JP4209581B2 - 吐出の軸方向を有する回転ピストン圧縮機 - Google Patents

吐出の軸方向を有する回転ピストン圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP4209581B2
JP4209581B2 JP2000170876A JP2000170876A JP4209581B2 JP 4209581 B2 JP4209581 B2 JP 4209581B2 JP 2000170876 A JP2000170876 A JP 2000170876A JP 2000170876 A JP2000170876 A JP 2000170876A JP 4209581 B2 JP4209581 B2 JP 4209581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
rotary piston
piston compressor
annular space
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000170876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001012376A (ja
Inventor
ケスタース ハイナー
ケラー グイド
Original Assignee
スターリング フルイド システムズ (ジャーマニー) ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スターリング フルイド システムズ (ジャーマニー) ゲーエムベーハー filed Critical スターリング フルイド システムズ (ジャーマニー) ゲーエムベーハー
Publication of JP2001012376A publication Critical patent/JP2001012376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4209581B2 publication Critical patent/JP4209581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/40Electric motor
    • F04C2240/402Plurality of electronically synchronised motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、吐出の軸方向が上方から下向きである回転ピストン圧縮機、特にねじ溝式スピンドル構造であり、モータと軸受と検知器とを冷却するための冷却管を有し、この冷却管を通して冷却流体が流れ、さらにポンプ空間を冷却する手段を有する回転ピストン圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の既知の回転ピストン圧縮機(DE 19522559 A1)は、互いに噛み合い、モータで同期駆動される2つのねじ溝式スピンドルを有する。ここで、2つのねじ溝式スピンドルあるいはロータの回転角と回転速度は検知器によって検知される。これらの検知器の信号によって、モータは電気的に同期駆動される。このような回転ピストン圧縮機においては、モータと軸受と検知器とを冷却する必要があり、よって、もちろん凝結が起こるまで冷却するべきではないにしても、モータと軸受と検知器とをできるだけ低い温度、例えば20℃にまで冷却するべきである。ポンプ空間は、吐出される媒質の圧縮により加熱されるので、同様に冷却する必要がある。しかしながら、排気される媒質が凝縮するのを避けるため、ポンプ空間の冷却温度は、例えば60℃と高めにしなければならない。
【0003】
既知の回転ピストン圧縮機の場合、モータと軸受と検知器とは冷却管内を流れる冷却流体により冷却される。ポンプ空間は、主にねじ溝式スピンドルによる内部冷却によって冷却されるが、ある実施例ではポンプ空間のケースを冷却するような対策が講じられてきた。しかし、対応する冷却流体は、モータと軸受と検知器のための冷却流体よりも高温でなければならず、そのため、2つの別個の冷却循環が必要となる。回転ピストン圧縮機の保守や修理に際しては、これら2つの冷却循環を分割し、かつ冷却流体を排出しなければならない。したがって、冷却系は複雑で、しかも回転ピストン圧縮機を分解する場合には、相当量の作業を要することとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、特に簡単な方法でモータと軸受と検知器とを比較的低温まで冷却することができ、ポンプ空間をあまり低くない温度まで冷却するとともに、同時にポンプ空間の吸込側がポンプ空間の吐出側よりもかなり低温になるよう冷却することができる回転ピストン圧縮機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の作用・効果】
吐出側を吸込側よりもかなり低温にするということは、同様に従来技術として知られている。本発明によれば、この二次的な問題を含め、目的を達成する方法は、ポンプ空間のケースが、熱交換器表面を介して冷却流体により冷却される液体が部分的に充填された、閉じた環状空間を有するということによって実現される。
【0006】
ポンプ空間はこうして閉じた環状空間内に入っている液体によって冷却される。有利なる実施形態においては、この環状空間は、ポンプ空間のケースの高さ全体を覆うように広がっている。この環状空間に入っている液体は、モータと軸受と検知器のための冷却流体によって冷却される。このような状況において、流量と熱交換器表面の面積とは、モータと軸受と検知器とが約20℃に冷却される一方で、ポンプ空間のケースは約60℃に冷却されるように選択すればよい。環状空間は液体で部分的にのみ満たされているので、上部、すなわち吸込口領域で冷却効果が低くなり、この部分をさほど冷却すべきでないという点に適う。さらに、環状空間が部分的に液体で満たされているため、この液体は加熱された時に膨張できる。環状空間内の液体は、ケースを分解する際にも排出する必要はなく、内部に残しておいて良い。必要なのは、モータと軸受と検知器とを冷却する冷却流体の冷却循環を分割し、適切には冷却流体を部分的に排出することである。
【0007】
特に便宜的かつ実施の容易な実施形態においては、環状空間は冷却流体が流れる冷却コイルを有する。
【0008】
また、環状空間内の液体が水とグリコールとの混合物であることが好ましい。これにより、冷却が効率的に行われ、しかもポンプが使用されない状態で低温環境に放置された場合にも、液体が凍結する恐れはない。
【0009】
また、冷却流体として冷却水が使用されることが便宜的である。
【0010】
さらに、冷却流体が、始めにモータと軸受と検知器とを冷却するための冷却管を流れ、次に冷却コイルを流れるよう構成することが好ましい。
【0011】
更にまた、冷却管と環状空間が仕切られている、すなわちポンプ空間に接続されていないのが望ましい。これにより、接続されていた場合には必要となるシールは不要となり、さらにはシールに関してよく発生する問題も生じない。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に、添付図、すなわち本発明に係る回転ピストン圧縮機を示す断面図を参照しながら、有利な実施形態により本発明を説明する。
【0013】
回転ピストン圧縮機は、モータケース1と、ポンプ空間3に属するケース2とを有している。ポンプ空間3には、2つのねじ溝式スピンドル4があり、これらねじ溝式スピンドル4は軸受6,7により支持された軸5によって片持ち据付けされる。ねじ溝式スピンドル4はモータ8により同期回転駆動される。この目的のため、それぞれの軸及びねじ溝式スピンドルの回転位置は、回転角を検出する検出器9によって決定される。これにより、電子的に同期され、よってねじ溝式スピンドル4が互いに接触するのを防ぐことができる。運転条件に不都合が生じたり、同期がうまく取れない、あるいは同期を完全に失した場合、相互噛合いするねじ溝式スピンドル4が互いに接触しないようにするために、角度バックラッシュがねじ溝式スピンドル4の角度バックラッシュよりも小さい、相互噛合するギヤホイール10が、軸5の下部に設けられている。
【0014】
回転運動によって排気される流体は、上部から吐出口11を通して吸込まれ、下方に押し下げられて吐出口(図示せず)から吐出される。モータ8と軸受6,7と検知器9とは、冷却管12を通る冷却水によって冷却される。ここで、この冷却水は、開口13から冷却管12へと流れ込み、冷却管12から開口14を通して流れ出る。
【0015】
ポンプ空間3のケース2は、レベル16まで水とグリコールとの混合物で満たされた環状空間15を有している。環状空間15はまた冷却コイル18を有している。ここで、この冷却コイル18は冷却水で冷却されるが、この冷却水は、モータケース1から開口14を通して流れ出て、ライン17を経由し、冷却コイル18を通過し、ライン19を通して流れ出る。ケース2はこのようにして、環状空間15内の液体により冷却されるが、この液体は、始めにモータ8と軸受6,7と検知器9とを冷却した冷却水によって冷却される。環状空間15は、16と示したレベルまで液体で満たされているので、この液体は加熱された際には膨張可能である。ポンプ空間3の(下方部の)吐出口側は(上方部の)吸込口側よりもより低温に冷却される。液体は密閉空間12、15内にあるので、ポンプ空間3とのシールは必要ない。したがって、このようなシールでよく発生する問題をも防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明に係る回転ピストン圧縮機を示す断面図である。
【符号の説明】
1…モータケース、2…ケース、3…ポンプ空間、4…ねじ溝式スピンドル、5…軸、6…軸受、7…軸受、8…モータ、9…検知器、12…冷却管、15…環状空間、18…冷却コイル。

Claims (7)

  1. 吐出の軸方向が上方から下向きである回転ピストン圧縮機、特にねじ溝式スピンドル構造であり、モータ(8)と軸受(6,7)と検知器(9)のための冷却管を有し、前記冷却管(12)を通して冷却流体が流れ、さらにポンプ空間(3)用の冷却手段を有する回転ピストン圧縮機であって、ポンプ空間(3)のケース(2)が、熱交換器表面(18)を介して前記冷却流体により冷却される液体によって部分的に満たされた閉じた環状空間(15)を有することを特徴とする回転ピストン圧縮機。
  2. 環状空間(15)が、冷却流体が流れる冷却コイル(18)を有していることを特徴とする請求項1に記載の回転ピストン圧縮機。
  3. 前記環状空間(15)内の前記液体が水とグリコールの混合物であることを特徴とする請求項1又は2に記載の回転ピストン圧縮機。
  4. 前記冷却流体が冷却水であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の回転ピストン圧縮機。
  5. 前記冷却流体が、始めに、前記モータ(8)と軸受(6,7)と検知器(9)とを冷却する前記冷却管(12)を通して流れ、次に前記冷却コイル(18)を流れることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の回転ピストン圧縮機。
  6. 前記環状空間(15)が、前記ポンプ空間(3)の前記ケース(2)の高さの全部を本質的に覆うように広がっていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の回転ピストン圧縮機。
  7. 前記冷却管(12)と前記環状空間(15)とが前記ポンプ空間(3)から仕切られていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の回転ピストン圧縮機。
JP2000170876A 1999-06-09 2000-06-07 吐出の軸方向を有する回転ピストン圧縮機 Expired - Fee Related JP4209581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99111232A EP1059454B1 (de) 1999-06-09 1999-06-09 Drehkolbenverdichter mit axialer Förderrichtung
EP99111232.7 1999-06-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001012376A JP2001012376A (ja) 2001-01-16
JP4209581B2 true JP4209581B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=8238333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000170876A Expired - Fee Related JP4209581B2 (ja) 1999-06-09 2000-06-07 吐出の軸方向を有する回転ピストン圧縮機

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6328540B1 (ja)
EP (1) EP1059454B1 (ja)
JP (1) JP4209581B2 (ja)
KR (1) KR100541326B1 (ja)
AT (1) ATE248295T1 (ja)
AU (1) AU763843B2 (ja)
CA (1) CA2310995C (ja)
DE (1) DE59906772D1 (ja)
DK (1) DK1059454T3 (ja)
ES (1) ES2205640T3 (ja)
PT (1) PT1059454E (ja)
SG (1) SG85187A1 (ja)
ZA (1) ZA200002736B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7907647B2 (en) 2002-06-26 2011-03-15 Sony Corporation Optical element, light emitting device and method for producing optical element

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2376505B (en) * 2001-06-11 2003-12-17 Compair Uk Ltd Improvements in screw compressors
US8794941B2 (en) 2010-08-30 2014-08-05 Oscomp Systems Inc. Compressor with liquid injection cooling
US9267504B2 (en) 2010-08-30 2016-02-23 Hicor Technologies, Inc. Compressor with liquid injection cooling
EP2532895B1 (de) * 2011-06-06 2014-02-26 Vacuubrand Gmbh + Co Kg Vakuumpumpe mit einseitiger Lagerung der Pumpenrotoren
CN105486025B (zh) * 2015-12-01 2017-11-21 中国科学院上海技术物理研究所 一种集成深低温制冷装置的大功率光电探测器组件
DE102016011503A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-22 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH System für ein Nutzfahrzeug umfassend einen Schraubenkompressor sowie einen Elektromotor
CN106401976A (zh) * 2016-10-21 2017-02-15 珠海格力电器股份有限公司 空调器及其螺杆压缩机
WO2018093440A1 (en) * 2016-11-16 2018-05-24 Carrier Corporation Screw compressor with rotor synchronization
CN106837800A (zh) * 2017-02-21 2017-06-13 东北大学 一种带有内循环冷却系统的螺杆真空泵
US11493043B2 (en) 2018-12-18 2022-11-08 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Positive displacement machine with kinematic synchronization coupling and with driven moving parts having their own individual drives
PL3899206T3 (pl) * 2018-12-18 2023-07-24 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Maszyna objętościowa, taka jak sprężarka, rozprężarka, pompa itp. do przemieszczania ośrodka oraz stosowany w niej sposób
DE102020103384A1 (de) * 2020-02-11 2021-08-12 Gardner Denver Deutschland Gmbh Schraubenverdichter mit einseitig gelagerten Rotoren
CN112012931B (zh) * 2020-09-04 2022-05-24 浙江思科瑞真空技术有限公司 一种泵转子的冷却方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3478689A (en) * 1967-08-02 1969-11-18 Borg Warner Circulating pump
DE3427117A1 (de) * 1984-07-23 1986-02-20 Aerzener Maschinenfabrik Gmbh, 3251 Aerzen Verfahren zum kuehlen eines schraubenverdichters sowie schraubenverdichter zur durchfuehrung des verfahrens
JP2511870B2 (ja) * 1986-03-20 1996-07-03 株式会社日立製作所 スクリユ−真空ポンプ装置
US5222874A (en) * 1991-01-09 1993-06-29 Sullair Corporation Lubricant cooled electric drive motor for a compressor
DE19522559A1 (de) 1995-06-21 1997-01-02 Sihi Ind Consult Gmbh Verdichter mit axialer Förderrichtung, insbesondere in Schraubenspindel-Bauweise
EP0834017B1 (de) * 1995-06-21 1999-10-27 Sterling Industry Consult GmbH Vakuumpumpe
DE19745616A1 (de) * 1997-10-10 1999-04-15 Leybold Vakuum Gmbh Gekühlte Schraubenvakuumpumpe
JPH11315794A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Kashiyama Kogyo Kk 冷却機構付スクリュードライ真空ポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7907647B2 (en) 2002-06-26 2011-03-15 Sony Corporation Optical element, light emitting device and method for producing optical element

Also Published As

Publication number Publication date
EP1059454B1 (de) 2003-08-27
SG85187A1 (en) 2001-12-19
KR100541326B1 (ko) 2006-01-10
KR20010007265A (ko) 2001-01-26
ZA200002736B (en) 2000-12-11
ES2205640T3 (es) 2004-05-01
AU3792600A (en) 2000-12-14
CA2310995A1 (en) 2000-12-09
CA2310995C (en) 2008-05-27
DK1059454T3 (da) 2003-12-22
AU763843B2 (en) 2003-07-31
ATE248295T1 (de) 2003-09-15
DE59906772D1 (de) 2003-10-02
EP1059454A1 (de) 2000-12-13
PT1059454E (pt) 2003-12-31
US6328540B1 (en) 2001-12-11
JP2001012376A (ja) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4209581B2 (ja) 吐出の軸方向を有する回転ピストン圧縮機
EP2320091B1 (en) Refrigerating machine
JP3957083B2 (ja) 軸流ポンプチャンバ内で回転する一対のディスプレイスメントロータを有する真空ポンプ
EP2172653B1 (en) Multi-stage compressor
JPS59719B2 (ja) 気体圧縮方法
US3306074A (en) Self-cooling canned pump and refrigeration system containing the same
JPH10159764A (ja) スクリュー圧縮機
JP2650041B2 (ja) 2軸真空ポンプ
US3296824A (en) Multiple pump system for absorption apparatus
JP6113259B2 (ja) スクリュー圧縮機
JPH0158354B2 (ja)
CN103175346B (zh) 油冷式二级压缩机以及热泵
EP0698185B1 (en) Rotary screw compressor with seal means
US4341093A (en) Device for leading cooling liquid out of rotary electric machine with liquid cooled rotor
AU2013387156A1 (en) Vane-type rotary vacuum pump
JPS62206282A (ja) スクロ−ル圧縮機
KR20120001401A (ko) 펌프의 샤프트 밀봉장치
JP2019107622A (ja) ディスク型遠心分離機
US4643593A (en) Assembly for lubricating thrust bearings of machines
JP2013104327A (ja) 水噴射式スクリュー圧縮機
JP6741196B2 (ja) 空気圧縮システム
KR102397077B1 (ko) 편흡입펌프
JPS63100285A (ja) 圧縮機
KR950013896B1 (ko) 스크롤 압축기
JPH01116297A (ja) 空冷式オイルフリー回転形圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees