JP4194997B2 - タンク内圧力調整弁装置 - Google Patents

タンク内圧力調整弁装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4194997B2
JP4194997B2 JP2004374169A JP2004374169A JP4194997B2 JP 4194997 B2 JP4194997 B2 JP 4194997B2 JP 2004374169 A JP2004374169 A JP 2004374169A JP 2004374169 A JP2004374169 A JP 2004374169A JP 4194997 B2 JP4194997 B2 JP 4194997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve device
seal gas
tank
gas pressure
pressure regulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004374169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006176197A (ja
Inventor
秀人 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneko Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kaneko Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneko Sangyo Co Ltd filed Critical Kaneko Sangyo Co Ltd
Priority to JP2004374169A priority Critical patent/JP4194997B2/ja
Priority to EP20050008656 priority patent/EP1674773B1/en
Priority to DE200560022539 priority patent/DE602005022539D1/de
Priority to US11/114,063 priority patent/US7296586B2/en
Priority to CNB2005100670911A priority patent/CN100354560C/zh
Priority to KR1020050048899A priority patent/KR100662596B1/ko
Publication of JP2006176197A publication Critical patent/JP2006176197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4194997B2 publication Critical patent/JP4194997B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/22Safety features
    • B65D90/38Means for reducing the vapour space or for reducing the formation of vapour within containers
    • B65D90/44Means for reducing the vapour space or for reducing the formation of vapour within containers by use of inert gas for filling space above liquid or between contents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/30Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces specially adapted for pressure containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K24/00Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures
    • F16K24/02Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures the enclosure being itself a valve, tap, or cock
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/126Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/06Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule
    • G05D16/063Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane
    • G05D16/0644Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator
    • G05D16/0655Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator using one spring-loaded membrane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3115Gas pressure storage over or displacement of liquid
    • Y10T137/3127With gas maintenance or application
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7762Fluid pressure type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7771Bi-directional flow valves
    • Y10T137/7779Axes of ports parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、貯蔵液面をシールガスで覆うようにしたガスシールタンクのタンク内圧力を調整する弁装置に係り、配管の簡略化と保守作業の容易化を図ったものに関する。
従来より、大型の液体貯蔵タンク等においては、貯蔵液体の受け入れや払い出しに伴う気層部の増減、外気条件によって生じる空気や蒸気の増減等の内圧変化に対応させるためにブリーザーバルブ(呼吸弁)が設置される。
一方、貯蔵液が石油系製品や化学液体等の場合には、引火防止や貯蔵液の変質防止等の目的から、貯蔵液の液面を不活性ガス等のシールガスで覆って空気と遮断するようにしたシールガスタンクが使用される。
前記のようなブリーザーバルブとシールガス圧力調整弁装置とを貯蔵タンクに設置するに際しては、図10に示すように、貯蔵タンク101の屋根102にブリーザーバルブ103とシールガス圧力調整弁装置104を各別に設置していた。図において、105はシールガスの一次側配管、106はシールガス圧力調整弁装置104と貯蔵タンク101とを連結する二次側配管、107は貯蔵タンク101とシールガス圧力調整弁装置104とを連結する制御配管(感圧管)を示している。
シールガスタンクにおいてはシールガス圧は大気圧よりやや高くして一定に保つ必要があり、シールガス圧が所定値以下に低下するとシールガスを供給するように高精度で制御する必要があるが、我々は過去において、前記のようなシールガスタンクに設置する高精度なシールガス圧力調整弁装置を提案し、これを貯蔵タンクに設置することによって優れた効果を発揮している。
実公平4−13513号公報
図10及び特許文献1の第1図に示すように、ブリーザーバルブ103とシールガス圧力調整弁装置104との貯蔵タンク101への設置形態にあっては、制御配管107及び二次側配管106の接続口を貯蔵タンク101の屋根102に設けなければならず、そのための配管工事に多大のコストがかかると共に設置する際の配管スペースを考慮しなれければならなかった。
また、既設の貯蔵タンクにおいては、制約のある中で制御配管107及び二次側配管106の接続口107a及び106aを新たに設けなければならず、貯蔵タンクに対する大掛かりな改修工事を余儀なくされる等、設置工事に多大のコストがかかるという難点があった。
解決しようとする課題は、従来の前記のようなタンク内圧力調整手段の欠点を解消し、シールガス圧力調整弁装置の設置が極めて容易であり、設置コストを著しく低減できると共に既設貯蔵タンクへの設置に際しても貯蔵タンクの屋根への大掛かりな改修工事を伴うことなく設置することができるタンク内圧力調整弁装置を提供することにある。
本発明のタンク内圧力調整弁装置は、貯蔵液体の上面をシールガスで覆って外気と遮断するガスシールタンクに設置され、該タンクの内圧が設定値以上になると開弁して排気する排気弁を備えた主弁装置とシールガス圧が設定値以下になるとシールガスを補充供給するシールガス圧力調整弁装置とを備え、主弁装置の弁筐に形成した取付管部からシールガス圧力調整弁装置の二次側パイプを挿入固定して連結することにより、前記主弁装置と前記シールガス圧力調整弁装置とを一体的に直結し、前記シールガス圧力調整弁装置の制御配管の一端がオリフィスを介して前記主弁装置の弁筐に連結されていることを特徴とする。
すなわち、直結形態としては、主弁装置の弁筺に形成した取付管部からシールガス圧力調整弁装置の二次側パイプを挿入固定して連結している。
本発明のタンク内圧力調整弁装置においては、主弁装置は、タンクの内圧が設定値以上になると開弁して排気する排気弁を備えていることが必要であり、タンクの内圧が設定値以下になるとシールガス圧力調整弁装置が作動してシールガスが供給され、タンクの内圧が設定値になるように調整される。
シールガス圧力調整弁装置の制御配管の一端は主弁装置のタンク側に連結されてタンクの内圧を検知するものであるが、シールガス圧力調整弁装置はシールガス供給の微細な調整を行うものであるから、タンクの過大な内圧がシールガス圧力調整弁装置に直接作用しないように、制御配管の一端と主弁装置のタンク側との間にオリフィスを介装することが望ましい。
本発明に係るタンク内圧力調整弁装置によれば、貯蔵タンクの内容液の液面はシールガスで覆われ、該タンク内は設定された所定の内圧に保たれている。貯蔵液の払い出しや外気温度の低下等によりタンクの内圧が設定値以下に低下するとその内圧の低下を制御配管を通じて検知したシールガス圧力調整弁装置が作動し、該シールガス圧力調整弁装置の弁が開かれて二次側配管からシールガスがタンク内に供給され、タンクの内圧が一定に保たれる。
タンクへの液体の受け入れや外気温度の上昇等によりタンクの内圧が設定値以上に上昇すると主弁装置の排気弁が作動して排気され、タンクの内圧が一定に保たれる。
前記主弁装置とシールガス圧力調整弁装置とを直結させる構成であるから、シールガス圧力調整弁装置を設置するに際しては、シールガス圧力調整弁装置が直結されている主弁装置をタンクの屋根に設置すればよく、シールガス圧力調整弁装置の制御配管接続口や二次側配管接続口をタンクの屋根に設けたりする必要はない。
したがって、シールガス圧力調整弁装置の設置が極めて容易であり、設置コストを著しく低減できると共に既設貯蔵タンクへの設置に際しても貯蔵タンクの屋根への大掛かりな改修工事を伴うことなく設置することができる。また、シールガス圧力調整弁装置と主弁装置との着脱が容易であるから、シールガス圧力調整弁装置だけを取り外してメンテナンスすることが容易になし得る等の効果を奏する。
本発明のタンク内圧力調整弁装置は、貯蔵液体の上面をシールガスで覆って外気と遮断するガスシールタンクに設置されるものであり、該タンクの内圧が設定値以上になると開弁して排気する排気弁を備えた主弁装置と、シールガス圧が設定値以下になるとシールガスを補充供給するシールガス圧力調整弁装置と、を一体的に直結する。
前記主弁装置とシールガス圧力調整弁装置との直結形態としては、直結形態としては、主弁装置の弁筺に形成した取付管部からシールガス圧力調整弁装置の二次側パイプを挿入固定して連結している。
主弁装置は、タンクの内圧が設定値以上になると開弁して排気する排気弁を備えていることが必要であり、タンクの内圧が設定値以下になるとシールガス圧力調整弁装置が作動してシールガスが供給され、タンクの内圧が設定値になるように調整される。
図1は、シールガス圧力調整弁装置を直結したブリーザーバルブを貯蔵タンクに設置した状態を示す概略的正面図、図2は、タンク内圧力調整弁装置の正面図、図3は、主弁装置の内部機構を示す一部断面正面図である。
図1において、1は貯蔵タンクであり、貯蔵液体の上面をシールガスSGで覆って外気と遮断するガスシールタンクである。2は貯蔵タンク1の屋根、10は該屋根2に設置されるタンク内圧力調整弁装置であり、このタンク内圧力調整弁装置10は、タンク1の内圧が設定値以上になると開弁して排気する排気弁8を備えた主弁装置3と、シールガス圧が設定値以下になるとシールガスを補充供給するシールガス圧力調整弁装置4と、を一体的に直結して構成されている。
5は前記シールガス圧力調整弁装置4の一次側配管、6は二次側パイプであって、図3に示すように、その先端部はエルボ6aを介して主弁装置8内のタンク側に突出するようになっており、二次側パイプ6の先端から噴出するシールガスが次に説明する制御配管の感圧作用に影響を与えないようにしている。7は前記シールガス圧力調整弁装置4の制御配管(感圧管)であって、その一端は前記主弁装置3の弁筺11に接続され、図5に示すようなオリフィス9を介してタンク1の内圧が前記シールガス圧力調整弁装置4に導かれるようになっている。
前記主弁装置3の弁筺11は、図3の例では本体部11aと取付管部11bとによりほぼT字管状に形成され、取付管部11b側に前記シールガス圧力調整弁装置4が取り付けられる。前記シールガス圧力調整弁装置4の二次側パイプ6は前記取付管部11bから挿入されて取付部材12によって固定される。
前記弁筺11における本体部11aの下端部側には貯蔵タンク1の屋根2に取り付けるための取付フランジ13が設けられると共に上端側には排気弁部14が取り付けられる。排気弁部14の排気弁8は弁重型のディスク弁であり、その二次側8aには排気シールガス処理部(図示しない)への接続用フランジ15が設けられていて、貯蔵液体の気化ガスやベーパーとシールガスとが混合しているおそれのある排気ガスを排気シールガス処理部で処理することができる。
図4は前記排気弁部14を大気開放型にしたものであり、排気ガスは大気中に直接放出される。図において、16は円筒状のバードスクリーン、17は排気弁部14の取り付けや取り外し時にクレーン等で懸吊するための吊り輪金具である。
図6及び図7は、主弁装置3として、前記排気弁8と、タンク1の内圧の低下に伴って外気を導入する吸気弁18と、を備えたブリーザーバルブ形式の構成を採用した例であり、図6は正面図、図7は主弁装置3の内部構成を示す要部の断面図である。
このブリーザーバルブ形式の主弁装置3においては、前記弁筺11が前記本体部11aと前記取付管部11bと該取付管部11bに対して対称位置にある吸気管部11cとによりほぼ十字管状に形成され、吸気管部11cに吸気弁部19が取り付けられる。この吸気弁部19においては、タンク1の内圧の低下に伴って吸気弁18が持ち上げられ、外気が導入される。このように主弁装置3に吸気弁18をも設けてブリーザーバルブ形式とするのは、タンク1の急激な内圧低下に対応させてタンクへの負荷を低減させるものである。この吸気弁18もディスク弁である。
図6及び図7の構成例では、吸気弁部19以外の構成部分は図2及び図3の構成例のものと同様であり、その詳細な説明は省略するが、前記接続用フランジ15は前記吸気管部11cと位置的に干渉するため、仮装線で示すように、90度位置をずらせてある。
図8は前記シールガス圧力調整弁装置4の平面視横断面図であり、図9は同じく正面視縦断面図である。このシールガス圧力調整弁装置4の基本的な構成は我々が提案した特許文献1に示すものと同様であり、図において、20はシールガスの一次側配管5の接続口、21は二次側パイプ6の接続口、33は前記制御配管(感圧管)7の他端を接続する接続口である。
このシールガス圧力調整弁装置4は、シールガスの入口22と出口23側の連通路24を開閉するためのメインバルブ25と、該メインバルブ25の弁杆26に取り付けられた第1及び第2のダイアフラム27,28と、該第1及び第2のダイアフラム27,28間に形成され、前記入口22からバイパス29を介してシールガスが供給されるようになっている第1の圧力室30と、前記第1のダイアフラム27により区画されていて前記入口22側からニードル弁32を介してシールガスが供給されるようになっている第2の圧力室31と、該第2の圧力室31と出口23側との間に形成されガス流路(図示しない)を開閉するように配置されたパイロットバルブ(図示しない)と、第3のダイアフラム34により区画形成されていて前記制御配管(感圧管)7を介してタンク内のシールガスが流入するようになっている第3の圧力室35と、前記第3のダイアフラム34と前記パイロットバルブとを連結し、第3の圧力室35の圧力低下に伴う前記第3のダイアフラム34の作動により前記ガス流路を閉止しているパイロットバルブを開弁するようになっている連結管36とからなっている。
前記の構成において、タンク1の内圧が一定している場合についてみると、入口22から入った圧力ガスはバイパス29を介して第1の圧力室30に至り、一方、第2の圧力室31にはニードル弁32を介して圧力ガスが入っているため第1の圧力室30と第2の圧力室31は同圧となっているが、第2のダイアフラム28の外側は大気に開放されているため第2のダイアフラム28による出力分だけメインバルブ25が閉じる方向に作用している。第3の圧力室35の内圧は制御配管7によりタンク1の内圧と同圧になっており、これが一定であるからパイロットバルブによりガス流路は閉じられている。
前記の状態において、タンク1の内圧が降下すると第3のダイアフラム34が押し下げられ、連結管36を介してパイロットバルブが作動してガス流路が開かれるため第2の圧力室31内のガスは徐々に出口23側に排出されて二次側パイプ6を介してタンク1内に入る。第2の圧力室31内には入口22側から圧力ガスが供給されるが、ニードル弁32を介しているためその供給量が規制されており、したがって第2の圧力室31内の圧力は徐々に降下する。このため第1の圧力室30と第2の圧力室31との圧力差によりメインバルブ25は徐々に図8下方に移動し、連通路24が開かれて入口22と出口23が連通することにより圧力ガスの大量供給が可能となる。
実施例では大型貯蔵タンクに設置する例を示したが、小型の液体貯蔵タンクに適用しても同等の効果を奏することは勿論である。
シールガス圧力調整弁装置を直結したブリーザーバルブを貯蔵タンクに設置した状態を示す概略的正面図である。 タンク内圧力調整弁装置の正面図である。 主弁装置の内部機構を示す一部断面正面図である。 大気開放型排気弁の断面図である。 制御配管の一端側に配置されるオリフィスを説明するための図2のA−A線断面図である。 主弁装置としてブリーザーバルブを採用する場合の正面図である。 主弁装置としてブリーザーバルブを採用する場合の一部断面正面図である。 シールガス圧力調整弁装置の横断面平面図である。 シールガス圧力調整弁装置の縦断面正面図である。 従来のブリーザーバルブとシールガス圧力調整弁装置との設置形態を示す概略的正面図である。
符号の説明
10 タンク内圧力調整弁装置
1 貯蔵タンク
2 屋根
3 主弁装置
4 シールガス圧力調整弁装置
5 一次側配管
6 二次側パイプ
7 制御配管(感圧管)
8 排気弁
8a 排気弁の二次側
9 オリフィス
11 主弁装置の弁筺
12 取付部材
15 排気シールガス処理部への接続フランジ

Claims (1)

  1. 貯蔵液体の上面をシールガスで覆って外気と遮断するガスシールタンクに設置され、該タンクの内圧が設定値以上になると開弁して排気する排気弁を備えた主弁装置とシールガス圧が設定値以下になるとシールガスを補充供給するシールガス圧力調整弁装置とを備え、主弁装置の弁筐に形成した取付管部からシールガス圧力調整弁装置の二次側パイプを挿入固定して連結することにより、前記主弁装置と前記シールガス圧力調整弁装置とを一体的に直結し、前記シールガス圧力調整弁装置の制御配管の一端がオリフィスを介して前記主弁装置の弁筐に連結されていることを特徴とするタンク内調整弁装置。
JP2004374169A 2004-12-24 2004-12-24 タンク内圧力調整弁装置 Active JP4194997B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004374169A JP4194997B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 タンク内圧力調整弁装置
EP20050008656 EP1674773B1 (en) 2004-12-24 2005-04-20 A gas-regulating unit for regulating a gas pressure in a gas-tight tank
DE200560022539 DE602005022539D1 (de) 2004-12-24 2005-04-20 Gasregeleinrichtung für einen gasdichten Behälter
US11/114,063 US7296586B2 (en) 2004-12-24 2005-04-26 Gas-regulating unit for regulating a gas pressure in a gas-tight tank
CNB2005100670911A CN100354560C (zh) 2004-12-24 2005-04-29 用于调整气密罐中的气体压力的气体调整装置
KR1020050048899A KR100662596B1 (ko) 2004-12-24 2005-06-08 기밀식 탱크의 가스 압력을 조절하기 위한 가스 조절 유닛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004374169A JP4194997B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 タンク内圧力調整弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006176197A JP2006176197A (ja) 2006-07-06
JP4194997B2 true JP4194997B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=36096301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004374169A Active JP4194997B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 タンク内圧力調整弁装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7296586B2 (ja)
EP (1) EP1674773B1 (ja)
JP (1) JP4194997B2 (ja)
KR (1) KR100662596B1 (ja)
CN (1) CN100354560C (ja)
DE (1) DE602005022539D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5100318B2 (ja) * 2007-11-12 2012-12-19 太平洋セメント株式会社 低引火点燃料の貯蔵システム
CN102244281B (zh) * 2011-05-27 2015-07-15 国网电力科学研究院武汉南瑞有限责任公司 用于液流电池储液罐的密封方法
JP6583705B2 (ja) * 2014-10-31 2019-10-02 株式会社石井鐵工所 呼吸弁の凍結防止装置
US11498755B2 (en) 2017-10-12 2022-11-15 Gregory E. Young Controlled nitrogen blanketing systems
US20180106430A1 (en) * 2016-10-13 2018-04-19 Gregory E. Young Low volume nitrogen systems
CN108071829A (zh) * 2016-11-15 2018-05-25 定州四方诚信畜牧科技有限公司 一种新型全自动呼吸阀
JP6441428B1 (ja) 2017-09-11 2018-12-19 株式会社東芝 液体貯留システム及び液体貯留システムにおける不燃性ガスの供給方法
US11390457B2 (en) * 2017-10-12 2022-07-19 Gregory E. Young Low volume nitrogen systems
CN110077746B (zh) * 2019-04-29 2020-10-16 中国长城葡萄酒有限公司 液体储罐保压装置及方法
KR102099606B1 (ko) * 2019-11-14 2020-04-10 최옥균 저장탱크용 안전밸브
JP2023046715A (ja) * 2021-09-24 2023-04-05 金子産業株式会社 タンク内圧力調整装置及びタンクシステム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2732857A (en) * 1956-01-31 Fluid pressure sealed diaphragm -relief valve
US2732875A (en) * 1956-01-31 Pocket secretary
US1664493A (en) * 1922-01-27 1928-04-03 Gas Res Co Valve
US3477456A (en) * 1967-04-03 1969-11-11 Anderson Greenwood & Co Valve
US3754566A (en) * 1971-04-12 1973-08-28 Brevets Pour L Ind & La Marine Safety valve
US4295489A (en) * 1979-10-03 1981-10-20 Fisher Controls Company, Inc. Pilot-operated back pressure regulator
JPS60167899A (ja) * 1984-02-10 1985-08-31 小松フオ−クリフト株式会社 バツテリフオ−クリフトトラツクの上昇速度制御装置
JPS60167899U (ja) 1984-04-17 1985-11-07 金子産業株式会社 タンク内のシ−ルガス圧力調整弁装置
US5048560A (en) * 1989-12-12 1991-09-17 L&J Engineering Inc. Sealing valve assembly
JP2691046B2 (ja) 1990-05-02 1997-12-17 本田技研工業株式会社 ブローチ加工方法
US5135360A (en) * 1991-01-14 1992-08-04 Anderson R David Method and device for controlling tank vapors on a petroleum storage tank
DE69312526D1 (de) * 1992-02-24 1997-09-04 Aeroquip Corp Abgabevorrichtung für Flüssigkeiten
US5249593A (en) * 1992-06-29 1993-10-05 Keystone International Holdings Corp. Fluid pressure relief system for pressure vessels
FR2756466B1 (fr) * 1996-11-29 1998-12-31 Air Liquide Procede et dispositif d'inertage d'une cuve a liquide alimentaire, notamment a vin, et gaz d'inertage correspondant
US5992449A (en) * 1998-03-09 1999-11-30 Groth Corporation Pilot operated safety relief valve adapted for low fluid pressures
FR2781294B1 (fr) * 1998-07-17 2000-08-18 Labeille Sa Dispositif de regulation de pression, systeme de fourniture de gaz et installation de distribution de liquide de travail correspondants
US6173736B1 (en) * 1999-04-27 2001-01-16 J. Yen Ligh Diaphragm actuated pressure relief valve with pressure balanced outlet and fail-safe operation
US6371156B1 (en) * 2000-08-10 2002-04-16 Fisher Controls International, Inc. No-bleed pilot for pressure regulating valve

Also Published As

Publication number Publication date
US7296586B2 (en) 2007-11-20
EP1674773B1 (en) 2010-07-28
EP1674773A1 (en) 2006-06-28
JP2006176197A (ja) 2006-07-06
CN100354560C (zh) 2007-12-12
KR20060073415A (ko) 2006-06-28
KR100662596B1 (ko) 2007-01-02
CN1793710A (zh) 2006-06-28
DE602005022539D1 (de) 2010-09-09
US20060137743A1 (en) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100662596B1 (ko) 기밀식 탱크의 가스 압력을 조절하기 위한 가스 조절 유닛
US8176935B2 (en) Vapor recovery control valve
JP5043099B2 (ja) 燃料ベントバルブ及びその改良
KR101764709B1 (ko) 유량 및 압력 조절형 감압밸브
JP2011510193A5 (ja)
US11835971B2 (en) Pressure reducing valve with an integral venturi
JP2007161301A (ja) タンク内圧力調整弁装置
US20230204208A1 (en) Clean burning gas flare tip
KR100727785B1 (ko) 가스 감압용 레귤레이터
RU2012148126A (ru) Способ предотвращения загрязнения в резервуаре для хранения текучей среды, требующем регулирования температуры, и устройство для реализации данного способа
JP2010013174A (ja) タンク排気のシールポット構造
US11905131B2 (en) Pneumatic air booster
KR101648438B1 (ko) 기송관 내 능동형 에어 쿠션 장치
JP4469377B2 (ja) 排気弁構造
JP2007161267A (ja) 吸排気弁
JP4183641B2 (ja) ガスシールタンク
US7137402B2 (en) Oil deaeration device
JP3095972U (ja) タンク内のシールガス圧力調整弁装置
JPH0413513Y2 (ja)
WO2017017670A1 (en) Fluid flow valve
JP2000170936A (ja) 吸排気弁
CA2403720A1 (en) Safety device for a washing system for liquid fuel burners in gas turbines
JP2005105998A (ja) 蒸発燃料排出抑制装置
JP2007153399A (ja) 吸排気弁
ITRM20000176A1 (it) Carburatore con struttura di supporto dello spruzzatore di combustibile.

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080703

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4194997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250