JP4170070B2 - テレビジョンカメラ装置 - Google Patents

テレビジョンカメラ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4170070B2
JP4170070B2 JP2002331081A JP2002331081A JP4170070B2 JP 4170070 B2 JP4170070 B2 JP 4170070B2 JP 2002331081 A JP2002331081 A JP 2002331081A JP 2002331081 A JP2002331081 A JP 2002331081A JP 4170070 B2 JP4170070 B2 JP 4170070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
camera system
ccu
abnormality
television camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002331081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004166075A (ja
JP2004166075A5 (ja
Inventor
剛 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2002331081A priority Critical patent/JP4170070B2/ja
Publication of JP2004166075A publication Critical patent/JP2004166075A/ja
Publication of JP2004166075A5 publication Critical patent/JP2004166075A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170070B2 publication Critical patent/JP4170070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カメラヘッドとカメラコントロール部(以下CCU)で構成されるテレビジョンカメラシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4にテレビジョンカメラシステムの一例を示す。 スタジオ等で用いられる放送用カメラは、一般的にカメラヘッド22とCCU24が分離した形が一般的であり、カメラヘッド22とCCU24はカメラケーブル23を介して結ばれている。
図5はこれらカメラシステムの設置状態の一例を示している。 カメラヘッド26はスタジオフロア25内に設置し、CCU28は、映像調整卓29、モニタ30等と共に副調整室27に設置するのが一般的で、オペレータは副調整室27で、複数のカメラの切り替えやカメラの調整等を行っている。
オペレータは、番組収録中に事故が起きないようカメラの運用状態を常に監視する必要がある。 特に、カメラに供給する電源は、安定であることが絶対条件である。
【0003】
図3は、副調整室27に設置されたCCUラックの一例であり、従来のカメラシステムの運用状態を監視するシステムの一例を示す。
CCUラック17にはCCU18が複数台設置され、また、CCUラック17上には、カメラに供給する電源の状態を表すランプ16が設置されている。電源に異常があった場合、ランプ16を点燈させることにより、オペレータに視覚的に知らせる役目をしている。
ここで、電源を監視し、電源異常をアラーム表示させる装置の一例を、具体的に説明する。
電源に異常がない場合には、リレー(RL)15は、COMMON側になっており、このときアラームランプ16には、分電盤19からDC電源が供給されず、アラームランプ16は点燈しない。
しかし、過電流等でノンヒューズブレーカ(以下、NFBとする)20がOFF状態に切り替わると、リレー15が、分電盤からのDC電圧の電位差によって、MAKE側に切り替わる。このようになると、アラームランプ16はDC電圧が印加され、点燈する。
以上説明したように、カメラシステムに供給する電源に異常が発生した場合には、CCUラック17上のアラームランプ16により、オペレータに視覚的に知らせることで、CCUに供給する電源の状態を容易に監視することができる。
なお、テレビジョンカメラ装置において、故障診断を複数の過程に分割し、故障診断結果が異常と診断された場合に、次過程の故障診断を行わないようにし、故障原因の解析を行う技術が知られている。(特許文献1参照)
【特許文献1】
特開平9-27973号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の例では、オペレータはカメラシステムに供給する電源が異常時のみ認識することができ、それ以外の故障等は、CCU出力のモニタ上でのメーセージを見て確認する必要があり、カメラシステムの異常を見逃す可能性があった。
本発明はこれらの欠点を除去し、カメラヘッドとCCUが分離する構成をもつテレビジョンカメラシステムにおいて、オペレータがカメラシステムの異常を容易に監視できるシステムを供給することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の目的を達成するため、複数のカメラヘッドと対応する複数のカメラコントロールユニットで構成されるテレビジョンカメラシステムにおいて、前記テレビジョンカメラシステムの異常を検出する手段を具備し、検出した異常状態を表す信号を前記カメラコントロールユニットから出力する手段と、この異常状態を示す信号をアラームランプ等で視覚的に知らせる手段を有するテレビジョンカメラシステムとしたものである。
すなわち、従来の例のように、NFB盤からの情報で、電源の異常をアラームランプで知らせる手段に加えて、カメラシステムに異常が発生した場合、CCUから、エラー検出信号を出力する手段を具備することで、CCUラック上に設置したアラームランプを点燈させるようにしたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
CCU内の信号処理について、図2のブロック図を用いて説明する。
カメラヘッドから送られてくる映像信号は、伝送処理回路8で、シリアル/パラレル(S/P)変換等の処理が施される。映像信号処理回路9では、必要な信号処理が施され、本線映像を出力する。また、PIX出力は、カメラシステムの様々な情報を文字情報として本線映像に付加したものである。これらの情報は、カメラシステムの異常状態の情報も含まれている。ERROR検出回路12は、伝送処理回路8や映像信号処理回路9等の様々な個所からCCU内の異常を検出し、この情報をCPU11に伝達する。
また、カメラヘッド内の異常情報は、カメラヘッドから送られてくる映像信号から、CPUデータ分離回路10で異常情報データを分離し、CPU11に伝達することで行われる。
CPU11はこれらの情報を基にキャラクタ生成回路13に伝達し、異常状態を文字情報として付加しPIX出力に出力させる。 図6は、PIXOUT出力に、ケーブルの断線が発生した状態を示し、モニタ上で見た場合の一例である。またCPU11からは、ERROR検出時に、ERROR検出信号を出力する。
【0007】
図1は、本発明の第一の実施例を示すテレビジョンカメラシステムの構成図である。 CCUラック5には、複数のCCU6とアラームランプ4が設置されている。 CCU6からは、カメラシステムの本線PIX出力が、PIXモニタ7に接続されている。 また、カメラシステムが、異常を検出した場合に出力するERROR検出信号がリレー2に接続されている。さらにNFB盤1からの信号もリレー2に接続されている。
上述したように、カメラシステムに故障等の異常が発生すると、CCU6からはERROR検出信号が出力される。この信号によって、リレー2は、分電盤3からのDC電圧の電位差により、COMMONからMAKEに切り替わり、アラームランプ4は、分電盤3から供給されるDC電圧によって点燈する。
またこのときCCUからPIX出力に、ERRORメーセージを示す文字情報の入った映像信号が出力されている。
【0008】
また、電源の異常状態に関しては、従来例と同様に、電源に異常がない場合には、リレー2は、COMMON側になっており、このときアラームランプ4には分電盤3からDC電源が供給されず、アラームランプ4は点燈しない。
しかし、過電流等で、ブレーカ21がOFF状態に切り替わると、リレー2が分電盤3からのDC電圧の電位差によって、MAKE側に切り替わる。このことによりアラームランプ4はDC電圧が印加され、点燈する。
以上述べた通り、オペレータは、カメラシステムに異常があると、アラームランプによって、容易にカメラシステムの異常を確認することができ、異常の内容については、PIXモニタのERRORメッセージを確認することで、内容を把握することが可能となる。
【0009】
【発明の効果】
以上述べた如く本発明によれば、従来に比べてカメラシステムの異常を、オペレータが容易に確認できるため、カメラシステムの運用面で信頼性の向上を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカメラシステムにおける異常検出構成の一実施例を示す図
【図2】本発明のCCU内の信号処理を説明する図
【図3】従来例の異常検出構成を示す図
【図4】カメラシステムを説明する図
【図5】放送設備を説明する図
【図6】モニタ上に異常を示すメッセージが表示された状態を説明する図
【符号の説明】
1:NFB盤、2:リレー、3:分電盤、4:アラームランプ、5:CCUラック、6:CCU、7:PIXモニタ、8:伝送処理回路、9:映像信号処理回路、10:CPUデータ分離回路、11:CPU、12:ERROR検出回路、13:キャラクタ生成回路、21:ブレーカ、22:カメラヘッド、23:カメラケーブル、24:カメラコントロールユニット。

Claims (1)

  1. 複数のカメラヘッドと対応する複数のカメラコントロールユニットで構成されるテレビジョンカメラシステムにおいて、前記テレビジョンカメラシステムの電源の異常をブレーカで検出する手段と、前記テレビジョンカメラシステムの電源以外の異常を前記カメラコントロールユニットで検出する手段と、検出した異常状態を表す信号を前記カメラコントロールユニットから出力する手段と、この異常状態を示す信号をアラームランプおよびモニタで視覚的に知らせる手段を有することを特徴とするテレビジョンカメラシステム。
JP2002331081A 2002-11-14 2002-11-14 テレビジョンカメラ装置 Expired - Fee Related JP4170070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331081A JP4170070B2 (ja) 2002-11-14 2002-11-14 テレビジョンカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331081A JP4170070B2 (ja) 2002-11-14 2002-11-14 テレビジョンカメラ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004166075A JP2004166075A (ja) 2004-06-10
JP2004166075A5 JP2004166075A5 (ja) 2008-05-15
JP4170070B2 true JP4170070B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=32808572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002331081A Expired - Fee Related JP4170070B2 (ja) 2002-11-14 2002-11-14 テレビジョンカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4170070B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012169313A1 (ja) * 2011-06-08 2012-12-13 株式会社日立国際電気 映像処理装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100846495B1 (ko) * 2006-09-29 2008-07-17 삼성전자주식회사 촬영 기능을 갖는 단말기 및 이를 위한 표시 방법
GB2507729B (en) * 2012-11-05 2019-06-12 British Broadcasting Corp Method and apparatus for quality checking

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012169313A1 (ja) * 2011-06-08 2012-12-13 株式会社日立国際電気 映像処理装置
JP2012256992A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 映像処理装置
US9313422B2 (en) 2011-06-08 2016-04-12 Hitachi Kokusai Electric Inc. Video processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004166075A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130068433A (ko) 선박의 엔진과 콘트롤 룸의 알람 모니터링 장치 사이의 통신 연결장치
JP4170070B2 (ja) テレビジョンカメラ装置
KR100840977B1 (ko) 전동차량의 동영상 통합 제어 시스템 및 그 방법
JPH1061400A (ja) トンネル防災システム
WO2018158942A1 (ja) バスダクト用分岐ユニット
KR101332640B1 (ko) 동축케이블 모니터링 기능을 구비한 신호 전송장치 및 그 방법
JPH08172490A (ja) 画像監視セキュリティシステム
JP2004304500A (ja) 切り替え装置
JP5241870B2 (ja) 画像記録装置の故障監視装置
JP2006108875A (ja) 送出システムにおける異常検出および自動切替え方式
KR20090039119A (ko) 랙형 서버 시스템의 자동 전원 분배 장치
JP2007281970A (ja) 受電回路及び受電装置
KR19990058064A (ko) 비대칭 디지털 데이터 전송시스템의 경보처리장치 및그 제어방법
JP2007194709A (ja) ノンリニアバンクシステム
KR20190000270U (ko) 항공기 데이터처리기 점검장치
JP2003289554A (ja) テレビジョンカメラ装置の故障診断方法
KR20090041505A (ko) 방송 계통 감시 시스템, 그의 제어 방법 및 그 제어 방법을 기록한 기록 매체
JPH06282766A (ja) 監視カメラシステム
JPH10136332A (ja) 双方向catv伝送路利用セキュリティシステム
JP2002354458A (ja) 遠隔監視システム
JP2005101692A (ja) 監視カメラシステム
JP2007053429A (ja) 映像信号切替装置
JP2936021B2 (ja) 自動列車停止装置の地上子制御リレー監視装置
JPH04280314A (ja) 信号出力装置
JPH0686292A (ja) 監視カメラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4170070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140815

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees