JP4197252B2 - センサ及び/又は点火手段を接続するためのバスに対するバスマスタ - Google Patents

センサ及び/又は点火手段を接続するためのバスに対するバスマスタ Download PDF

Info

Publication number
JP4197252B2
JP4197252B2 JP2002577347A JP2002577347A JP4197252B2 JP 4197252 B2 JP4197252 B2 JP 4197252B2 JP 2002577347 A JP2002577347 A JP 2002577347A JP 2002577347 A JP2002577347 A JP 2002577347A JP 4197252 B2 JP4197252 B2 JP 4197252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
master
line
driver
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002577347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004537878A (ja
Inventor
ニチュケ ヴェルナー
マイアー クラウス−ディーター
バルツァー クヌート
マウリッツ エーヴァルト
ビューアリング ハイコ
ボーゲンリーダー ハンス
プファッフェネダー ベルント
ヴルフ ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Conti Temic Microelectronic GmbH
Siemens AG
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Conti Temic Microelectronic GmbH
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH, Conti Temic Microelectronic GmbH, Siemens AG filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004537878A publication Critical patent/JP2004537878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4197252B2 publication Critical patent/JP4197252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/423Loop networks with centralised control, e.g. polling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/0104Communication circuits for data transmission
    • B60R2021/01047Architecture
    • B60R2021/01054Bus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01286Electronic control units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Description

従来技術
本発明は独立請求項の上位概念に記載のセンサ及び/又は点火手段を接続するためのバスに対するバスマスタに関する。
US特許明細書US-5964815Aから既にバスマスタ又はバスコントローラを有するバスシステムが公知であり、この場合、バスには点火手段及びセンサが接続可能である。
議事録p.12-1〜12-5に印刷された会議寄稿論文K.Balzer et al.:BST Development and Sensor Bus, Airbag 2000, 5.12.2000からセンサ及び/又は点火手段が接続可能な更に別のバスシステムが公知である。これはマスタ/マルチスレーブシステムであり、2線式線路がバス線路として使用される。さらに、スレーブがそのデータをバスを介して送信する場合に、マスタからバスを介して伝送されるエネルギ供給のスレーブによる変調が行われる。マスタはスレーブからデータを得るためにスレーブに問い合わせを送信する。スレーブは次いでマスタへの応答を生成するためにそのエネルギ消費を変調する。
本発明の利点
独立請求項の特徴部分記載のセンサ及び/又は点火手段を接続するためのバスに対する本発明のバスマスタは、従来技術に対して次のような利点を有する。すなわち、同時にかつ相互に独立して受信されるデータが少なくとも2つのバスドライバによってバスマスタにおいて処理され、評価される。この分割された評価によりデータ伝送レートの維持においてバンド幅の二重化が可能になる。さらに、あらゆる従来のバス素子を使用することが可能であり、本発明のバスマスタは任意のバスコンフィギュレーションにおいて、すなわちリング、ブランチ、デイジーチェーン又はパラレル乃至は混合されたストラクチャにおいて使用可能である。
従属請求項に記載された手段及び改良実施形態によって独立請求項に記載されたバスマスタの改善が可能である。
とりわけ有利には、少なくとも2つのバスドライバに第1のマルチプレクサが割り当てられており、この第1のマルチプレクサによって交互にバスを介して受信されるデータが両方のバスドライバにとって唯一の復調器に転送される。これはポーリング動作に相応する。これによって有利にはただ一つの復調器を両方のバスドライバにより受信されたデータに対して使用することが可能である。これは本発明のバスマスタの構造を簡略化する。バッファメモリの使用によって個々のデータがそのつど失われないことが可能である。
代わりに、それぞれのバスドライバに専用の復調器を割り当てることが可能である。これによって、データ処理の完全な独立性が保証される。
さらに、有利には、それぞれのバスドライバに共通して一つのプロセッサがステートマシンとして割り当てられており、このステートマシンがバス線路において測定される信号からそれぞれのバスドライバに対するシステム状態をもとめ、個々のバスドライバがこの場合再び第2のマルチプレクサを介してこれらの測定信号をこのプロセッサに伝達する。もしくは、代わりに、各バスドライバにプロセッサがシステム状態の決定のために割り当てられることが可能である。システム状態とはこの場合バスドライバ状態、すなわち受信、送信、アイドル又はエラー処理である。状態が受信の場合には、プロセッサはバス線路における電流変調に基づいて、データがバスを介して接続されたセンサ及び/又は点火手段から伝送され、従ってそれぞれのバスドライバが受信に切り換えられるべきことを識別する。バス線路における電流変調されら信号が識別されない場合には、バスマスタがデータをセンサ及び/又は点火手段に送信しようとするならばプロセッサはシステム状態、送信をセットし、又は、バスマスタが送信のためのデータを持たないならばプロセッサはシステム状態、アイドルをセットする。その他の状態はエラー処理を含み、このエラー処理は例えばバス線路の短絡又は中断の際に行われなければならない。この場合、バスとしての2線式線路において線路を交換するか又は例えば中断を分離することが可能である。
図面
本発明の実施例は図面に図示されており、以下の記述において詳しく説明する。図1は本発明のバスマスタを有するバスシステムのブロック線図を示し、図2は本発明のバスマスタの第1のブロック線図を示し、図3は本発明のバスマスタの第2のブロック線図を示す。
記述
車両拘束システム(エアバッグ及びシートベルト)用の点火及び/又はセンサバスにおいてはコンフィギュレーションとして例えばリング又は様々なブランチ線路が使用される。リング線路の接続及び/又は多数のブランチ線路に対しては、少なくとも2つのバスドライバをバスマスタにおいて設けることが必要不可欠である。
将来のセンサ応用においてより大きなバンド幅を設けるためには、本発明によれば、各バスドライバが独立してかつ同時的に他のバスドライバからデータを受信できるようにする。これは、本発明によれば、それぞれのバスドライバに専用の復調器を割り当てるか又は異なるバスドライバが1つの復調器をマルチプレクサの中間接続によってシェアするかによって達成される。この場合、2つより多くのバスドライバの混合形態にすることも可能である。例えば非常に大きなデータトラフィックが予期されるバス線路に対しては専用の復調器を設け、他方で少ないデータトラフィックが予期される他の複数のバス線路に対しては接続されたバスドライバが復調器をシェアする。
Robert Bosch社、Temic Telefunken microelectronic社及びSiemens Automobiltechnik社の共通のセンサ及び点火バスコンセプトではデータはポーリング動作において本発明によれば異なるバスドライバによって同時にかつ互いに依存せずに評価される。これは予め設定されたデータ伝送レートを保持しつつバンド幅を二重化することを可能にする。よって、より大きなバンド幅に対して伝送レートを高めることは必要不可欠ではない。
図1はリングバスシステムにおける本発明のバスマスタをブロック線図として示している。本発明のバスマスタ1は2つのバスドライバ2及び3を有し、これらの2つのバスドライバ2及び3はリングバス線路10に接続されている。リングバスにはセンサ4及び9ならびに点火手段5、6、7及び8が接続されている。センサとしてはこの場合加速度センサ、圧力センサ又は温度センサであるような衝突センサが使用される。点火手段5、6、7及び8は、エアバッグ又はシートベルトのような拘束手段を点火するために使用される。この点火は、センサ4及び9が衝突状況を検知し、これがトリガ判定をもたらす場合に生じる。トリガ判定は中央制御機器で、例えばバスマスタ1で又は個々の点火手段5、6、7及び8自体で分散して行われる。データはこの場合バス線路10を介して電流変調を用いて伝送され、マンチェスターコーディングが使用される。この場合、バス線路10として2線式線路が使用され、このバス線路はこの場合バス局4〜9に対するエネルギ供給部としても使用される。これによってパワーライン・データ伝送が行われる。代わりに、別個のエネルギ供給部を設けることもできる。またバス線路10を単線式線路とする構成も可能である。
図2は本発明のバスマスタ1の構造をブロック線図として示している。バス線路10はこの場合2線式線路として図示されており、線路11及び12ならびに15及び16を有する。バスドライバ2は受信したデータを線路13を介してマルチプレクサ17に伝送する。バスドライバ3も線路18を介してマルチプレクサ17に受信したデータを伝送する。マルチプレクサ17はこれらのデータを交互に唯一の復調器20に接続し、この結果、復調器20はデータの復調を行うことができる。センサ4及び9からセンサ値がデータとしてバスマスタ1に伝送され、点火手段からはこれらの点火手段がまだ作動可能であるかどうかの情報を与える診断データがバスマスタ1に伝送される。
復調器20には評価ユニット22が後置接続されており、この評価ユニット22は復調されたデータを評価する。この評価に依存して評価ユニット22は第1のデータ出力側を介してバスドライバ2に場合によっては応答又はリアクションを送出し、この応答又はリアクションは次いでバス線路10を介して伝送される。同じことを評価ユニット22は第2のデータ出力側を介して場合によってはバスドライバ3に対して行う。評価ユニット22はこの場合制御機器のプロセッサであり、このプロセッサはトリガアルゴリズムをバスを介して受信したセンサデータによって計算する。従って、評価ユニット22の応答及びリアクションはトリガの場合には点火手段5〜8のうちの少なくとも1つへのトリガ命令である。点火手段から受信された診断データによって、点火手段がまだ作動可能であるかが検査される。この機能は更に別の記述される評価ユニットにも当てはまる。
線路14を介してバスドライバ2はバス線路10の測定パラメータを第2のマルチプレクサ18に伝送する。バスドライバ3はこれを線路19を介して実施する。測定パラメータとしてはドライバ2のいわゆるハイサイド端子における電力消費、すなわち正にバイアスが加えられた線路11であり、ドライバ3のローサイド端子における電力消費、これはすなわちバス10のアース端子であり、ならびに、バス10の変調電流及び電圧である。マルチプレクサ18はこれらの動作特性パラメータをプロセッサ21に接続し、このプロセッサ21はこの場合ステートマシンとして作用し、このプロセッサ21はこれらの測定パラメータに依存してドライバ2ならびにドライバ3のシステム状態を決定する。このためにプロセッサ21は第1のデータ出力側を介してバスドライバ2に接続され、第2のデータ出力側を介してバスドライバ3に接続されている。
図1のバスシステムでは複数のバスマスタを使用することが可能であり、そのうえマルチマスタバスシステムが可能である。さらに、リングバスコンセプトの代わりに様々なバス線路を使用することもできる。さらに、いわゆるデイジーチェーンが可能であり、これはすなわちシリアルバス又はパラレルバスである。さらに本発明のバスマスタは混合されたバスストラクチャでも使用可能である。
図3はバスドライバ2だけに関係するバスマスタ1の部分をブロック線図として示している。バスドライバ2には個別の線路11及び12を有するバス線路10が接続されている。線路13を介してバスドライバ2は受信したデータを復調器23に伝送し、この復調器23は復調されたデータを評価部24に伝送し、この評価部24は場合によっては評価に依存してバスドライバ2にこのバスドライバ2が次いでバス10を介して更に別のバス局に送信するような応答データを伝送する。
データ入力側/出力側を介してバスドライバ2はプロセッサ25に接続されており、このプロセッサ25はバスドライバ2によりもとめられたバス線路10の測定パラメータに依存してバスドライバ2の状態を決定する。システム状態とはこの場合、受信、送信、アイドル及びエラー処理である。
本発明のバスマスタを有するバスシステムのブロック線図を示す。
本発明のバスマスタの第1のブロック線図を示す。
本発明のバスマスタの第2のブロック線図を示す。
符号の説明
1 バスマスタ
2 バスドライバ
3 バスドライバ
4 センサ
5〜8 点火手段
9 センサ
10 バス線路
11〜16 線路
17 マルチプレクサ
18 第2のマルチプレクサ
19 線路
20 復調器
21 プロセッサ
22 評価ユニット
23 復調器
24 評価部
25 プロセッサ

Claims (4)

  1. 衝突センサ(4、9)及び/又は点火手段(5〜8)を接続するためのバス線路(10)に対するバスマスタであって、
    該バスマスタ(1)は該バスマスタ(1)に割り当てられた少なくとも2つのバスドライバ(2、3)によって前記バス線路(10)を介して前記衝突センサ(4、9)及び/又は前記点火手段(5〜8)に接続可能であるバスマスタにおいて、
    バンド幅の拡大のために、前記少なくとも2つのバスドライバによって互いに独立してかつ同時にデータが前記バス線路(10)を介して受信可能であり、
    前記少なくとも2つのバスドライバ(2、3)には、前記バス線路(10)を介して前記少なくとも2つのバスドライバ(2、3)により受信されるデータを復調器(20)へ交互に供給するために第1のマルチプレクサ(17)が後置接続されている
    ことを特徴とするバスマスタ。
  2. 前記少なくとも2つのバスドライバ(2、3)にはそれぞれ1つの復調器(20,23)が割り当てられている
    ことを特徴とする、請求項1記載のバスマスタ。
  3. 前記バス線路(10)において測定されるパラメータに依存して前記少なくとも2つのバスドライバ(2、3)のそれぞれのシステム状態を交互に決定するために、前記少なくとも2つのバスドライバ(2、3)にはプロセッサ(21)が割り当てられており、
    該プロセッサ(21)には第2のマルチプレクサ(18)が前置接続されている
    ことを特徴とする、請求項又は記載のバスマスタ。
  4. 前記少なくとも2つのバスドライバ(2、3)にはそれぞれプロセッサ(25)が割り当てられており、
    該プロセッサ(25)は前記バス線路(10)において測定されるパラメータに依存してそれぞれの前記バスドライバ(2、3)のシステム状態を決定する
    ことを特徴とする、請求項又は記載のバスマスタ。
JP2002577347A 2001-03-29 2002-03-28 センサ及び/又は点火手段を接続するためのバスに対するバスマスタ Expired - Fee Related JP4197252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10115409A DE10115409A1 (de) 2001-03-29 2001-03-29 Busmaster für einen Bus zum Anschluß von Sensoren und/oder Zündmitteln
PCT/DE2002/001142 WO2002080463A1 (de) 2001-03-29 2002-03-28 Busmaster für einen bus zum anschluss von sensoren und/oder zündmitteln

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004537878A JP2004537878A (ja) 2004-12-16
JP4197252B2 true JP4197252B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=7679467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002577347A Expired - Fee Related JP4197252B2 (ja) 2001-03-29 2002-03-28 センサ及び/又は点火手段を接続するためのバスに対するバスマスタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7400641B2 (ja)
EP (1) EP1374488B1 (ja)
JP (1) JP4197252B2 (ja)
DE (2) DE10115409A1 (ja)
WO (1) WO2002080463A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10239846B4 (de) * 2002-08-29 2012-11-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fail-Silent-Steuergerät
US7065144B2 (en) 2003-08-27 2006-06-20 Qualcomm Incorporated Frequency-independent spatial processing for wideband MISO and MIMO systems
US9226308B2 (en) 2003-10-15 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for medium access control
US8462817B2 (en) 2003-10-15 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for multiplexing protocol data units
US8472473B2 (en) 2003-10-15 2013-06-25 Qualcomm Incorporated Wireless LAN protocol stack
US8842657B2 (en) 2003-10-15 2014-09-23 Qualcomm Incorporated High speed media access control with legacy system interoperability
US8284752B2 (en) 2003-10-15 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for medium access control
US8483105B2 (en) 2003-10-15 2013-07-09 Qualcomm Incorporated High speed media access control
US8233462B2 (en) 2003-10-15 2012-07-31 Qualcomm Incorporated High speed media access control and direct link protocol
US7818018B2 (en) * 2004-01-29 2010-10-19 Qualcomm Incorporated Distributed hierarchical scheduling in an AD hoc network
US8903440B2 (en) 2004-01-29 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Distributed hierarchical scheduling in an ad hoc network
US8315271B2 (en) 2004-03-26 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for an ad-hoc wireless communications system
US7564814B2 (en) 2004-05-07 2009-07-21 Qualcomm, Incorporated Transmission mode and rate selection for a wireless communication system
US8401018B2 (en) 2004-06-02 2013-03-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling in a wireless network
DE102004047780A1 (de) 2004-10-01 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Auslesen von Sensordaten
US7882412B2 (en) 2004-10-05 2011-02-01 Sanjiv Nanda Enhanced block acknowledgement
US8600336B2 (en) * 2005-09-12 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Scheduling with reverse direction grant in wireless communication systems
EP2332257B1 (en) * 2008-09-30 2019-04-17 NXP USA, Inc. Flexible bus driver
DE102009052488A1 (de) * 2009-11-09 2011-05-12 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Zündmodul mit einer Busleitung
DE102010041424A1 (de) * 2010-09-27 2012-03-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Erfassen eines Umfelds eines Fahrzeugs
US10031875B2 (en) * 2014-01-22 2018-07-24 Texas Instruments Incorporated Switch monitoring system
CN111444126A (zh) * 2020-02-26 2020-07-24 上海申矽凌微电子科技有限公司 环形总线温度传感器及其通讯方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3826774A1 (de) 1988-08-06 1990-02-08 Bosch Gmbh Robert Netzwerkschnittstelle
US5187709A (en) * 1990-05-08 1993-02-16 Caterpillar Inc. Fault tolerant serial communications network
AU6287890A (en) * 1990-05-08 1991-11-27 Caterpillar Inc. Fault tolerant serial communications network
US5307340A (en) * 1991-04-02 1994-04-26 The Furukawa Electric Co., Ltd. Multipath transmission system with a troubleshooting arrangement for detecting failure
DE4242438C2 (de) * 1992-12-16 1995-04-06 Magnetbahn Gmbh Vorrichtung zur Ausnutzung der Redundanz bei Datenringen in Doppelringtopologie
JPH06217373A (ja) * 1993-01-21 1994-08-05 Hitachi Ltd 集約配線システム
DE4401785C2 (de) * 1993-01-21 2001-05-17 Hitachi Ltd Fahrzeug-Steuersystem
US5384769A (en) * 1993-03-19 1995-01-24 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for a bus transceiver incorporating a high speed binary data transfer mode with a ternary control transfer mode having a full duplex, dominant logic transmission scheme
DE19525180C5 (de) * 1995-07-11 2010-01-07 Daimler Ag Elektronisches Steuergerät für ein Kraftfahrzeug mit Datennetzwerken und Wegfahrsperre
US5964815A (en) * 1997-10-21 1999-10-12 Trw Inc. Occupant restraint system having serially connected devices, a method for providing the restraint system and a method for using the restraint system
US6166653A (en) 1998-08-13 2000-12-26 Motorola Inc System for address initialization of generic nodes in a distributed command and control system and method therefor
JP4230610B2 (ja) 1999-05-13 2009-02-25 三菱電機株式会社 フォールトトレラント車両制御システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10115409A1 (de) 2002-10-10
EP1374488B1 (de) 2004-10-27
US7400641B2 (en) 2008-07-15
DE50201407D1 (de) 2004-12-02
EP1374488A1 (de) 2004-01-02
US20040148081A1 (en) 2004-07-29
JP2004537878A (ja) 2004-12-16
WO2002080463A1 (de) 2002-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4197252B2 (ja) センサ及び/又は点火手段を接続するためのバスに対するバスマスタ
JP3952830B2 (ja) 通信システム
KR102298187B1 (ko) 디에스아이 프로토콜 기반 자동차 내 센서 장치 작동 방법
JP4696155B2 (ja) 制御装置と少なくとも1つの分散型データ処理装置との間のデータ線路でデータを伝送する方法および装置
JP2003317183A (ja) 少なくとも1つのセンサから制御装置へデータを伝送するための方法
US5486817A (en) Communication system for vehicle control system having presettable initial state
JP4650690B2 (ja) バス通信システム
JP2005242481A (ja) 車載センサデータ伝送装置
CN111176251B (zh) 网络系统
JP4410973B2 (ja) インタフェースモジュール
JP2009302783A (ja) 通信ネットワークの故障検知方法及び故障検知システム
EP1951552B1 (en) Remote sensor network system
JP2005532602A (ja) 少なくとも1つのセンサのデータを制御装置へ伝送する方法
US7191269B2 (en) Method for multiple sensors to communicate on a uni-directional bus
CN107534594B (zh) 通信装置以及通信系统
JP4259468B2 (ja) 車両用診断システム
US20060235593A1 (en) Communication apparatus and method
KR20040053888A (ko) 차량용 캔 네트워크 시스템에서의 자기진단방법
JP3088199B2 (ja) 多重通信装置
KR100736771B1 (ko) 캔 통신버스 인터페이스 장치
US20050122915A1 (en) Communication apparatus
JP4065098B2 (ja) 多重通信回路及びそれを用いた乗員保護装置
JP4221857B2 (ja) 車載装置
JPH04129347A (ja) 多重伝送装置
JPH04129345A (ja) 多重伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees