JP4173830B2 - スライド式移動通信端末機のメニュー設定装置及びその方法 - Google Patents

スライド式移動通信端末機のメニュー設定装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4173830B2
JP4173830B2 JP2004118437A JP2004118437A JP4173830B2 JP 4173830 B2 JP4173830 B2 JP 4173830B2 JP 2004118437 A JP2004118437 A JP 2004118437A JP 2004118437 A JP2004118437 A JP 2004118437A JP 4173830 B2 JP4173830 B2 JP 4173830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
menu
mobile communication
communication terminal
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004118437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004320772A (ja
Inventor
ジェ ジェオン ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004320772A publication Critical patent/JP2004320772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173830B2 publication Critical patent/JP4173830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0235Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
    • H04M1/0237Sliding mechanism with one degree of freedom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0245Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using open/close detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/188Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including spur gear
    • Y10T74/18808Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including spur gear with rack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Slide Switches (AREA)

Description

本発明は、スライド式移動通信端末機に係るもので、詳しくは、スライド部の移動により多様なメニューを具現し得るメニュー設定装置及びその方法に関するものである。
一般に、移動通信端末機(以下、端末機と略称す)は、無線で音声、文字及び画像情報を送受信し得る携帯用機器であって、最近、マルチメディア機能がより一層強化された無線データサービスを提供している。特に、最近、制限されたサイズの端末機に多様な通信機能を付加するため、多様なタイプの端末機が開発されているが、そのうち代表的なものがスライド式端末機である。
図5は、一般のスライド式端末機を示した側面図で、図示されたように、一般のスライド式端末機は、スライド部10と本体部20とから構成されている。且つ、前記本体部20の一方側面には、ホール効果(Hall effect)スイッチ30が装着され、前記スライド部10には、該ホール効果スイッチ30に対向する磁石40が装着されている。
以下、このように構成された一般のスライド式端末機のスライド開閉動作に対して説明する。
まず、使用者がスライド部10を開放または閉鎖すると、該スライド部10の磁石40の位置が移動されることで、ホール効果スイッチ30がターンオンまたはターンオフされる。例えば、前記スライド部10が閉鎖されると、前記ホール効果スイッチ30と磁石40とが互いに近接することで、該ホール効果スイッチ30はターンオンされ、前記スライド部10が開放されると、前記ホール効果スイッチ30と磁石40とが互いに離れることで、該ホール効果スイッチ30はターンオフされる。即ち、前記ホール効果スイッチ30は、前記磁石40の位置移動を感知して制御部(CPU)に出力することで、該制御部は、前記ホール効果スイッチ30から出力された感知信号(ターンオンまたはターンオフ信号)により、スライド式端末機の開閉状態を感知するようになる。
且つ、図6は、スライド式端末機の開閉状態によって制御部により行われる通信運用方法を示したフローチャートで、図示されたように、制御部は、ホール効果スイッチ30から感知信号の入力を受けてスライド部10の開閉状態を把握する(S10)。次いで、前記制御部は、前記スライド部10が開放された状態の場合は、端末機を通信モードに運用し(S11)、前記スライド部10が開放されていない場合は、該スライド部10が閉鎖された状態であるかをチェックし(S12)、該チェックの結果、前記スライド部が閉鎖されたと判明されると、前記制御部は、端末機を待機モードに運用する(S13)。
このように、一般のスライド式端末機の制御部は、ホール効果スイッチ30から出力された感知信号によりスライド部10の開閉状態を把握した後、該把握されたスライド部10の開閉状態によって、端末機のメニューを単に二つのモード(通信モードまたは待機モード)により運用していた。
然るに、このような一般のスライド式移動通信端末機のメニュー設定方法においては、単純にスライド部の開放または閉鎖状態のみに基づいて2種のメニューのみを実行するため、スライド方式を效果的に活用し得ないという不都合な点があった。
また、一般のスライド式移動通信端末機においては、使用者がメニューの設定に慣れていない場合、多様なメニュー機能を遂行し得ないという不都合な点があった。
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたもので、スライド部の動作範囲によって多様なメニューを設定し得る装置及びその方法を提供することを目的とする。
また、本発明の他の目的は、スライド部の動きを複数のポイントで感知し、該感知されたポイントでメニュー機能及び通信モードを具現することで端末機の機能ボタンを追加し得るメニュー設定装置及びその方法を提供することにある。
また、本発明の又他の目的は、簡単な回路構成により、使用者が簡便に所望のメニューを実行し得るメニュー設定装置及びその方法を提供することにある。
このような目的を達成するため、本発明に係るスライド式端末機のメニュー設定装置においては、本体部に形成された複数のガイド溝と、スライド部の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条と、該ガイド突条が前記ガイド溝に沿ってスライディングされるとき、前記スライド部の移動距離を電流形態で検出する移動距離検出部と、該移動距離検出部から出力された電流値に基づいて前記スライド部の開放状態を複数の段階に認識して、使用者メニューを運用する制御部と、を包含して構成されることを特徴とする。
また、前記移動距離検出部と制御部間には、アナログデジタル変換器が更に接続されることを特徴とする。
また、前記移動距離検出部は、前記スライド部の両方側壁の内面に直線状に形成された歯部と、それら歯部に噛合されるように軸支された円形歯車歯部と、それら円形歯車歯部の軸に固定され、前記スライド部の移動による前記円形歯車歯部の回転運動を電流形態で感知する電流検出部と、から構成されることを特徴とする。
また、前記電流検出部は、動作電源と出力端子間に直列接続された負荷抵抗及び可変抵抗から構成されることを特徴とする。
また、前記可変抵抗の抵抗値は、スライド部の移動距離に正比例することを特徴とする。
また、前記複数の段階は、前記ガイド溝の数と同様に設定されることを特徴とする。
また、前記制御部は、認識された開放状態が所定時間持続するとき使用者メニューを運用することを特徴とする。
そして、本体部に形成された複数のガイド溝及びスライド部の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条が備えられたスライド式移動通信端末機であって、本発明に係るメニュー設定装置においては、スライド部の両方側壁の内面に直線状に切削形成された歯部と、それら歯部に噛合される円形歯車歯部と、前記スライド部の移動距離による電流を出力する電流検出部と、該電流検出部から出力された電流をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換器と、該アナログデジタル変換器から出力されたデジタル信号により前記スライド部の開放状態を複数の段階に認識して、各段階で使用者メニューを運用する制御部と、を包含して構成されることを特徴とする。
また、前記電流検出部は、動作電源と出力端子間に直列接続された負荷抵抗及び可変抵抗から構成されることを特徴とする。
また、前記可変抵抗の抵抗値は、スライド部の移動距離に正比例することを特徴とする。
また、前記複数の段階は、ガイド溝の数と同様に設定されることを特徴とする。
また、前記制御部は、認識された開放状態が所定時間持続するとき使用者メニューを運用することを特徴とする。
そして、本体部に形成された複数のガイド溝及びスライド部の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条が備えられたスライド式移動通信端末機であって、本発明に係るメニュー設定方法においては、ガイド突条が本体部のガイド溝に沿ってスライディングされるとき、可変抵抗を利用してスライド部の移動による電流を測定する段階と、該測定された電流をモニタリングすることで前記スライド部の開放状態を多段階に認識する段階と、該認識された開放状態に該当するメニューを実行する段階と、を順次行うことを特徴とする。
また、前記多段階の開放状態に対応して使用者メニューまたは通信モードを設定する段階を追加して行うことを特徴とする。
また、前記電流をモニタリングする回数は、ガイド溝の数と同様に設定されることを特徴とする。
また、前記電流をモニタリングする時点は、スライド部のガイド突条が本体部のガイド溝に係合される時点であることを特徴とする。
また、前記可変抵抗は、スライド部の移動距離に正比例することを特徴とする。
また、前記認識された開放状態が所定時間持続するとき、使用者メニューを実行することを特徴とする。
本発明によるスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置は、本体部に切削形成された複数のガイド溝と、スライド部の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条と、該ガイド突条が前記ガイド溝に沿ってスライディングされるとき、前記スライド部の移動距離を電流形態で検出する移動距離検出部と、該移動距離検出部から出力された電流に基づいて前記スライド部の開放状態を複数の段階に認識して、使用者メニューを運用する制御部と、を包含して構成されることを特徴とし、これにより上記目的を達成する。
前記移動距離検出部と制御部間に接続されたアナログデジタル変換器が更に包含されることを特徴としてもよい。
前記移動距離検出部は、前記スライド部の両方側壁の内面に直線状に形成された歯部と、それら歯部に噛合されるように軸支された円形歯車歯部と、それら円形歯車歯部の軸に固定され、前記スライド部の移動による前記円形歯車歯部の回転運動を電流形態で感知する電流検出部と、から構成されることを特徴としてもよい。
前記電流検出部は、動作電源と出力端子間に直列接続された負荷抵抗及び可変抵抗から構成されることを特徴としてもよい。
前記可変抵抗の抵抗値は、スライド部の移動距離に正比例することを特徴としてもよい。
前記複数の段階は、前記ガイド溝の数と同様に設定されることを特徴としてもよい。
前記制御部は、認識された開放状態が所定時間持続するとき使用者メニューを運用することを特徴としてもよい。
本発明によるスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置は、本体部に形成された複数のガイド溝及びスライド部の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条が備えられたスライド式移動通信端末機であって、スライド部の両方側壁の内面に直線状に切削形成された歯部と、それら歯部に噛合される円形歯車歯部と、前記スライド部の移動距離による電流を出力する電流検出部と、該電流検出部から出力された電流をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換器と、該アナログデジタル変換器から出力されたデジタル信号により前記スライド部の開放状態を複数の段階に認識して、各段階で使用者メニューを運用する制御部と、を包含して構成されることを特徴とし、これにより上記目的を達成する。
前記電流検出部は、動作電源と出力端子間に直列接続された負荷抵抗及び可変抵抗から構成されることを特徴としてもよい。
前記可変抵抗の抵抗値は、スライド部の移動距離に正比例することを特徴としてもよい。
前記複数の段階は、ガイド溝の数と同様に設定されることを特徴としてもよい。
前記制御部は、認識された開放状態が所定時間持続するとき使用者メニューを運用することを特徴としてもよい。
本発明によるスライド式移動通信端末機のメニュー設定方法は、本体部に形成された複数のガイド溝及びスライド部の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条が備えられたスライド式移動通信端末機であって、ガイド突条が本体部のガイド溝に沿ってスライディングされるとき、可変抵抗を利用してスライド部の移動による電流を測定する段階と、該測定された電流をモニタリングすることで前記スライド部の開放状態を多段階に認識する段階と、該認識された開放状態に該当するメニューを実行する段階と、を順次行うことを特徴とし、これにより上記目的を達成する。
前記多段階の開放状態に対応して使用者メニューまたは通信モードを設定する段階を更に行うことを特徴としてもよい。
前記電流をモニタリングする回数は、ガイド溝の数と同様に設定されることを特徴としてもよい。
前記電流をモニタリングする時点は、スライド部のガイド突条が本体部のガイド溝に係合される時点であることを特徴としてもよい。
前記可変抵抗は、スライド部の移動距離に正比例することを特徴としてもよい。
前記使用者メニューは、認識された開放状態が所定時間持続するとき実行されることを特徴としてもよい。
前記スライド部の開放状態によって、待機モード、通信モード、マルチメディアモード、警告メッセージメニュー及び自動応答メニュー中何れか一つが運用されることを特徴としてもよい。
本発明に係るスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置及びその方法においては、スライド部の開閉状態を複数のポイントで感知した後、各感知ポイントで使用者が所望の各種メニューまたは通信モードを運用することで、移動通信端末機の機能ボタンをより拡張し得るという効果がある。
また、本発明に係るスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置及びその方法を利用する場合、より多様なメニュー及び通信モードを運用し得ると共に、メニューの設定に慣れていない場合も容易に所望のメニューを実行し得るという効果がある。
以下、本発明の実施の形態に対し、図面に基づいて説明する。
本発明は、スライド部の動作範囲を認識することで使用者の便宜に係る多様なメニュー及び通信モードを具現し得る方案を提案する。即ち、本発明は、可変抵抗を利用してスライド部の位置による電流をモニタリングすることでスライド部の移動状態を認識した後、各状態で使用者に便宜な機能を設定するが、このとき、本発明は、スライド部の動きを感知するため、既存のホール効果や接点方式のプッシュスイッチの代りに可変抵抗を用いる。よって、スライド部の動きによって可変抵抗が変化し、該可変抵抗の変化によって変化される電流量に基づいて一種の4段階スイッチを設けることで、各段階に適合した便利なメニュー機能を具現することができる。
図1は、本発明に適用されたスライド式端末機を示した説明図で、図示されたように、本発明に適用されたスライド式端末機は、本体部200の両方側壁の内面に形成された複数のガイド溝220と、スライド部100の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条120と、該ガイド突条120が突成された両方側壁の内面に直線状に形成された歯部140と、該歯部140に噛合されて前記スライド部100の直線運動を回転運動に変換する円形歯車歯部160と、該円形歯車歯部160の軸に固定され、回転運動の大きさを感知する電流検出部180と、を包含して構成されている。
また、前記複数のガイド溝220は、前記本体部200の各側壁の内面に左右対称に形成されるが、本発明においては一方側壁に四つのガイド溝220が形成されたことを仮定した。且つ、前記ガイド突条120は、前記スライド部100の左右側壁端部の外面にそれぞれ形成される。
また、前記電流検出部180は、図2に示したように、動作電源Vccと出力端子間に直列接続された負荷抵抗18及び可変抵抗19から構成され、該可変抵抗19は、前記スライド部100がスライディングされた長さに正比例して抵抗値が可変され、該可変抵抗19の抵抗値の変化によって出力端子に流れる電流の量が変化される。且つ、前記電流検出部180は、図3に示したように、ADC(Analog−to−Digital Converter)240を介して制御部260に接続される。
よって、本発明に係るスライド式端末機のメニュー設定装置は、本体部200に形成された複数のガイド溝220と、スライド部100の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条120と、該ガイド突条120が前記ガイド溝220に沿ってスライディングされるとき、前記スライド部100の移動距離を電流値に変換するため、前記歯部140、前記円形歯車歯部160及び前記電流検出部180から構成された移動距離検出部と、該移動距離検出部から出力された電流に基づいて、前記スライド部100の開放状態を多段階に認識して、各段階に設定された使用者メニューを運用する制御部260と、を包含して構成される。
以下、このように構成されたスライド式端末機におけるスライド部100の移動距離を測定する動作及び方法に対して説明する。
まず、使用者が前記スライド部100を開閉するため直線方向に該スライド部100をスライディングさせると、前記歯部140に噛合された円形歯車歯部160が回転軸を中心に回転され、前記回転軸に一体に固定された前記可変抵抗19の抵抗値が変化される。即ち、前記スライド部100がスライディングされた長さは、前記可変抵抗19の抵抗値の変化により示される。よって、図3に示したように、前記制御部260により前記可変抵抗19の抵抗値の変化による電流が測定されることで、前記スライド部100の移動状態としての開放状態が測定される。
また、前記スライド部100の移動に対するモニタリングポイントは、該スライド部100の左右側壁端部の外面に突成されたガイド突条120、及びそれらガイド突条120に対応して前記本体部200の左右側壁の内面に切削形成されたガイド溝220により決定される。本発明においては、前記本体部200の左右側壁の内面に四つのガイド溝220をそれぞれ切削形成して、前記スライド部100の移動をモニタリングするポイントを四つに限定した。このとき、前記モニタリングポイントは、必要な数だけ増加させることができる。
即ち、前記スライド部100が直線状のスライディング運動を行う場合、前記ガイド突条120が最初のガイド溝220に係止されてスライディングが停止されるとき、前記可変抵抗19の抵抗値の変化による電流値をモニタリングする。
この状態で、使用者が再び前記スライド部100に力を印加すると、前記ガイド突条120が二番目のガイド溝220に係止されて再び停止され、その間に前記スライド部100がスライディングされた距離は、前記円形歯車歯部160の回転軸に固定された可変抵抗19の抵抗値の変化により示される。よって、前記可変抵抗19の抵抗値の変化による電流をモニタリングすることで、前記スライド部100の移動範囲を判断することができる。
このような動作を反復的に行って前記スライド部100の移動による電流を段階的にモニタリングすることで、前記スライド部100の動きを多段階に認識することができる。
以下、前記モニタリングされたスライド部100の動作範囲によって、制御部260が多様なメニュー及び通信モードを選択する動作及び方法に対して説明する。
前記電流検出部180から出力される電流はアナログ値を有する。よって、図3に示したように、ADC(Analog−to−Digital Converter)240は、前記電流検出部180から出力された電流をデジタル信号に変換し、制御部260は、該デジタル信号の入力を受けて、各モニタリングポイント別にメニュー及び通信モードを表示部に表示すると共に運用されるように設定する。
即ち、図4に示したように、前記制御部260は、前記ADC240から入力されたデジタル信号を分析してスライド位置による電流をモニタリングすることで、前記スライド部100の移動状態を認識することは勿論で、使用者の便宜に係るメニュー機能を実行する。従って、プログラムなどにより、前記スライド部100の開放状態に対応するように、使用者メニューまたは通信モードを予め設定しなければならない。また、本発明においては、説明の便宜上、四つのモニタリングポイントから検出される電流を、それぞれ第1〜第4電流、即ち10mA、20mA、30mA及び35mAと仮定する。
まず、制御部260は、デジタル信号を分析して電流が検出されたかをチェックし(S20)、電流が検出されないと、スライド部100が完全に閉鎖された状態であるため、端末機を待機モードに運用しながら段階S20を行い(S21)、反面、電流が検出されると、該検出された電流を既設定された基準電流(10mA、20mA、30mA及び35mA)と比較することで端末機(スライド部)の開放状態をチェックする(S22)。このとき、前記基準電流値は、所定誤差を許容する範囲に設定することができる。
前記比較の結果、検出された電流が第1電流(10mA)に該当する場合は、前記制御部260は、前記スライド部100が若干開放された状態(第1状態)と認識し、該第1状態が所定時間持続すると、警告メッセージを発生するメニューを運用する(S23、S24)。このとき、前記警告メッセージとしては、例えば、「スライドが開きました」が用いられる。
また、前記検出された電流が第2電流(20mA)に該当する場合は、前記制御部260は、前記スライド部100が半分程度開放された状態(第2状態)と認識し、該第2状態が所定時間持続すると、自動応答メッセージを放送する自動応答メニューを運用する(S25、S26)。このとき、前記自動応答メッセージとしては、例えば、「現在会議中(運転中)ですのでメッセージを残してください」または「ただいま睡眠中ですので2時間後にかけ直してください」が用いられる。よって、使用者が端末機に予め第2状態を設定しておく場合は、別途に自動応答メニューを設定しなくても会議中、運転中または睡眠中に自動応答メッセージが放送されるようになる。
また、前記検出された電流が第3電流(30mA)の場合は、前記制御部260は、LCDが完全に見えるように前記スライド部100が開放された状態(第3状態)と認識し、該第3状態が所定時間持続すると、端末機を通信モードで運用し、該当のメニューをLCDに表示する(S27、S28)。
また、前記検出された電流が第4電流(35mA)の場合は、前記制御部260は、カメラが露出されるように前記スライド部100が完全に開放された状態(第4状態)と認識し、該第4状態が所定時間持続すると、端末機をマルチメディア通信モードで運用し、該当のメニューをLCDに表示する(S29、S30)。
従って、本発明は、スライド部の開放程度によって、複数のポイントでメニュー機能を自動に実行することで、使用者が別途に端末機にメニューを設定することなく多様なメニュー機能を実行することができる。
以上説明したように、本発明に係るスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置及びその方法においては、スライド部の開閉状態を複数のポイントで感知した後、各感知ポイントで使用者が所望の各種メニューまたは通信モードを運用することで、移動通信端末機の機能ボタンをより拡張し得るという効果がある。
また、本発明に係るスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置及びその方法を利用する場合、より多様なメニュー及び通信モードを運用し得ると共に、メニューの設定に慣れていない場合も容易に所望のメニューを実行し得るという効果がある。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。
(要約)
スライド部の動作範囲によって多様なメニューを設定し得る装置及びその方法を提供しようとする。本体部200に切削形成された複数のガイド溝220と、スライド部100の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条120と、該ガイド突条120が前記ガイド溝220に沿ってスライディングされるとき、前記スライド部100の移動距離を電流形態で検出する移動距離検出部(歯部140、円形歯車歯部160及び電流検出部180)と、該移動距離検出部から出力された電流に基づいて前記スライド部100の開放状態を複数の段階に認識して、使用者メニューを運用する制御部260と、を包含してスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置を構成する。
本発明に係るメニュー設定装置が適用されたスライド式端末機の一部を示した説明図である。 図1の電流検出部の構成を示した説明図である。 図1の電流検出部と制御部間の接続関係を示したブロック図である。 本発明に係るスライド式端末機のメニュー設定方法を示したフローチャートである。 一般のスライド式端末機のスライド部の開閉状態を感知する原理を示した側面図である。 一般のスライド式端末機の開閉状態によって行われる通信運用方法を示したフローチャートである。
符号の説明
18:負荷抵抗
19:可変抵抗
100:スライド部
120:ガイド突条
140:歯部
160:円形歯車歯部
180:電流検出部
200:本体部
240:ADC
260:制御部

Claims (19)

  1. 本体部に切削形成された複数のガイド溝と、
    スライド部の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条と、
    該ガイド突条がスライディングされて前記各ガイド溝にそれぞれ係止されると、前記スライド部の移動距離を電流値から検出する移動距離検出部と、
    該移動距離検出部により検出された移動距離に基づいて、多段階に設定された前記スライド部の開放状態のうち対応する開放状態の段階を認識して、その対応する開放状態の段階に応じてめ設定された使用者メニュー機能を実行する制御部と、
    を包含して構成されることを特徴とするスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  2. 前記移動距離検出部と前記制御部との間に接続されたアナログデジタル変換器が更に包含されることを特徴とする請求項1記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  3. 前記移動距離検出部は、
    前記スライド部の両方側壁の内面に直線状に形成された歯部と、
    該歯部に噛合されるように軸支された円形歯車歯部と、
    該円形歯車歯部の軸に固定され、前記スライド部の移動による前記円形歯車歯部の回転運動を電流形態で感知する電流検出部と、
    から構成されることを特徴とする請求項1記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  4. 前記電流検出部は、動作電源と出力端子間に直列接続された負荷抵抗及び可変抵抗から構成されることを特徴とする請求項3記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  5. 前記可変抵抗の抵抗値は、前記スライド部の移動距離に正比例することを特徴とする請求項4記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  6. 前記使用者メニュー機能は、自動応答メッセージを放送する自動応答メニュー機能であることを特徴とする請求項1記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  7. 前記制御部は、前記各段階の開放状態が所定時間持続すると、所定のメニュー機能を実行することを特徴とする請求項1記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  8. 本体部に形成された複数のガイド溝及びスライド部の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条が備えられたスライド式移動通信端末機であって、
    スライド部の両方側壁の内面に直線状に切削形成された歯部と、
    それら歯部に噛合される円形歯車歯部と、
    前記スライド部の移動距離による電流を出力する電流検出部と、
    該電流検出部から出力された電流をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換器と、
    該アナログデジタル変換器から出力されたデジタル信号により、多段階に設定された前記スライド部の開放状態のうち対応する開放状態の段階を認識して、その対応する開放状態の段階に応じて設定された使用者メニュー機能を実行する制御部と、
    を包含して構成されることを特徴とするスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  9. 前記電流検出部は、動作電源と出力端子間に直列接続された負荷抵抗及び可変抵抗から構成されることを特徴とする請求項8記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  10. 前記可変抵抗の抵抗値は、前記スライド部の移動距離に正比例することを特徴とする請求項9記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  11. 前記制御部は、前記各段階の開放状態が所定時間持続すると、所定のメニュー機能を実行することを特徴とする請求項8記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  12. 前記使用者メニュー機能は、自動応答メッセージを放送する自動応答メニュー機能であることを特徴とする請求項8記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定装置。
  13. 本体部に形成された複数のガイド溝及びスライド部の両方側壁端部の外面に突成されたガイド突条が備えられたスライド式移動通信端末機であって、
    前記ガイド突条がスライディングされて前記各ガイド溝にそれぞれ係止されるとき、可変抵抗を利用して前記スライド部の移動による電流を測定する段階と、
    該測定された電流をモニタリングすることで、多段階に設定された前記スライド部の開放状態のうち対応する開放状態の段階を認識して、その対応する開放状態の段階に応じてめ設定された使用者メニュー機能を実行する段階と、
    を順次行うことを特徴とするスライド式移動通信端末機のメニュー設定方法。
  14. 前記所定の開放状態以外の開放状態に対応して使用者メニュー機能または通信モードが設定されていることを特徴とする請求項13記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定方法。
  15. 前記電流をモニタリングする時点は、前記スライド部の前記ガイド突条が前記本体部の前記ガイド溝に係合される時点であることを特徴とする請求項13記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定方法。
  16. 前記可変抵抗は、前記スライド部の移動距離に正比例することを特徴とする請求項13記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定方法。
  17. 前記各段階の開放状態が所定時間持続すると、所定のメニュー機能が実行されることを特徴とする請求項13記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定方法。
  18. 前記使用者メニュー機能は、自動応答メッセージを放送する自動応答メニュー機能であることを特徴とする請求項13記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定方法。
  19. 前記スライド部の前記所定の開放状態以外のそれぞれの段階において、待機モード、通信モード、マルチメディアモードおよび警告メッセージメニュー中何れか一つが実行されることを特徴とする請求項13記載のスライド式移動通信端末機のメニュー設定方法。
JP2004118437A 2003-04-15 2004-04-13 スライド式移動通信端末機のメニュー設定装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4173830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0023757A KR100511305B1 (ko) 2003-04-15 2003-04-15 슬라이드형 휴대단말기의 메뉴 선택구조 및 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004320772A JP2004320772A (ja) 2004-11-11
JP4173830B2 true JP4173830B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=32906603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004118437A Expired - Fee Related JP4173830B2 (ja) 2003-04-15 2004-04-13 スライド式移動通信端末機のメニュー設定装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US7193523B2 (ja)
EP (2) EP1469655B1 (ja)
JP (1) JP4173830B2 (ja)
KR (1) KR100511305B1 (ja)
CN (1) CN100521699C (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101029963B1 (ko) 2004-10-05 2011-04-19 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 회전 단축키
CN1948770B (zh) * 2005-10-14 2010-09-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及使用该铰链结构的便携式电子装置
US20080057949A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Martin Wraber Christensen Method for operating a mobile communication device and mobile communication device
KR200438739Y1 (ko) * 2007-01-09 2008-02-29 박정우 자동차 도어 개폐용 리모컨 키
CN101647262A (zh) * 2007-03-30 2010-02-10 日本电气株式会社 移动设备的滑动结构及移动设备
US8275121B2 (en) * 2008-03-14 2012-09-25 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable communication device having a combined slider and flip hinge assembly
US7986154B2 (en) * 2008-05-02 2011-07-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Capacitive sensing slide detection
KR101498292B1 (ko) 2008-11-27 2015-03-11 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 에스오에스 커버 개폐 장치
US10248161B2 (en) * 2016-08-25 2019-04-02 Blackberry Limited Control of an electronic device including display and keyboard moveable relative to the display
CN109379493B (zh) 2018-10-19 2021-07-23 北京小米移动软件有限公司 滑盖事件处理方法、装置、电子设备和存储介质
CN109788133B (zh) * 2018-12-30 2022-03-15 联想(北京)有限公司 一种电子设备的控制方法及电子设备
CN113849036A (zh) * 2020-06-28 2021-12-28 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备及显示方法
KR20220060776A (ko) * 2020-11-05 2022-05-12 삼성전자주식회사 디스플레이의 형태에 기반하여 디스플레이 영역을 조정하는 전자 장치

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4403515A (en) * 1980-08-29 1983-09-13 Aisin Seiki Company, Limited Position sensor
US4429219A (en) * 1981-04-10 1984-01-31 Harris Corporation Apparatus for determining and indicating the position of a movable member
US4420232A (en) * 1981-12-31 1983-12-13 Bell & Howell Company Selectively positionable slide tray position sensing arrangement for slide projector apparatus
JP2550914B2 (ja) 1994-06-21 1996-11-06 日本電気株式会社 折りたたみ型携帯電話装置
JPH09205476A (ja) 1996-01-29 1997-08-05 Hitachi Ltd スライド式携帯端末機
GB2310560B (en) * 1996-02-26 2000-07-12 Nokia Mobile Phones Ltd A radio telephone
GB2310568B (en) * 1996-02-26 1999-10-20 Nokia Mobile Phones Ltd Radio telephone
JP3606498B2 (ja) * 1996-04-26 2005-01-05 三菱電機株式会社 携帯情報端末装置
JPH11168537A (ja) 1997-09-30 1999-06-22 Japan Radio Co Ltd 携帯型電話機
JPH11130271A (ja) 1997-10-29 1999-05-18 Konica Corp 手差し給紙台の紙幅検知装置
EP1135923B3 (en) * 1998-11-20 2010-05-05 Schneider Electric Danmark A/S Signal distribution system for the distribution and transfer of communication and multimedia signals
GB2353170A (en) * 1999-08-06 2001-02-14 Nokia Mobile Phones Ltd Slide assembly for a communication unit
GB2359963B (en) * 1999-10-15 2004-02-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable telephone apparatus and control method thereof
US7006077B1 (en) * 1999-11-30 2006-02-28 Nokia Mobile Phones, Ltd. Electronic device having touch sensitive slide
JP2001223514A (ja) 2000-02-09 2001-08-17 Sony Corp 携帯用通信装置及びアンテナの指向性制御方法並びにアンテナの送信電力制御方法
JP2002152347A (ja) 2000-11-14 2002-05-24 Nec Corp 携帯端末装置
JP2002164959A (ja) 2000-11-27 2002-06-07 Yamaha Corp 携帯電話機
JP2002368844A (ja) 2001-06-11 2002-12-20 Cfj Inc 携帯電話機
EP1298909B1 (en) * 2001-09-28 2007-04-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Mobile communications terminal
JP2003179678A (ja) * 2001-10-03 2003-06-27 Nec Corp 携帯電話機
US20030073414A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-17 Stephen P. Capps Textual and telephony dual input device
US6778086B2 (en) * 2002-05-02 2004-08-17 Gerald Angelo Morrone Open window security lock
FI118669B (fi) * 2003-04-01 2008-01-31 Samsung Electro Mech Liukutyyppinen matkapuhelin ja liukumismenetelmä siihen

Also Published As

Publication number Publication date
CN100521699C (zh) 2009-07-29
JP2004320772A (ja) 2004-11-11
EP1469655A3 (en) 2009-12-16
KR20040089913A (ko) 2004-10-22
EP2400728A1 (en) 2011-12-28
US20070008165A1 (en) 2007-01-11
EP1469655B1 (en) 2013-06-05
EP1469655A2 (en) 2004-10-20
US7633402B2 (en) 2009-12-15
EP2400728B1 (en) 2013-06-12
US20040206197A1 (en) 2004-10-21
KR100511305B1 (ko) 2005-08-31
US20070008164A1 (en) 2007-01-11
US7193523B2 (en) 2007-03-20
CN1538717A (zh) 2004-10-20
US7535376B2 (en) 2009-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4173830B2 (ja) スライド式移動通信端末機のメニュー設定装置及びその方法
FI118669B (fi) Liukutyyppinen matkapuhelin ja liukumismenetelmä siihen
US7363065B2 (en) Automatic sliding-type mobile communication terminal, method of automatically driving sliding-type mobile communication terminal, and method of detecting incoming call to sliding-type mobile communication terminal
JP2006292702A (ja) 検出センサ
US20080127999A1 (en) Control user interface for laundry appliances
JP2006265919A (ja) 開閉制御装置
JP4636899B2 (ja) 光電スイッチ及び光電スイッチの設定方法
JP2728330B2 (ja) カメラの鏡筒位置検出装置
JP2007067921A (ja) 検出センサ
JP2008270944A (ja) リモートコントロール装置
US20080183911A1 (en) Hands-free controller
CN107182963B (zh) 电动渔线轮
CN113924633A (zh) 断路器、断路器系统、信息处理方法及信息处理程序
KR102006234B1 (ko) 무선 반자동 스위치가 구비된 조명등
JP5066237B2 (ja) 光電スイッチ及び光電スイッチの設定方法
JP2007096891A (ja) 光電センサ
JP3254958B2 (ja) 変位センサ
JP2003309629A (ja) 折畳型携帯電話無線装置
JP2005354420A (ja) 自動スライド型移動通信端末機、スライド型移動通信端末機の自動駆動方法及び着信信号感知方法
KR200170179Y1 (ko) 단일 줌 버튼을 이용한 줌잉 장치
JP2978710B2 (ja) 駆動装置用の状態検知回路
KR100966649B1 (ko) 엔코더신호 입력방법
KR200171816Y1 (ko) 자동문 컨트롤러
WO2002077783A1 (fr) Terminal de communication mobile
JP2006000973A (ja) 電池式電動工具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees