JP4196782B2 - 画像処理装置及び画像処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置及び画像処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4196782B2 JP4196782B2 JP2003301155A JP2003301155A JP4196782B2 JP 4196782 B2 JP4196782 B2 JP 4196782B2 JP 2003301155 A JP2003301155 A JP 2003301155A JP 2003301155 A JP2003301155 A JP 2003301155A JP 4196782 B2 JP4196782 B2 JP 4196782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- image
- pixels
- pixel
- interpolation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 67
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 25
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 24
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 23
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 36
- 230000008859 change Effects 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/64—Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor
- H04N1/648—Transmitting or storing the primary (additive or subtractive) colour signals; Compression thereof
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
- G06T3/403—Edge-driven scaling; Edge-based scaling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Description
前記描画レコードに含まれ画素に展開した第1の画像データを拡大して、前記画像出力装置の画素に展開した第2の画像データを生成する手順と、
前記第2の画像データを圧縮する圧縮手順とを有し、
前記第2の画像データを生成する手順は、前記第1の画像データであって前記第2の画像データの画素位置に対応する位置に隣接し複数の画素からなる隣接画素について、当該隣接画素間の画像データの輝度に関連する値の差分が所定の閾値以下の場合に、当該第2の画像データの画素の画像データを前記隣接画素のいずれかの画像データとし、前記差分が所定の閾値を越える場合に、当該第2の画像データの画素の画像データを前記隣接画素の画像データから補間演算により求めた画像データとする補間処理を有することを特徴とする。
前記描画レコードに含まれ画素に展開した第1の画像データを拡大して、前記画像出力装置の画素に展開した第2の画像データを生成する手段と、
前記第2の画像データを圧縮する圧縮手段とを有し、
前記第2の画像データを生成する手段は、前記第1の画像データであって前記第2の画像データの画素位置に対応する位置に隣接し複数の画素からなる隣接画素について、当該隣接画素間の画像データの輝度に関連する値の差分が所定の閾値以下の場合に、当該第2の画像データの画素の画像データを前記隣接画素のいずれかの画像データとし、前記差分が所定の閾値を越える場合に、当該第2の画像データの画素の画像データを前記隣接画素の画像データから補間演算により求めた画像データとする補間処理手段を有することを特徴とする。
前述の中間コードを展開することで、ホストコンピュータ10内のRAM内のバンドメモリ領域に、展開された画素毎の画像データRGBXが格納される。このバンドメモリには、初期化状態で、例えば、色データRGBとしてRGB=(255,255,255)の白のデータが書き込まれ、属性データXの画像の種類データとしてはグラフィックスのデータが書き込まれる。そして、バンド1では、円321を展開する中間コードにより円321を描画する領域の画素の画像データが生成され、バンドメモリに書き込まれる。バンド2では、イメージ322の上部部分の画素の画像データがバンドメモリに書き込まれる。更に、バンド3では、イメージ322の下部残り部分の画素の画像データがバンドメモリに書き込まれ、更に、文字323の上部部分の画素の画像データが書き込まれる。そして、バンド4では、文字323の下部残り部分の画素の画像データがバンドメモリに書き込まれる。
図5及び図6は、画像の拡大のための補間処理を説明するための図である。図5において、描画レコードに含まれるオリジナルの第1の画像データ322Aを、拡大係数Mにしたがって拡大して、プリンタの画素に展開した第2の画像データ322が生成される。画像データを拡大することに伴い、第2の画像データの画素数は第1の画像データの画素数より多いので、その多い分だけ第2の画像データを補間する必要がある。
P={P0(X'+1-X)+P1(X-X')}(Y'+1-Y)+{P2(X'+1-X)+P3(X-X')}(Y-Y')
となる。
上記の演算式は、浮動小数点演算になるので、演算速度向上の為に、各係数a,b,cに65536を乗算した係数に変更した次の演算式にするのが好ましい。この演算式では、輝度値Yは全て整数値になり、ホストコンピュータでの演算速度を向上させることができる。
隣接する4つの画素の輝度値Yについて、隣接画素間の輝度の差分が所定の閾値Vth以下であるか否かの判定が行われる(S36)。つまり、6種類の隣接画素の組合せに対して、それらの画素の輝度値Yの差分が閾値Vth以下か否かがチェックされる。この閾値Vthは、最大256階調の場合に、64(25%)或いは128(50%)程度に設定される。この閾値は画質の低下を考慮して適宜選択される。また、隣接画素の組合せは必ずしも6種類に限定されず、左右、上下の4種類のみ、或いは斜め方向の2種類であってもよい。
図2に戻り、プリンタの画素毎に展開されたRGBの第2の画像データが、プリンタの印刷エンジン30で使用されるトナーの色空間に対応するCMYKの画像データに変換される(S16)。この色変換は、あらかじめ作成済みの色変換テーブルを参照する4面体補間演算により行われる。但し、前述した拡大のための補間処理されたことにより、隣接画素において同じ画像データRGBXが与えられるリピート性が高くなっているので、同じ画像データに対しては、上記の色変換の4面体補間演算を繰り返さずに、変換済みのCMYK画像データがそのまま与えられる。
図2に戻り、バンドメモリ内に書き込まれたCMYKXの画像データに対して、5つの各色プレーン毎に圧縮処理が行われ、RAM内に確保されている圧縮データメモリに書き込まれる(S18)。この圧縮方式は、バンド内の画素の画像データのリピート性を考慮して行われる。例えば、直前のラスタ内の画素の画像データと同じであったり、直前の画素の画像データと同じであったりした場合は、CMYKXのデータ(それぞれ8ビットで合計8×5=40ビット)ではなく、繰り返しを示すデータのみに変換する。或いは、繰り返し数を示すデータに変換する。このようにリピート性を重視して圧縮する圧縮方式を採用することにより、本実施の形態の拡大のための補間処理によりリピート性が高められた画像データの圧縮率をより高くすることができる。
上記の実施の形態では、画素に展開したRGBの画像データから輝度値Yを求め、隣接する画素間の輝度値の差分が閾値以下か否かに基づいて、拡大のための補間処理を行った。これは、輝度の変化が少ない画像領域は、色変化が少ないので、その画像領域において色変化を多少間引いても、人間の目にはその変化を敏感に認識することができないことが理由である。従って、人間の目に目立たない指標を利用して、補間処理の選択の判断をすれば良いことになる。
図9は、他の実施の形態におけるホストコンピュータとプリンタの構成を示す図である。この例では、プリンタコントローラ22内に、色変換処理部25が設けられており、ホストコンピュータ10からはRGBXの圧縮データ19がプリンタコントローラ22に転送され、コントローラ22において、伸長処理、色変換処理、スクリーン処理、PWM処理を行う。
S14:第2の画像データへの展開処理工程、S16:色変換処理
S18:圧縮処理
Claims (10)
- 描画レコードから画像出力装置の画素に展開した画像データを生成する画像処理手順をコンピュータに実行させる画像処理プログラムにおいて、
前記画像処理手順は、
前記描画レコードに含まれ画素に展開した第1の画像データを拡大して、前記画像出力装置の画素に展開した第2の画像データを生成する手順と、
前記第2の画像データを当該画像データの繰り返し性を考慮して圧縮する圧縮手順とを有し、
前記第2の画像データを生成する手順は、前記第1の画像データの画素であって前記第2の画像データの画素位置に対応する位置に隣接する複数の画素からなる隣接画素について、当該隣接画素間の画像データの輝度に関連する値の差分が所定の閾値以下の場合に、前記第2の画像データの画像データの繰り返し性を高めるように当該第2の画像データの画素の画像データを前記隣接画素のいずれかの画像データとし、前記差分が所定の閾値を越える場合に、当該第2の画像データの画素の画像データを前記隣接画素の画像データから補間演算により求めた画像データとする補間処理を有することを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項1において、
前記輝度に関連する値は、前記第1の画像データの色空間がRGB空間の場合における当該RGBの各階調値に所定の係数を乗算して加算した輝度値、前記色空間がグレイ空間(輝度空間)の場合における階調値、前記色空間がRGB空間の場合におけるG(グリーン)の階調値、前記色空間がRGB空間の場合におけるRGBの最大階調値、前記色空間がCMYの場合における当該CMYの各階調値に所定の係数を乗算して加算した輝度値、前記色空間がHSV(色合い、彩度、明度)空間の場合における明度(V値)のいずれかであることを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項1において、
前記第2の画像データを生成する手順の補間処理は、前記第1の画像データから第2の画像データへの拡大率が所定の値より小さい場合に、当該第2の画像データの画素の画像データを前記第1の画像データの前記隣接する複数画素のいずれかの画像データとすることを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項1において、
前記補間演算は、前記隣接する複数画素の位置と前記第2の画像データの画素位置に対応する第1の画像データでの位置との距離に応じて、前記複数画素の第1の画像データを補間する演算処理であることを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項1において、
前記描画コマンドは、少なくとも文字の描画コマンドと、グラフィックスの描画コマンドと、イメージの描画コマンドとを有し、
前記補間処理は、前記イメージの描画コマンドに対する第2の画像データを生成する時に行われることを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項1乃至5のいずれかにおいて、
前記画像処理手順は、さらに、前記圧縮手順で圧縮された第2の画像データを前記画像出力装置に転送する転送手順を有することを特徴とする画像処理プログラム。 - 描画レコードから画像出力装置の画素に展開した画像データを生成する画像処理装置において、
前記描画レコードに含まれ画素に展開した第1の画像データを拡大して、前記画像出力装置の画素に展開した第2の画像データを生成する手段と、
前記第2の画像データを当該画像データの繰り返し性を考慮して圧縮する圧縮手段とを有し、
前記第2の画像データを生成する手段は、前記第1の画像データの画素であって前記第2の画像データの画素位置に対応する位置に隣接する複数の画素からなる隣接画素について、当該隣接画素間の画像データの輝度に関連する値の差分が所定の閾値以下の場合に、前記第2の画像データの画像データの繰り返し性を高めるように当該第2の画像データの画素の画像データを前記隣接画素のいずれかの画像データとし、前記差分が所定の閾値を越える場合に、当該第2の画像データの画素の画像データを前記隣接画素の画像データから補間演算により求めた画像データとする補間処理手段を有することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項7において、
前記輝度に関連する値は、前記第1の画像データの色空間がRGB空間の場合における当該RGBの各階調値に所定の係数を乗算して加算した輝度値、前記色空間がグレイ空間(輝度空間)の場合における階調値、前記色空間がRGB空間の場合におけるG(グリーン)の階調値、前記色空間がRGB空間の場合におけるRGBの最大階調値、前記色空間がCMYの場合における当該CMYの各階調値に所定の係数を乗算して加算した輝度値、前記色空間がHSV(色合い、彩度、明度)空間の場合における明度(V値)のいずれかであることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項7において、
前記第2の画像データを生成する手段の補間処理手段は、前記第1の画像データから第2の画像データへの拡大率が所定の値より小さい場合に、当該第2の画像データの画素の画像データを前記第1の画像データの前記隣接する複数画素のいずれかの画像データとすることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項7において、
前記補間演算は、前記隣接する複数画素の位置と前記第2の画像データの画素位置に対応する第1の画像データでの位置との距離に応じて、前記複数画素の第1の画像データを補間する演算であることを特徴とする画像処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003301155A JP4196782B2 (ja) | 2003-08-26 | 2003-08-26 | 画像処理装置及び画像処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラム |
US10/924,749 US7542173B2 (en) | 2003-08-26 | 2004-08-23 | Image processing device and image processing program causing computer to execute image processing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003301155A JP4196782B2 (ja) | 2003-08-26 | 2003-08-26 | 画像処理装置及び画像処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005073025A JP2005073025A (ja) | 2005-03-17 |
JP4196782B2 true JP4196782B2 (ja) | 2008-12-17 |
Family
ID=34269121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003301155A Expired - Fee Related JP4196782B2 (ja) | 2003-08-26 | 2003-08-26 | 画像処理装置及び画像処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7542173B2 (ja) |
JP (1) | JP4196782B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20120098909A (ko) * | 2004-11-10 | 2012-09-05 | 톰슨 라이센싱 | 펄스 폭 변조(pwm) 디스플레이에서 암 잡음 감소를 위한 시스템 및 방법 |
JP4612877B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2011-01-12 | キヤノン株式会社 | 画像記録装置及びその装置の制御方法及びプログラム |
TWI405144B (zh) * | 2008-01-14 | 2013-08-11 | Magic Pixel Inc | 影像校正方法、影像校正單元及應用其之影像擷取裝置 |
US8290255B2 (en) * | 2009-02-06 | 2012-10-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method, image processing apparatus, and program |
JP7282507B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2023-05-29 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、サーバ装置、制御方法、制御プログラム |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01290373A (ja) | 1988-05-18 | 1989-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像信号処理装置 |
EP0359463B1 (en) | 1988-09-08 | 1997-04-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Dot image data output apparatus |
JPH02185456A (ja) | 1989-01-13 | 1990-07-19 | Canon Inc | 記録装置 |
US5008752A (en) | 1989-06-16 | 1991-04-16 | Eastman Kodak Company | Digital image interpolator with multiple interpolation algorithms |
DE69132625T2 (de) * | 1990-07-31 | 2001-10-31 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Gerät zur Bildverarbeitung |
US5327257A (en) * | 1992-02-26 | 1994-07-05 | Cymbolic Sciences International Ltd. | Method and apparatus for adaptively interpolating a digital image |
JPH07107273A (ja) | 1993-10-07 | 1995-04-21 | Canon Inc | 画像処理装置及び方法 |
JPH08102846A (ja) | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Nec Corp | 綿密度変換が可能な画像処理装置 |
JPH08111774A (ja) | 1994-10-11 | 1996-04-30 | Tec Corp | 画像読取装置 |
US6157749A (en) * | 1997-03-05 | 2000-12-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method, and storing medium |
JPH11144053A (ja) * | 1997-11-11 | 1999-05-28 | Sharp Corp | 画像データの補間処理方法 |
JP3748164B2 (ja) * | 1998-02-06 | 2006-02-22 | 富士通株式会社 | パターン抽出装置 |
US6510254B1 (en) | 1998-04-06 | 2003-01-21 | Seiko Epson Corporation | Apparatus and method for image data interpolation and medium on which image data interpolation program is recorded |
JP3063754B2 (ja) | 1998-04-06 | 2000-07-12 | セイコーエプソン株式会社 | 画像デ―タ補間装置、画像デ―タ補間方法、画像デ―タ補間プログラムを記録した媒体 |
WO1999055073A1 (fr) | 1998-04-20 | 1999-10-28 | Seiko Epson Corporation | Support d'enregistrement de programmes de commande d'impression, controleur d'impression, et procede de commande de l'impression |
JP2000050067A (ja) | 1998-07-28 | 2000-02-18 | Sharp Corp | 画像処理方法及びその装置 |
JP3284464B2 (ja) | 1998-09-29 | 2002-05-20 | セイコーエプソン株式会社 | ページプリンタ及びページプリントシステム |
JP3367555B2 (ja) | 1998-09-29 | 2003-01-14 | セイコーエプソン株式会社 | ページプリンタ及びページプリントシステム |
JP3367556B2 (ja) | 1998-09-29 | 2003-01-14 | セイコーエプソン株式会社 | ページプリンタ及びページプリントシステム |
AUPP779898A0 (en) * | 1998-12-18 | 1999-01-21 | Canon Kabushiki Kaisha | A method of kernel selection for image interpolation |
US7003176B1 (en) * | 1999-05-06 | 2006-02-21 | Ricoh Company, Ltd. | Method, computer readable medium and apparatus for converting color image resolution |
JP2001177719A (ja) | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Hitachi Ltd | 画像処理装置と印刷システムおよび画像表示システム |
US6812935B1 (en) * | 2000-03-30 | 2004-11-02 | Intel Corporation | Scaling images for display |
JP2002152518A (ja) | 2000-11-14 | 2002-05-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像符号化装置及び方法、並びに、画像復号化装置及び方法 |
US7171059B1 (en) * | 2002-05-23 | 2007-01-30 | Pixelworks, Inc. | Method and apparatus for two-dimensional image scaling |
JP2004165733A (ja) * | 2002-11-08 | 2004-06-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像変換装置及び画像変換方法並びに記録媒体 |
-
2003
- 2003-08-26 JP JP2003301155A patent/JP4196782B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-23 US US10/924,749 patent/US7542173B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005073025A (ja) | 2005-03-17 |
US7542173B2 (en) | 2009-06-02 |
US20050057763A1 (en) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7310167B2 (en) | Color converting device emphasizing a contrast of output color data corresponding to a black character | |
JP4217398B2 (ja) | 画像データ処理方法、画像データ処理装置、記憶媒体、及びプログラム | |
JP4669314B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
US8331731B2 (en) | Image processing method and image processing apparatus | |
US8169656B2 (en) | Image processing devices and methods for resizing an original image therefor | |
JP2830690B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4386216B2 (ja) | カラープリントシステム及びその制御方法 | |
JP4196782B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラム | |
JP4469330B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体及び画像形成装置 | |
US7355751B2 (en) | Method and apparatus for creating color conversion table | |
JP4131205B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラム | |
US7091985B1 (en) | System and method for compressing color data using expandable color palette | |
US6556312B1 (en) | Data converter and method | |
US8830509B2 (en) | Image processing apparatus, method, and medium for performing density adjustment | |
JPH10191090A (ja) | 色変換テーブルの製造装置及び製造方法並びに記録媒体 | |
JP2003230020A (ja) | 画像処理装置、印刷装置および画像処理方法 | |
JP2006103045A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3829895B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20050162673A1 (en) | Image processing device and program for image processing | |
JP6394247B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP4827975B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JP2007043461A (ja) | 画像拡大装置、画像拡大方法、画像拡大プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2004295765A (ja) | 画像処理のためのプログラム、及び画像処理方法 | |
JP2004320361A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4853654B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080922 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |