JP4185279B2 - 炭化水素ストリーム精製用合成吸着剤 - Google Patents

炭化水素ストリーム精製用合成吸着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4185279B2
JP4185279B2 JP2001374409A JP2001374409A JP4185279B2 JP 4185279 B2 JP4185279 B2 JP 4185279B2 JP 2001374409 A JP2001374409 A JP 2001374409A JP 2001374409 A JP2001374409 A JP 2001374409A JP 4185279 B2 JP4185279 B2 JP 4185279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
adsorbent
alumina
metal
hydrocarbon stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001374409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002253959A (ja
Inventor
アイ. カナジレブ ブラディスラブ
Original Assignee
ユーオーピー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーオーピー エルエルシー filed Critical ユーオーピー エルエルシー
Publication of JP2002253959A publication Critical patent/JP2002253959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4185279B2 publication Critical patent/JP4185279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3007Moulding, shaping or extruding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/041Oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • B01J20/08Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04 comprising aluminium oxide or hydroxide; comprising bauxite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/183Physical conditioning without chemical treatment, e.g. drying, granulating, coating, irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28019Spherical, ellipsoidal or cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28042Shaped bodies; Monolithic structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3035Compressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3078Thermal treatment, e.g. calcining or pyrolizing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3085Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3408Regenerating or reactivating of aluminosilicate molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3483Regenerating or reactivating by thermal treatment not covered by groups B01J20/3441 - B01J20/3475, e.g. by heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3491Regenerating or reactivating by pressure treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/12Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers
    • C07C7/13Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers by molecular-sieve technique
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G70/00Working-up undefined normally gaseous mixtures obtained by processes covered by groups C10G9/00, C10G11/00, C10G15/00, C10G47/00, C10G51/00
    • C10G70/04Working-up undefined normally gaseous mixtures obtained by processes covered by groups C10G9/00, C10G11/00, C10G15/00, C10G47/00, C10G51/00 by physical processes
    • C10G70/046Working-up undefined normally gaseous mixtures obtained by processes covered by groups C10G9/00, C10G11/00, C10G15/00, C10G47/00, C10G51/00 by physical processes by adsorption, i.e. with the use of solids
    • C10G70/047Working-up undefined normally gaseous mixtures obtained by processes covered by groups C10G9/00, C10G11/00, C10G15/00, C10G47/00, C10G51/00 by physical processes by adsorption, i.e. with the use of solids by molecular sieve technique
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/12Liquefied petroleum gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/42Materials comprising a mixture of inorganic materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明はゼオライト、アルミナ成分、及び、ゼオライトイオン交換容量の少なくとも10%の量の例えばナトリウムなどの金属成分を含む吸着剤に関する。この新しい吸着剤は炭化水素ストリームから汚染物質(コンタミナント)を除去するため、例えば、エチレン、プロピレン、C3〜C4炭化水素製品及びその他の低級炭化水素ストリームからCO2、COS、H2S、AsH3、メタノール、メルカプタン、及び、他の硫黄(S−)若しくは酸素(O−)含有有機化合物を除去するために用いられる。
【0002】
【従来の技術】
固体吸着剤はオレフィン、天然ガス、及び軽質炭化水素留分などの炭化水素ストリームから汚染物質を除去するために一般的に用いられている。これらのストリームは異なった汚染物質を含んでいるので、望ましい工程で使うことができるようにストリームを十分に精製するのに必要な複数の吸着剤あるいは吸着剤床が必要とされる。これらのストリーム内に存在し得る汚染物質はH2O、CO、O2、CO2、COS、H2S、NH3、AsH3、PH3、Hg、メタノール、メルカプタン、及び硫黄(S−)若しくは酸素(O−)含有有機化合物などである。
【0003】
【発明解決しようとする課題】
一方、種々の吸着剤が1つ又は複数の汚染物質を除去することができるが、しかしながら、それらが求める炭化水素を除去及び/又は反応を促進する場合もある。例えばゼオライト13Xのようなホージャサイト・タイプ・ゼオライトは硫黄化合物及び酸素化合物に対する優れた吸着剤であるが、それらは同時にオレフィンに対しても優れた吸着剤であり、高い温度上昇をもたらして暴走反応を起こしてしまう場合がある。さらに、ゼオライトの残留表面反応性の故に、再生中にオリゴメリ化及び重合のような反応が起きてしまう可能性がある。これは汚染と性能劣化につながる。
【0004】
こうした問題に対処する試みにおいて、ゼオライトをアルミナと混合した技術に関する報告がある。米国特許出願第4,762,537号は炭化水素ストリームからHClを除去するためにゼオライトYとアルミナを含む吸着剤を使用することを開示している。米国特許出願第4,686,198号及び米国特許出願第4,717,483号においては、アルミナとナトリウムYゼオライトの混合物が廃水からアンモニア硫化物及び有機不純物を除去することができることが開示されている。ナトリウムYゼオライトは少なくとも12.7重量%のNa2Oを含んでいる。米国特許出願第4,751,211号では、同じ吸着剤が有機リン酸官能性流体の酸性及び水性成分を減少させるためにも用いられている。HCl及び他の汚染物質を除去するためにアルミナをアルカリ又はアルカリ土類金属と共に使用する例は米国特許出願第6,013,600号に開示されている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者は種々の炭化水素ストリームから複数の汚染物質を除去することができる改良された吸着剤を開発した。驚くべきことに、これらの汚染物質は非常にわずかな温度上昇を伴うだけで除去することができる。さらに、この吸着剤は複数回の再生に対して高い安定性を持つ。この吸着剤はゼオライト、アルミナ、及び、上記ゼオライト格子の負電荷を補償するのに必要な(酸化物で表現した場合の)化学量論的金属量の少なくとも10モル%の量存在している金属成分(Madd)を含むものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本願発明は固体成形吸着剤、その吸着剤の製造方法、及びその吸着剤を用いた精製方法を含むものである。上記固体成形吸着剤に関しては、1つの必要成分は活性化アルミナである。活性化アルミナは通常100m2/gより大きく、通常は100から400m2/gまでの範囲の表面積を有するアルミナなどである。さらに、活性化アルミナ粉体は好ましくは、例えば高温ガス又は固体熱媒体のストリーム中のハイドラーギライトのアルミナ三水和物などのアルミナ水酸化物の急速脱水によって得られる。脱水は高熱ガスあるいは固体熱媒体を用いるいずれの適切な装置においてでも達成することができる。一般的に、高熱ガスによる加熱あるいはそれとの接触は非常に短い時間で、好ましくは、1秒以下から4ないし5秒の範囲である。通常、これらのガスの温度は400℃から1,000℃までの間で変動する。この工程は、一般的にはフラッシュか焼(flash calcination)と呼ばれ、例えば、米国特許出願第2,915,365号に開示されている。しかしながら、その他のか焼方法を用いることもできる。
【0007】
本発明で使用するために適した活性化アルミナは0.1から300ミクロンまでの範囲、好ましくは1から100ミクロンまでの範囲、そしてより好ましくは1から20ミクロンまでの範囲のメディアン径粒子である。いくつかの例では、1から10ミクロンまでの範囲のメディアン径粒子のアルミナを用いるのが望ましい。アルミナは活性化の前、あるいはその後に望ましい粒子サイズにすり潰してもよい。活性化アルミナは、好ましくは200℃から1000℃までの範囲の温度で、約5から12%までの範囲のLOI(強熱減量)を有している。
【0008】
活性化アルミナの1つの供給源はベイヤー法を用いてボーキサイトから派生されるアルミナ水和物の1つの形態であるギブズ石である。しかしながら、十分にか焼すれば、アルファ・アルミナ型一水化物、擬ベーマイト(pseidobehmite)、あるいはアルミナ三水和物を用いることができる。粘土やアルミナ・アルコキシドを含めアルミナのその他の供給源も用いることができる。
【0009】
本発明の別の必要成分はゼオライトである。ゼオライトは細孔質でコーナーを共有するAlO2四面体及びSiO2四面体で形成される酸化物3次元構造を有している結晶アルミノシリケート組成物である。ゼオライトは均一な寸法の細孔入口を有していること、かなり大きなイオン交換容量を有していること、そして永続的なゼオライト結晶構造を構成するいずれの原子も大幅に変位させることなくその結晶の内部空隙全体に分散されている吸着相を可逆的に脱着することができるという特徴を有している。本発明で用いることができるゼオライトは約5から約100オングストロームの細孔入口を有するものである。
【0010】
一般的に、ゼオライトは以下の実験式で示される組成を有している。
2/nO:Al23:bSiO2
ここでMはn価の電荷を有する陽イオンであり、bは約2から約500までの範囲の値を有している。好ましいゼオライトはSiO2:Al23比率が約2:1から約6:1までの範囲のものであり、及び/又はゼオライトX、ホージャライト、ゼオライトY、ゼオライトA、モルデン沸石、そしてフェリエライトの結晶構造を有しているものである。特に好ましいゼオライトはゼオライトX、Y及びAである。
【0011】
これらのゼオライトの調製法はこの技術において公知であり、各成分の反応供給源で構成される反応混合物を形成し、ゼオライトを形成するためにその混合物に水熱反応を行うことを含むものである。特に、ゼオライトYの合成法は米国特許出願第3,130,007号と米国特許出願第4,503,023号に開示されており、ゼオライトXの合成法は米国特許出願第2,883,244号と米国特許出願第3,862,900号に開示されている。
【0012】
ゼオライト、特にゼオライトX及びYの合成法は良く知られているが、以下に完全を期して簡単に説明する。Mの反応供給源は塩化ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属又はアルカリ土類金属のハロゲン化物又は水酸化物化合物などである。アルミニウム供給源はベーマイト・アルミナ、ガンマ・アルミナ、及び、アルミン酸ナトリウム若しくはテトラエチルアンモニウム・アルミン酸塩などの可溶性アルミン酸塩を含むものである。最後に、ケイ素供給源はシリカ、シリカ・ヒドロゾル、ケイ酸を含むものである。
【0013】
反応供給源は酸化物のモル比が:
SiO2/Al23=8〜12
2O/Al23=2.5〜4
2O/M2O=120〜180
である混合物とされ、次にその混合物を反応させてゼオライトを形成する。
【0014】
合成された状態で、ゼオライトは孔路及び/又は細孔に「M」金属を含んでいる。これら金属陽イオンの機能はゼオライト格子の負の電荷との平衡を取ることである。これらの陽イオンはフレームワークの一部ではないので、それらは交換可能であり、交換サイトを占める(occupy exchange sites)と言われている。ゼオライト内に存在する金属陽イオンの量はそのゼオライトと化学量論的量あるいは最大イオン交換容量と言われる。この量は通常モルで表現される。
【0015】
ゼオライト内に最初に存在している金属陽イオンは交換可能であるので、それらは他の(異なった)アルカリ金属、アルカリ土類金属、ヒドロニウムイオン、アンモニウムイオン、あるいはそれらの混合物と交換されることができる。用いられるゼオライトが部分的、あるいは完全にヒドロニウムイオン又はアンモニウムイオンを含んでいる場合、これらのイオンは合成吸着剤調製の前、あるいは調製中にアルカリ金属、アルカリ土類金属、又はそれらの混合物と完全に交換しておく必要がある。
【0016】
本発明による成形吸着剤の別の必要な成分はアルカリ、アルカリ土類金属及びそれらの混合物から成る群から選択される金属成分(Madd)である。この金属成分(Madd)はそのゼオライトの交換サイト内に存在している金属陽イオン(M)に加えて必要とされるものである。さらに、Madd金属はM金属と同じであってもよいし、異なっていてもよい。例えば、ゼオライト金属はカリウムであり、Maddをナトリウムとしてもよい。
【0017】
addの例としては、それに制限されるものではないが、ナトリウム、カリウム、リチウム、ルビジウム、セシウム、カルシウム、ストロンチウム、マグネシウム、バリウム、亜鉛、及び、銅などが挙げられる。金属(成分前駆体)供給源は活性化状態で、金属酸化物に分解される化合物であればいずれの化合物であってもよい(以下を参照)。これらの供給源の具体例は窒化物、水酸化物、カルボン酸塩、及び、それら金属の酸化物である。成形吸着剤はこれらの成分をいずれかの順番で混合して、成形体に形成することで調製することができるが、順番により結果はかならずしも同じであるとは限らない。
【0018】
1つの方法においては、アルミナ、ゼオライト、及び、望ましい金属化合物の水溶液を混合して、成形体に形成される。例えば、ガンマ・アルミナ、ゼオライトX、及び、酢酸ナトリウムの溶液を練って押し出す、又は、公知技術の手段(例えば、油滴法)によってペレット、錠剤、タブレット、あるいは球体などに成形する。実質的に丸い物品あるいは物体を形成するために好ましい方法においては、パン・ノズライザー(pan nodulizer)が用いられる。この技法は回転パンあるいはパン・ノズライザーを使用し、その上にアルミナ成分、ゼオライト成分、及び、金属成分の溶液を供給して、それによって実質的に丸い物品あるいは物体を形成する。
【0019】
成形体を形成する別の方法は、アルミナ、ゼオライト、及び金属化合物の粉体を混合して、その後、ペレット、錠剤などを形成する。第3の方法はアルミナ及びゼオライト(粉末)を混合し、それらを成形体に形成して、その成形体に金属化合物の水溶液を含浸させることである。形成工程は、上に列挙したいずれかの手段によって行われる。
【0020】
望ましい金属化合物の溶液の調製においては、pHを約7から約14までの範囲の値、より好ましくは約12から約14までの範囲、そして最も好ましくは約12.7から約13.8まで範囲の値に調整することが好ましい。溶液のpHは適切な量の望ましい金属水酸化物を加えることによって制御される。例えば、ナトリウムが望ましい金属である場合、酢酸ナトリウムを用いて水溶液を形成して、その後で水酸化ナトリウムを用いてpHを調整することができる。
【0021】
成形体を得たら、それらを最大約200℃までの周囲温度で約5分間から約25時間キュアリングまたは乾燥する。成形体はビンやトレイなどを用いたバッチででも、あるいは移動ベルトを用いた連続プロセスでもキュアリングさせることができる。成形体がキュアリングされたら、キュアリングされた成形体を約275℃から約600℃までの温度で約5分から約70分までの時間加熱することで活性化させる。成形体の加熱は移動パンあるいは移動ベルト内で行うことができ、成形体は直接焼かれ完成固体吸着剤が提供される。
【0022】
3つの成分の相対的な量は広い範囲で変えることができる。通常、アルミナの量は吸着剤の約40から約90%までの範囲で変動し、ゼオライトの量は吸着剤の約5〜約55重量%までの範囲で変動する。金属成分Maddの量は相当程度変化し得るが、ゼオライトの交換サイトに存在する金属陽イオンMの化学量論的量の少なくとも10%に等しい量で存在していなければならない。実際的な理由から、Maddの最大量はMの化学量論量の50%以下とすべきである。絶対項で表現すれば、Maddの量は吸着剤100gmの約0.015から約0.08モルまでの範囲で存在することが好ましい。M及びMaddの量は金属の酸化物、例えばNa2Oとして表現、又は、報告される。
【0023】
完成吸着剤は種々の炭化水素ストリームから汚染物質を除去するために用いることができる。処理できるストリームとしては、炭化水素ストリーム、特に飽和及び/又は不飽和炭化水素を含んでいるものなどである。エチレン、プロピレン、及びブチレンなどのオレフィン・ストリームは特にこの吸着剤を用いて処理することができる。これらのストリームは以下の汚染物質、つまり、H2O、CO、O2、CO2、COS、H2S、NH3、AsH3、PH3、Hg、メタノール、メルカプタン、及び、その他の硫黄(S−)又は酸素(O−)含有有機化合物のうちの1つ以上を含んでいる。
【0024】
炭化水素ストリームは吸着条件でそのストリームを固体吸着剤と接触させることによって精製される。接触はバッチ方式あるいは連続プロセスで実行することができ、連続プロセスが望ましい。吸着剤は固定床、移動床あるいは放射フロー床のいずれに存在してもよいが、固定床が好ましい。固定床が用いられる場合、原料ストリームは昇流、降流のいずれの方向でも流動させることができるが、一般的には液体原料の場合昇流が好ましい。移動床が用いられる場合、原料ストリーム・フローは並流、向流のいずれでもよい。さらに、固定床が用いられる場合、多重床を用いることができ、1つ又は複数の反応容器内に入れることができる。吸着条件は大気温度程度から約80℃までの温度、大気圧程度から約1.01×104kPa(100気圧)までの範囲の圧力、そして炭化水素ストリームが液体あるいはガスストリームのいずれかに依存する接触時間を含んでいる。液体原料の場合、時間基準の液空間速度(LHSV)で表現した接触時間は約0.5h-1から約10h-1までの範囲であり、ガスストリームの場合、時間基準のガス空間速度は約500h-1から約1000h-1までの範囲で変動する。
【0025】
汚染物質の濃度、反応床のサイズ、及び空間速度に依存する一定の時間後に、吸着剤は実質的に使い尽くされる。すなわち、精製されたストリームにおける汚染物質レベルが受入れ可能なレベルを越える量となるような量しか汚染物質を吸着しない。この時点で吸着剤が取り出され、新しい吸着剤と置き換えられる。使用済みの吸着剤は公知の手段で再生し、再度使用することができる。通常の再生手順では、吸着剤が最初に排出され、減圧された後、不活性ストリームで冷却パージされる。次に、80から150℃の温度で、降流方向での温暖パージを行うと、保持されている炭化水素が床から取り出される。最後に、温度を280から320℃にゆっくりと上昇させ、その温度範囲に少なくとも2時間維持されてから、大気温度に冷却される。
【0026】
以下の実施例は本発明をより詳細に説明するために開示されるものである。なお、これらの実施例は説明のためだけに開示されるものであって、特許請求の範囲に示される発明の範囲を制限するものではない。
【0027】
【実施例】
実施例1
アルミナ、ゼオライト13X、及び、ナトリウムを含む球体を以下のように製造した。回転パン装置を用いて、活性化アルミナ粉末(以下「AP」と称する)及びゼオライト13X粉末(以下「Z」と称する)を同時に加えつつ、それらの粉体を酢酸ナトリウム溶液(以下「NaAc」と称する)と共に噴霧することによりビーズを形成した。質量比(揮発性フリーベースで)は、1.0AP:0.23Z:0.04NaAcであった。酢酸ナトリウムの溶解性を維持し、十分な集塊を得るために必要な量の水を加えた。NaAcの溶液のpHをNaOH溶液を加えることによって13.3に調整した。サイズ分布が1.2から4mmまでの球体を加熱ベルトを用いて60〜80℃で3時間キュアリングした。最後に、オーブン中でキュアリングされたビーズを約450℃で1時間活性化した。揮発性フリーベースで各成分量(重量%)が78.7%AP;18.1%Z;3.2%Na2Oであった。
【0028】
実施例2
AP:Z:NaAcの質量比が1.0:0.55:0.035であることを除いて実施例1に述べた手順と同じ手順で球体を製造した。揮発性フリーベースで、各成分の量(重量%)は、AP63.1%;Z34.7%;Na2O2.2%であった。
【0029】
実施例3
AP:Z:NaAcの質量比が1.0:0.37:0.05であることを除いて、実施例1に述べた手順と同じ手順で球体を製造した。揮発性フリーベースで、各成分の量(重量%)は、70.4%AP:26.1%Z:3.5%Na2Oであった。
【0030】
実施例4
NaAcに代えて水を使用することを除いて、実施例3に述べた手順と同じ手順で球体を製造した。揮発性フリーベースで、各成分の量(重量%)は、72.9%AP;26.9%Z;0.2%Na2Oであった。
【0031】
実施例5
ゼオライト13Xに代えてゼオライトNaY(ユーオーピーエルエルシー(UOP LLC)からの入手)を使用し、1AP:0.37Zの比率であることを除いて、実施例1の手順と同じ手順で球体を製造した。揮発性フリーベースで各成分の量(重量%)は、72.9%AP;26.9%Z;0.2%Na2Oであることがわかった。
【0032】
実施例6
実施例5の球体500g、及び、4.6重量%の酢酸ナトリウム溶液200gを回転コンテナーに入れた。1時間閉鎖したコンテナーを回転することにより球体をキュアリングし、その後実施例1と同様に活性化させた。揮発性フリーベースで、各成分の量(重量%)は、72.36%AP;26.7%Z;0.94%Na2Oであった。
【0033】
実施例7
10.9重量%の酢酸ナトリウムを含む溶液を使用したことを除いて、球体を実施例6と同様に製造した。揮発性フリーベースで、各成分の量(重量%)は、71.65%AP;26.44%Z;1.91%Na2Oであった。
【0034】
実施例8
17.1重量%の酢酸ナトリウムを含む溶液を使用することを除いて、球体を実施例6と同様に製造した。揮発性フリーベースで、各成分の量(重量%)は、70.9%AP;26.18%Z;2.88%Na2Oであった。
【0035】
実施例9
実施例1〜で得られたサンプルを、マックベイン(McBain)秤量計を用いて、CO2およびプロピレン吸着を検査した。CO2は酸性気体の吸着を測るために使用し、プロピレンは有機化合物の吸着能力を測るために使用した。ヘリウムを流して、各サンプル約30mgを400℃まで25℃/minの割合で加熱し、約45分間その状態で保持し、次いで(ヘリウム雰囲気下の室温まで)冷却した。吸着に関しては、ヘリウム中の1%プロピレンかあるいはヘリウム中の1.5%CO2のストリームを38℃の温度で20分間サンプルに対して流し、重量の変化を計測した。得られた結果を表1に示す。
【0036】
【表1】
Figure 0004185279
【0037】
実施例1〜ではゼオライトXを使用したが、実施例〜8ではゼオライトYを使用した。両方のゼオライトにおいて、プロピレンの吸着性はナトリウムを加えることでほとんど影響を受けないが、CO2の吸着性はかなり改良していることが観察された。
【0038】
実施例10
実施例1〜で得られたサンプルを、プローブ分子として1−ヘキセンを用いて表面反応性を検査した。各サンプルを(粉末として)約70mgを炉内に設けられた管状フロー反応装置の中に入れた。各サンプルをヘリウム中、350℃で1時間活性化させ、その後150℃まで冷却した。次に1−ヘキセンを含む飽和器に対してヘリウムのバブリングによって調製された原料ストリームを、20cc/minの流量で触媒に通し、150℃から500℃までの範囲で種々と温度を変えて、上記ヘキセン転化の測定を行った。ヘキセンの転化はガスクロマトグラフィーを使用して測定した。この反応の低い転化率での主要生成物は、2−ヘキセンと3−ヘキセンであった。分岐メチル異性体やクラッキング産物の形成は高い転化率において発生していた。1−ヘキセンの全体にわたる転化率を表2に示す。
【0039】
【表2】
Figure 0004185279
【0040】
このデータは、ナトリウムを付加していないアルミナ/ゼオライトの吸着剤(実施例4)が1−ヘキセンの転化に対してきわめて高い反応性があることを明確に示している。吸着剤は表2の範囲と同じ温度範囲で再生されるから、実施例1〜3の吸着剤の触媒活性が低いことは、上記吸着剤が再生される場合、ナトリウムの(上記レベルでの)存在がコーキングや暴走反応の可能性をきわめて減少させることを示している。
【0041】
実施例〜8で得られたサンプルを上記と同様に検査し、その結果を表3に示す。
【0042】
【表3】
Figure 0004185279
【0043】
表3による結果は、ゼオライトYを使用した場合の性能が表2に示すゼオライトXを用いた場合と同じであることを示している。また、付加ナトリウムの存在が吸着剤の反応性を極めて低くすることを示している。
【0044】
実施例11
ゼオライトNaY、13X、3Aとアルミナ(AP)と酢酸ナトリウム粉末とを組み合わせ、よく混合した。少量のサンプルを微量天秤に移して、ヘリウムフロー下、700℃で活性化し、その後38℃まで冷却した。プロピレン吸着の測定を実施例9と同様に行い、その結果を表4に示した。
【0045】
【表4】
Figure 0004185279
【0046】
表4による結果は、ナトリウムの付加がプロピレン吸着に対して大きな影響は与えないことを示している(サンプルAとBおよびDとEを比較)。しかしながら、吸着剤がゼオライトだけ含む場合、付加ナトリウムはプロピレン吸着を低くする(サンプルAとC及びDとFを比較)。このことはアルミナの機能を示している。
【0047】
【発明の効果】
本発明の吸着剤は種々の炭化水素ストリームから複数の汚染物質を除去することができ、これらの汚染物質は非常にわずかな温度上昇を伴うだけで除去することができる。さらに、この吸着剤は複数回の再生に対して高い安定性をもつものである。

Claims (9)

  1. アルミナ、ゼオライト、及び、Na2Oを含む炭化水素ストリーム精製用固体成形吸着剤であって、前記アルミナは吸着剤の40〜90重量%存在しており、前記Na2Oは、ゼオライトの交換サイト内に存在している金属(M)陽イオンに加えて必要とされるものであり、ゼオライト格子の負電荷を補償するのに必要な金属(M)の化学量論的量の少なくとも10モル%の量が存在するものであって、さらに前記吸着剤100g当たり0.018〜0.08モル存在していることを特徴とする炭化水素ストリーム精製用固体成形吸着剤。
  2. ゼオライトがゼオライトX、ゼオライトY、ゼオライトA、及び、それらの混合物で構成された群から選択されたものである請求項1記載の吸着剤。
  3. アルミナ、ゼオライト、及び、金属Na前駆体を混合し成形体を形成すること、キュアリングされた成形体を提供するために成形体をキュアリング条件下でキュアリングすること、及び、固体成形吸着剤を提供するためにキュアリングされた成形体を活性化条件で活性化させることを含む請求項1又は2記載の固体成形吸着剤の製造方法。
  4. 金属Na前躯体が金属Naのカルボン酸塩、炭酸塩、及び、水酸化物で構成される群から選択される請求項3記載の方法。
  5. キュアリングを大気温度から200℃までの範囲で5分から25時間までの範囲の条件で行い、そして、活性化を275℃から600℃までの範囲で5分から70分までの範囲の条件で行うものである請求項3又は4記載の方法。
  6. アルミナ、ゼオライト、及び、金属Na前駆体の水溶液が混合され、成形品に形成される請求項3〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ストリームを少なくとも1つの汚染物質の少なくとも一部を取り除く吸着条件下で請求項1又は2に記載の固体成形吸着剤と接触させることを含む炭化水素ストリームから汚染物質を除去する方法。
  8. 炭化水素ストリームが液体ストリームであり、吸着条件が、大気温度から80℃までの範囲の温度、大気圧から1.01×104kPaまでの範囲の圧力、及び、0.5h-1から10h-1までの範囲の時間基準の液空間速度(LHSV)を含んでいる請求項7記載の方法。
  9. 炭化水素ストリームがガスストリームであり、500h-1から10,000h-1までの範囲の時間基準のガス空間速度(GHSV)で吸着剤と接触させる請求項7記載の方法。
JP2001374409A 2000-12-08 2001-12-07 炭化水素ストリーム精製用合成吸着剤 Expired - Lifetime JP4185279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/733,693 US6632766B2 (en) 2000-12-08 2000-12-08 Composite adsorbents for purifying hydrocarbon streams
US09/733,693 2000-12-08
DE10159525A DE10159525B4 (de) 2000-12-08 2001-12-05 Adsorbentien für die Reinigung von Kohlenwasserstoffströmen, Verfahren zu deren Herstellung und Verfahren zur Entfernung von Verunreinigungen aus Kohlenwasserstoffströmen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002253959A JP2002253959A (ja) 2002-09-10
JP4185279B2 true JP4185279B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=32826149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001374409A Expired - Lifetime JP4185279B2 (ja) 2000-12-08 2001-12-07 炭化水素ストリーム精製用合成吸着剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6632766B2 (ja)
JP (1) JP4185279B2 (ja)
CN (1) CN1230247C (ja)
CA (1) CA2364052C (ja)
DE (1) DE10159525B4 (ja)
FR (1) FR2817772B1 (ja)
IT (1) ITMI20012575A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10322153A1 (de) * 2003-05-16 2004-12-02 Basf Ag Verringerung des Gehalts an sauerstoffhaltigen und/oder stickstoffhaltigen Verbindungen in isobutenhaltigen Stoffströmen
US7014755B2 (en) * 2004-04-15 2006-03-21 Iain Muir Filtration and plug drain device for containing oil and chemical spills
CN1795979B (zh) * 2004-12-23 2010-11-10 韩国电力公社 高强度干式再生用co2吸附剂
US7820591B2 (en) 2005-01-04 2010-10-26 Korea Electric Power Corporation Highly attrition resistant and dry regenerable sorbents for carbon dioxide capture
DE102005009596A1 (de) * 2005-02-28 2006-08-31 Basf Ag Verfahren zur Metathese umfassend die Reinigung der Ausgangsstoffe
US7722702B2 (en) * 2005-06-30 2010-05-25 Praxair Technology, Inc. Adsorbent and catalyst mixtures
TWI389738B (zh) * 2005-09-09 2013-03-21 Taiyo Nippon Sanso Corp Cu-ZSM5沸石成形吸附劑、其活性化方法、溫度變化型吸附裝置以及氣體精製方法
JPWO2007055361A1 (ja) * 2005-11-14 2009-04-30 三井化学株式会社 バイオマス由来の炭素を含むプロピレンの製造方法
US20070116620A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 Kanazirev Vladislav I Halide scavengers for high temperature applications
JP2007203215A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Sekisui Chem Co Ltd 二酸化炭素の吸着システム及び脱着・回収システム
FR2918297B1 (fr) * 2007-07-06 2011-03-25 Inst Francais Du Petrole Purification d'une coupe olefinique par adsorption sur des cogranules alumine-faujasite.
CN101250080B (zh) * 2008-04-03 2011-02-16 中国石油大学(北京) 一种甲醇生产的烯烃的净化工艺
JP5119121B2 (ja) * 2008-10-20 2013-01-16 三井化学株式会社 粗炭化水素からエーテル類を除去する方法および精製炭化水素の製造方法
JP5119122B2 (ja) * 2008-10-20 2013-01-16 三井化学株式会社 粗炭化水素から含酸素化合物を除去する方法および精製炭化水素の製造方法
US8906139B2 (en) * 2009-02-06 2014-12-09 Postech Academy-Industry Foundation Method for selectively isolating hydrogen or helium using a natrolite-based zeolite, and novel natrolite-based zeolite
CN101885656B (zh) * 2009-05-13 2013-12-04 中国石油化工股份有限公司 吸附净化烃类物流的方法
US20110073527A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Uop Llc Process for Removing Nitrogen Compounds from a Hydrocarbon Stream
US8147588B2 (en) * 2009-10-06 2012-04-03 Basf Corporation Lower reactivity adsorbent and higher oxygenate capacity for removal of oxygenates from olefin streams
AP3601A (en) * 2009-12-03 2016-02-24 Red Leaf Resources Inc Methods and systems for removing fines from hydrocarbon-containing fluids
EP2523979A4 (en) * 2010-01-15 2014-01-08 Reliance Ind Ltd COMPOSITE ADSORBENT FOR THE REMOVAL OF CATALYSIS RESIDUES PRESENT IN A POLYMERIFY SOLUTION POLYMERIZATION MIXTURE
JP5523924B2 (ja) * 2010-04-30 2014-06-18 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 固体成型吸着剤及び炭化水素の精製方法
US8551217B2 (en) 2011-01-11 2013-10-08 Praxair Technology, Inc. Six bed pressure swing adsorption process operating in normal and turndown modes
US8491704B2 (en) 2011-01-11 2013-07-23 Praxair Technology, Inc. Six bed pressure swing adsorption process operating in normal and turndown modes
US8496733B2 (en) 2011-01-11 2013-07-30 Praxair Technology, Inc. Large scale pressure swing adsorption systems having process cycles operating in normal and turndown modes
US8435328B2 (en) 2011-01-11 2013-05-07 Praxair Technology, Inc. Ten bed pressure swing adsorption process operating in normal and turndown modes
KR101868188B1 (ko) * 2011-03-08 2018-06-15 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 에틸렌-기재 중합 반응에서 사용되는 용매를 재활용시키는 방법 및 이를 위한 시스템
KR101972755B1 (ko) * 2011-07-28 2019-04-29 토탈 리서치 앤드 테크놀로지 펠루이 에틸렌 스트림으로부터 산소화 오염물들을 제거하는 방법
US8657924B2 (en) * 2011-08-10 2014-02-25 Praxair Technology, Inc. Process for separating gases and adsorbent compositions used therein
FR2984310B1 (fr) 2011-12-20 2016-04-01 IFP Energies Nouvelles Procede de purification de charges olefiniques a l'aide d'un adsorbant comprenant une zeolithe de type 12mr
CN102921373B (zh) * 2012-11-15 2014-12-03 上海绿强新材料有限公司 一种用于脱除烯烃流中杂质的吸附剂的制备方法
FR3006608B1 (fr) 2013-06-10 2021-01-01 Ifp Energies Now Adsorbant a base d'une zeolithe et d'une argile riche en silice et procede de purification de charges d'hydrocarbures contenant des molecules insaturees
CN105339394B (zh) 2013-06-25 2017-06-09 埃克森美孚化学专利公司 减轻烯烃聚合中的催化剂抑制
EA037477B1 (ru) * 2014-10-09 2021-04-01 Басф Се Способ регенерации адсорбера с возвратом продукта
US10940427B2 (en) * 2014-10-09 2021-03-09 Basf Se Process for adsorber regeneration
CN104383874A (zh) * 2014-12-05 2015-03-04 上海绿强新材料有限公司 基于介孔分子筛材料的净化吸附剂及其制备方法和应用
US10183272B2 (en) 2014-12-12 2019-01-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Adsorbent for heteroatom species removal and uses thereof
US10207249B2 (en) 2014-12-12 2019-02-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Organosilica materials and uses thereof
US10351639B2 (en) 2014-12-12 2019-07-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Organosilica materials for use as adsorbents for oxygenate removal
US10294312B2 (en) 2014-12-12 2019-05-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Olefin polymerization catalyst system comprising mesoporous organosilica support
WO2017053501A1 (en) 2015-09-23 2017-03-30 Uop Llc Process for purifying hydrocarbon streams using low reactivity adsorbents
CN105289562B (zh) * 2015-11-16 2018-11-30 中国医药集团联合工程有限公司 重金属废水回收利用方法
CN105289477B (zh) * 2015-11-19 2018-07-06 上海绿强新材料有限公司 煤化工烯烃物流中脱除杂质的吸附剂及其应用
US10179839B2 (en) 2016-11-18 2019-01-15 Exxonmobil Research And Engineering Company Sulfur terminated organosilica materials and uses thereof
US10047178B2 (en) 2017-02-07 2018-08-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Mitigation of catalyst inhibition in olefin polymerization
BR112019023852A2 (pt) 2017-05-24 2020-06-02 Basf Corporation Leito adsorvente/dissecante misturado, leito misturado, sistema de remoção de água e método de remoção de água
EP3676299B1 (en) 2017-08-29 2023-08-30 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Carbon dioxide as a catalyst quench agent in solution polymerization, and products made therefrom
CN109482143B (zh) * 2017-09-13 2022-05-24 正大能源材料(大连)有限公司 一种用于净化低碳烯烃的吸附剂及其制备和应用
US10744492B2 (en) 2017-11-03 2020-08-18 Uop Llc Adsorbent for contaminant removal from C4 hydrocarbons
EP4219001A4 (en) * 2020-09-28 2024-06-19 China Petroleum & Chemical Corporation ADSORBENT COMPOSITION, PREPARATION METHOD AND USE THEREOF
CN112646612A (zh) * 2020-12-09 2021-04-13 上海大学 一种高炉煤气脱酸剂及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51106688A (ja) * 1975-03-17 1976-09-21 Toray Industries
US4048111A (en) * 1975-06-12 1977-09-13 Uop Inc. Method for manufacturing an adsorbent useful for olefin separation
JPS57196720A (en) * 1981-05-28 1982-12-02 Toyo Soda Mfg Co Ltd Molded body of modified zeolite
US4481104A (en) * 1981-10-26 1984-11-06 Mobil Oil Corporation Use of low acidity high silica to alumina ratio large pore zeolites for distillate production in catalytic cracking
US4376103A (en) * 1981-10-26 1983-03-08 Standard Oil Company (Indiana) Removing sulfur oxides from a gas
US4762537A (en) 1985-11-07 1988-08-09 Aluminum Company Of America Adsorbent for HCl comprising alumina and acid-treated Y zeolite
US4686198A (en) 1986-06-23 1987-08-11 Aluminum Company Of America Method for regenerating adsorbent mixture of alumina and zeolite for adsorption of ammonia
US4717483A (en) 1986-06-23 1988-01-05 Aluminum Company Of America Purification of waste stream from tanning process by adsorption on an adsorbent comprising a mixture of alumina and Y zeolite
US4808742A (en) 1986-08-07 1989-02-28 Aluminum Company Of America Method for removing acids from organophosphate functional fluids
US4751211A (en) 1986-08-07 1988-06-14 Aluminum Company Of America Composite adsorbent for removing acids from organophosphate functional fluids
FR2623423B1 (fr) * 1987-11-23 1990-03-30 Centre Nat Rech Scient Nouveaux catalyseurs a base de zeolithes modifiees par des elements alcalins sous forme metallique, leur preparation et leur application a l'alkylation des derives alkyl-aromatiques
US4935580A (en) * 1988-06-14 1990-06-19 Uop Process for purification of hydrocarbons using metal exchanged clinoptilolite to remove carbon dioxide
US5194244A (en) * 1988-11-23 1993-03-16 Shell Oil Company Basic alkali metal-zeolite compositions
BE1003395A3 (fr) * 1989-10-16 1992-03-17 Fina Research Procede de traitement d'un materiau absorbant usage a base de nickel.
JPH0748319A (ja) * 1992-11-20 1995-02-21 Chiyoda Corp ジアルキルカーボネートの製造方法
IT1264626B1 (it) * 1993-06-16 1996-10-04 Eniricerche Spa Processo per la preparazione di cumene
JPH0959204A (ja) * 1995-08-24 1997-03-04 Mitsui Toatsu Chem Inc アセトン脱水縮合物の製造方法
US5779767A (en) * 1997-03-07 1998-07-14 Air Products And Chemicals, Inc. Use of zeolites and alumina in adsorption processes
IN188725B (ja) * 1997-03-10 2002-11-02 Indian Petrochemicals Corp Ltd
US6013600A (en) * 1997-05-23 2000-01-11 Laroche Industries Inc. Alumina bodies containing alkali or alkaline earth metal compounds
ZA987966B (en) * 1997-09-30 1999-02-22 Boc Group Inc Removal of carbon dioxide from air
FR2792850B1 (fr) * 1999-04-29 2001-07-13 Air Liquide Adsorbant a macroporosite elevee utilisable dans un procede d'adsorption de gaz, notamment un procede psa

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002253959A (ja) 2002-09-10
ITMI20012575A1 (it) 2003-06-06
CN1230247C (zh) 2005-12-07
US20020147377A1 (en) 2002-10-10
CN1359749A (zh) 2002-07-24
US6632766B2 (en) 2003-10-14
DE10159525A1 (de) 2004-02-19
CA2364052A1 (en) 2002-06-08
FR2817772A1 (fr) 2002-06-14
FR2817772B1 (fr) 2006-01-27
CA2364052C (en) 2010-08-31
DE10159525B4 (de) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4185279B2 (ja) 炭化水素ストリーム精製用合成吸着剤
AU778104B2 (en) Composite adsorbents for purifying hydrocarbon streams
EP3112019B1 (en) Lower reactivity adsorbent and higher oxygenate capacity for removal of oxygenates from olefin streams
EA007873B1 (ru) Каталитические композиции, включающие молекулярные сита, их приготовление и применение в процессах превращения
ES2819698T3 (es) Procedimiento de deshidratación de monoalcoholes mediante el uso de un aluminosilicato cristalino modificado
RU2682525C2 (ru) Адсорбент на основе оксида алюминия, содержащий натрий и легированный щелочным элементом для улавливания кислых молекул
US10450245B2 (en) Process for purifying hydrocarbon streams using low reactivity adsorbents
JP2007222702A (ja) 硫黄含有成分除去用固体成形吸着剤、その製造方法及び炭化水素の脱硫方法
JP2001347123A (ja) 二酸化炭素の吸着分離方法
JP3328732B2 (ja) 酸性成分吸着剤
RU2724048C1 (ru) Носитель для катализатора дегидрирования парафиновых углеводородов в стационарном слое на основе активного оксида алюминия
US9718750B2 (en) Method for selective and regenerative removal of acetaldehyde using thermally decomposed sodium aluminum carbonate hydroxide on alumina
JP2019166436A (ja) 活性マトリックスおよびその製造方法、ならびに(残油)流動接触分解触媒
JPH04224526A (ja) C2炭化水素を大部分含む軽質留分の芳香族化におけるガリウム含有アルミノケイ酸塩型触媒の使用法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080905

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4185279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term