JP2006108875A - 送出システムにおける異常検出および自動切替え方式 - Google Patents

送出システムにおける異常検出および自動切替え方式 Download PDF

Info

Publication number
JP2006108875A
JP2006108875A JP2004290203A JP2004290203A JP2006108875A JP 2006108875 A JP2006108875 A JP 2006108875A JP 2004290203 A JP2004290203 A JP 2004290203A JP 2004290203 A JP2004290203 A JP 2004290203A JP 2006108875 A JP2006108875 A JP 2006108875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
switching
auxiliary data
recording
sending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004290203A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Noda
格 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2004290203A priority Critical patent/JP2006108875A/ja
Publication of JP2006108875A publication Critical patent/JP2006108875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 操作者が常時監視しなくとも、送出システムで再生異常を検出し、系の切替えを自動で行うことにより、操作者の監視業務を省力化すること、異常検出と系の切替えまでの遅延を最小限にし,放送上の不体裁を視聴者に感じさせない切替えを行う。
【解決手段】 現用・予備系により二重化された映像・音声信号を収録再生する映像・音声収録再生機器と、収録時に異常検出のための補助データを重畳する補助データ重畳器と、再生時に上記補助データの検出を行い、該検出結果に基づき現用・予備系の自動切替えを行うシステム切替器を有する送出システムであり、送出映像音声信号が正常な再生状態であるかを自動判定して系の切替えを行うことにより、監視業務の省力化および短時間でのシステム切替えを実現する。
【選択図】 図1

Description

本発明は映像音声収録再生機器を用いて番組・CM等の放送を行う場合、現用・予備の二重化された映像音声収録再生機器の送出異常を検出した場合、予備系に切替える方式に関するものである。
放送局などでは、放送予定の番組・CMをビデオサーバなどの映像・音声収録再生機器を用いて放送する場合、映像・音声信号の異常発生の検知は、操作者の視聴による映像・音声の確認により行い、異常発生の場合は、手動で予備系への切替えを実施している。
このため操作者は、常に映像・音声を監視しなければならず、異常発生から実際に切替えが実施されるまでに数秒以上の遅延が発生する。
特開2003−283449公報
前述の従来技術では、操作者は、常に映像・音声を監視しなければならず、映像・音声信号の異常発生から、実際に切替えが実施されるまでに数秒以上の遅延が発生する。
本発明これらの欠点を除去し、操作者が、常時監視しなくとも、送出システムで出力信号の再生異常を自動検出し、系の切替えを自動で行うことにより、操作者の監視業務を省力化すること、異常検出と系の切替えまでの遅延を最小限にし,放送上の不体裁を視聴者に感じさせない切替えを行うことを目的とする。
本発明は上記目的を達成するため、現用・予備系により二重化された映像・音声信号を収録再生する映像・音声収録再生機器と、収録時に異常検出のための補助データを重畳する補助データ重畳器と、再生時に上記補助データの検出を行い、該検出結果に基づき現用・予備系の自動切替えを行うシステム切替器を有する送出システムである。
本発明によれば、映像音声収録再生機器での再生異常を信号の異常だけでなく、再生が行われているかも、映像音声信号により自動判別することが出来、異常時には人手によらず、すみやかな予備側への切替えを自動で行うことができる。
まず、本発明の一実施例について図1を用いて説明する。 収録映像・音声信号1は、補助データ重畳器2により、補助データを重畳されて、現用の映像・音声収録再生機器3および予備の映像・音声収録再生機器5に収録される。 このとき、補助データ重畳器2は、補助データとして、映像・音声信号のパケット毎、すなわち毎秒60枚の映像毎に、1ずつ増加するカウント値を重畳する。
通常の放送時には、現用の映像・音声収録再生機器3は、映像・音声信号4を再生出力する。同時に、予備の映像・音声収録再生機器5も、映像・音声信号6を再生出力する。
この映像音声信号4および6は、システム切替器7に入力され、現用の映像・音声再生機器3が正常の場合、現用側の信号4が送出映像音声信号8としてシステム切替器7から外部の放送システム10に渡され、放送信号として放送局から送信出力される。 送出中識別信号9は、外部の放送システム10からシステム切替器7に渡される信号で、送出システムの映像音声信号8が、現在、放送局からの放送に使用されているか否かを識別する信号である。
本発明では、システム切替器7は、送出中識別信号9が放送中を示した時に、現用映像音声信号4が正常に再生状態にあるかを検知し、現用映像音声信号4が正常再生状態でなく、予備の映像・音声信号6が正常であれば、現用と予備系の切替えを行い、送出映像・音声信号8として、予備映像・音声信号6を出力する。
次に、システム切替器7における再生異常検出及び現用と予備系の切替え処理手順を、図2を用いて説明する。 ステップ100で、送出映像・音声信号8が、現在放送に使用されているかを、放送システム10からの送出中識別信号9によって判定する。そして、送出中の場合、ステップ101で、システム切替器7に入力する現用映像・音声信号4が正常再生状態にあるか否かを判定する。
現用映像・音声信号4が異常再生状態の場合、ステップ102で、予備映像・音声信号6が正常再生状態にあるか否かを判定する。 そして、予備映像・音声信号6が正常再生状態にある場合、ステップ103で、システム切替器7の現用と予備系の切替えを行い、送出映像・音声信号8として、予備映像・音声信号6を出力する。
ここで、システム切替器7に入力する映像・音声信号4及び6が、正常再生状態にあるか否かの判定は、映像・音声信号に重畳された補助データ中のカウント値の変化検出により行う。 前述のように、補助データ上には、映像・音声信号のパケット毎、即ち、毎秒60枚の映像の切替り毎に、1ずつ増加するカウント値が記録されているので、これを、システム切替器7で読み出し、正常にカウント値が増加しているか否かを検出することにより、映像・音声信号4又は6が正常でかつ静止状態ではなく再生状態であることを判定する。
本発明の一実施例を示すブロック図 本発明の一実施例の処理手順を示すフローチャート
符号の説明
1:収録映像音声信号、2:補助データ重畳器、3:現用映像・音声収録再生機器、4:現用映像・音声信号、5:予備映像・音声収録再生機器、6:予備映像・音声信号、7:システム切替器、8:送出映像・音声信号、9:送出中識別信号。

Claims (1)

  1. 現用・予備系により二重化された映像・音声信号を収録再生する映像・音声収録再生機器と、収録時に異常検出のための補助データを重畳する補助データ重畳器と、再生時に上記補助データの検出を行い、該検出結果に基づき現用・予備系の自動切替えを行うシステム切替器を有する送出システム。

JP2004290203A 2004-10-01 2004-10-01 送出システムにおける異常検出および自動切替え方式 Pending JP2006108875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004290203A JP2006108875A (ja) 2004-10-01 2004-10-01 送出システムにおける異常検出および自動切替え方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004290203A JP2006108875A (ja) 2004-10-01 2004-10-01 送出システムにおける異常検出および自動切替え方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006108875A true JP2006108875A (ja) 2006-04-20

Family

ID=36378110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004290203A Pending JP2006108875A (ja) 2004-10-01 2004-10-01 送出システムにおける異常検出および自動切替え方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006108875A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053429A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Toshiba Corp 映像信号切替装置
JP2008067255A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 番組送出システムの制御方法
JP2008236051A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Toshiba Corp 放送システムおよび放送方法
JP2011234296A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toyota Motor Corp 異常検出装置
JP2013065968A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Toshiba Corp サーバ装置および送信系統の切替方法
JP2018082287A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 株式会社東芝 放送マスターシステム、同システムにおける切替方法、およびプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053429A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Toshiba Corp 映像信号切替装置
JP2008067255A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 番組送出システムの制御方法
JP2008236051A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Toshiba Corp 放送システムおよび放送方法
JP2011234296A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toyota Motor Corp 異常検出装置
JP2013065968A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Toshiba Corp サーバ装置および送信系統の切替方法
KR101432370B1 (ko) * 2011-09-15 2014-09-23 가부시끼가이샤 도시바 서버 장치 및 송신 계통의 전환 방법
JP2018082287A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 株式会社東芝 放送マスターシステム、同システムにおける切替方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6738101B1 (en) Information outputting apparatus, information reporting method and information signal supply route selecting method
CN103167221B (zh) 一种通过质量监管比对来保证播出安全的切换方法
JP2006108875A (ja) 送出システムにおける異常検出および自動切替え方式
CN1592383B (zh) 检测时移记录期间源状态改变的方法及执行该方法的设备
JP2006332839A (ja) 映像・音声収録・再生方法
JP2018082287A (ja) 放送マスターシステム、同システムにおける切替方法、およびプログラム
KR20190083529A (ko) 감시카메라 네트워크 제어 장치, 방법 및 시스템
JP2858758B2 (ja) 記録再生装置
JP2007053429A (ja) 映像信号切替装置
JP4734125B2 (ja) ノンリニアバンクシステム
JP7467240B2 (ja) 放送装置
JP2010011317A (ja) 送出システム
JP4342491B2 (ja) 放送素材監視システム
JP3654509B2 (ja) 映像切替装置
JP2007295337A (ja) 音量調整装置用異常監視装置
KR20090041505A (ko) 방송 계통 감시 시스템, 그의 제어 방법 및 그 제어 방법을 기록한 기록 매체
JP2005079631A (ja) 放送用映像システム
KR100599765B1 (ko) 방송 오디오 계통 감시 시스템 및 그의 제어방법
JP2000224065A (ja) 受信装置および受信監視システム
JP4342490B2 (ja) 音声モニタシステム、音声モニタ装置、及び音声モニタ方法
JP3570347B2 (ja) Hdtv信号収録・再生装置、及びそのqトリガ重畳方法
JP2007081948A (ja) 放送用サーバシステム
JP2000287105A (ja) 番組自動送出システム
JP2005210490A (ja) ノンリニアバンクシステム
JP2008072509A (ja) デジタル放送信号切替装置