JP4190177B2 - 生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法および装置 - Google Patents

生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4190177B2
JP4190177B2 JP2001355417A JP2001355417A JP4190177B2 JP 4190177 B2 JP4190177 B2 JP 4190177B2 JP 2001355417 A JP2001355417 A JP 2001355417A JP 2001355417 A JP2001355417 A JP 2001355417A JP 4190177 B2 JP4190177 B2 JP 4190177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
carbon source
nox
organic carbon
effluent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001355417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003154392A (ja
Inventor
仁志 柳瀬
敏宏 小松
一郎 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2001355417A priority Critical patent/JP4190177B2/ja
Publication of JP2003154392A publication Critical patent/JP2003154392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4190177B2 publication Critical patent/JP4190177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法および装置に関し、下廃水の窒素を生物学的に除去するのに際してメタノール、初沈汚泥、有機酸等の有機炭素源を添加する技術に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、下廃水中の窒素を活性汚泥又は担体付着微生物を用いて生物学的に除去する場合において、雨水及び工場排水を受け入れている処理場では脱窒に必要な有機炭素源が不足することが多い。そこで、脱窒性能を向上させるために一定流量、脱窒槽流入量比例等の方法によりメタノール・有機酸・初沈汚泥等の有機炭素源を脱窒槽へ添加することがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記した一定流量、脱窒槽流入量比例等による有機炭素源の添加方法においては、有機炭素源の添加量が不足する場合に、脱窒性能が低下して処理されなかったNOx−Nが脱窒槽流出水へ高濃度でリークすることがあり、有機炭素源の添加量が過剰である場合に、脱窒槽で消費されなかった有機炭素源が脱窒槽流出水へ溶解性有機物として高濃度にリークすることがあった。
【0004】
本発明は上記した課題を解決するものであり、下廃水の性状に応じて有機炭素源を過不足なく供給することにより、NOx−N、有機炭素源が高濃度で脱窒槽流出水へリークすることを防止する生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法および装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1に係る本発明の生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法は、原水が流入する脱窒素工程にメタノール・初沈汚泥・有機酸等の有機炭素源を供給し、下廃水中の窒素を活性汚泥または担体付着微生物により生物学的に除去する生物学的脱窒素処理において、脱窒素工程から流出する脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度、流出溶解性有機物濃度を連続的に測定し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に異常事態と判断して有機炭素源の供給を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源を供給し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に有機炭素源の供給を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源を供給するものである。
【0006】
上記した構成により、流出NOx−N濃度を連続的に測定して流出NOx−N濃度が高くなった時にリアルタイムに有機炭素源を供給することで脱窒槽流出水中へのNOx−Nのリークを防止でき、流出溶解性有機物濃度を連続的に測定して流出溶解性有機物濃度が高くなった時にリアルタイムに有機炭素源の供給を停止することで脱窒槽流出水中への有機炭素源のリークを防止できるとともに、有機炭素源の消費量を低減できる。
【0007】
請求項2に係る本発明の生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法は、原水が流入する脱窒素工程にメタノール・初沈汚泥・有機酸等の有機炭素源を供給し、下廃水中の窒素を活性汚泥または担体付着微生物により生物学的に除去する生物学的脱窒素処理において、脱窒素工程へ流入する脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度、および脱窒素工程から流出する脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度、流出溶解性有機物濃度を連続的に測定し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に異常事態と判断して有機炭素源の供給を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源を供給し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に有機炭素源の供給を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低く、さらに流入NOx−N濃度が基準値より高い場合に有機炭素源を供給し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低く、さらに流入NOx−N濃度が基準値より低い場合に有機炭素源の供給を停止するものである。
【0008】
上記した構成により、流出NOx−N濃度を連続的に測定して流出NOx−N濃度が高くなった時にリアルタイムに有機炭素源を供給することで脱窒槽流出水中へのNOx−Nのリークを防止でき、流出溶解性有機物濃度を連続的に測定して流出溶解性有機物濃度が高くなった時にリアルタイムに有機炭素源の供給を停止することで脱窒槽流出水中への有機炭素源のリークを防止できるとともに、有機炭素源の消費量を低減できる。しかも、流入NOx−N濃度を連続的に測定して流入NOx−N濃度が高くなった場合にリアルタイムに有機炭素源を供給することにより、脱窒槽におけるNOx−N負荷が急激に上昇する場合にあっても脱窒槽流出水中へのNOx−Nのリークを防止できる。
【0009】
請求項3に係る本発明の生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法は、原水が流入する脱窒素工程に初沈汚泥・有機酸等の有機炭素源を供給し、下廃水中の窒素を活性汚泥または担体付着微生物により生物学的に除去する生物学的脱窒素処理において、脱窒素工程へ流入する脱窒槽流入水量、脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度および流入溶解性有機物濃度、脱窒素工程に供給する有機炭素源供給量および有機炭素源中の添加溶解性有機物濃度を連続的に測定し、脱窒槽流入水量と流入NOx−N濃度との乗算によって脱窒槽流入NOx−N負荷量を算出し、脱窒槽流入水量と流入溶解性有機物濃度との乗算によって脱窒槽流入BOD負荷量を算出し、有機炭素源供給量と添加溶解性有機物濃度との乗算によって有機炭素源BOD負荷量を算出し、脱窒槽流入BOD負荷量と有機炭素源BOD負荷量との加算値を脱窒槽流入NOx−N負荷量で除算してBOD/NOx−N比を算出し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲内であれば有機炭素源の供給量を現状に維持し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以下であれば有機炭素源の供給量を増加し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以上であれば有機炭素源の供給量を低減するものである。
【0010】
上記した構成により、BOD/NOx−N比に基づいて有機炭素源の供給量を調整することによって、脱窒反応に必要な有機炭素源を過不足なく脱窒槽へ供給することができる。
【0013】
請求項4に係る本発明の生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加装置は、原水が流入する脱窒槽と、脱窒槽流出水が流入する硝化槽と、硝化槽流出水を脱窒槽へ返送する硝化液循環管路と、脱窒槽に有機炭素源を供給する有機炭素源供給手段とを備えた生物学的脱窒素装置において、脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度を測定する流出NOx−N濃度測定手段と、脱窒槽流出水中の流出溶解性有機物濃度を測定する流出溶解性有機物濃度測定手段と、流出NOx−N濃度測定手段および流出溶解性有機物濃度測定手段の測定値を指標として有機炭素源供給手段の運転を制御する制御手段とを設け、制御手段は、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に異常事態と判断して有機炭素源の供給を停止して機器点検を操作者に通知手段で通知し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源供給手段を運転し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に有機炭素源供給手段の運転を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源供給手段を運転するものである。
【0014】
請求項5に係る本発明の生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加装置は、原水が流入する脱窒槽と、脱窒槽流出水が流入する硝化槽と、硝化槽流出水を脱窒槽へ返送する硝化液循環管路と、脱窒槽に有機炭素源を供給する有機炭素源供給手段とを備えた生物学的脱窒素装置において、脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度を測定する流入NOx−N濃度測定手段と、脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度を測定する流出NOx−N濃度測定手段と、脱窒槽流出水中の流出溶解性有機物濃度を測定する流出溶解性有機物濃度測定手段と、流出NOx−N濃度測定手段、流出溶解性有機物濃度測定手段および流入NOx−N濃度測定手段の測定値を指標として有機炭素源供給手段の運転を制御する制御手段とを設け、制御手段は、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に異常事態と判断して有機炭素源の供給を停止して機器点検を操作者に通知手段で通知し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源供給手段を運転し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に有機炭素源供給手段の運転を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低く、さらに流入NOx−N濃度が基準値より高い場合に有機炭素源供給手段を運転し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低く、さらに流入NOx−N濃度が基準値より低い場合に有機炭素源供給手段の運転を停止するものである。
【0015】
請求項6に係る本発明の生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加装置は、原水が流入する脱窒槽と、脱窒槽流出水が流入する硝化槽と、硝化槽流出水を脱窒槽へ返送する硝化液循環管路と、脱窒槽に有機炭素源を供給する有機炭素源供給手段とを備えた生物学的脱窒素装置において、脱窒槽流入水量を測定する脱窒槽流入水量測定手段と、脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度を測定する流入NOx−N濃度測定手段と、脱窒槽流入水中の流入溶解性有機物濃度を測定する流入溶解性有機物濃度測定手段と、有機炭素源供給量を測定する有機炭素源供給量測定手段と、有機炭素源中の添加溶解性有機物濃度を測定する添加溶解性有機物濃度測定手段と、脱窒槽流入水量測定手段、流入NOx−N濃度測定手段、流入溶解性有機物濃度測定手段、有機炭素源供給量測定手段および添加溶解性有機物濃度測定手段の測定値を指標として有機炭素源供給手段の運転を制御する制御手段とを設け、制御手段は、脱窒槽流入水量と流入NOx−N濃度との乗算によって脱窒槽流入NOx−N負荷量を算出し、脱窒槽流入水量と流入溶解性有機物濃度との乗算によって脱窒槽流入BOD負荷量を算出し、有機炭素源供給量と添加溶解性有機物濃度との乗算によって有機炭素源BOD負荷量を算出し、脱窒槽流入BOD負荷量と有機炭素源BOD負荷量との加算値を脱窒槽流入NOx−N負荷量で除算してBOD/NOx−N比を算出し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲内であれば有機炭素源の供給量を現状に維持し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以下であれば有機炭素源の供給量を増加し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以上であれば有機炭素源の供給量を低減するものである。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1〜図2において、生物学的脱窒素装置は、原水が原水供給管路1を通して流入し、槽内に活性汚泥もしくは微生物を付着した担体を貯留する脱窒槽2と、脱窒槽流出水が越流口3を通して流入し、槽内に活性汚泥もしくは微生物を付着した担体を貯留する硝化槽4と、硝化槽流出水を脱窒槽2へ返送する硝化液循環管路5と、有機炭素源としてのメタノール・初沈汚泥・有機酸等を貯留する有機炭素源貯留槽6と、脱窒槽2に有機炭素源貯留槽6の有機炭素源を有機炭素源供給管路7を通して供給する有機炭素源投入ポンプ8とを基本的構成として備えている。
【0018】
有機炭素源供給管路7には流量計9を設けており、有機炭素源の溶解性有機物濃度を測定する手段としてBOD又はCOD自動分析装置10を必要に応じて設ける。越流口3には脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度を測定する手段としてNOx−N計11と、脱窒槽流出水中の流出溶解性有機物濃度を測定する手段としてBOD又はCOD自動分析装置12とを設けている。
【0019】
制御装置13はBOD又はCOD自動分析装置12とNOx−N計11の測定値を指標として有機炭素源投入ポンプ8の運転を制御するものである。この制御フローは図1に示すようなものであり、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度(流出BOD)が基準値より高い場合には、異常事態と判断して有機炭素源投入ポンプ8の運転を停止するとともに、機器点検を操作者に画面表示、警告ランプ、警告音等の通知手段で通知する。流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合には、有機炭素源投入ポンプ8を運転する。流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合には、有機炭素源投入ポンプ8の運転を停止する。流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合には、有機炭素源投入ポンプ8を運転する。
【0020】
以下、上記した構成における作用を説明する。原水は脱窒槽2および硝化槽4を循環する間に活性汚泥もしくは担体付着微生物によって生物処理される。
このプロセスは硝化工程と脱窒素工程の2工程に分けられる。硝化工程では原水中のNH4-Nおよび有機性窒素から転換されるNH4-Nを硝化菌によりNO2-N、もしくはNO3-Nに酸化する。脱窒素工程では硝化工程で生成したNO2-N、NO3-Nを脱窒素菌の亜硝酸呼吸あるいは硝酸呼吸を利用してN2ガスへ還元する。脱窒素菌は有機物を呼吸に用いる基質としてばかりでなく、細胞合成の炭素源としても利用するので十分な有機物量を必要とする。
【0021】
このため有機炭素源貯留槽6の有機炭素源を有機炭素源投入ポンプ8で脱窒槽2へ投入する。一方、脱窒槽2から流出する脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度、流出溶解性有機物濃度をそれぞれNOx−N計11およびBOD又はCOD自動分析装置12で連続的に測定する。
【0022】
制御装置13は、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合には異常事態と判断して有機炭素源投入ポンプ8を停止して機器点検を操作者に通知し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合には有機炭素源投入ポンプ8を運転して有機炭素源を供給し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に有機炭素源投入ポンプ8を停止して有機炭素源の供給を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源投入ポンプ8を運転して有機炭素源を供給する。
【0023】
このように、流出NOx−N濃度を連続的に測定して流出NOx−N濃度が高くなった時にリアルタイムに有機炭素源を供給することで、脱窒槽流出水中へのNOx−Nのリークを防止でき、流出溶解性有機物濃度を連続的に測定して流出溶解性有機物濃度が高くなった時にリアルタイムに有機炭素源の供給を停止することで脱窒槽流出水中への有機炭素源のリークを防止できるとともに、有機炭素源の消費量を低減できる。
【0024】
図3〜図4は本発明の他の実施の形態を示すものであり、先の実施の形態と同様の作用を行う部材については同一番号を付して説明を省略する。
この構成においては、原水および循環水が脱窒槽流入水として流れる原水供給管路1に脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度を測定する手段としてNOx−N計14を設ける。制御装置13はBOD又はCOD自動分析装置12とNOx−N計11とNOx−N計14の測定値を指標として有機炭素源投入ポンプ8の運転を制御する。
【0025】
この制御フローは図3に示すようなものであり、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度(流出BOD)が基準値より高い場合には、異常事態と判断して有機炭素源投入ポンプ8の運転を停止するとともに、機器点検を操作者に画面表示、警告ランプ、警告音等の通知手段で通知する。流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合には、有機炭素源投入ポンプ8を運転する。流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合には、有機炭素源投入ポンプ8の運転を停止する。流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低く、さらに流入NOx−N濃度が基準値より高い場合には、有機炭素源投入ポンプ8を運転する。流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低く、さらに流入NOx−N濃度が基準値より低い場合には、有機炭素源投入ポンプ8を停止する。
【0026】
上記した構成においては、脱窒素工程へ流入する脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度、および脱窒素工程から流出する脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度、流出溶解性有機物濃度を連続的に測定し、流出NOx−N濃度が高くなった時にリアルタイムに有機炭素源を供給することで脱窒槽流出水中へのNOx−Nのリークを防止でき、流出溶解性有機物濃度を連続的に測定して流出溶解性有機物濃度が高くなった時にリアルタイムに有機炭素源の供給を停止することで脱窒槽流出水中への有機炭素源のリークを防止できるとともに、有機炭素源の消費量を低減できる。しかも、流入NOx−N濃度を連続的に測定して流入NOx−N濃度が高くなった場合にリアルタイムに有機炭素源を供給することにより、脱窒槽2におけるNOx−N負荷が急激に上昇する場合にあっても脱窒槽流出水中へのNOx−Nのリークを防止できる。他の作用効果は先の実施の形態と同様である。
【0027】
図5〜図6は本発明の他の実施の形態を示すものであり、先の実施の形態と同様の作用を行う部材については同一番号を付して説明を省略する。
図6において、原水および循環水が脱窒槽流入として流れる原水供給管路1には、脱窒槽流入水量を測定する手段としての流量計21と、脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度を測定するNOx−N計14と、脱窒槽流入水中の流入溶解性有機物濃度を測定する手段としてのBOD又はCOD自動分析装置22とを設けており、有機炭素源供給管路7には有機炭素源供給量を測定する流量計9と、有機炭素源中の添加溶解性有機物濃度を測定する手段としてのBOD又はCOD自動分析装置10とを設けている。
【0028】
制御装置13は、流量計21、NOx−N計14、BOD又はCOD自動分析装置22、流量計9、BOD又はCOD自動分析装置10の測定値を指標として有機炭素源投入ポンプ8の運転を制御する。
【0029】
上記した構成においては、脱窒槽流入水量、脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度および流入溶解性有機物濃度、脱窒素工程に供給する有機炭素源供給量および有機炭素源中の添加溶解性有機物濃度を連続的に測定し、制御装置13が図5に示す制御フローを行う。つまり、脱窒槽流入水量と流入NOx−N濃度との乗算によって脱窒槽流入NOx−N負荷量を算出する。脱窒槽流入水量と流入溶解性有機物濃度との乗算によって脱窒槽流入BOD負荷量を算出する。有機炭素源供給量と添加溶解性有機物濃度との乗算によって有機炭素源BOD負荷量を算出する。脱窒槽流入BOD負荷量と有機炭素源BOD負荷量との加算値を脱窒槽流入NOx−N負荷量で除算してBOD/NOx−N比を算出する。BOD/NOx−N比が設定値の範囲内であれば有機炭素源の供給量を現状に維持し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以下であれば有機炭素源の供給量を増加し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以上であれば有機炭素源の供給量を低減する。
【0030】
したがって、BOD/NOx−N比に基づいて有機炭素源の供給量を調整することによって、脱窒反応に必要な有機炭素源を過不足なく脱窒槽2へ供給することができる。他の作用効果は先の実施の形態と同様である。
【0031】
図7〜図8は本発明の他の実施の形態を示すものであり、先の実施の形態と同様の作用を行う部材については同一番号を付して説明を省略する。
この構成においては、脱窒槽2へ流入する原水および循環水中に所定の溶解性有機物濃度を有するメタノール等の薬品を有機炭素源として供給する。このため、先の実施の形態におけるBOD又はCOD自動分析装置10は不要であり、メタノールは予め計算もしくは実験によってBODに換算しておく。
【0032】
制御装置13は、脱窒槽流入水量と流入NOx−N濃度との乗算によって脱窒槽流入NOx−N負荷量を算出し、脱窒槽流入水量と流入溶解性有機物濃度との乗算によって脱窒槽流入BOD負荷量を算出し、有機炭素源供給量とメタノールの溶解性有機物濃度(予め求めたBOD換算値)との乗算によって有機炭素源BOD負荷量を算出し、脱窒槽流入BOD負荷量と有機炭素源BOD負荷量との加算値を脱窒槽流入NOx−N負荷量で除算してBOD/NOx−N比を算出し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲内であれば有機炭素源の供給量を現状に維持し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以下であれば有機炭素源の供給量を増加し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以上であれば有機炭素源の供給量を低減する。他の作用効果は先の実施の形態と同様である。
【0033】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、流出NOx−N濃度を連続的に測定して流出NOx−N濃度が高くなった時にリアルタイムに有機炭素源を供給することで脱窒槽流出水中へのNOx−Nのリークを防止でき、流出溶解性有機物濃度を連続的に測定して流出溶解性有機物濃度が高くなった時にリアルタイムに有機炭素源の供給を停止することで脱窒槽流出水中への有機炭素源のリークを防止できるとともに、有機炭素源の消費量を低減できる。また、流入NOx−N濃度を連続的に測定して流入NOx−N濃度が高くなった場合にリアルタイムに有機炭素源を供給することにより、脱窒槽におけるNOx−N負荷が急激に上昇する場合にあっても脱窒槽流出水中へのNOx−Nのリークを防止できる。また、BOD/NOx−N比に基づいて有機炭素源の供給量を調整することによって、脱窒反応に必要な有機炭素源を過不足なく脱窒槽へ供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における制御フローを示すフローチャート図である。
【図2】同実施の形態における生物学的脱窒素装置の構成を示す模式図である。
【図3】本発明の他の実施の形態における制御フローを示すフローチャート図である。
【図4】同実施の形態における生物学的脱窒素装置の構成を示す模式図である。
【図5】本発明の他の実施の形態における制御フローを示すフローチャート図である。
【図6】同実施の形態における生物学的脱窒素装置の構成を示す模式図である。
【図7】本発明の他の実施の形態における制御フローを示すフローチャート図である。
【図8】同実施の形態における生物学的脱窒素装置の構成を示す模式図である。
【符号の説明】
1 原水供給管路
2 脱窒槽
3 越流口
4 硝化槽
5 硝化液循環管路
6 有機炭素源貯留槽
7 有機炭素源供給管路
8 有機炭素源投入ポンプ
9 流量計
10 BOD又はCOD自動分析装置
11 NOx−N計
12 BOD又はCOD自動分析装置
13 制御装置

Claims (6)

  1. 原水が流入する脱窒素工程にメタノール・初沈汚泥・有機酸等の有機炭素源を供給し、下廃水中の窒素を活性汚泥または担体付着微生物により生物学的に除去する生物学的脱窒素処理において、脱窒素工程から流出する脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度、流出溶解性有機物濃度を連続的に測定し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に異常事態と判断して有機炭素源の供給を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源を供給し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に有機炭素源の供給を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源を供給することを特徴とする生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法。
  2. 原水が流入する脱窒素工程にメタノール・初沈汚泥・有機酸等の有機炭素源を供給し、下廃水中の窒素を活性汚泥または担体付着微生物により生物学的に除去する生物学的脱窒素処理において、脱窒素工程へ流入する脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度、および脱窒素工程から流出する脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度、流出溶解性有機物濃度を連続的に測定し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に異常事態と判断して有機炭素源の供給を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源を供給し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に有機炭素源の供給を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低く、さらに流入NOx−N濃度が基準値より高い場合に有機炭素源を供給し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低く、さらに流入NOx−N濃度が基準値より低い場合に有機炭素源の供給を停止することを特徴とする生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法。
  3. 原水が流入する脱窒素工程に初沈汚泥・有機酸等の有機炭素源を供給し、下廃水中の窒素を活性汚泥または担体付着微生物により生物学的に除去する生物学的脱窒素処理において、脱窒素工程へ流入する脱窒槽流入水量、脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度および流入溶解性有機物濃度、脱窒素工程に供給する有機炭素源供給量および有機炭素源中の添加溶解性有機物濃度を連続的に測定し、
    脱窒槽流入水量と流入NOx−N濃度との乗算によって脱窒槽流入NOx−N負荷量を算出し、脱窒槽流入水量と流入溶解性有機物濃度との乗算によって脱窒槽流入BOD負荷量を算出し、有機炭素源供給量と添加溶解性有機物濃度との乗算によって有機炭素源BOD負荷量を算出し、脱窒槽流入BOD負荷量と有機炭素源BOD負荷量との加算値を脱窒槽流入NOx−N負荷量で除算してBOD/NOx−N比を算出し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲内であれば有機炭素源の供給量を現状に維持し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以下であれば有機炭素源の供給量を増加し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以上であれば有機炭素源の供給量を低減することを特徴とする生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法。
  4. 原水が流入する脱窒槽と、脱窒槽流出水が流入する硝化槽と、硝化槽流出水を脱窒槽へ返送する硝化液循環管路と、脱窒槽に有機炭素源を供給する有機炭素源供給手段とを備えた生物学的脱窒素装置において、
    脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度を測定する流出NOx−N濃度測定手段と、脱窒槽流出水中の流出溶解性有機物濃度を測定する流出溶解性有機物濃度測定手段と、流出NOx−N濃度測定手段および流出溶解性有機物濃度測定手段の測定値を指標として有機炭素源供給手段の運転を制御する制御手段とを設け、
    制御手段は、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に異常事態と判断して有機炭素源の供給を停止して機器点検を操作者に通知手段で通知し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源供給手段を運転し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に有機炭素源供給手段の運転を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源供給手段を運転することを特徴とする生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加装置。
  5. 原水が流入する脱窒槽と、脱窒槽流出水が流入する硝化槽と、硝化槽流出水を脱窒槽へ返送する硝化液循環管路と、脱窒槽に有機炭素源を供給する有機炭素源供給手段とを備えた生物学的脱窒素装置において、
    脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度を測定する流入NOx−N濃度測定手段と、脱窒槽流出水中の流出NOx−N濃度を測定する流出NOx−N濃度測定手段と、脱窒槽流出水中の流出溶解性有機物濃度を測定する流出溶解性有機物濃度測定手段と、流出NOx−N濃度測定手段、流出溶解性有機物濃度測定手段および流入NOx−N濃度測定手段の測定値を指標として有機炭素源供給手段の運転を制御する制御手段とを設け、
    制御手段は、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に異常事態と判断して有機炭素源の供給を停止して機器点検を操作者に通知手段で通知し、流出NOx−N濃度が基準値より高く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低い場合に有機炭素源供給手段を運転し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より高い場合に有機炭素源供給手段の運転を停止し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低く、さらに流入NOx−N濃度が基準値より高い場合に有機炭素源供給手段を運転し、流出NOx−N濃度が基準値より低く、かつ流出溶解性有機物濃度が基準値より低く、さらに流入NOx−N濃度が基準値より低い場合に有機炭素源供給手段の運転を停止することを特徴とする生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加装置。
  6. 原水が流入する脱窒槽と、脱窒槽流出水が流入する硝化槽と、硝化槽流出水を脱窒槽へ返送する硝化液循環管路と、脱窒槽に有機炭素源を供給する有機炭素源供給手段とを備えた生物学的脱窒素装置において、
    脱窒槽流入水量を測定する脱窒槽流入水量測定手段と、脱窒槽流入水中の流入NOx−N濃度を測定する流入NOx−N濃度測定手段と、脱窒槽流入水中の流入溶解性有機物濃度を測定する流入溶解性有機物濃度測定手段と、有機炭素源供給量を測定する有機炭素源供給量測定手段と、有機炭素源中の添加溶解性有機物濃度を測定する添加溶解性有機物濃度測定手段と、脱窒槽流入水量測定手段、流入NOx−N濃度測定手段、流入溶解性有機物濃度測定手段、有機炭素源供給量測定手段および添加溶解性有機物濃度測定手段の測定値を指標として有機炭素源供給手段の運転を制御する制御手段とを設け、
    制御手段は、脱窒槽流入水量と流入NOx−N濃度との乗算によって脱窒槽流入NOx−N負荷量を算出し、脱窒槽流入水量と流入溶解性有機物濃度との乗算によって脱窒槽流入BOD負荷量を算出し、有機炭素源供給量と添加溶解性有機物濃度との乗算によって有機炭素源BOD負荷量を算出し、脱窒槽流入BOD負荷量と有機炭素源BOD負荷量との加算値を脱窒槽流入NOx−N負荷量で除算してBOD/NOx−N比を算出し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲内であれば有機炭素源の供給量を現状に維持し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以下であれば有機炭素源の供給量を増加し、BOD/NOx−N比が設定値の範囲以上であれば有機炭素源の供給量を低減することを特徴とする生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加装置。
JP2001355417A 2001-11-21 2001-11-21 生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法および装置 Expired - Lifetime JP4190177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355417A JP4190177B2 (ja) 2001-11-21 2001-11-21 生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355417A JP4190177B2 (ja) 2001-11-21 2001-11-21 生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003154392A JP2003154392A (ja) 2003-05-27
JP4190177B2 true JP4190177B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=19167122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001355417A Expired - Lifetime JP4190177B2 (ja) 2001-11-21 2001-11-21 生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4190177B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4645157B2 (ja) * 2004-11-01 2011-03-09 株式会社日立プラントテクノロジー アンモニア含有液の処理方法及び装置
US7431840B2 (en) * 2005-08-24 2008-10-07 Parkson Corporation Denitrification process
JP2013226508A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Jfe Steel Corp 窒素含有排水処理方法および装置
JP6435108B2 (ja) * 2014-03-26 2018-12-05 パナソニック株式会社 脱窒装置および脱窒装置の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003154392A (ja) 2003-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5833791B1 (ja) 活性汚泥における曝気量制御方法
JP3691650B2 (ja) 水処理方法および制御装置
CN107207301B (zh) 活性污泥中的曝气量控制方法
JP2004275826A (ja) 下水処理場水質監視制御装置
JP4304453B2 (ja) 窒素除去システムの運転制御装置
JP2006136820A (ja) 下水からのリン及び/または窒素の除去方法
KR20180104413A (ko) 하모니서치 알고리즘을 이용한 활성슬러지 공정의 산소공급량 제어 시스템
JP4190177B2 (ja) 生物学的脱窒素処理における有機炭素源添加方法および装置
JP2003136086A (ja) 下水処理場水質制御装置
JP2002126779A (ja) 汚水処理方法及びこれに用いる装置
JP3707526B2 (ja) 廃水の硝化方法及び装置
JP3691651B2 (ja) 水処理施設の水処理方法および制御装置
JP6375257B2 (ja) 水処理装置
JPH0938683A (ja) 生物学的水処理装置
JP3384951B2 (ja) 生物学的水処理方法及び設備
JPH05154496A (ja) 嫌気−好気活性汚泥処理装置の運転制御方法
JP2010269276A (ja) 水処理制御方法及び装置
JP2001087793A (ja) 排水処理方法及びその装置
JP4248043B2 (ja) 生物学的りん除去装置
JP2000325991A (ja) 生物学的水処理装置の制御装置
KR101229455B1 (ko) 고도처리 방류수질 관리 및 에너지 절감 시스템
JP2001009497A (ja) 生物学的水処理方法および設備
JP2006142166A (ja) 生物学的廃水処理装置およびその運転制御方法
JPS646839B2 (ja)
JPH0362480B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150