JP4197171B2 - 電子部品実装機 - Google Patents
電子部品実装機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4197171B2 JP4197171B2 JP2004147087A JP2004147087A JP4197171B2 JP 4197171 B2 JP4197171 B2 JP 4197171B2 JP 2004147087 A JP2004147087 A JP 2004147087A JP 2004147087 A JP2004147087 A JP 2004147087A JP 4197171 B2 JP4197171 B2 JP 4197171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support arm
- mounting head
- frame
- electronic component
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
図11は電子部品に導電性接着剤を転写する際に使用する転写皿2とその周辺の装置を示している。転写皿2はモータ1によって回転駆動される。転写皿2の近傍には、転写皿2の表面に対する隙間と傾きを調節可能なブレード3と、転写皿2の表面に形成された導電性ペースト4の膜厚を測定する非接触式変位センサ5と、非接触式変位センサ5によって測定された膜厚が規定値に近づくように前記転写皿2と前記ブレード3の姿勢を相対的に制御する膜厚制御部6とで構成されている。Rは転写皿2の回転方向である。
本発明の請求項4記載の電子部品実装機は、請求項1〜請求項3のいずれかにおいて、前記フレームと前記第1のリニアウエイとの間に、前記装着ヘッドを電子部品をピックアップする第1の位置と装着ヘッドを下降させて電子部品を配線基板に押し付けて実装する第2の位置とにわたって横移動させる横送りアクチュエータを設けたことを特徴とする。
なお、従来例を示す図14と同様の作用をなすものには同一の符号を付けて説明する。
(実施の形態1)
図1〜図3は本発明の(実施の形態1)の実装機を示す。
このように構成したため、サーボモータ18を駆動して支持アーム19を昇降させると、ジョイント20を介して装着ヘッド12が昇降する。サーボモータ18を駆動して前記装着ヘッド12がハンドリングしたチップ7を配線基板9に押し付けるように加圧した状態では、図3に示すように反力Fが、ジョイント20を介して支持アーム19の先端部に作用し、この支持アーム19が仮想線で示すように弾性変形して、従来のようにフレーム14が反力Fによって変形することを低減でき、配線基板9におけるチップ7の仮止め位置の横方向Hへのずれを低減できる。
図4は本発明の(実施の形態2)の実装機を示す。
図2に示す(実施の形態1)ではフレーム14は、装着ヘッド12とリニアアクチュエータ16とで共通のものを使用して単一であったが、この(実施の形態2)ではフレームをそれぞれの専用とした点だけが異なっている。
図5と図6は本発明の(実施の形態3)の実装機を示す。
図5に示す(実施の形態3)は、リニアアクチュエータ16が第3のリニアウエイとしての第3のLMガイド27を介してフレーム25に取り付けられている点と、突き上げアーム28が前記第3のLMガイド27の可動側に連結されている点が異なっている。29はシリンダで、ベース板11と突き上げアーム28との間に介装されており、第3のLMガイド27の可動側の初期位置を設定している。
図7〜図10は本発明の(実施の形態4)の実装機を示す。
先の(実施の形態2)では、装着ヘッド12は図12の(d)に示す装着位置P3で昇降する装置であったが、この図7ではチップトレイからチップ7をピックアップするピックアップ位置P1と、図12(a)〜(c)に示す転写皿2の転写位置P2と、前記装着位置P3とにわたって装着ヘッド12を水平に移動できる実装機である。図8は装着ヘッド12が図7の装着位置P3にある場合を示している。
装着ヘッド支持板36は、第3,第4のリニアウエイとしての第3,第4のLMガイド37,38を介して第1のフレームとしてのフレーム14に取り付けられている。第3,第4のLMガイド37,38はピックアップ位置(第1の位置)P1と装着位置(第2の位置)P3とにわたって互いに平行にY軸方向に沿って敷設されている。転写位置P2はピックアップ位置P1と装着位置P3の途中に位置している。
9 配線基板
10 ステージ
11 ベース板
12 装着ヘッド
14 フレーム(第1のフレーム)
15 第1のLMガイド(第1のリニアウエイ)
16 リニアアクチュエータ
17 リニアアクチュエータ16のボールねじ
18 リニアアクチュエータ16のサーボモータ
19 支持アーム
20,20A ジョイント
20a ジョイント20のブラケット
20b ジョイント20のブラケット
21 第2のLMガイド(第2のリニアウエイ)
22 アンギュラベアリング
23 軸
25 フレーム(第2のフレーム)
26 第2のLMガイド(第2のリニアウエイ)
27 第3のLMガイド(第3のリニアウエイ)
28 突き上げアーム
29 シリンダ
31 ローラ
32 支持アーム19の先端に固定された平板
33 第1のローラ
34 第2のローラ
35 引っ張りバネ
P1 ピックアップ位置
P2 転写位置
P3 装着位置
36 装着ヘッド支持板
37 第3のLMガイド(第3のリニアウエイ)
38 第4のLMガイド(第4のリニアウエイ)
39 ボールネジ(駆動軸)
40 サーボモータ
41 横送りアクチュエータ
42 第5のLMガイド(横送りリニアウエイ)
43 第6のLMガイド(補助リニアウエイ)
42a 第5のLMガイド42のレール
42b 第5のLMガイド42の摺動ブロック
43a 第6のLMガイド43のレール
43b 第6のLMガイド43の摺動ブロック
Claims (4)
- 装着ヘッドを下降させて電子部品を配線基板に押し付けて実装する電子部品実装機であって、
ベース板に取り付けられたフレームと、
前記フレームと前記装着ヘッドとの間に介装され前記装着ヘッドを昇降自在に支持する第1のリニアウエイと、
先端部が前記装着ヘッドにジョイントを介して連結された支持アームと、
前記フレームと前記支持アームの基端部との間に介装され前記支持アームを昇降自在に支持する第2のリニアウエイと、
前記フレームと前記支持アームの基端部との間に介装され前記支持アームを昇降駆動するリニアアクチュエータと
を設け、かつ前記支持アームの剛性を前記フレームの剛性よりも小さく構成すると共に、前記装着ヘッドと前記支持アームの先端部とを連結する前記ジョイントは、一対のジョイントブラケットを連結する軸と、この軸と前記ジョイントブラケットの間に介装されたベアリングからなり、前記装着ヘッドを傾ける方向への前記支持アームからの力を緩衝し、前記装着ヘッドを昇降させる方向への前記支持アームからの力を伝達するよう構成した
電子部品実装機。 - 装着ヘッドを下降させて電子部品を配線基板に押し付けて実装する電子部品実装機であって、
ベース板に取り付けられた第1,第2のフレームと、
前記第1のフレームと前記装着ヘッドとの間に介装され前記装着ヘッドを昇降自在に支持する第1のリニアウエイと、
先端部が前記装着ヘッドにジョイントを介して連結された支持アームと、
前記第2のフレームと前記支持アームの基端部との間に介装され前記支持アームを昇降自在に支持する第2のリニアウエイと、
前記第2のフレームと前記支持アームの基端部との間に介装され前記支持アームを昇降駆動するリニアアクチュエータと
を設け、かつ前記支持アームの剛性を前記第2のフレームの剛性よりも小さく構成すると共に、前記装着ヘッドと前記支持アームの先端部とを連結する前記ジョイントは、一対のジョイントブラケットを連結する軸と、この軸と前記ジョイントブラケットの間に介装されたベアリングからなり、前記装着ヘッドを傾ける方向への前記支持アームからの力を緩衝し、前記装着ヘッドを昇降させる方向への前記支持アームからの力を伝達するよう構成した
電子部品実装機。 - 前記装着ヘッドと前記支持アームを、前記ジョイントの前記軸とは平行に移動するリニアウエイを更に介して連結した
請求項1または請求項2の何れかに記載の電子部品実装機。 - 前記フレームと前記第1のリニアウエイとの間に、前記装着ヘッドを電子部品をピックアップする第1の位置と装着ヘッドを下降させて電子部品を配線基板に押し付けて実装する第2の位置とにわたって横移動させる横送りアクチュエータを設けた
請求項1〜請求項3のいずれかに記載の電子部品実装機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004147087A JP4197171B2 (ja) | 2004-05-18 | 2004-05-18 | 電子部品実装機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004147087A JP4197171B2 (ja) | 2004-05-18 | 2004-05-18 | 電子部品実装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005332836A JP2005332836A (ja) | 2005-12-02 |
JP4197171B2 true JP4197171B2 (ja) | 2008-12-17 |
Family
ID=35487292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004147087A Expired - Fee Related JP4197171B2 (ja) | 2004-05-18 | 2004-05-18 | 電子部品実装機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4197171B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104780717A (zh) * | 2015-05-06 | 2015-07-15 | 李丙生 | 一种结构改良的双头贴片机 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100609634B1 (ko) * | 2006-02-16 | 2006-08-08 | 주식회사 탑 엔지니어링 | 본딩 장비의 본딩 헤드 |
JP6185955B2 (ja) * | 2015-04-14 | 2017-08-23 | 株式会社新川 | 実装装置 |
CN105307471B (zh) * | 2015-11-03 | 2018-04-20 | 江苏海天微电子科技有限公司 | 一种自动贴片流水线 |
KR102555582B1 (ko) * | 2021-07-08 | 2023-07-17 | 주식회사 엠아이이큅먼트코리아 | 플립칩 본딩을 위한 정밀 가압장치 |
-
2004
- 2004-05-18 JP JP2004147087A patent/JP4197171B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104780717A (zh) * | 2015-05-06 | 2015-07-15 | 李丙生 | 一种结构改良的双头贴片机 |
CN104780717B (zh) * | 2015-05-06 | 2019-01-25 | 东莞市捷视电子科技有限公司 | 一种结构改良的双头贴片机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005332836A (ja) | 2005-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4729652B2 (ja) | 部品実装装置および方法 | |
US20110099804A1 (en) | Part mounting device and part mounting method | |
KR102394745B1 (ko) | 전자 또는 광학 부품을 기판상에 실장하기 위한 방법 및 장치 | |
JP5580163B2 (ja) | 実装装置の平行度調整方法および平行度調整装置 | |
KR100664777B1 (ko) | 부품실장장치 및 부품실장방법 | |
KR101720627B1 (ko) | 고속 고정밀 본딩 로봇장치 | |
JP5755361B1 (ja) | 実装装置 | |
CN103579046A (zh) | 放置设备的放置头的运动学保持系统 | |
JP4632037B2 (ja) | 熱圧着装置及び半導体装置の搭載装置 | |
JP4197171B2 (ja) | 電子部品実装機 | |
KR100478556B1 (ko) | 부품장착장치와 부품장착방법, 및 부품장착 패널용인식장치, 액정 패널용 부품장착장치 및 액정 패널용부품장착방법 | |
KR20170072146A (ko) | 전사 장치 및 전사 방법 | |
JP4873093B2 (ja) | スクリーン印刷装置 | |
JP4324805B2 (ja) | パターン形成装置 | |
JP5371590B2 (ja) | 実装処理作業装置及び表示基板モジュール組立ライン | |
US6694608B2 (en) | Part mounter | |
JP2017109379A (ja) | 転写装置 | |
WO2015087897A1 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP4774605B2 (ja) | スクリーン印刷装置 | |
JPWO2008084602A1 (ja) | 電子部品の実装装置及び実装方法 | |
JP2019067834A (ja) | 部品実装装置、部品実装ライン、部品実装装置による部品実装方法及び部品実装ラインによる部品実装方法 | |
KR102176870B1 (ko) | 스크라이빙 장치의 제어 방법 | |
KR100691334B1 (ko) | 반도체 칩 본딩장치용 프레스 | |
JP2013026370A (ja) | 電子部品の実装装置及び実装方法 | |
JP3775960B2 (ja) | 電子部品の圧着装置および圧着方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061225 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4197171 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |