JP4197001B2 - 圧電振動片の製造方法 - Google Patents

圧電振動片の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4197001B2
JP4197001B2 JP2006102910A JP2006102910A JP4197001B2 JP 4197001 B2 JP4197001 B2 JP 4197001B2 JP 2006102910 A JP2006102910 A JP 2006102910A JP 2006102910 A JP2006102910 A JP 2006102910A JP 4197001 B2 JP4197001 B2 JP 4197001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating piece
substrate
dry etching
main surface
cooling plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006102910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007281657A (ja
Inventor
佐知 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyazaki Epson Corp
Original Assignee
Miyazaki Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyazaki Epson Corp filed Critical Miyazaki Epson Corp
Priority to JP2006102910A priority Critical patent/JP4197001B2/ja
Priority to US11/695,860 priority patent/US20070228895A1/en
Publication of JP2007281657A publication Critical patent/JP2007281657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4197001B2 publication Critical patent/JP4197001B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/21Crystal tuning forks
    • H03H9/215Crystal tuning forks consisting of quartz

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

本発明は、圧電振動片の製造方法に関する。
従来から、圧電基板から形成する水晶振動片などの圧電振動片は、その外形を機械加工
またはフォトリソ技術を用いてウェットエッチング加工する方法で製造されている。近年
、圧電振動片の小型化および生産性の向上のために、ウェットエッチング加工を用いる圧
電振動片の製造方法が多用されている。
ところが、例えば水晶振動片をウェットエッチング加工にて製作した場合、エッチング
速度は水晶の結晶軸の方向に依存する異方性があることから、側壁部が斜めになって輪郭
の形状が精度よく形成できず、このことが水晶振動子としての特性に悪い影響を与えると
いう難点がある。
この難点を解決するために、ドライエッチングを用いて水晶基板を加工することで異方
性のないエッチング加工が可能であることが知られている(特許文献1参照)。
例えば、従来の音叉型水晶振動片を水晶基板からドライエッチング加工を用いて製造す
る場合について説明する。図5は、音叉型水晶振動片における振動腕の断面を示す製造工
程説明図である。図5(a)において、水晶基板101の一方の主面に振動腕110を含
み音叉型水晶振動片の外形を形成する部分にメタルマスク102を形成し、水晶基板10
1を冷却板100の上に載置して基板厚みの中ほどまでドライエッチングを行う。
次に、水晶基板101の他方の主面にも振動腕110を含み音叉型水晶振動片の外形を
形成する部分にメタルマスク103を形成し、図5(b)のように前工程で加工した水晶
基板101の面を冷却板100に接するように載置する。そして、図5(c)のように水
晶基板101をドライエッチングして行き、図5(d)のように基板厚み分をドライエッ
チングして、音叉型水晶振動片の外形を形成している。
このように、水晶基板101を両面からドライエッチングして、水晶振動片を製造して
いるが、ドライエッチングの加工における発熱があり、通常、水晶基板101を冷却板1
00に接触させて、水晶基板101の熱を放散させている。
特開平8−242134号公報(図2)
しかしながら、一方の主面をドライエッチングした後の他方の主面からのドライエッチ
ング(図5(b),(c))では、水晶基板と冷却板との接地面積が小さくなり、充分な
水晶基板の放熱が得られない。このため、水晶基板の一方の主面からのドライエッチング
と他方の主面からのドライエッチングとでは、エッチング加工温度が異なることに加え、
水晶基板にそりが生じてエッチングした加工面の形状にばらつきがでる不具合があった。
また、過度に水晶基板に熱が蓄積された場合、水晶基板に割れが生ずる問題があった。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、ドライエッチン
グを用い圧電基板から圧電振動片を形成する際に、圧電基板からの充分な放熱が得られ、
圧電基板の割れを防止し、エッチング形状のばらつきを抑える圧電振動片の製造方法を提
供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、表裏に主面を有する圧電基板をエッチング加工にて加工して、圧電振動片と支持部とが連結した連結体と、切り落とし部とを分離する工程を有する圧電振動片の製造方法であって、冷却板に前記圧電基板を載置し前記冷却板に接しない一方の主面から前記連結体の輪郭に沿った形状を有する輪郭形状部を前記圧電基板の断面方向にドライエッチング加工する第1の工程と、前記第1の工程でドライエッチング加工した前記一方の主面を前記冷却板に向けて載置して前記切り落とし部を前記冷却板に接しつつ、他方の主面から前記輪郭形状部を前記圧電基板の断面方向にドライエッチング加工する第2の工程と、を含むことを特徴とする。
この製造方法によれば、第1の工程で圧電基板の一方の主面から圧電振動片と支持部とが連結した連結体の輪郭に沿った形状を有する輪郭形状部をドライエッチング加工して溝部を形成する。そして、第2の工程で、このドライエッチング加工した一方の主面を冷却板に向けて載置し、圧電基板の他方の主面から輪郭形状部を圧電基板の断面方向にドライエッチング加工する。このように、第2の工程では、圧電基板が冷却板に接する面は、第1の工程でエッチング加工した溝部を除く部分であり、切り落とし部を含んだ広い面積で冷却板に接することができ、第2の工程のドライエッチング加工で圧電基板に発生する熱は、充分に冷却板に放熱される。このことから、過度に圧電基板に熱が蓄積せず、圧電基板が割れることがなくなり、圧電基板の一方の主面からのドライエッチングと他方の主面からのドライエッチングでのエッチング加工温度がほぼ同等になりエッチングした加工面の形状のばらつきを減少させることができる。
また本発明では、前記第2の工程が前記輪郭形状部の一部を残しドライエッチング加工
する工程であり、その後、前記輪郭形状部をウェットエッチング加工して除去する第3の
工程と、を含んでいても良い。
この製造方法によれば、エッチング速度の速いウェットエッチングを用いることで、加
工時間を短縮でき、製造効率を高めることができる。また、ドライエッチング加工により
圧電振動片の加工面に形成された微小な深さの加工変質層をウェットエッチング加工で除
去する効果もあり、特性の良好な圧電振動片を得ることができる。
以下、本発明を具体化した実施形態について図面に従って説明する。以下、本実施形態
では音叉型水晶振動片の製造方法を例にとり説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態の水晶基板に形成された音叉型水晶振動片の構成を示す構成図であ
り、図1(a)は概略部分平面図、図1(b)は同図(a)のA−A断線に沿う断面図で
ある。
音叉型水晶振動片1は、基部12の一端から一対の振動腕11が延在して構成されてい
る。また、基部12の他端は支持部14に接続され、水晶基板内に多数の音叉型水晶振動
片1が支持部14に連結した連結体として形成されている。そして、音叉型水晶振動片1
の側壁部は、水晶基板の主面に対してほぼ直角に形成されている。
次に、上記のような音叉型水晶振動片の製造方法について説明する。
図2はドライエッチング加工に用いられるメタルマスクの形状を示す模式部分平面図で
ある。図3は音叉型水晶振動片の製造工程を示し、図2のB−B断線に沿う断面について
示す模式部分断面図である。
まず、水晶基板10の一方の主面に図2に示すような、Niなどの材料で形成したメタ
ルマスク21a,21bを形成する。このメタルマスク21a,21bは、多数の音叉型
水晶振動片1の輪郭および支持部14の輪郭を有しその輪郭に沿った線状の輪郭形状部2
0が開口されたマスクである。メタルマスク21aは音叉型水晶振動片の形状であり、メ
タルマスク21bは切り落とし部の形状をなしている。また、輪郭形状部20はおよそ3
0μm〜100μmの幅に設定されている。
次に、図3(a)に示すように、上記のメタルマスク21a,21bを形成した水晶基
板10を、メタルマスク21a,21bを上面にして冷却板50に載置する。
そして、図3(b)に示すように、メタルマスク21a,21bをマスクとして、水晶
基板10の輪郭形状部20を断面方向にドライエッチング加工する。ドライエッチング加
工は水晶基板10の厚みの中ほどまで加工を行ない、溝部22を形成する。このとき、ド
ライエッチング加工によって生ずる熱は水晶基板10から冷却板50に放散される。
なお、ドライエッチング加工は、一般に採用されている酸化膜ドライエッチャーによっ
てRIE(リアクティブイオンエッチング)装置などにて、反応ガス、例えばCHF3
用いてエッチング加工する。
次に、ドライエッチング加工した水晶基板10を取り出し、水晶基板10の他方の主面
に図2と同様なパターンのメタルマスク23を形成する。そして、図3(c)に示すよう
に、前の工程でドライエッチング加工した一方の主面が冷却板50に接するように載置す
る。
続いて、図3(d)に示すように、水晶基板10の他方の主面に形成したメタルマスク
23をマスクとして、水晶基板10の輪郭形状部20を断面方向にドライエッチング加工
を行ない、溝部24を形成して行く。
さらにドライエッチング加工を継続し、水晶基板10の厚さ分までドライエッチング加
工を行うことで、音叉型水晶振動子1の外形を分離する。このとき、ドライエッチング加
工によって生ずる熱は水晶基板10から冷却板50に放散される。
そして、水晶基板10を取り出して、メタルマスク21a,21b,23を除去して、
図3(e)に示す振動腕11を備えた多数の音叉型水晶振動片1を形成する。このように
して、図1に示す、水晶基板10に多数の音叉型水晶振動子1が支持部14に連結した連
結体が形成できる。
以上のように、第1の実施形態による音叉型水晶振動片1の製造方法によれば、水晶基
板10の一方の主面から音叉型水晶振動片1の輪郭に沿った形状を有する輪郭形状部20
をドライエッチング加工して溝部22を形成する。そして、このドライエッチング加工し
た水晶基板10の一方の主面を冷却板50に向けて載置して、水晶基板10の他方の主面
から輪郭形状部20を水晶基板10の断面方向にドライエッチング加工して溝部24を形
成している。このように、溝部24を形成する工程において、水晶基板10が冷却板50
に接する面は、前の工程でエッチング加工した溝部22を除く部分であり、切り落とし部
を含んだ広い面積で冷却板50に接することができ、ドライエッチング加工で水晶基板1
0に発生する熱は、充分に冷却板50に放散される。
このことから、過度に水晶基板10に熱が蓄積せず、水晶基板10が割れることがなく
なる。そして、水晶基板10の一方の主面からのドライエッチングと他方の主面からのド
ライエッチングでのエッチング加工温度がほぼ同等になりエッチングした加工面の形状の
ばらつきを減少させることができる。また、ドライエッチング加工にて音叉型水晶振動片
1の外形加工を行うため、ウェットエッチング加工で形成した場合と異なり、側壁部が斜
面状とならず、水晶基板10の主面に対してほぼ直角に形成できる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態として、音叉型水晶振動片を製造する際にドライエッチング加工
とウェットエッチング加工を用いた実施形態について説明する。本実施形態では、第1の
実施形態で説明した製造工程の途中までは同じ工程をとり、以降の工程について図面に従
い説明する。
図4は音叉型水晶振動片の製造工程を示す模式部分断面図である。この断面図は、第1
の実施形態で説明したのと同様に、図2のB−B断線に沿う断面に相当する断面図である
まず、第1の実施形態で説明した図3(a)〜図3(c)に示す工程を行い、図3(d
)に示すように、水晶基板10の輪郭形状部20の一部を残すようにドライエッチング加
工を行う。
そして、水晶基板10を取り出して、図4(a)に示すように、メタルマスク21a,
21b,23を除去する。その後、フッ酸、フッ化アンモニウムなどのエッチング液を用
い水晶基板10をウェットエッチング加工し、輪郭形状部20を除去する。このことで、
音叉型水晶振動子2の外形を分離する。このとき、水晶基板10の主面および断面がエッ
チングされるが、断面のエッチングレートに比べ主面のエッチングレートは大きく、水晶
基板10の厚みが減少するようにエッチングされる。このため、図4(b)に示すように
、振動腕15も厚みの減少した形状となる。
このようにして、水晶基板10に多数の音叉型水晶振動子2が支持部に連結した連結体
が形成できる。
なお、上記実施形態では、ウェットエッチングの際に水晶基板10全体をエッチングし
たが、少なくとも音叉型水晶振動片2と支持体の部分にフォトレジスト膜を形成し、他の
部分をウェットエッチングしても良い。
以上、本実施形態の音叉型水晶振動片2の製造方法によれば、第1の実施形態の効果に
加え、エッチング速度の速いウェットエッチングを用いることで、加工時間を短縮でき、
製造効率を高めることができる。また、ドライエッチング加工により音叉型水晶振動片2
の加工面に形成された微小な深さの加工変質層をウェットエッチング加工で除去する効果
もあり、特性の良好な音叉型水晶振動片2を得ることができる。
なお、本実施形態では冷却板の上に水晶基板を載置して加工を行ったが、水晶基板を固
定する固定用シートを設置した冷却板の上に水晶基板を載置しても良い。
また、本実施形態では水晶振動片として音叉型水晶振動片を例示したが、音叉型に限ら
ず、双音叉型、H型、ダブルT型と呼ばれる水晶振動片、さらにはATカット水晶振動片
にも利用が可能である。
さらに、本実施形態では圧電基板として水晶基板を例示して説明したが、水晶基板以外
のタンタル酸リチウム(LiTaO3)またはニオブ酸リチウム(LiNbO5)などの圧
電基板にも応用することができる。
第1の実施形態の水晶基板に形成された音叉型水晶振動片の構成を示す構成図であり、(a)は概略平面図、(b)は同図(a)のA−A断線に沿う断面図。 第1の実施形態におけるメタルマスクの形状を示す模式部分平面図。 第1の実施形態における音叉型水晶振動片の製造工程を説明する模式部分断面図。 第2の実施形態における音叉型水晶振動片の製造工程を説明する模式部分断面図。 従来のドライエッチングを用いた音叉型水晶振動片の製造工程説明図。
符号の説明
1,2…圧電振動片としての音叉型水晶振動片、10…圧電基板としての水晶基板、1
1…振動腕、12…基部、14…支持部、15…振動腕、20…輪郭形状部、21a,2
1b,23…メタルマスク、22,24…溝部、50…冷却板。

Claims (2)

  1. 表裏に主面を有する圧電基板をエッチング加工にて加工して、圧電振動片と支持部とが連結した連結体と、切り落とし部とを分離する工程を有する圧電振動片の製造方法であって、
    冷却板に前記圧電基板を載置し前記冷却板に接しない一方の主面から前記連結体の輪郭に沿った形状を有する輪郭形状部を前記圧電基板の断面方向にドライエッチング加工する第1の工程と、
    前記第1の工程でドライエッチング加工した前記一方の主面を前記冷却板に向けて載置して前記切り落とし部を前記冷却板に接しつつ、他方の主面から前記輪郭形状部を前記圧電基板の断面方向にドライエッチング加工する第2の工程と、を含むことを特徴とする圧電振動片の製造方法。
  2. 請求項1に記載の圧電振動片の製造方法において、
    前記第2の工程が前記輪郭形状部の一部を残しドライエッチング加工する工程であり、
    その後、前記輪郭形状部をウェットエッチング加工して除去する第3の工程と、を含むことを特徴とする圧電振動片の製造方法。
JP2006102910A 2006-04-04 2006-04-04 圧電振動片の製造方法 Expired - Fee Related JP4197001B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006102910A JP4197001B2 (ja) 2006-04-04 2006-04-04 圧電振動片の製造方法
US11/695,860 US20070228895A1 (en) 2006-04-04 2007-04-03 Method for manufacturing piezoelectric resonator element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006102910A JP4197001B2 (ja) 2006-04-04 2006-04-04 圧電振動片の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007281657A JP2007281657A (ja) 2007-10-25
JP4197001B2 true JP4197001B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=38557791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006102910A Expired - Fee Related JP4197001B2 (ja) 2006-04-04 2006-04-04 圧電振動片の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070228895A1 (ja)
JP (1) JP4197001B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4525623B2 (ja) * 2006-03-23 2010-08-18 エプソントヨコム株式会社 圧電振動片の製造方法
US20100133233A1 (en) * 2007-05-14 2010-06-03 Yasuhiro Morikawa Dry etching method
JP6375838B2 (ja) * 2014-09-30 2018-08-22 株式会社大真空 圧電素子の製造方法および当該圧電素子を用いた圧電デバイス
JP6488709B2 (ja) * 2015-01-13 2019-03-27 セイコーエプソン株式会社 振動素子の製造方法、振動素子、電子デバイス、電子機器、および移動体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4592916B2 (ja) * 2000-04-25 2010-12-08 東京エレクトロン株式会社 被処理体の載置装置
JP4867079B2 (ja) * 2001-04-27 2012-02-01 パナソニック株式会社 水晶重合板の製造方法
EP1489740A3 (en) * 2003-06-18 2006-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component and method for manufacturing the same
JP4525623B2 (ja) * 2006-03-23 2010-08-18 エプソントヨコム株式会社 圧電振動片の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070228895A1 (en) 2007-10-04
JP2007281657A (ja) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4435758B2 (ja) 水晶片の製造方法
JP3888107B2 (ja) 圧電振動デバイス用圧電振動板のエッチング方法
JP4197001B2 (ja) 圧電振動片の製造方法
KR101006786B1 (ko) 압전 진동편의 제조 방법
JP2007013383A (ja) 圧電振動片の製造方法、圧電振動片
JP5605453B2 (ja) 振動片の製造方法
JP3915640B2 (ja) 水晶z板のエッチング方法及びその方法によって成形された水晶ウェハ
JP4600140B2 (ja) 圧電振動片の製造方法
JPWO2004010577A1 (ja) エッチング方法及びその方法によって成形されたエッチング成形品
JP4305728B2 (ja) 振動片の製造方法
JP4060699B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
JP2008131356A (ja) 薄膜圧電共振子およびその製造方法
JP2007135129A (ja) 圧電振動片の製造方法およびその製造方法により製造した圧電振動片
JP5002304B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
JP3442487B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
CN112953388B (zh) 一种谐振器的制作方法
JP3976133B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
US20230155564A1 (en) Method for Manufacturing Vibration Element
JPH08228122A (ja) 枠型水晶振動子及びその製造方法
JP2007208675A (ja) 基板
JP3442517B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
JP2016032194A (ja) 圧電振動子の製造方法
JP2009278418A (ja) 水晶振動子の製造方法
JP2008035441A (ja) 圧電振動子の製造方法、圧電振動子及び電子部品
JP2010004484A (ja) 水晶振動子、電子部品、及び水晶振動子用素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees