい。
【0011】
この通気孔と外部が連通するための一態様としては、前記蓋体に有蓋の筒状突出部を設け、その突出部の周りに前記通気孔を形成し、弁体に設けた透孔を介して、前記突出部に弁体を摺動自在に嵌めるようにした構成も採用し得る。このようにすれば、弁体の弁筒に対する前記突出方向への摺動により前記透孔が突出部から抜けて、その透孔を介して通気孔が外部と連通する。このため、通気孔の開口量を大きくすることができるとともに、その透孔の下方には常に突出部が位置するので、異物が容器内に落下しにくい。
【0012】
このとき、この突出部を錐台状にすれば、その錐台状の突出部の側周面が、前記透孔内周に密着して通気孔を閉塞するので、容器内の気密性が高まり、食品が清潔に保てるとともに、収納物の遺漏がない。
【0013】
この弁筒、突出部、筒状ガイド、透孔を平面視断面円形として、前記弁体を蓋体に対して回転自在とし、弁体の上面に日付目盛又は指示目盛のいずれか一方を設け、前記蓋体上面の通気孔周囲には、前記日付目盛又は指示目盛に対応する指示目盛又は日付目盛を設けた構成も採用し得る。このようにすれば、日付表記機能が弁体の回転運動に、通気孔の開閉機能が弁体の昇降運動になって、それぞれ異なる方向への操作となる。このため、通気孔の開閉操作により日付表示が動かないので、便利である。
【0014】
【発明の実施の形態】
一実施形態を図1乃至図5に示し、この実施形態の通気孔付き食品用容器は、食品を収納した状態で、蓋をしたまま電子レンジで加熱処理が可能な食品用容器10である。
【0015】
この食品用容器10は、図1及び図2に示すように、耐熱樹脂製の容器本体11及び同じく蓋体12とからなり、蓋体12の上面に通気孔13を設け、その通気孔13に昇降自在の弁体15を取り付ける。
【0016】
前記通気孔13は、蓋体12の適宜の位置に設けられ、蓋体12に形成した凹部21の底面に突出させて設けた円形の筒状弁筒13bにより構成され、図2に示すように、その弁筒13bは内周の上端に顎部18を有している。
【0017】
また、通気孔13は、中央部に円錐台状の突出部14を有し、その突出部14は、前記弁筒13b内周から水平に延ばされた支持片13aにより蓋体12に支持されて、その突出部14外周と弁筒13b内周との間の間隙をもって、蓋体12表裏を連通する通気孔13となっている。図2に示す形態では、3本の支持片13aにより、三方から突出部14を支持しているが、支持片13aの本数は、前記通気孔13の開放部の面積が充分である限りにおいて自由である。
【0018】
弁体15は、図4(a)に示すように、円盤状の鍔部15aとその下方に設けた円形の筒状ガイド15bとからなり、鍔部15aは、中央部に断面が円形を成す上下方向の透孔16を有し、筒状ガイド15bはその外周全周の下端に、側方に突出する突部17を有している。
【0019】
この弁体15の筒状ガイド15bを前記弁筒13bに嵌め込むことにより、弁体15を蓋体12に取り付け、突部17が弁筒13bに、顎部18が筒状ガイド15bに当接することにより上下方向に誘導されて、弁体15が、前記弁筒及び筒状ガイド15bの突出方向に摺動自在となって、蓋体12に対して昇降可能となる。
【0020】
この鍔部15aを下方に押さえることにより弁体15が降下して、突出部14は前記透孔16に嵌まり、その透孔16の内周に、突出部14の円錐台側周面14aが密着して、透孔16が塞がれる。このとき、前記突出部14の側周面14aが、突出方向にいくほど徐々に細くなっており、下方へいくほど広くなるテーパー面となっているので、その側周面14aと透孔16内周とが密着しやすい。このため、容器10内の気密性が高まる。
【0021】
また、図4(a)に示すように、通気孔13の弁筒13b内周に前記突部17が、通気孔13全周に亘り隙間なく当接しているので、弁体15と通気孔13内周の間の蒸気の漏れを防ぐ。さらに、弁体15が降下して、弁筒13bに完全に嵌まった状態では、弁体15の鍔部15a下面が、通気孔13の弁筒13b上端に密着し、鍔部15aが弁筒13b上面を閉塞する。このため、通気孔13をより気密に閉塞できる。
【0022】
つぎに、前記蓋体12の凹部21に指を収め、鍔部15aの両端部を掴んで弁体15を持ち上げることにより、図4(b)に示すように、弁体15が弁筒13bに対して前記突出方向に摺動して上昇し、突出部14が透孔16から外れて、図中に示す隙間wが生じ、通気孔13が開放されて外部と連通する。このとき、前記隙間wは、前記突出部14の周囲に沿って環状に生じるので、容器10内部に発生した蒸気が、図中の矢印のように容器10外に排出される際の、その蒸気の流れが円滑である。
【0023】
この弁体15の昇降度合を変化させることにより、前記隙間wの寸法が変わるので、通気孔13の開放量が調整できる。このため、容器内の食品から発生する蒸気量にあわせて、通気孔13の開口の大きさを容易に変えることができる。その適宜の弁体15の高さにおいて、前記通気孔13の弁筒13b内周(顎部18を含む)と、弁体15の筒状ガイド15b外周(突部17を含む)とが当接しているので、この当接により弁体15が固定されて、弁体15が、図4(a)に示す閉塞状態の位置に落下しない。
【0024】
また、図4(b)に示す、この通気孔13の開放状態において、弁体15の筒状ガイド15b下端の突部17が、前記顎部18に当たって、弁体15が前記開放状態の位置からそれ以上、上方へ抜けないようになっている。このようにすれば、弁体15を上方へ引きすぎても弁体15が蓋体12から外れないので、通気孔13の開閉操作が容易である。
【0025】
このとき、前記突部17のやや上方には、前記筒状ガイド15bの側面に凹部15cを設けているので、図示するように、顎部18が凹部15cに嵌まる。このようにすれば、弁体15が通気孔13の開放状態においてしっかりと固定されるので、弁体15への不意の加重により通気孔13が閉じにくい。
【0026】
さらに、この弁体15は、その上面に日付目盛19を設けており、前記蓋体12上面の通気孔13周囲には、その日付目盛19に対応して適宜の日付を指す指示目盛20を設けている。弁体15を、蓋体12に対して回転することにより、前記指示目盛20が指す日付目盛19が変わる。
【0027】
この日付表記機能を使用する際、弁体15は、前述のごとく通気孔13内周に当接しながら回転するので、この当接により、水平方向の回転が適宜の位置で固定されて、目盛の不用意な移動を防ぐことができる。また、弁体15を昇降させた際に、この日付目盛の表示がずれないので、便利である。
【0028】
この実施形態では、弁体15に日付目盛19を、蓋体12に指示目盛20を設けたが、この実施形態には限定されず、弁体15に指示目盛20を、蓋体12に日付目盛19を設けた構成も採用し得る。
【0029】
また、この日付の表示機能を求めない場合には、両目盛19,20を省略した構成としてもよい。日付機能を求めない場合、弁体15は、回転しない構成としてもよく、その場合は、前記通気孔13の弁筒13b、及び弁体15の筒状ガイド15bの平面視の断面形状は円形のものに限定されず、相互に嵌まりあう形状である限りにおいて自由である。例えば、三角形、四角形などの多角形や、楕円形などの断面形状とすることができる。この弁体15が回転しない構成の場合、透孔16と突出部14の断面形状も上記と同様、透孔16に突出部14が嵌まりあう形状である限りにおいて自由であり、例えば、突出部14は、角錐台状のものも使用できる。
【0030】
また、突出部14の立体形状は、この実施形態の錐台状のもの以外にも、前記テーパー面を垂直にした円柱状や角柱状のものも採用できる。
【0031】
なお、上記の実施形態では、図2に示すように、前記顎部18は、通気孔13内周に断続的に設けたが、この実施形態以外にも、例えば、顎部18を通気孔13の全周に設けた構成も採用し得る。このようにすれば、弁体15の外周と顎部18が全周で密着するので、通気孔13の閉塞がさらに確実になり、通気孔13の閉塞状態において、容器10内の気密性を高めることができる。また、逆に突部17を断続的に設けた構成も考えられる。
【0032】
弁体15の顎部15aの形状は、この実施形態では円形のものを使用したが、図4(a)に示す通気孔13の閉塞状態において、前記凹部21に指を収納できる形状であれば、その形状は問わない。
【0033】
また、他の実施形態として、図6に示すように、前記弁体15の筒状ガイド15bに、その周周りの適宜の位置に横方向の開口部15dを設け、弁体15が上昇した際に、図中の矢印のように、その開口部15dから蒸気を排出するようにした構成も採用し得る。このようにすれば、開口量が増えるので、蒸気の排出量を増やすことができる。
【0034】
さらに、図7に示すように、前記鍔部15aの透孔16を設けないで鍔部15aを板状にし、前記突出部14を省略して、前記開口部15dのみから蒸気を排出するようにした構成も採用しうる。
【0035】
前述の突部17、顎部18は、そのいずれか一方を設けないようにした構成も考えられるが、その場合は、弁体15を上方に引くことにより、弁体15が蓋体12から外れる構造となる。また、突部17、顎部18の両方を設けないようにした構成も考えられ、その場合は、前記と同様に、弁体15が蓋体12から外れる構造となる。
【0036】
なお、この食品用容器10は、図5に示すように多段に積んで使用でき、このとき、前記鍔部15a上面の高さは、上方に載せたの容器10の底に当たらないようにする。
【0037】
【発明の効果】
この発明は、以上のように、通気孔から内部に異物が侵入しにくく、開口量調整が自在である。また、通気孔の弁体に付帯した日付表示機能を使いながら、その通気孔の開閉操作ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態の斜視図
【図2】一実施形態の通気孔部分の拡大斜視図
【図3】同実施形態の通気孔部分の拡大平面図
【図4】同実施形態の通気孔部分を示す切断正面図であり、(a)は閉塞状態、(b)は開放状態
【図5】食品用容器を多段に積載した切断正面図
【図6】他の実施形態の通気孔部分の切断正面図
【図7】他の実施形態の通気孔部分の切断正面図
【図8】従来例の通気孔付き食品用容器
【符号の説明】
1,10 食品用容器
2,11 容器本体
3,12 蓋体
4 凹部
5 支軸
6,13 通気孔
7 回転部材
8 連通孔
13a 支持片
13b 弁筒
14 突出部
14a 側周面
15 弁体
15a 鍔部
15b 筒状ガイド
15c 凹部
15d 開口部
16 透孔
17 突部
18 顎部
19 日付目盛
20 指示目盛
21 凹部

Claims (3)

  1. 容器本体11と、その容器本体11に密封状態に嵌められる蓋体12とからなり、前記蓋体12は、通気孔13が形成されているとともに、その通気孔13を開閉する弁を有する食品用容器において、
    前記弁の弁体15は、鍔部15aとその鍔部15a下面に突出する筒状ガイド15bとからなり、前記通気孔13の周りの蓋体12に筒状弁筒13bを突出させて設け、その弁筒13bに、前記弁体15をその筒状ガイド15bを嵌めることにより突出方向に摺動自在に設け、
    前記弁体15を前記弁筒13bに完全に嵌めた際に、その弁体15の鍔部15aで弁筒13b上面を閉塞するとともに、その状態から、前記弁体15を前記弁筒13bに対し突出方向に摺動させると、前記通気孔13と外部が連通するものであり、
    前記蓋体12に有蓋の筒状突出部14を設けて、その筒状突出部14の周りに前記通気孔13を形成するとともに、前記鍔部15aに上下方向の透孔16を設け、前記筒状突出部14に前記弁体15をその透孔16を介して突出方向に摺動自在に嵌め、前記弁体15を前記弁筒13bに対し突出方向に摺動させると、前記透孔16から前記筒状突出部14が抜けて、その透孔16周囲の前記鍔部15aと前記筒状突出部14との間の隙間wを介して前記通気孔13と外部が連通することを特徴とす食品用容器。
  2. 前記筒状突出部14は、突出方向に徐々に細くなる錐台状を成していることを特徴とする請求項に記載の食品用容器。
  3. 前記弁筒13b、筒状突出部14、筒状ガイド15b、及び透孔16は平面視断面円形を成して、弁体15は蓋体12に対して回転自在となっており、弁体15の上面に日付目盛19又は指示目盛20を設け、前記蓋体12上面の通気孔13周囲には、前記日付目盛19又は指示目盛20に対応する指示目盛20又は日付目盛19を設け、前記弁体15を回転することにより、前記指示目盛20が指す日付目盛19が変わることを特徴とする請求項1又は2に記載の食品用容器。
JP2003039470A 2003-02-18 2003-02-18 食品用容器 Expired - Fee Related JP4212919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003039470A JP4212919B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 食品用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003039470A JP4212919B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 食品用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004250007A JP2004250007A (ja) 2004-09-09
JP4212919B2 true JP4212919B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=33023643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003039470A Expired - Fee Related JP4212919B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 食品用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4212919B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200449933Y1 (ko) 2008-08-25 2010-08-20 김형진 날짜표시 기능을 갖는 용기뚜껑
ITCZ20110018A1 (it) * 2011-11-14 2013-05-15 Carlo Scaturchio Dispositivo per la preparazione dell'albume d'uovo cotto sodo
KR101866848B1 (ko) * 2016-08-10 2018-06-12 이대열 다기능 드립 포트
CN115138415B (zh) * 2022-08-04 2023-07-21 青岛海墨生物医疗科技有限公司 一种检验科用试管独立冷藏存放设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004250007A (ja) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3150132B2 (ja) 料理道具の蓋・取っ手組立体
US20190315538A1 (en) Food storage and cooking vessel
KR101223768B1 (ko) 뚜껑 부재 및 이 뚜껑 부재를 구비하는 용기
JP4068558B2 (ja) 再閉鎖可能なコンテナリッド
EP2346742B1 (en) Recloseable lid for a container, in particular for a paper cup
JP5033877B2 (ja) 真空容器用の多用途閉鎖装置
US20030116572A1 (en) Sealing cover for a container
WO2017092062A1 (zh) 用于压力锅的锅盖及压力锅
JP2009143626A5 (ja)
US8516951B2 (en) Cooking vessel top to prevent boil over of liquids
JP4212919B2 (ja) 食品用容器
US20230225552A1 (en) Food storage and cooking vessel with a valve
JP2000037301A (ja) 調理器具用の蒸気通気孔
KR200311423Y1 (ko) 공기배출수단을 갖는 진공식품용기
KR890005350Y1 (ko) 조절가능한 개구부를 갖는 뚜껑이 있는 접시
KR20090056973A (ko) 조리 기구
JP2014000981A (ja) 食品保存容器
JP2004035051A (ja) 電子レンジ用食品容器
KR20180070042A (ko) 물배출 구조를 가지는 일회용 용기
JPH0644863Y2 (ja) 食品用容器
KR200436574Y1 (ko) 조리용기용 압력배출장치
CN211243034U (zh) 一种食品加工机
KR200378460Y1 (ko) 조리용 팬 뚜껑
JP3162213U (ja) 容器の蓋構造
KR200437606Y1 (ko) 조리용기용 압력배출장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees