JP4191916B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4191916B2
JP4191916B2 JP2001283589A JP2001283589A JP4191916B2 JP 4191916 B2 JP4191916 B2 JP 4191916B2 JP 2001283589 A JP2001283589 A JP 2001283589A JP 2001283589 A JP2001283589 A JP 2001283589A JP 4191916 B2 JP4191916 B2 JP 4191916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
auxiliary
auxiliary guide
tray
guides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001283589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003026339A (ja
Inventor
暢夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001283589A priority Critical patent/JP4191916B2/ja
Publication of JP2003026339A publication Critical patent/JP2003026339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4191916B2 publication Critical patent/JP4191916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は複写機、プリンタ、ファクシミリなどの画像形成装置やスキャナなどの画像読取装置およびこれらの複合機や印刷機に使用されるシートトレイを備えた給紙装置に係り、特に大判のシートサイズに対応するための補助ガイドに特徴のあるシートトレイを備えた給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の技術として、例えば、使用の後端および側端の垂れ下がりに起因するスキューやジャムの発生を防止し、さらに補助トレイの強度を高めることを目的としてなされた下記の発明が公知である。
【0003】
(1)特開平9−175660号公報
(2)特開平9−175661号公報
前者は、紙葉の幅方向で対をなし、先端がトレイ本体の両側に回動自在に保持された複数本のリンクを使用し、給紙方向に対しては伸縮自在の補助トレイを設けたもので、後者は、紙葉の幅方向で対をなし、トレイ本体の両側に保持された複数本の伸縮ロッドを有し、給紙方向に対しては伸縮自在の補助トレイを設けたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来技術においては、確かに前述の目的を達成できるが、構成が複雑で部品点数も多く、どうしてもコストが高くなっていた。
【0005】
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、その目的は、長尺のシートまで対応できるとともに、簡単かつ低コストのシートトレイを備えた給紙装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、第1の手段は、大サイズのシートサイズに対応し、必要に応じて使用される補助ガイドが付設されたシートトレイを有する給紙装置において、前記補助ガイドが、前記シートトレイ上のシート搬送方向に対して直交する方向で対をなし、基端が前記シ−トトレイの後端側の両端に保持され、前記シ−トトレイの投影面積内で互いに交差して収納され、前記対となる補助ガイドは、同一形状の回動部と交差支持部とからなり、前記交差支持部はU字状部分と差込部とからなり回動可能に設けられていることを特徴とする。
【0008】
の手段は、第の手段において、前記補助ガイドの回動部の前記シートトレイに対する取り付け部分の回動支点の嵌め合い部にブレーキ機構を設けたことを特徴とする。
【0009】
の手段は、第の手段において、一方の補助ガイドを操作することによって他方の補助ガイドも連動して回動させる連動手段を備えていることを特徴とする。
【0010】
の手段は、第または第の手段において、前記補助ガイドの少なくとも一方とその補助ガイドの近傍の前記シートトレイに、シートサイズに応じた前記補助ガイドの固定位置をガイドするマークを設けたことを特徴とする。
【0011】
の手段は、第の手段において、前記交差支持部の稜線断面形状は少なくとも稜線部分が丸みを帯びていることを特徴とする。
【0012】
なお、第の手段において、前記交差支持部の前記U字状部分は、交差させたときに上方と下方にそれぞれ重なり合うように前記差込部の延長方向に対して段差を持たせ、対となる補助ガイドの前記回動部と前記交差支持部の差込部分は前記シートトレイに対して同一水準になるように取り付けてもよい。この場合、前記交差支持部は同一形状のものを、段差の方向が逆になるように前記回動部に取り付けられてもよい。
【0013】
前記第1の手段によれば、シート束を支える機能は、補助ガイドの十分な長さにより従来と変わらず長尺シートまで対応できるとともに、補助ガイド収納時の投影面積は同じなので、簡単かつ低コストなシートトレイを備えた給紙装置を提供することができる。また、対となる補助ガイドは、同一形状の回動部と交差支持部とからなり、前記交差支持部はU字状部分と差込部とからなり回動可能に設けられているので、同一形状の部品の組み付け方向を変えることにより対として使用することが可能となる。これによって、シートトレイの補助ガイドのコストを最小限に抑えることができる。
【0015】
前記第の手段によれば、補助ガイドの回動部のシートトレイに対する取り付け部分の回動支点の嵌め合い部にブレーキ機構を設けたので、補助ガイドを回動範囲の任意の位置で仮固定することができ、最大載置可能サイズ以下の定形および不定形サイズのシートを支持することができる。これによって、安定した給紙性能を発揮できる。
【0016】
前記第の手段によれば、一方の補助ガイドを操作することによって他方の補助ガイドも連動して回動させる連動手段を備えているので、1回の動作で対となる補助ガイドを目的の位置に回動させて固定することができる。これにより、操作性が向上し、補助ガイドのセットミスによるシートトレイからの積載シートの落下や給紙時のスキューを防ぐことができる。
【0017】
前記第の手段によれば、補助ガイドの少なくとも一方とその補助ガイドの近傍の前記シートトレイに、シートサイズに応じた前記補助ガイドの固定位置をガイドするマークが設けられているので、ユーザが簡単にシートサイズや厚さに応じた最適固定位置に複数の補助ガイドをセットすることができる。
【0018】
前記第の手段によれば、交差支持部の稜線断面形状は少なくとも稜線部分が丸みを帯びているので、複数の補助ガイドの固定部の初期ガタや、経時摩耗にガタの拡大などによって回動時に補助ガイド同士が接触したり、補助ガイドとシートトレイが接触したりすることがあっても、補助ガイドの操作性が悪くなることも、破損することもない。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
【0020】
最初に図1ないし図7により本発明の第1の実施の形態について説明する。図1は本発明の第1の実施形態に係る給紙装置のシートトレイの支持構造を示す概略断面図、図2および図3は第1の実施の形態に係るシートトレイの斜視図で図2は補助ガイドを収納した状態を示す図、図3は補助ガイドを回動させて最大限広げた状態を示す図、図4は図2のシートトレイを補助ガイド取り付け方向から見た図である。
【0021】
シートトレイ1は、図2に示すようにトレイ本体2と、前補助ガイド3と、後補助ガイド4とからなり、トレイ本体2は、先端部両側に設けられた支軸21により、図1に示すように給紙装置5の収納凹部51の内側に回動自在に支持されている。前記前および後補助ガイド3,4(以下、前および後補助ガイドに共通の場合には、単に補助ガイドと称す)は、回動部31と交差支持部32とからなり、前および後補助ガイド3,4をトレイ本体2に収納する時には、図4に示すように交差支持部32が互いに上下方向に重なるように交差するように構成することによって、両者が接触することなく収納できるようになっている。また、前および後補助ガイド3,4の回動支点34は、対応最大シート幅のすぐ内側に設けられ、前および後補助ガイド3,4を回動させて最大限広げた時に最大幅のシートの端部を支える構成になっている。
【0022】
図5は補助ガイド3,4のそれぞれの分解斜視図である。
【0023】
補助ガイド3,4は、それぞれ回動部31と交差支持部32とからなり、それぞれ同一部品の、組付ける向きを変えることで、前補助ガイド3と後補助ガイド4を作り分ける構成となっている。交差支持部32はU字部分32aと差込部分32bとを備え、交差支持部32先端に当たる二股の差込部分32bを回動部31のガイド穴35に挿入し、差込部分32bの固定溝36を回動部31の図示しない固定リブと組み合わせることによって回動部31に交差支持部32を固定している。このように2つの交差支持部32は、同一形状の部品を組み付け方向を変えることにより対として使用することが可能となる。これによって最小限のコストで給紙装置を提供できる。
【0024】
図6は補助ガイド3,4に回動時の摺動負荷を与えるための、トレイ本体2側の補助ガイド取付け穴21の構成を示す平面図である。
【0025】
トレイ本体2側の補助ガイド取付け穴21は、補助ガイド3,4側の取付け用の円形ボス34よりもわずかに大きく設定しているが、その円形ボス34に食い込むような形で加圧アーム22が設けられており、補助ガイド3,4をトレイ本体2にセットした後は、常に補助ガイド3,4に一定の加圧力が与えられ、補助ガイド3,4を回動させる時に摺動抵抗(ブレーキ機能)が発生するようになっている。これにより、補助ガイド3,4を回動させたときに、所望の位置に停止し、その位置を保持することが可能となる。これにより、最大載置可能サイズ以下の定形および不定形サイズのシートを支持できるようになり、給紙装置として、安定した給紙性能を得ることができる。
【0026】
図7は補助ガイド3,4の回動連動機構を示す補助ガイドを裏側から見た概略斜視図である。
【0027】
図から分かるように補助ガイド3,4には回動支点と同軸上にプーリ37が設けられ、それぞれのプーリ37に駆動ベルト40が交差するように取付けられている。これにより、一方の補助ガイド3または4を回動操作することにより他方の補助ガイドも同一角だけ逆方向に回動し、対称の動作を行うので、1回の動作で対となる補助ガイドを、目的の位置に回動させて固定することができ、操作性が向上し、補助ガイドのセットミスによるシートトレイからの積載シートの落下や給紙時のスキューを防ぐことができる。
【0028】
なお、このような連動機構はプーリを使用したものに限定されることはなく、この他に例えばラック&ピニオンやリンク機構等さまざまな機構を用いることができる。
【0029】
上述した実施の形態によって、補助ガイド3,4を任意の位置に固定して使用できるようになっているが、シートトレイ1にセットするシートのサイズや厚さによって、補助ガイド3,4の最適固定位置を探す必要があり、固定位置が最適でない場合、搬送動作中にセット下シートが落下したり、搬送不良を発生することが生じる。また、補助ガイド3,4の固定部の初期ガタや、経時磨耗によるガタの拡大等により、操作性が悪くなったり、破損することがある。そこで、図8ないし図10に示す第2に実施の形態においては、簡単にシートサイズ・厚さに応じた最適固定位置補助ガイドを簡単にセットでき、補助ガイドの回動時に補助ガイド同士が接触したり、補助ガイドとシートトレイが接触しても操作性を損なわないようにしている。
【0030】
図8は本発明の第2の実施の形態における補助ガイドの回動支点付近の部分拡大斜視図、図9は第2の実施の形態に係る2つの補助ガイドの収納途中の状態を示す部分平面図、図10は図9のB−B線に沿って切断した断面図である。なお、補助ガイドの回動支点付近および補助ガイドの構成以外は上述した第1の実施の形態と同一なので、それらの構成の図示および説明は省略する。
【0031】
図8,9に示すように、第2の実施の形態においては、トレイ本体2の回動部31の支点周りには、保持ガイド3,4の最適固定位置を示す目盛り24が形成されており、回動部31にはトレイ本体2の目盛り24と位置合わせする三角形のようなマーク38が形成されている。すなわち、目盛り24はシートがA3の場合、B4やA4縦置きの場合、そしてB5縦置きの場合等、シートのサイズや配置により補助ガイド3,4の最適な位置を決めるように設定されている。この実施の形態においては、図9に示すように、2つ補助ガイド3,4の近傍のトレイ本体2に目盛り24を、そして回動部32にマーク38をそれぞれ設けているが、一方の補助ガイド側のみに設けてもよい。
【0032】
また、上述したように、補助ガイド3,4の交差支持部32は、補助ガイド3,4をシートトレイ1に収納するとき、交差支持部32がお互い接触しないように間隔をあけて交差収納するように設定されているが、回動部31の固定部における初期ガタや、経時磨耗による同ガタの拡大等により、補助ガイド3,4の回動時に交差支持部32同士が接触することがある。しかしながら、この第2の実施の形態においては、交差支持部32は断面が丸形の線状部材で構成しているので、上記のようなガタ等により、補助ガイド3,4の回動時に交差支持部32同士が接触したとしても、交差支持部32の丸みにより稜線部同士が接触(図10における矢印A)するので、乗り越えることができ、補助ガイド3,4の操作性が悪くなることはなく、破損したりすることもない。
【0033】
なお、この実施の形態では断面が丸形の線状部材で交差支持部32を構成しているが、半円形の断面の線状部材で構成しても、一方の交差支持部32の丸みのある稜線部が他方の平坦な面に当接するので、容易に乗り越えることができる。
【0034】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、シート束を支える機能は、補助ガイドの十分な長さにより、従来と変わらず長尺のシートまで対応できるとともに、補助ガイド収納時の投影面積は同じなので、簡単かつ低コストのシートトレイを備えるとともに、シートトレイの補助ガイドのコスト最小限に抑えた給紙装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るシートトレイの支持構造を示す概略断面図である。
【図2】補助ガイドを収納した状態を示す第1の実施の形態に係るシートトレイの斜視図である。
【図3】補助ガイドを回動させて最大限広げた状態を示す第1の実施の形態に係るシートトレイの斜視図である。
【図4】図2のシートトレイを補助ガイド取り付け方向から見た図である。
【図5】補助ガイドのそれぞれの分解斜視図である。
【図6】補助ガイドに回動時の摺動負荷を与えるための、トレイ本体2側の補助ガイド取付け穴21の構成を示す平面図である。
【図7】補助ガイドの回動連動機構を示す概略斜視図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態における補助ガイドの回動支点付近の部分拡大斜視図である。
【図9】第2の実施の形態に係る2つの補助ガイドの収納途中の状態を示す部分平面図である。
【図10】図9のB−B線に沿って切断した断面図である。
【符号の説明】
1 シートトレイ
2 トレイ本体
3 前補助ガイド
4 後補助ガイド
5 給紙装置
21 補助ガイド取付け穴
22 加圧アーム
24 目盛り
31 回動部
32 交差支持部
32a U字状部分
32b 差込部分
34 円形ボス
35 ガイドANA
36 固定溝
37 プーリ
38 マーク
40 駆動ベルト

Claims (5)

  1. 大サイズのシートサイズに対応し、必要に応じて使用される補助ガイドが付設されたシートトレイを有する給紙装置において、
    前記補助ガイドが、前記シートトレイ上のシート搬送方向に対して直交する方向で対をなし、基端が前記シ−トトレイの後端側の両端に保持され、前記シ−トトレイの投影面積内で互いに交差して収納され
    前記対となる補助ガイドは、同一形状の回動部と交差支持部とからなり、前記交差支持部はU字状部分と差込部とからなり回動可能に設けられていることを特徴とする給紙装置。
  2. 前記補助ガイドの回動部の前記シートトレイに対する取り付け部分の回動支点の嵌め合い部にブレーキ機構を設けたことを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
  3. 一方の補助ガイドを操作することによって他方の補助ガイドも連動して回動させる連動手段を備えていることを特徴とする請求項記載の給紙装置
  4. 前記補助ガイドの少なくとも一方とその補助ガイドの近傍の前記シートトレイに、シートサイズに応じた前記補助ガイドの固定位置をガイドするマークが設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の給紙装置
  5. 前記交差支持部の稜線断面形状は少なくとも稜線部分が丸みを帯びていることを特徴とする請求項記載の給紙装置。
JP2001283589A 2001-05-07 2001-09-18 給紙装置 Expired - Fee Related JP4191916B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001283589A JP4191916B2 (ja) 2001-05-07 2001-09-18 給紙装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001136372 2001-05-07
JP2001-136372 2001-05-07
JP2001283589A JP4191916B2 (ja) 2001-05-07 2001-09-18 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003026339A JP2003026339A (ja) 2003-01-29
JP4191916B2 true JP4191916B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=26614703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001283589A Expired - Fee Related JP4191916B2 (ja) 2001-05-07 2001-09-18 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4191916B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003026339A (ja) 2003-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6428000B1 (en) Sheet tray of image forming apparatus
US7731182B2 (en) Sliding mechanism, sheet guide, sheet loading device, and image forming apparatus
US6893015B2 (en) Paper tray for a printing mechanism
JP3638673B2 (ja) 給紙カセット
JP4210183B2 (ja) 用紙幅ガイド装置
EP1338425A2 (en) Thermal printer having a platen release mechanism
JP4191916B2 (ja) 給紙装置
US7379701B2 (en) Sheet cassette and image forming apparatus
JP4113027B2 (ja) 画像形成装置
EP1464600B1 (en) Multi-positional rotatable/large substrate backstop guide
EP0383332A2 (en) Sheet conveying apparatus for a printer
JP3325953B2 (ja) シート保持装置
JP3756665B2 (ja) 給紙装置、画像形成装置
JP3935681B2 (ja) 給紙トレイ及び画像形成装置
JP2007145486A (ja) シート材の給送装置、画像形成装置、現金自動預け払い機
JP2002070841A (ja) 軸の取付構造
US11040558B2 (en) Medium supply device
JP5375426B2 (ja) 給紙装置、画像形成装置、及び画像読取装置
JP2002321833A (ja) 用紙サイズ検知装置
JPH1149379A (ja) シート積載装置
JPH10338363A (ja) 給紙装置
JP2006082916A (ja) シート積載装置
JP4272498B2 (ja) 排紙収納装置及び画像形成装置
JP3590866B2 (ja) ロール紙ホルダ及びこれを用いたロール紙給紙装置
US20220410586A1 (en) Accessory device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080919

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees