JP4212239B2 - 歯科用インプラント - Google Patents

歯科用インプラント Download PDF

Info

Publication number
JP4212239B2
JP4212239B2 JP2000559793A JP2000559793A JP4212239B2 JP 4212239 B2 JP4212239 B2 JP 4212239B2 JP 2000559793 A JP2000559793 A JP 2000559793A JP 2000559793 A JP2000559793 A JP 2000559793A JP 4212239 B2 JP4212239 B2 JP 4212239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental implant
coronal
edge
circumferential
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000559793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002520118A (ja
Inventor
スティーグ・ハンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20412115&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4212239(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2002520118A publication Critical patent/JP2002520118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4212239B2 publication Critical patent/JP4212239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0022Self-screwing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0022Self-screwing
    • A61C8/0025Self-screwing with multiple threads

Description

【0001】
【発明の分野】
本発明は、部分的または全く歯のない患者の顎骨の骨組織にねじ込むことができる歯科用インプラントであって、回転軸線を有し、谷部によって軸線方向に隔たり、回転軸線に対して傾斜した一連の円周向きの頂部を包含する円周向きの粗面を設けた本体からなる歯科用インプラントに関する。
【0002】
【発明の背景】
このタイプの歯科用インプラントは、義歯の固定部材として使用するためのものである。このために、歯科用インプラントは、それを顎骨(上顎または下顎)の骨組織に穿孔したボアホール内にねじ込むことによって義歯を必要とする部位でボア・ホール(bore-hole)に挿入する。この分野での慣例では、歯科用インプラント上の円周向きの粗面は、ねじ山の形を取る。この場合、ボア・ホールは、代表的には、(i)予め内ねじ山を設けるか、あるいは(ii)歯科用インプラントにセルフタップ能力を与えてタッピング加工しないままに残す、たとえば、ねじ山に1つまたはそれ以上の軸線方向に延びる切削くぼみあるいはノッチを設けることによってタッピング加工しないまま残す。
【0003】
次に、人工補填物の補綴部分を有する上部構造を歯科用インプラントに固着する。この上部構造は、代表的には、歯科用インプラント部位で上顎あるいは下顎に重なる歯肉を架橋するように歯科用インプラントに係合するスペーサまたは経粘膜要素からなり、補綴部分、たとえばクラウン、ブリッジあるいは義歯を次にスペーサに固着する。この技術分野で知られるように上部構造が採り得る他の形態も種々ある。たとえば、補綴部分を、歯科用インプラントに直接固着してもよい。人工補填物の長期保全性は、上顎または下顎の骨組織との歯科用インプラントの骨形成の成功、すなわち、上顎または下顎の骨組織の、歯科用インプラントとの直接的付着への再模型化に大きく依存する。歯科用インプラントの骨形成に影響を及ぼすファクタの研究は、Professor Per-Ingvar Branemarkおよび同僚によって行われており、その結果が、“Osseointegrated Implants in the Treatment of the Edentulous Jaw: Experience from a 10-Year Period" (Almqvist & Wiskell International, Stockholm, Sweden, 1977)に発表されている。とりわけ成功した骨形成が、歯科用インプラントの生物学的適合材料、たとえば、チタンおよびそれの合金を使用すること、および、たとえば上部構造を加える数ヶ月前に歯科用インプラントを取り出したままにした外科処置に依存することがBranemark等によって見出された。
【0004】
円周向きの粗面を有する歯科用インプラントは、隣接した骨組織で成功した骨形成を促進するに際して顕著ないくつかの利点を有する。その主要な1つは、臨床状況における歯科用インプラント加わる主な荷重が軸線方向荷重であるという事実の結果としてある。これらの歯科用インプラントは、軸線方向荷重を支持するのに非常に良く適している。このことは、骨形成プロセスの初期段階で特に重要となり得る。この場合、歯科用インプラントが、ボア・ホール(主要固定部)において充分に安定し、できる限る不動であることが重要である。これは、歯科用インプラント上の円周向きの粗面の隣接した頂部間の谷部内に成長する骨組織によると考えられる。
【0005】
出願人の先の国際特許出願公開WO 94/07428に開示されている歯科用インプラントは、冠状端面、先端面および冠状端面に極めて接近した位置から先端方向に延びるほぼ円筒状の部分を有する本体からなる。ほぼ円筒状の部分の外周面には、0.2mm以下の高さを有する1つまたはそれ以上のねじ山、いわゆるマイクロねじ山が設けられる。マイクロねじ山の使用により、歯科用インプラントをタッピング加工できると共に、顎骨に設けたボア・ホールに螺合させることができる。
WO 94/07428におけるように冠状端面の近くで始まるが、マイクロねじ山よりも高い谷部・頂部間高さを有する円周向きの粗面を歯科用インプラントが備えることは有利であろう。
【0006】
【発明の概要】
本発明によれば、顎骨の骨組織へねじ込むことができる歯科用インプラントであって、回転軸線と、冠状端面と、先端面と、ほぼ円筒状部分とを有する本体からなり、この円筒状部分が、冠状端面と一致するかあるいはそれに極めて接近している冠状縁と、この冠状縁から先端面に向かって先端方向に延びている外周面であって、円周向きの粗面を設けた外周面とを有し、この円周向きの粗面が、谷部によって軸線方向に隔てられ、回転軸線に対して或る傾斜角で向いている一連の円周向きの頂部を包含し、谷部から円周向きの粗面の全体にわたる谷部から頂部までの高さが0.2mmより大きいことを特徴とする歯科用インプラントを得ることができる。
【0007】
歯科用インプラントの冠状端面にあるいはそれに近い位置に、0.2mmより大きい高さを有する円周向きの粗面を設ける利点は、歯科用インプラントを顎骨の骨組織に植設したときに、顎骨への歯科用インプラントの侵入点に隣接した骨組織が粗面と連結することになるということである。装着した上部構造によって歯科用インプラントに加えられる軸線方向荷重は、この顎骨・粗面連結部を通して伝えられ、とりわけ歯科用インプラントの安定性をむしばむ可能性のある侵入点での骨組織吸収(周辺骨組織吸収)を妨げることになる。
【0008】
以下に説明する本発明の実施例において、ほぼ円筒状の部分の冠状縁は、本体の冠状端面と先端面との間の距離の約4%より大きくない距離で本体の冠状端面から隔たっている。ほぼ円筒状の部分の冠状縁は、円周向きの粗面を設けていない外周面を有する本体の冠状部分によって本体の冠状端面から隔たっていてもよい。冠状部分の外周面は、滑らかであってもよいし、たとえば歯科用インプラントをグリットブラストするかあるいはエッチングしてマイクロピットを生成する場合にはおそらくは粗面加工されてもよい。
【0009】
後に説明するような本発明の実施例においては、円周向きの粗面全体にわたる谷部から頂部までの高さは均一であり、好ましくは、約0.3mmである。
後に説明するような本発明の実施例においては、各頂部は、一対の対向した側面を有し、各隣接した対の頂部の対面している側面は湾曲面でつながっている。
後に説明するような本発明の実施例においては、円周向きの粗面は、1つまたはそれ以上のねじ山によって形成される。あるいは、円周向きの粗面は、一連の軸線方向に隔たった周方向ビード・ラインによって形成され、各ラインのビードが、オプションとして、周方向に隔たっていてもよい。
後に説明するような本発明の実施例において、ほぼ円筒状の部分の外周面は、本体の冠状縁と先端面との間の距離の主要部分にわたって冠状縁から先端方向に延びている。
【0010】
後に説明するような本発明の実施例において、ほぼ円筒状の部分は、本体の冠状端面と先端面との間の距離の約20%より大きくない距離で本体の先端面から冠方向に隔たった先端縁を有し、ほぼ円筒状の部分の外周面は先端縁まで延びている。先端縁は、本体の先端面から外周面を有する本体の先端部分によって隔てられており、少なくとも冠状部分に円周向きの粗面が設けてあり、この粗面が、後に説明する実施例におけるように、谷部によって軸線方向に隔てられており、回転軸線に対して傾斜した向きとなっている一連の円周向きの頂部を包含する。あるいは、先端縁は、円周向きの粗面を設けていない外周面を有する本体の先端部分によって本体の先端面から隔てられていてもよい。先端部分の外周面は、滑らかであってもよいし、あるいは、冠状部分についてのように粗面加工してあってもよい。
以下、本発明のセルフタップ型末端骨用ねじ式歯科用インプラントを添付図面を参照しながら説明する。
【0011】
【本発明の実施例の説明】
添付図面において、ここには、本発明による義歯のセルフタップ型末端骨用ねじ式歯科用インプラント10の種々の図が示してある。この歯科用インプラント10は、部分的または完全に歯のない患者の歯のない部位に穿孔したボアホールに螺合させて、上顎または下顎に、補綴部分、すなわち、1つまたはそれ以上の義歯を包含する義歯の上部構造を固定するものである。歯科用インプラント10は、円形横断面を有し、市販の純粋チタン、チタン合金、別の生物学的適合金属または金属合金、またはセラミックから作り、ボア・ホールの境界壁の骨組織で歯科用インプラントの骨形成を促進する。
【0012】
図1を参照して、歯科用インプラント10は、先端部1を有する。この先端部には、第1の円錐部3が設けてあり、ボア・ホールへの歯科用インプラント10の挿入を容易にしている。また、歯科用インプラント10は、第2の円錐部6を設けた冠状端部5と、第1、第2の円錐部3、6間に延びる一定直径の中間円筒状部分7とを有する。
【0013】
歯科用インプラント10は、臨床状況に依存して8〜9mmの長さを有し、3.5mmまたは4.0mmの最大外径を有する。第1円錐部3の軸線方向範囲は、歯科用インプラント10の全長の20%以下であり、好ましくは、第1円錐部3が約1.5mmの長さである場合に達成されるであろうような7〜19%の範囲にある。一方、第2円錐部6の軸線方向範囲は、歯科用インプラント10の全長の4.0%以下であり、好ましくは第2円錐部6が約0.3mmの軸線方向範囲を有する場合に達成されるであろうような1.5〜3.8%の範囲にある。
【0014】
図2、3に目を転じて、冠状端部5に開口端部11を有するソケット9が、歯科用インプラント10内に先端方向に延びている。ソケット9は、ボア・ホールに重なっている歯肉を架橋し、補綴部分を支持/設けることになる橋脚歯構造(図示せず)を受け入れるためのものである。ソケット9は、円錐形の冠状部分13と、内ねじ付き先端部分15と、円筒状の中間部分17とからなる。橋脚歯構造は、橋脚歯構造を歯科用インプラント10に着脱自在に固着するために歯科用インプラントソケット9内にねじ止めすることができる先端部分を有することになる。
【0015】
図1、2に示すように、歯科用インプラント10は、円筒状の中間部分7にあるねじ山形状部19と、第1円錐部3の冠状部分にあるねじ山形状部21とを有する。これらのねじ山形状部19、21は、いわゆるトリプルねじ山で形成されており、第3図からわかるように、第2円錐部6と円筒状中間部分7との結合部から先端方向に延びている。図3は、同じピッチを有する3つの個別のねじ山の出発点を示している。
【0016】
円筒状の中間部分7にわたるねじ山の高さは、0.2mm、好ましくは、0.3mmより大きい。一方、第1円錐部3にわたるねじ山の高さは、第1円錐部の内方へ先細りになっている性質によって、0.2mmより小さい可能性がある。3つのねじ山は、隣接したねじ山の並列した冠状、先端の側面が湾曲した表面によってつながるように歯科用インプラント10上に配置される。すなわち、隣接したねじ山の間には軸線方向にまっすぐな部分がない。
【0017】
図1、2から最も良くわかるように、円筒状の中間部分7にわたるねじ山の先端は、すべて、側断面で見たときに歯科用インプラント10の主軸線に対して平行な共通平面上に位置し、したがって、円筒状の中間部分7の円周を描く。これは、円筒状の中間部分7に一定直径を与える。
【0018】
図1、2、4に示すように、歯科用インプラント10は、3つの切削くぼみまたは溝23a、23b、23cを有する。これらのくぼみまたは溝は、ボア・ホール内に螺合されたときに歯科用インプラント10のセルフタップを可能にするように歯科用インプラント10の先端部1の円周まわりに対称的に位置する。
【0019】
使用時、歯科用インプラント10は、上顎または下顎の歯のない部位に設けたボア・ホール内にその主軸線まわりに螺合され、その結果、冠状、先端のねじ切り部分19、21が骨組織内に埋め込まれ、第2の円錐部分が上顎または下顎から突き出る。ねじ山が歯科用インプラント10の冠状端部5に近い位置から始まるとき、それによって伝えられる荷重は、上顎または下顎の冠状面のところでの骨組織吸収(周辺骨組織吸収)の問題を軽減する助けとなる。
【0020】
ここで、本発明を実施例を参照して説明してきたが、本発明を特許請求の範囲内で多くの異なった方法で変更することができることは明らかであろう。たとえば、実施例の個々の特徴は、本発明の他の実施例において、実施例の他の特徴から独立してあるいはそれと組み合わせて等しく適用できる。
【0021】
最後に、添付図面で用いた参照符号のいくつかを特許請求の範囲に記入しているが、これが単に例示のためのものであり、特許請求の範囲のものに限定するつもりがないことは了解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 歯科用インプラントの側面図である。
【図2】 歯科用インプラントの側断面図である。
【図3】 歯科用インプラントの平面図である。
【図4】 歯科用インプラントの底面図である。

Claims (8)

  1. 顎骨の骨組織へねじ込むことができる歯科用インプラント(10)であって、(a)回転軸線と、(b)冠状端面(5)と、(c)先端面(1)と、(d)ほぼ円筒状の部分(7)とを有する本体からなり、この円筒状部分が、(i)冠状端面と一致するかあるいはそれに極めて接近している冠状縁と、(ii)この冠状縁から先端面に向かって先端方向に延びている外周面であって、円周向きの粗面(19)を設けた外周面とを有し、この円周向きの粗面が谷部によって軸線方向に隔てられ、回転軸線に対して或る傾斜角で向いている一連の円周向きの頂部を包含している歯科用インプラントにおいて、ほぼ円筒状の部分の冠状縁が、本体の冠状端面と先端面との間の距離の約4%より大きくない距離で本体の冠状端面から隔たっており、そして円周向きの粗面の全体にわたる谷部から頂部までの高さが0.2mmより大きいことを特徴とする歯科用インプラント。
  2. 請求項1に記載の歯科用インプラントにおいて、ほぼ円筒状の部分の冠状縁が、円周向きの粗面を設けていない外周面を有する本体の冠状部分(6)によって本体の冠状端面から隔たっていることを特徴とする歯科用インプラント。
  3. 請求項1又は2に記載の歯科用インプラントにおいて、円周向きの粗面の全体にわたる谷部から頂部までの高さが約0.3mmであることを特徴とする歯科用インプラント。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の歯科用インプラントにおいて、円周向きの粗面が1つまたはそれ以上のねじ山によって形成されていることを特徴とする歯科用インプラント。
  5. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の歯科用インプラントにおいて、円周向きの粗面が、一連の軸線方向に隔たった周方向ビード・ラインによって形成されていることを特徴とする歯科用インプラント。
  6. 請求項5に記載の歯科用インプラントにおいて、各ラインのビードが、周方向に隔たっていることを特徴とする歯科用インプラント。
  7. 請求項1〜6のいずれか1つに記載の歯科用インプラントにおいて、ほぼ円筒状の部分の外周面が、冠状縁から、本体の冠状縁と先端面との間の距離の主要部分にわたって先端方向に延びていることを特徴とする歯科用インプラント。
  8. 請求項7に記載の歯科用インプラントにおいて、ほぼ円筒状の部分が先端縁を有し、この先端縁が、本体の冠状端面と先端面との間の距離の約20%より大きくない距離で本体の先端面から隔たっており、ほぼ円筒状の部分の外周面が先端縁まで延びていることを特徴とする歯科用インプラント。
JP2000559793A 1998-07-17 1999-07-13 歯科用インプラント Expired - Lifetime JP4212239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9802572A SE9802572D0 (sv) 1998-07-17 1998-07-17 Dental implant
SE9802572-9 1998-07-17
PCT/SE1999/001267 WO2000003656A1 (en) 1998-07-17 1999-07-13 Dental implant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002520118A JP2002520118A (ja) 2002-07-09
JP4212239B2 true JP4212239B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=20412115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000559793A Expired - Lifetime JP4212239B2 (ja) 1998-07-17 1999-07-13 歯科用インプラント

Country Status (8)

Country Link
US (2) USRE44800E1 (ja)
EP (1) EP1098605B2 (ja)
JP (1) JP4212239B2 (ja)
AT (1) ATE347327T1 (ja)
AU (1) AU5539599A (ja)
DE (1) DE69934313T3 (ja)
SE (1) SE9802572D0 (ja)
WO (1) WO2000003656A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9802571D0 (sv) 1998-07-17 1998-07-17 Astra Ab Implant
SE0102749D0 (sv) * 2001-08-15 2001-08-15 Astra Tech Ab Implant, arrangement comprising an implant, and method for inserting said implant in bone tissue
US7008227B2 (en) * 2002-03-04 2006-03-07 Carmichael Robert P Self-drilling implant
IL190642A (en) 2002-11-13 2011-06-30 Biomet 3I Llc Dental implant system
DE10319781B3 (de) 2003-04-30 2004-08-26 Biedermann Motech Gmbh Knochenverankerungselement zum Verankern einer externen Vorrichtung in einem Knochen
DE202005005421U1 (de) * 2005-04-05 2006-08-10 Dinkelacker, Wolfgang, Dr.med.dent. Schraubenförmiges Dentalimplantat
US8007279B2 (en) * 2005-06-17 2011-08-30 Zimmer Dental, Inc. Dental restorative system and components
US8506296B2 (en) 2005-06-17 2013-08-13 Zimmer Dental, Inc. Dental restorative system and components
US8430668B2 (en) * 2005-06-17 2013-04-30 Zimmer Dental, Inc. Dental restorative system and components
EP1942826A1 (en) * 2005-11-03 2008-07-16 Southern Implants (Pty) Ltd. Molar implant and method
CA2649804A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-25 Francisco Javier Garcia Saban Improved dental implant
DE102007012584A1 (de) * 2007-03-13 2008-09-18 Paul Weigl Verfahren zur Kontrolle einer Präparation eines präparierten Zahns mit CAD-Verfahren
US8662891B2 (en) 2008-09-29 2014-03-04 Maxillent Ltd. Implants, tools, and methods for sinus lift and lateral ridge augmentation
US8029284B2 (en) 2008-09-29 2011-10-04 Maxillent Ltd. Implants, tools, and methods for sinus lift and lateral ridge augmentation
US8858230B2 (en) * 2008-10-13 2014-10-14 Biodenta Swiss Ag Artificial root for dental implantation and method for manufacturing the same
CN102458299B (zh) * 2009-06-16 2014-12-31 迈柯希伦特有限公司 牙植入系统
IL201902A (en) 2009-11-03 2012-12-31 Ben-Zion Karmon Dental implant
US9925024B2 (en) 2011-06-28 2018-03-27 Biomet 3I, Llc Dental implant and abutment tools
US8702423B2 (en) 2011-12-08 2014-04-22 Maxillent Ltd. Cortical drilling
DE102012110318A1 (de) * 2012-10-29 2014-04-30 Dentaurum Gmbh & Co. Kg Dentalimplantat und dentales Implantatsystem
CN103550001B (zh) * 2013-11-18 2016-01-13 大连三生科技发展有限公司 防断裂种植体装置
US9730773B2 (en) 2015-04-22 2017-08-15 Maxillent Ltd. Bone graft injection methods
USD783822S1 (en) 2016-02-05 2017-04-11 Silvio Franco Emanuelli Root part for a dental implant
USD783826S1 (en) 2016-02-05 2017-04-11 Silvio Franco Emanuelli Root part for a dental implant
USD783825S1 (en) 2016-02-05 2017-04-11 Silvio Franco Emanuelli Post part for a dental implant
USD783824S1 (en) 2016-02-05 2017-04-11 Silvio Franco Emanuelli Root part for a dental implant
USD783823S1 (en) 2016-02-05 2017-04-11 Silvio Franco Emanuelli Post part for a dental implant
USD785179S1 (en) 2016-02-05 2017-04-25 Silvio Franco Emanuelli Post part for a dental implant
CN112091854B (zh) * 2020-09-22 2021-05-25 成都贝施美生物科技有限公司 一种个性化基台的加工定位装置
KR102304071B1 (ko) * 2020-12-30 2021-09-24 오스템임플란트 주식회사 치과용 임플란트 픽스쳐
KR102304075B1 (ko) * 2020-12-30 2021-09-24 오스템임플란트 주식회사 치과용 임플란트 픽스쳐
KR102304065B1 (ko) * 2020-12-30 2021-09-24 오스템임플란트 주식회사 치과용 임플란트 픽스쳐
KR102552669B1 (ko) * 2021-04-23 2023-07-06 주식회사 메디트 구강 이미지 처리 장치, 및 구강 이미지 처리 방법

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4624673A (en) 1982-01-21 1986-11-25 United States Medical Corporation Device system for dental prosthesis fixation to bone
US4416629A (en) * 1982-07-06 1983-11-22 Mozsary Peter G Osseointerfaced implanted artificial tooth
NO162102C (no) 1983-05-17 1989-11-08 Alberto Arruga Artal Tann-implanteringsanordning.
DE3421056A1 (de) * 1984-06-06 1985-12-12 Feldmühle AG, 4000 Düsseldorf Kieferimplantat zur aufnahme eines zahnersatztraegers
US4723913A (en) 1986-07-02 1988-02-09 Harold Bergman Dental implant
US4744754A (en) 1986-08-13 1988-05-17 Ross Systems Corporation Dental implant and method for installing same into bone tissue
US4713004A (en) 1986-09-04 1987-12-15 Vent Plant Corporation Submergible screw-type dental implant and method of utilization
US4842518A (en) * 1986-09-04 1989-06-27 Vent-Plant Corporation Submergible screw-type dental implant and method of utilization
US4826434A (en) 1986-10-20 1989-05-02 Steri-Oss, Inc. Dental implant
US4834757A (en) * 1987-01-22 1989-05-30 Brantigan John W Prosthetic implant
SE462669B (sv) 1988-05-20 1990-08-13 Inst Applied Biotechnology Foer implantering avsedd fixtur foer foerankring i benvaevnad, saasom kaekens benvaevnad,foer uppbaerning av en protes,saasom en tandkrona e d.
JPH0311305A (ja) 1989-06-08 1991-01-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光導波路と光ファイバの結合構造
IT1237496B (it) 1989-10-26 1993-06-08 Giuseppe Vrespa Dispositivo a vite per l'ancoraggio di protesi alle ossa, metodo per l'applicazione di tale dispositivo e relativa attrezzatura
US5087199A (en) 1990-07-27 1992-02-11 Sargon Lazarof Dental implant and method of using same
JPH04231042A (ja) 1990-09-20 1992-08-19 Nikon Corp 歯科用インプラント
US5695336A (en) 1992-03-03 1997-12-09 Implant Innovations, Inc. Dental implant fixture for anchorage in cortical bone
SE9202911D0 (sv) * 1992-10-05 1992-10-05 Astra Ab Fixture provided with micro-threads
US5310343A (en) * 1992-10-14 1994-05-10 Jiro Hasegawa Endo-osseous implant
SE9203184D0 (sv) 1992-10-28 1992-10-28 Astra Ab Dental implant
SE9303726D0 (sv) 1992-11-26 1993-11-11 Medevelop Ab Anchoring element for anchorage in bone tissue
EP0746253B1 (en) * 1993-01-21 2002-05-02 Acumed Inc. Tapered bone screw with continuously varying pitch
JP3011305B2 (ja) 1993-02-12 2000-02-21 矢崎総業株式会社 長尺体の切断装置
US5435723A (en) 1993-08-18 1995-07-25 O'brien; Gary R. Endosseous dental implant system
US5527183A (en) 1993-08-18 1996-06-18 Collaborative Enterprises, Inc. Endosseous implant system
CA2107262C (en) 1993-09-29 2006-12-19 Milan Somborac Dental implant
US5642996A (en) 1993-10-20 1997-07-01 Nikon Corporation Endosseous implant
SE506279C2 (sv) 1993-12-20 1997-12-01 Nobel Biocare Ab Skruvformat fästelement av titan för permanent förankring i benvävnad
US5601553A (en) 1994-10-03 1997-02-11 Synthes (U.S.A.) Locking plate and bone screw
US5915967A (en) * 1994-11-14 1999-06-29 Mcgill University Implant assembly
US5639237A (en) * 1995-06-08 1997-06-17 Fontenot; Mark G Dental prosthesis having indentations
EP0798992B1 (en) 1995-12-08 2008-11-26 Zimmer Dental Inc. Dental implant having multiple textured surfaces
SE9600517D0 (sv) 1996-02-13 1996-02-13 Astra Ab Screw thread implant
WO1997029706A1 (en) 1996-02-16 1997-08-21 Smith & Nephew, Inc. Graft anchor
SE506596C2 (sv) 1996-05-17 1998-01-19 Nobel Biocare Ab Självgängande förankringselement för iskruvning i tandben
WO1998002110A1 (en) * 1996-07-12 1998-01-22 Callan Donald P Dental prosthesis
US6045554A (en) 1996-07-16 2000-04-04 University Of Florida Tissue Bank, Inc. Cortical bone interference screw
DE19637097C2 (de) 1996-09-12 1999-01-28 Thomas Stahlberg Dentalimplantat
IT1293832B1 (it) 1997-08-07 1999-03-10 Massimo Corigliano Impianto dentale osteointegrato
US5975903A (en) * 1998-04-02 1999-11-02 Shoher; Edan C. Dental implant and implant system

Also Published As

Publication number Publication date
AU5539599A (en) 2000-02-07
EP1098605B2 (en) 2013-04-03
DE69934313T3 (de) 2013-07-25
USRE44800E1 (en) 2014-03-11
WO2000003656A1 (en) 2000-01-27
DE69934313D1 (de) 2007-01-18
EP1098605B1 (en) 2006-12-06
US6220860B1 (en) 2001-04-24
JP2002520118A (ja) 2002-07-09
EP1098605A1 (en) 2001-05-16
SE9802572D0 (sv) 1998-07-17
DE69934313T2 (de) 2007-07-12
ATE347327T1 (de) 2006-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4212239B2 (ja) 歯科用インプラント
JP4278305B2 (ja) インプラント
US11147654B2 (en) Condensing skeletal implant that facilitate insertions
JP5453413B2 (ja) 小型歯科用インプラント
ES2887209T3 (es) Implante dental mejorado
JP4417957B2 (ja) 骨内インプラント
WO2019155343A1 (en) Endosseous dental implant system with accompanying prosthetics
AU2012200657B2 (en) Condensing Skeletal Implant that Facilitate Insertions
AU2011203341A1 (en) Condensing Skeletal Implant that Facilitate Insertions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4212239

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term