JP4171786B2 - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4171786B2
JP4171786B2 JP2002310375A JP2002310375A JP4171786B2 JP 4171786 B2 JP4171786 B2 JP 4171786B2 JP 2002310375 A JP2002310375 A JP 2002310375A JP 2002310375 A JP2002310375 A JP 2002310375A JP 4171786 B2 JP4171786 B2 JP 4171786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light receiving
microlens
image input
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002310375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004146619A (ja
Inventor
茂博 宮武
純 谷田
憲嗣 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002310375A priority Critical patent/JP4171786B2/ja
Priority to US10/532,659 priority patent/US7529383B2/en
Priority to PCT/JP2003/013617 priority patent/WO2004039071A1/ja
Priority to EP03775815.8A priority patent/EP1560426B1/en
Publication of JP2004146619A publication Critical patent/JP2004146619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4171786B2 publication Critical patent/JP4171786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/135Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on four or more different wavelength filter elements
    • H04N25/136Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on four or more different wavelength filter elements using complementary colours

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,複数のマイクロレンズにより取得した複数の低解像な物体縮小像から高解像な単一の物体像を再構成することが可能な画像入力装置に係り,詳しくは撮像距離の大きい(例えば無限遠)場合にも高解像な物体像を取得可能な画像入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
情報伝達メディアの発達に伴う高度情報化社会の到来により,様々な画像情報を,効率的且つ高品質に取得する画像入力装置として,デジタルカメラ,ビデオカメラ等,被写体である物体に対向する単一の光学系によって物体像を取得する構成の画像入力装置が広く用いられている。
しかし,近年,画像入力装置の更なる小型,薄型化が要求されており,そのような要求に応え得る画像入力装置として,昆虫等に見られる複眼構造を模倣した画像入力装置が開発されている(例えば,特許文献1参照。)。
上述の画像入力装置は,複数のマイクロレンズを配列したマイクロレンズアレイと,該マイクロレンズアレイに対向する平面状の受光素子とを具備して概略構成されており,前記マイクロレンズアレイによって,前記受光素子上の所定領域に複数の低解像な物体縮小像を結像させ,該物体縮小像を信号処理(再構成)することで単一の物体像を再構成するものである。
このような構成により,上述の画像入力装置では,単一の光学系を用いた画像入力装置に較べて小型,薄型の構成であるにも拘わらず,明るい光学系を実現し,更には取得(再構成)される物体像(以下,再構成画像という)を高詳細なものとし得る。
【0003】
【特許文献】
特開2001−61109号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで,上述した複眼構造を有する画像入力装置においては,複数の前記マイクロレンズ間に視差を持たせ,異なる視点から被写体を撮像可能な点を特徴とする。この特徴点(マイクロレンズ間の視差)により,前記マイクロレンズにより前記受光素子上の所定領域に結像される物体縮小像を,マイクロレンズ毎に異なる画像(異なる画像情報を含む画像)とすることを可能とし,その結果,それら物体縮小像を再配置して得られる単一の再構成画像を,高詳細な(多くの画像情報を含む)な画像とし得るものである。
しかしながら,従来公知の画像入力装置では,被写体からの距離が大きくなる(例えば無限遠)と,上述した当該画像入力装置における特徴である,前記マイクロレンズ間の視差が無くなるため,物体縮小像間の差異が無くなり(同じ画像となり),近接した被写体を撮像した(前記マイクロレンズ間に視差がある)場合と比較して,画像の解像度が著しく低下するという問題が生じ得る。
また,画像入力装置により所得される画像情報としては,被写体の色を再現(カラー化)した画像であることが望ましい。そこで,上述した構成の画像入力装置における再構成画像をカラー化する技術として,各マイクロレンズ毎にカラーフィルタを配置することが提案され,本出願人らによって特願2001−363117号として出願されている。しかしながら,カラー化を図る技術は,各マイクロレンズ毎にカラーフィルタを配置するという上述方式のみに限定されるものではなく,該方式とは異なる方式の開発が必要であり,また期待されている。
そこで,本発明は前記事情に鑑みて成されたものであり,その目的とするところは,前記マイクロレンズアレイによって前記受光素子上の所定領域に結像される複数の低解像度な物体縮小像から単一の再構成画像を再構成する画像入力装置において,被写体と前記マイクロレンズアレイとの距離が大きい(例えば,無限遠)場合にも,高解像な単一の再構成画像を取得可能な画像入力装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
記目的を達成するために本発明は,複数のマイクロレンズが配列されたマイクロレンズアレイと,該マイクロレンズアレイに対向する受光素子とを具備し,夫々の前記マイクロレンズにより前記受光素子に被写体の物体縮小像を結像させ,それら複数の物体縮小像の画像情報を再配置することで単一の物体像を取得する画像入力装置において,前記マイクロレンズの光軸と,該マイクロレンズに対応する物体縮小像が結像される前記受光素子の中心軸との間の相対位置が,前記マイクロレンズの配列における垂直方向及び水平方向に対して一端が最も小さく,他端が最も大きくなるように一定量づつ順次増加するよう配置されてなることを特徴とする画像入力装置として構成される。
ここで,前記一定量が,s/Nである請求項1に記載の画像入力装置が考えられる。但し,sは前記受光素子の前記マイクロレンズの配列における垂直方向或いは水平方向のピッチ,Nは前記受光素子の前記ピッチ方向における前記マイクロレンズのユニット数である。
このように構成することによって,被写体が無限遠にある場合のように,前記マイクロレンズと被写体との距離が大きい場合であっても,前記受光素子上に結像される物体縮小像を前記マイクロレンズ毎に異ならせることが可能となり,ひいては,該物体縮小像の画素情報を再配置することで得られる再構成画像の解像度を向上させ得る。
【0006】
また,前記マイクロレンズ毎に前記受光素子上の所定領域に結像される複数の前記物体縮小像の画素情報を再配置することで単一の物体像を取得する場合,前記物体縮小像の画素情報を再配置する前記物体像上の再配置位置は,前記相対位置に基づいて決定されることが望ましい。
【0007】
このように前記物体縮小像の画素情報の再配置位置を決定することで,前記相対位置の違いにより生ずる前記物体縮小像の差異を利用し,前記前記物体像を解像度を向上させ得る。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下添付図面を参照しながら,本発明の実施の形態及び実施例について説明し,本発明の理解に供する。尚,以下の実施の形態及び実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
ここに,図1は本実施の形態に係る画像入力装置Aの概略構成を示す斜視図,図2は本実施の形態に係る画像入力装置Aにおけるマイクロレンズアレイの配置を表す平面図,図3は本実施の形態に係る画像入力装置Aにおける受光素子の配置を表す平面図,図4は本実施の形態に係る画像入力装置Aにおけるマイクロレンズアレイと受光素子との位置関係の一例を模式的に示す断面図,図5は再配置(復元)された物体像の一例を模式的に示す図である。
【0009】
本発明の実施形態に係る画像入力装置は図1に示す如く具現化される。
同図に示す如く,前記画像入力装置Aは,複数のマイクロレンズ1aを格子状に配列したマイクロレンズアレイ1と,複数の受光セル3aを平面状に形成した受光素子3と,上記マイクロレンズアレイ1と上記受光素子3との間に配置された格子状の隔壁2とを具備して概略構成される。ここで,上記マイクロレンズ1aには,図中に破線による角柱で示すように,上記隔壁2の一格子が対応し,その角柱(所定領域)内に含まれる複数の上記受光セル3aが対応することで,信号処理単位(ユニットU)を形成している。
このように当該複眼画像入力装置Aは,各ユニットU毎に被写体の物体縮小像を結像し,しかる後,それら物体縮小像を再構成することで,単一の高解像度の再構成画像を得るという基本的思想は従来公知の画像入力装置と同様である。
ここに,参考として,当該画像入力装置Aの仕様の一例を以下に示す。無論,本実施形態は以下の仕様に限定されるものではない。
・マイクロレンズアレイ1
レンズ個数 10×10
レンズピッチ 499ミクロン×499ミクロン
レンズ焦点距離 1.0mm
・隔壁2
隔壁ピッチ 499ミクロン
隔壁高さ 1.0mm
隔壁厚み 39ミクロン
隔壁開口寸法 460ミクロン×460ミクロン
・受光素子3
画素数 500×500
画素寸法 10×10ミクロン
【0010】
以下に,図2〜図4を参照しつつ,当該複眼画像入力装置Aの特徴点である,前記マイクロレンズ1aと,該マイクロレンズ1aに対応する前記受光セル3aとの間の相対位置を,該マイクロレンズ1a毎に異なるよう配置した構成,並びに前記受光セル3a上に結像された物体縮小像の画素情報から再構成画像を再構成する処理について説明する。
ここに,図2は,前記マイクロレンズアレイ1の平面図であり,マイクロレンズ1a(ユニットU)が水平方向にN個,垂直方向にN個である場合の全ユニットの配置例を示したものである。
図3は,前記受光素子3の平面図であり,各ユニットにおける前記受光セル3aが水平方向にn個,垂直方向にn個である場合の配置例を示したものである。
図4は,ユニットの前記マイクロレンズ1aと前記受光セル3aとの位置関係を模式的に示した前記画像入力装置Aの断面図であり,一例として,ユニット数N=4(J=1〜4),受光セル数n=6(j=1〜6)の場合を示したものである。尚,同図では,簡単のために垂直方向(図中には矢印yで示す)のみを代表させて描いているが,水平方向についても同様の位置関係を持っている。
図4に示す如く,本実施形態は,ユニット(即ち,前記マイクロレンズ1a)毎に,前記受光セル3aと前記マイクロレンズ1aとの相対位置が異なるよう配置されていることを特徴とする。具体的には,ユニット数をN,前記受光セル3aのピッチをsとした場合,その相対位置が,前記マイクロレンズ1aの配列における垂直方向及び水平方向に対しユニット毎に順次s/Nずつ順次増加するように配置される。
これにより,無限遠にある被写体を撮像した場合であっても,前記マイクロレンズ1aにより前記受光セル3a上に結像される物体縮小像を,各ユニット毎に異ならせることが可能となり,ひいては,それら物体縮小像の画素情報を再配置することにより得られる再構成画像の解像度を向上させ得る。
【0011】
次に,上述した図2〜図4に示す構成において,前記受光セル3a上に結像された異なるN個の物体縮小像から,水平方向N×n,垂直方向N×n画素に相当する単一の再構成画像を再構成する手順の一例を,図5を参照しつつ以下に説明する。
以下に説明する再構成の手順は,物体像を再構成する上で適用可能な手順の一例を示すものであって,本発明は本手順以外の種々の手順が適用可能である。
(再構成手順)
尚,ここでは,再構成される再構成画像の座標を(x,y)とし,簡単のために片方の座標(以下の説明では垂直方向y)について説明する。
再構成画像における座標yの画素情報を再構成画像yとすると,該再構成画像yには,夫々,
再構成画像1 ← ユニット1における1番目の画素の信号
再構成画像2 ← ユニット2における1番目の画素の信号


再構成画像N ← ユニットNにおける1番目の画素の信号
再構成画像N+1 ← ユニット1における2番目の画素の信号
再構成画像N+2 ← ユニット2における2番目の画素の信号


再構成画像2N ← ユニットNにおける2番目の画素の信号
再構成画像2N+1 ← ユニット1における3番目の画素の信号


再構成画像3N ← ユニットNにおける3番目の画素の信号
再構成画像3N+1 ← ユニット1における4番目の画素の信号


再構成画像(n−1)×N+1 ← ユニット1におけるn番目の画素の信号


再構成画像n×N ← ユニットNにおけるn番目の画素の信号
が再配置される。
以上の再構成手順に従って,図4に示す各ユニット(J=1〜4)毎に撮像された無限遠にある被写体の各ユニット毎の物体縮小像における画素情報(つまりは,受光セルj=1〜j=6)を再配置した再構成画像の一例が図5である。図では,再構成画面の寸法をn×sとする場合を示している。尚,図中の各受光セル中に括弧付きで示す符号1〜24は,再構成画像の座標yである。
つまり,無限遠にある被写体に対しては,全てのマイクロレンズ1aが同一の画像情報を取り込むこととなるが,本実施形態によれば,前記受光セル3aが,前記マイクロレンズ1aに対し,s/Nづつずれた相対位置に配置されているため,無限遠にある被写体であっても少しづつ異なる物体縮小像が前記受光セル3a上に結像される。
そこで,それら物体縮小像から再構成画像を再構成する際には,その相対位置の異なりを考慮し(即ち,上述した再構成手順の如く),J=1ユニットのj=1,J=2ユニットのj=1,..,と順番に前記受光セル3aをs/Nづつずらしつつ再配置することで,複数の物体縮小像から高精細な再構成画像を得ることが得られることが理解される。
【001
【発明の効果】
以上説明したように,本発明によれば,当該画像入力装置と被写体との距離が大きい(例えば,無限遠)場合にも,各ユニット毎に異なる物体縮小像を取得可能であるため,それら物体縮小像に基づいて再構成される再構成画像を高解像なものとできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係る画像入力装置Aの概略構成を示す斜視図。
【図2】本実施の形態に係る画像入力装置Aにおけるマイクロレンズアレイの配置を表す平面図。
【図3】本実施の形態に係る画像入力装置Aにおける受光素子の配置を表す平面図。
【図4】本実施の形態に係る画像入力装置Aにおけるマイクロレンズアレイと受光素子との位置関係の一例を模式的に示す断面図。
【図5】再配置(復元)された物体像の一例を模式的に示す図。
【符号の説明】
A …画像入力装置
1 …マイクロレンズアレイ
1a …マイクロレンズ
2 …隔壁
3 …受光素子
3a …受光セル

Claims (3)

  1. 複数のマイクロレンズが配列されたマイクロレンズアレイと,該マイクロレンズアレイに対向する受光素子とを具備し,夫々の前記マイクロレンズにより前記受光素子に被写体の物体縮小像を結像させ,それら複数の物体縮小像の画像情報を再配置することで単一の物体像を取得する画像入力装置において,
    前記マイクロレンズの光軸と,該マイクロレンズに対応する物体縮小像が結像される前記受光素子の中心軸との間の相対位置が,前記マイクロレンズの配列における垂直方向及び水平方向に対して一端が最も小さく,他端が最も大きくなるように一定量づつ順次増加するよう配置されてなることを特徴とする画像入力装置。
  2. 前記一定量が,s/Nである請求項に記載の画像入力装置。
    但し,sは前記受光素子の前記マイクロレンズの配列における垂直方向或いは水平方向のピッチ,Nは前記受光素子の前記ピッチ方向における前記マイクロレンズのユニット数である。
  3. 前記マイクロレンズ毎に前記受光素子上の所定領域に結像される複数の前記物体縮小像の画素情報を再配置することで単一の物体像を取得するに当たり,
    前記物体縮小像の画素情報を再配置する前記物体像上の再配置位置が,前記相対位置に基づいて決定されてなる請求項1あるいは2のいずれかに記載の画像入力装置。
JP2002310375A 2002-10-25 2002-10-25 画像入力装置 Expired - Fee Related JP4171786B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002310375A JP4171786B2 (ja) 2002-10-25 2002-10-25 画像入力装置
US10/532,659 US7529383B2 (en) 2002-10-25 2003-10-24 Image input apparatus
PCT/JP2003/013617 WO2004039071A1 (ja) 2002-10-25 2003-10-24 画像入力装置
EP03775815.8A EP1560426B1 (en) 2002-10-25 2003-10-24 Image input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002310375A JP4171786B2 (ja) 2002-10-25 2002-10-25 画像入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004146619A JP2004146619A (ja) 2004-05-20
JP4171786B2 true JP4171786B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=32171048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002310375A Expired - Fee Related JP4171786B2 (ja) 2002-10-25 2002-10-25 画像入力装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7529383B2 (ja)
EP (1) EP1560426B1 (ja)
JP (1) JP4171786B2 (ja)
WO (1) WO2004039071A1 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004003013B3 (de) * 2004-01-20 2005-06-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bilderfassungssystem und dessen Verwendung
EP2398224B1 (en) 2004-10-01 2016-01-13 The Board of Trustees of The Leland Stanford Junior University Imaging arrangements and methods therefor
JP2007116208A (ja) 2005-10-17 2007-05-10 Funai Electric Co Ltd 複眼撮像装置
US8248515B2 (en) * 2006-02-07 2012-08-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Variable imaging arrangements and methods therefor
JP2007304525A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Ricoh Co Ltd 画像入力装置および電子機器および画像入力方法
US7966560B2 (en) * 2006-10-24 2011-06-21 International Business Machines Corporation Laying out web components using mounting and pooling functions
JP2008288449A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 撮像装置
US8559756B2 (en) * 2007-08-06 2013-10-15 Adobe Systems Incorporated Radiance processing by demultiplexing in the frequency domain
JP2009206922A (ja) 2008-02-28 2009-09-10 Funai Electric Co Ltd 複眼撮像装置
EP4336447A1 (en) 2008-05-20 2024-03-13 FotoNation Limited Capturing and processing of images using monolithic camera array with heterogeneous imagers
US11792538B2 (en) 2008-05-20 2023-10-17 Adeia Imaging Llc Capturing and processing of images including occlusions focused on an image sensor by a lens stack array
US8866920B2 (en) 2008-05-20 2014-10-21 Pelican Imaging Corporation Capturing and processing of images using monolithic camera array with heterogeneous imagers
US8244058B1 (en) * 2008-05-30 2012-08-14 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for managing artifacts in frequency domain processing of light-field images
JP5105482B2 (ja) * 2008-09-01 2012-12-26 船井電機株式会社 光学的条件設計方法及び複眼撮像装置
US8189089B1 (en) 2009-01-20 2012-05-29 Adobe Systems Incorporated Methods and apparatus for reducing plenoptic camera artifacts
US8300108B2 (en) 2009-02-02 2012-10-30 L-3 Communications Cincinnati Electronics Corporation Multi-channel imaging devices comprising unit cells
US8358365B2 (en) 2009-05-01 2013-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Photo detecting device and image pickup device and method thereon
US8228417B1 (en) 2009-07-15 2012-07-24 Adobe Systems Incorporated Focused plenoptic camera employing different apertures or filtering at different microlenses
EP2502115A4 (en) 2009-11-20 2013-11-06 Pelican Imaging Corp RECORDING AND PROCESSING IMAGES THROUGH A MONOLITHIC CAMERA ARRAY WITH HETEROGENIC IMAGE CONVERTER
US8558915B2 (en) 2009-12-22 2013-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Photographing apparatus and method
US8860833B2 (en) 2010-03-03 2014-10-14 Adobe Systems Incorporated Blended rendering of focused plenoptic camera data
US20120012748A1 (en) 2010-05-12 2012-01-19 Pelican Imaging Corporation Architectures for imager arrays and array cameras
US8749694B2 (en) 2010-08-27 2014-06-10 Adobe Systems Incorporated Methods and apparatus for rendering focused plenoptic camera data using super-resolved demosaicing
US8803918B2 (en) 2010-08-27 2014-08-12 Adobe Systems Incorporated Methods and apparatus for calibrating focused plenoptic camera data
US8724000B2 (en) 2010-08-27 2014-05-13 Adobe Systems Incorporated Methods and apparatus for super-resolution in integral photography
US8665341B2 (en) 2010-08-27 2014-03-04 Adobe Systems Incorporated Methods and apparatus for rendering output images with simulated artistic effects from focused plenoptic camera data
US20120147228A1 (en) * 2010-12-14 2012-06-14 Duparre Jacques Imaging systems with optical crosstalk suppression structures
US8878950B2 (en) 2010-12-14 2014-11-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for synthesizing high resolution images using super-resolution processes
US9030550B2 (en) 2011-03-25 2015-05-12 Adobe Systems Incorporated Thin plenoptic cameras using solid immersion lenses
KR101973822B1 (ko) 2011-05-11 2019-04-29 포토네이션 케이맨 리미티드 어레이 카메라 이미지 데이터를 송신 및 수신하기 위한 시스템들 및 방법들
US20130265459A1 (en) 2011-06-28 2013-10-10 Pelican Imaging Corporation Optical arrangements for use with an array camera
JP2014521117A (ja) 2011-06-28 2014-08-25 ペリカン イメージング コーポレイション アレイカメラで使用するための光学配列
US20130070060A1 (en) 2011-09-19 2013-03-21 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for determining depth from multiple views of a scene that include aliasing using hypothesized fusion
WO2013049699A1 (en) 2011-09-28 2013-04-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for encoding and decoding light field image files
EP2817955B1 (en) 2012-02-21 2018-04-11 FotoNation Cayman Limited Systems and methods for the manipulation of captured light field image data
US9210392B2 (en) 2012-05-01 2015-12-08 Pelican Imaging Coporation Camera modules patterned with pi filter groups
US9179126B2 (en) 2012-06-01 2015-11-03 Ostendo Technologies, Inc. Spatio-temporal light field cameras
KR20150023907A (ko) 2012-06-28 2015-03-05 펠리칸 이매징 코포레이션 결함있는 카메라 어레이들, 광학 어레이들 및 센서들을 검출하기 위한 시스템들 및 방법들
US20140002674A1 (en) 2012-06-30 2014-01-02 Pelican Imaging Corporation Systems and Methods for Manufacturing Camera Modules Using Active Alignment of Lens Stack Arrays and Sensors
WO2014024922A1 (ja) 2012-08-07 2014-02-13 国立大学法人静岡大学 固体撮像装置
KR102111181B1 (ko) 2012-08-21 2020-05-15 포토내이션 리미티드 어레이 카메라를 사용하여 포착된 영상에서의 시차 검출 및 보정을 위한 시스템 및 방법
US20140055632A1 (en) 2012-08-23 2014-02-27 Pelican Imaging Corporation Feature based high resolution motion estimation from low resolution images captured using an array source
US9214013B2 (en) 2012-09-14 2015-12-15 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for correcting user identified artifacts in light field images
WO2014052974A2 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Pelican Imaging Corporation Generating images from light fields utilizing virtual viewpoints
JP6120523B2 (ja) * 2012-10-24 2017-04-26 オリンパス株式会社 撮像素子及び撮像装置
US9143711B2 (en) 2012-11-13 2015-09-22 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for array camera focal plane control
US9462164B2 (en) 2013-02-21 2016-10-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for generating compressed light field representation data using captured light fields, array geometry, and parallax information
WO2014133974A1 (en) 2013-02-24 2014-09-04 Pelican Imaging Corporation Thin form computational and modular array cameras
US9638883B1 (en) 2013-03-04 2017-05-02 Fotonation Cayman Limited Passive alignment of array camera modules constructed from lens stack arrays and sensors based upon alignment information obtained during manufacture of array camera modules using an active alignment process
WO2014138697A1 (en) 2013-03-08 2014-09-12 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for high dynamic range imaging using array cameras
US8866912B2 (en) 2013-03-10 2014-10-21 Pelican Imaging Corporation System and methods for calibration of an array camera using a single captured image
US9521416B1 (en) 2013-03-11 2016-12-13 Kip Peli P1 Lp Systems and methods for image data compression
WO2014164909A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Pelican Imaging Corporation Array camera architecture implementing quantum film sensors
US9106784B2 (en) 2013-03-13 2015-08-11 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for controlling aliasing in images captured by an array camera for use in super-resolution processing
US9519972B2 (en) 2013-03-13 2016-12-13 Kip Peli P1 Lp Systems and methods for synthesizing images from image data captured by an array camera using restricted depth of field depth maps in which depth estimation precision varies
US9124831B2 (en) 2013-03-13 2015-09-01 Pelican Imaging Corporation System and methods for calibration of an array camera
WO2014159779A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for reducing motion blur in images or video in ultra low light with array cameras
US9100586B2 (en) 2013-03-14 2015-08-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for photometric normalization in array cameras
JP2016524125A (ja) 2013-03-15 2016-08-12 ペリカン イメージング コーポレイション カメラアレイを用いた立体撮像のためのシステムおよび方法
US9497429B2 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Pelican Imaging Corporation Extended color processing on pelican array cameras
US10122993B2 (en) 2013-03-15 2018-11-06 Fotonation Limited Autofocus system for a conventional camera that uses depth information from an array camera
US9633442B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Fotonation Cayman Limited Array cameras including an array camera module augmented with a separate camera
US9445003B1 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for synthesizing high resolution images using image deconvolution based on motion and depth information
US9497370B2 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Pelican Imaging Corporation Array camera architecture implementing quantum dot color filters
US9898856B2 (en) 2013-09-27 2018-02-20 Fotonation Cayman Limited Systems and methods for depth-assisted perspective distortion correction
US9264592B2 (en) 2013-11-07 2016-02-16 Pelican Imaging Corporation Array camera modules incorporating independently aligned lens stacks
WO2015074078A1 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Pelican Imaging Corporation Estimating depth from projected texture using camera arrays
WO2015081279A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Pelican Imaging Corporation Array camera configurations incorporating multiple constituent array cameras
WO2015134996A1 (en) 2014-03-07 2015-09-11 Pelican Imaging Corporation System and methods for depth regularization and semiautomatic interactive matting using rgb-d images
US9247117B2 (en) 2014-04-07 2016-01-26 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for correcting for warpage of a sensor array in an array camera module by introducing warpage into a focal plane of a lens stack array
US9521319B2 (en) 2014-06-18 2016-12-13 Pelican Imaging Corporation Array cameras and array camera modules including spectral filters disposed outside of a constituent image sensor
EP3467776A1 (en) 2014-09-29 2019-04-10 Fotonation Cayman Limited Systems and methods for dynamic calibration of array cameras
US9942474B2 (en) 2015-04-17 2018-04-10 Fotonation Cayman Limited Systems and methods for performing high speed video capture and depth estimation using array cameras
US10051182B2 (en) * 2015-10-05 2018-08-14 Light Labs Inc. Methods and apparatus for compensating for motion and/or changing light conditions during image capture
DE102016200285A1 (de) 2016-01-13 2017-07-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Multiaperturabbildungsvorrichtung, Abbildungssystem und Verfahren zum Erfassen eines Objektbereichs
US10935775B2 (en) * 2017-05-18 2021-03-02 Phoneoptika Ltd Method and apparatus that enhance the viewing experience of digital displays for long sighted users
JP2019029913A (ja) * 2017-08-01 2019-02-21 キヤノン株式会社 撮像装置
US10482618B2 (en) 2017-08-21 2019-11-19 Fotonation Limited Systems and methods for hybrid depth regularization
DE112020004391T5 (de) 2019-09-17 2022-06-02 Boston Polarimetrics, Inc. Systeme und verfahren zur oberflächenmodellierung unter verwendung von polarisationsmerkmalen
JP2022552833A (ja) 2019-10-07 2022-12-20 ボストン ポーラリメトリックス,インコーポレイティド 偏光による面法線計測のためのシステム及び方法
WO2021108002A1 (en) 2019-11-30 2021-06-03 Boston Polarimetrics, Inc. Systems and methods for transparent object segmentation using polarization cues
KR20220132620A (ko) 2020-01-29 2022-09-30 인트린식 이노베이션 엘엘씨 물체 포즈 검출 및 측정 시스템들을 특성화하기 위한 시스템들 및 방법들
US11797863B2 (en) 2020-01-30 2023-10-24 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for synthesizing data for training statistical models on different imaging modalities including polarized images
US11953700B2 (en) 2020-05-27 2024-04-09 Intrinsic Innovation Llc Multi-aperture polarization optical systems using beam splitters
US11954886B2 (en) 2021-04-15 2024-04-09 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for six-degree of freedom pose estimation of deformable objects
US11290658B1 (en) 2021-04-15 2022-03-29 Boston Polarimetrics, Inc. Systems and methods for camera exposure control
US11689813B2 (en) 2021-07-01 2023-06-27 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for high dynamic range imaging using crossed polarizers

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734591B2 (ja) 1987-03-20 1995-04-12 松下電器産業株式会社 固体撮像装置
JPH04345264A (ja) 1991-05-22 1992-12-01 Olympus Optical Co Ltd 画像取込装置
US6137535A (en) 1996-11-04 2000-10-24 Eastman Kodak Company Compact digital camera with segmented fields of view
NO305728B1 (no) * 1997-11-14 1999-07-12 Reidar E Tangen Optoelektronisk kamera og fremgangsmÕte ved bildeformatering i samme
JP3368204B2 (ja) * 1998-06-04 2003-01-20 キヤノン株式会社 画像記録装置及び画像再生装置
JP2000032354A (ja) 1998-07-09 2000-01-28 Sony Corp 撮像装置
JP3821614B2 (ja) * 1999-08-20 2006-09-13 独立行政法人科学技術振興機構 画像入力装置
US7262799B2 (en) * 2000-10-25 2007-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus and its control method, control program, and storage medium
JP2003143459A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Canon Inc 複眼撮像系およびこれを備えた装置
JP3705766B2 (ja) 2001-11-28 2005-10-12 独立行政法人科学技術振興機構 画像入力装置
US6987258B2 (en) * 2001-12-19 2006-01-17 Intel Corporation Integrated circuit-based compound eye image sensor using a light pipe bundle
JP4012752B2 (ja) 2002-03-25 2007-11-21 独立行政法人科学技術振興機構 複眼画像入力装置
AU2003255926A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optoelectronic semiconductor device and method of manufacturing such a device
CN1677217B (zh) * 2004-03-31 2010-08-25 松下电器产业株式会社 摄像装置及摄像用光检测装置
JP2007121631A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Funai Electric Co Ltd 複眼撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060072029A1 (en) 2006-04-06
JP2004146619A (ja) 2004-05-20
US7529383B2 (en) 2009-05-05
WO2004039071A1 (ja) 2004-05-06
EP1560426A1 (en) 2005-08-03
EP1560426B1 (en) 2013-12-18
EP1560426A4 (en) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4171786B2 (ja) 画像入力装置
US10158832B2 (en) Lens and color filter arrangement, super-resolution camera system and method
KR101605392B1 (ko) 디지탈 이미징 시스템, 플레놉틱 광학기구 및 이미지 데이타 처리방법
JP5589146B2 (ja) 撮像素子及び撮像装置
US20080225113A1 (en) Three-dimensional image display device, method for displaying three-dimensional image, and structure of three-dimensional image data
JP5597777B2 (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
JP4012752B2 (ja) 複眼画像入力装置
JP4357814B2 (ja) 画像表示装置
WO2015091300A1 (en) Scanning imaging system with a novel imaging sensor with gaps for electronic circuitry
JP3676916B2 (ja) 立体撮像装置および立体表示装置
JP4377673B2 (ja) 立体画像撮像装置および立体画像表示装置
JPH08289329A (ja) 立体画像撮像装置
CN107037576B (zh) 光学显微成像设备及其成像方法
JP3888847B2 (ja) 広視野映像撮像装置
KR20090025420A (ko) 크기가변 매핑 기술을 사용하는 부피형 3차원 영상 재생장치
JP2004085965A (ja) 立体撮像装置および立体表示装置
US8502896B2 (en) Image device that accelerates reconstruction process
JP4095245B2 (ja) 立体画像撮影装置および立体画像表示装置
JP2005184605A (ja) 立体画像撮像装置および立体画像表示装置
KR20230089947A (ko) 고속 이미징을 위한 마이크로 어레이 렌즈 카메라
CN111929913A (zh) 一种全息图像显示系统
JP5791975B2 (ja) 固体撮像装置及び撮像装置
JP3134820B2 (ja) 撮像方法および撮像装置
JP2019029913A (ja) 撮像装置
JP2016220114A (ja) 撮像装置及びその制御方法、システムならびにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees