JP4200740B2 - 液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法 - Google Patents

液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4200740B2
JP4200740B2 JP2002328295A JP2002328295A JP4200740B2 JP 4200740 B2 JP4200740 B2 JP 4200740B2 JP 2002328295 A JP2002328295 A JP 2002328295A JP 2002328295 A JP2002328295 A JP 2002328295A JP 4200740 B2 JP4200740 B2 JP 4200740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
turntable
cleaning
pure water
supply nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002328295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004163599A (ja
Inventor
大樹 石村
正幸 矢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002328295A priority Critical patent/JP4200740B2/ja
Publication of JP2004163599A publication Critical patent/JP2004163599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4200740B2 publication Critical patent/JP4200740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法に関し、特に、基板のラビング後の洗浄及び乾燥工程を効率化した液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、液晶装置は、ガラス基板、石英基板等からなる2枚の基板間に液晶を封入して構成されており、一方の基板に、例えば薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、以下、TFTと称す)をマトリクス状に配置し、他方の基板に対向電極を配置して、両基板間に封止した液晶層の光学特性を画像信号に応じて変化させることで、画像表示を可能としている。
【0003】
また、TFTを配置したTFT基板と、このTFT基板に相対して配置される対向基板とは、別々に製造され、この両基板は、パネル組み立て工程において高精度に貼り合わされた後、液晶が封入されるようになっている。
【0004】
このパネル組立工程は、先ず、各基板の製作工程において夫々製造されたTFT基板と対向基板とを対向させ、その対向面、即ち、対向基板及びTFT基板の液晶層と接する面上に、液晶分子を基板面に沿って配向させるための配向膜を形成する。この配向膜は、例えばポリイミドを約数十ナノメータの厚さで印刷することにより形成される。その後、焼成を行い、さらに、電圧無印加時の液晶分子の配列を決定させるためのラビング処理を施す。次いで、一方の基板上の端辺に接着剤となるシール部を形成し、このシール部を用いてTFT基板と対向基板を貼り合わせ、アライメントを施しながら圧着硬化させ、その後シール部の一部に設けられた切り欠きを介して液晶を封入するといった手法が用いられている。
【0005】
ここで、ラビング処理とは、布等のクロス材で表面が形成されたラビングローラを、基板表面に形成された配向膜上に回転しながら直線的に移動させて、基板配向膜表面に細かい溝を形成して配向膜を配向異方性の膜にするものであり、配向膜に一定方向の溝を形成するラビング処理を施すことで、液晶分子の配列を規定することができる。
【0006】
ところで、このような配向膜形成時のラビング処理においては、ラビング処理の作業中に、ラビングローラが基板表面の配向膜上を回転しながら移動することに起因して、多量の異物、例えば、ラビングローラ表面のクロス材から抜け落ちた繊維、摩擦によって剥離した配向膜の小片等(以下、パーティクルと称す)や有機物(例えば、クロス材を織り込む際、潤滑油として使用するワックス等)が発生し、これが基板表面に付着、また基板表面を汚染してしまい、基板のパターン不良を起こしてしまうという問題がある。そこで、配向膜の印刷及び焼成後に行われる両基板のラビング処理時に、基板表面に付着した異物及び転写した有機物を除去するための洗浄工程が行われており、この洗浄工程で用いられる基板洗浄装置および基板洗浄方法は、特許文献1等に種々開示されている。
【0007】
上記特許文献1に開示された基板洗浄装置および基板洗浄方法は、図9に示すように、基板洗浄装置50は、上述したラビング処理時に発生する異物や有機物で汚染された、例えば石英等の平板で構成された円盤状をなす基板100を洗浄するための装置であり、オン動作によって回転する回転軸51と、この回転軸51に軸支されていて、基板100を載置して回転する円形状の回転台52と、この回転台52に載置されて回転する基板100の表面に向かって、高圧で純水を供給する供給ノズル53と、回転台52に載置して回転する基板100の表面に向かって、リンス液を供給する供給ノズル54とで、その主要部が構成されている。
【0008】
このように構成された上記基板洗浄装置50においては、回転台52とともに回転する基板100の表面に、供給ノズル54によってリンス液を供給して基板100を濡らした後、供給ノズル53より基板100の表面に高圧で純水を供給することにより、基板100の表面に付着した塵埃を洗浄する。その後、回転軸51を高速回転させることにより、基板100の水切り乾燥を行う。このようにして、1つの装置50で基板100の洗浄及び乾燥が行えるようになっている。
【0009】
【特許文献1】
特開2002−66469号公報
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
このように、上記特許文献1に開示されている基板洗浄装置及び基板洗浄方法では、1つの装置50で基板100の洗浄及び乾燥が行えるようになっている。しかしながら、この方法では、供給ノズル53より基板100の表面に供給された高圧の純水では、ラビング処理時に基板表面に転写する上記有機物を洗浄することが出来ず、基板の洗浄不良が生じるという問題があった。
【0011】
本発明は上記問題に着目してなされたものであり、その目的は、ラビング処理時に基板に付着したパーティクルや有機物の除去、及び除去後の基板の乾燥を同一の装置で行うことができる液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法を提供するにある。
【0012】
【課題を解決するための手段及び作用】
本発明に係る液晶表示装置における基板の洗浄装置の一つの態様としては、ラビング処理後の基板を洗浄する洗浄装置において、上記ラビング処理時にラビングクロスから基板に転写した有機物の除去、及び基板の乾燥を枚葉式のスピン方式で行うことを特徴とする。
【0013】
また、本発明に係る液晶表示装置における基板の洗浄装置の一つの態様としては、ラビング処理後の基板が載置され回転する回転台と、有機物を除去するため、上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に対して、溶液を供給する溶液供給手段と、上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に対して、リンス液を供給するリンス液供給手段と、上記回転台と上記有機物除去処理後の上記基板とを回転させて基板を乾燥させる手段とを具備することを特徴とする。
【0014】
本発明の液晶表示装置における基板の洗浄装置によれば、ラビング処理時に、基板の表面(配向膜面)に転写した有機物を、枚葉式のスピン装置で洗浄、乾燥を行うことができるため、基板洗浄作業工程の効率化、及び装置の小型化を図ることができる。従って、基板の洗浄作業を効率良く高速で行うことができる。また、基板の洗浄後の乾燥をスピンドライにより行うので、基板を熱乾燥する必要がなく、基板表面に形成された配向膜の酸化、ならびに液晶配向規制力の低下を防止することができるという効果を有する。
【0015】
また、本発明の液晶表示装置における基板の洗浄装置としては、上記溶液供給手段は、上記基板の表面に、溶液を供給することにより、ラビング処理時に上記基板表面に転写した有機物を除去することを特徴とする。
【0016】
この構成によれば、ラビング処理時に基板表面に付着した有機物を、溶液供給手段から供給される溶液で除去するので、基板表面に転写し、基板を汚染した有機物を化学反応で溶解することができるため、基板表面を清浄に保つことができるという効果を有する。
【0017】
さらに、本発明の液晶表示装置における基板の洗浄装置としては、上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に対して、高圧で純水を供給する純水供給手段を具備し、上記純水供給手段は、上記基板の表面に、高圧で純水を噴射することにより、ラビング処理時に上記基板表面に付着した異物を除去することを特徴とする。
【0018】
この構成によれば、ラビング処理後に基板表面に付着したパーティクルを、純水供給手段から高圧で噴射される純水で除去するので、基板表面に付着したパーティクルを高圧力で強力に洗い流すことができるため、基板表面を清浄に保つことができるという効果を有する。
【0019】
また、本発明の液晶表示装置における基板の洗浄装置としては、上記リンス液供給手段は、上記基板の表面に、リンス液を供給することにより、上記基板表面の異物除去時、有機物除去時に発生する洗浄しみを取り去ることを特徴とする。
【0020】
この構成によれば、リンス液供給手段から供給されるリンス液で基板表面を一様にすすぐことにより、上記有機物除去の際及びパーティクル除去の際に生じる洗浄しみを取り去ることができるという効果を有する。
【0021】
さらに、本発明の液晶表示装置における基板の洗浄装置としては、上記溶液は、IPA(イソプロピルアルコール)、O(オゾン)水、水素水で構成されていることを特徴とする。
【0022】
この構成によれば、イソプロピルアルコール水溶液、オゾン水、水素水からなる溶液は、容易に得られ、溶解度も高いので除去効率が良いという効果を有する。
【0023】
本発明に係る液晶表示装置における基板の洗浄方法の一つの態様としては、ラビング処理後の基板を枚葉式のスピン方式で洗浄する洗浄方法において、上記ラビング処理時に基板を汚染した有機物を除去するための溶液を供給する工程と、上記有機物の除去された基板を回転させて同基板を乾燥させる工程とを具備することを特徴とする。
【0024】
また、本発明に係る液晶表示装置における基板の洗浄方法の一つの態様としては、ラビング処理後の基板を回転台に載置する工程と、上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に、溶液供給ノズルから溶液を供給する工程と、上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に、純水供給ノズルから高圧により純水を噴射する工程と、上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に、リンス液供給ノズルからリンス液を供給する工程と、上記溶液を供給する工程、上記純水を噴射する工程、上記リンス液を供給する工程を終えた上記基板をスピンドライにより乾燥する工程とを具備したことを特徴とする。
【0025】
本発明に係る液晶表示装置における基板の洗浄方法の一つの態様としては、ラビング処理後の基板を回転台に載置する第1の工程と、上記回転台に載置した上記基板を回転する第2の工程と、上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に、溶液供給ノズルから溶液を供給し、ラビング処理時に上記基板表面に転写した有機物を除去する第3の工程と、上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面にリンス液供給ノズルからリンス液を供給し、基板表面を一様にすすいで、洗浄しみを取り去る第4の工程と、上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に、純水供給ノズルから高圧により純水を噴射し、ラビング処理時に上記基板表面に付着した異物を除去する第5の工程と、上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に、リンス液供給ノズルから再度リンス液を供給し、基板表面を一様にすすいで、洗浄しみを取り去る第6の工程と、上記各供給ノズルを無供給状態とし、上記回転台を回転させ、載置した上記基板を乾燥する第7の工程とからなることを特徴とする。
【0026】
本発明の液晶表示装置における基板の洗浄方法によれば、ラビング処理時に基板に付着した異物及び転写した有機物の除去、並びに基板の乾燥を1つの装置で行うことができるため、装置の小型化、及び作業の効率化並びに簡素化を図ることができるという効果を有する。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
【0028】
図1は、本発明の一実施の形態である基板の洗浄装置の構成の要部を示した概略断面図、図2は、図1の基板洗浄装置の概略斜視図、図3は、図1の基板の洗浄装置の洗浄工程を示すフローチャート、図4乃至図8は、図1の基板の洗浄装置の各洗浄工程をそれぞれ示した概略斜視図である。
【0029】
図1及び図2に示すように、基板洗浄装置1は、例えば石英等の平板からなる円形状の、ラビング処理された基板2を洗浄するための装置であり、洗浄装置のオン動作によって回転する円盤状の回転台3と、この回転台3に載置されて回転する基板2の表面に対し、高圧で純水を噴射する純水供給ノズル4と、この純水供給ノズル4に供給する純水を高圧にする高圧装置(以下、高圧ジェットと称す)5と、回転台3に載置されて回転する基板2の表面2Aに対し、例えばIPA(イソプロピルアルコール)、O(オゾン)水、水素水等の溶液を供給する溶液供給ノズル6と、回転台3に載置されて回転する基板2の表面2Aに対して、純水等のリンス液を供給するリンス液供給ノズル7とで、その主要部が構成されている。
【0030】
尚、上記純水供給ノズル4、上記溶液供給ノズル6、上記リンス液供給ノズル7は、それぞれ、純水供給手段、溶液供給手段、リンス液供給手段を構成している。
【0031】
また、本発明の一実施の形態における基板の洗浄装置は、基板を1枚づつ供給して洗浄する枚葉式の洗浄装置である。
【0032】
次に、このように構成された基板洗浄装置1によって洗浄される基板2の洗浄方法について、図3のフローチャート及び図4乃至図8の斜視図を用いて説明する。
【0033】
まず、図3に示すように、ステップS1で、上記基板洗浄装置1で洗浄される基板2を回転台3に載置し、既知の方法により、基板2を回転台3に固定してステップS2に移行する。ステップS2では、洗浄装置のオン動作によって回転台3を回転させる。これにより回転台に載置され、固定された基板2は、回転台3とともに回転を開始する。その後ステップS3に移行する。
【0034】
ステップS3では、図4に示すように、回転台3と共に回転する基板2の表面2Aに向かって、例えばIPA(イソプロピルアルコール)、O(オゾン)水、水素水等の溶液を溶液供給ノズル6により供給する。このとき、例えば、IPAであれば、5〜50%濃度のIPA若しくは純IPAを5〜60sec供給し、Oであれば、5〜30ppm濃度のOを5〜60sec供給する。すると、この溶液によって、ラビング処理時に基板2の表面2Aに転写し、基板を汚染した、例えば、図示しないラビングローラのクロス材のワックス等の有機物が溶解されるので、基板2上の有機物による化学的な汚染を除去することができる。基板2の表面2Aの有機物除去後、溶液供給ノズル6からの溶液の供給を止め(ステップS4)、ステップS5に移行する。
【0035】
ステップS5では、図5に示すように、回転台3と共に回転する基板2の表面2Aに向かって、リンス液供給ノズル7から純水からなるリンス液を供給する。これにより、基板表面は純水で一様にすすがれるので、上記ステップS3で上記溶液を供給することにより行われた基板の有機物除去の際に生じた洗浄しみ等を除去することができる。基板2の表面2Aのリンス後、リンス液供給ノズル7からのリンス液の供給を止め(ステップS6)、ステップS7に移行する。
【0036】
ステップS7では、図6に示すように、回転台3と共に回転する基板2の表面2Aに向かって、高圧ジェット5を用いて、純水を高圧で純水供給ノズル4から噴射する。これによって、ラビング処理後に基板2の表面2Aに付着した上記パーティクルを高圧力の純水により除去することができる。基板2表面のパーティクル除去後、純水供給ノズル4からの純水の供給を止め(ステップS8)、ステップS9に移行する。
【0037】
ステップS9では、図7に示すように、回転台3と共に回転する基板2の表面2Aに向かって、再度、純水からなるリンス液をリンス液供給ノズル7により供給する。これによって、基板表面は純水で一様にすすがれるので、上記ステップS7で上記純水を高圧で供給することにより行われた基板のパーティクル除去の際に生じた洗浄しみ等を取り去ることができる。基板2の表面2Aのリンス後、リンス液供給ノズル7からのリンス液の供給を止め(ステップS10)、ステップS11に移行する。
【0038】
最後に、ステップS11では、図8に示すように、上記各ノズル4,6,7からの供給を無供給状態として、回転台3と基板2の回転だけを行って基板2の乾燥(以下、スピンドライと称す)を行う。これにより、上記ステップS3〜ステップS10で行われた基板の洗浄に用いた溶液、純水及びリンス液を基板2から除去することができる。
【0039】
このように本発明の一実施の形態を示す液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法では、ラビング処理後の基板表面に転写した有機物の除去に、IPA(イソプロピルアルコール)、O(オゾン)水、水素水等の溶液を用いたが、溶液はこれに限らず、基板にダメージを与えずに、有機物を除去できるものであれば、どんな成分の溶液でも良いことは云うまでもない。
【0040】
また、洗浄工程において、溶液の供給及び高圧ジェットによる純水の供給は、1回と示したが、基板にダメージを与えなければ、複数回供給を行っても構わない。
【0041】
さらに、パーティクルの洗浄には、回転台3に載置して回転する基板2の表面2Aに向かって、高圧ジェット5を用いて、純水を高圧で純水供給ノズル4により噴射すると示したが、純水供給ノズル4から供給される純水は低圧で供給しても良い。
【0042】
また、パーティクルの除去及び基板表面のリンスには、純水を用いたが、基板にダメージを与えないものであれば、その他の洗浄液並びにリンス効果のある薬液を用いても良い。
【0043】
さらに、回転台3は、円盤状のものを用いたが、平板状のものであればどのような形状のものを用いても構わないことは勿論である。
【0044】
また、洗浄される基板は、平板からなる円形状のものとしたが、これに限らず、平板で構成されていれば、どのような形状の基板を用いても、上述した本実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0045】
尚、本発明による洗浄装置によって洗浄される基板は、液晶装置用の基板に限るものではなく、電気泳動装置、EL装置や半導体装置等の基板にも適用できることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態である基板の洗浄装置の構成の要部を示した断面図。
【図2】 図1の基板の洗浄装置の構成の要部を示した斜視図。
【図3】 図1の基板の洗浄装置の洗浄工程を示すフローチャート。
【図4】 図1の基板の洗浄装置において、溶液供給動作を示す洗浄装置の斜視図。
【図5】 図1の基板の洗浄装置において、リンス液供給動作を示す洗浄装置の斜視図。
【図6】 図1の基板の洗浄装置において、純水供給動作を示す洗浄装置の斜視図。
【図7】 図1の基板の洗浄装置において、再度、リンス液供給動作を行う洗浄装置の斜視図。
【図8】 図1の基板の洗浄装置において、基板をスピンドライする状態を示した洗浄装置の斜視図。
【図9】 従来の基板洗浄装置の一例を示す要部断面図。
【符号の説明】
1…基板洗浄装置
2…基板
2A…基板表面
3…回転台
4…純水供給ノズル(純水供給手段)
6…溶液供給ノズル(溶液供給手段)
7…リンス液供給ノズル(リンス液供給手段)

Claims (2)

  1. ラビング処理後の基板を回転台に載置する第1の工程と、
    上記回転台に載置した上記基板を回転する第2の工程と、
    上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に、溶液供給ノズルから溶液を供給し、ラビング処理時に上記基板表面に転写した有機物を除去する第3の工程と、
    上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面にリンス液供給ノズルからリンス液を供給し、基板表面を一様にすすいで、洗浄しみを取り去る第4の工程と、
    上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に、純水供給ノズルから高圧により純水を噴射し、ラビング処理時に上記基板表面に付着した異物を除去する第5の工程と、
    上記回転台に載置されて回転する上記基板の表面に、リンス液供給ノズルから再度リンス液を供給し、基板表面を一様にすすいで、洗浄しみを取り去る第6の工程と、
    上記各供給ノズルを無供給状態とし、上記回転台を回転させ、載置した上記基板を乾燥する第7の工程と、
    からなることを特徴とする液晶表示装置における基板の洗浄方法。
  2. 上記溶液は、IPA(イソプロピルアルコール)、O3(オゾン)水、または水素水で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置における基板の洗浄方法。
JP2002328295A 2002-11-12 2002-11-12 液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法 Expired - Fee Related JP4200740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002328295A JP4200740B2 (ja) 2002-11-12 2002-11-12 液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002328295A JP4200740B2 (ja) 2002-11-12 2002-11-12 液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004163599A JP2004163599A (ja) 2004-06-10
JP4200740B2 true JP4200740B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=32806635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002328295A Expired - Fee Related JP4200740B2 (ja) 2002-11-12 2002-11-12 液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4200740B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004163599A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5543633B2 (ja) 基板洗浄システム、基板洗浄方法および記憶媒体
KR100335450B1 (ko) 반도체 장치의 세정 장비 및 반도체 장치의 세정 방법
JP6356295B2 (ja) 基板洗浄装置、基板洗浄方法および記憶媒体
JPH05134397A (ja) ガラス基板の洗浄方法、及び洗浄装置
KR100323502B1 (ko) 액정표시패널의 제조방법 및 이것에 사용되는 세정장치
JP2007052300A (ja) マスク基板用の洗浄装置及びそれを用いたマスク基板の洗浄方法
JPS6116528A (ja) ウエハ洗浄装置
JP4200740B2 (ja) 液晶表示装置における基板の洗浄装置及び洗浄方法
JP2007047353A (ja) 電気光学装置の製造方法、及び電気光学パネルの洗浄装置
JP2004105848A (ja) 基板洗浄装置とその洗浄方法
JPH05182945A (ja) 洗浄装置
JP4766836B2 (ja) フォトマスク基板の洗浄方法
JP2001259541A (ja) カラーフィルタの洗浄方法及び洗浄装置
JP2002164316A (ja) 基板洗浄方法および基板洗浄装置
JP2978806B2 (ja) 基板の処理方法
KR20070060713A (ko) 기판 세정 장치 및 방법
JPH11283951A (ja) 半導体ウエーハ等用洗浄装置
KR100760931B1 (ko) 액정패널의 제조방법
KR20050058591A (ko) 노즐의 세척 장치 및 그 세척 방법
KR20070092342A (ko) 세정 장비 및 이를 이용한 액정 표시장치의 세정 방법
JP2001284310A (ja) 基板の処理装置及び処理方法
JP3998246B2 (ja) 基板処理装置およびそれを用いた基板処理方法
KR100813026B1 (ko) 세정장치
KR20010037210A (ko) 기판 세정 장치 및 기판 세정 방법
KR20060001020A (ko) 액정표시장치 제조용 포토마스크의 세정시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051024

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees