JP4163836B2 - スライディングノズル充填詰砂 - Google Patents

スライディングノズル充填詰砂 Download PDF

Info

Publication number
JP4163836B2
JP4163836B2 JP2000007719A JP2000007719A JP4163836B2 JP 4163836 B2 JP4163836 B2 JP 4163836B2 JP 2000007719 A JP2000007719 A JP 2000007719A JP 2000007719 A JP2000007719 A JP 2000007719A JP 4163836 B2 JP4163836 B2 JP 4163836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
sliding nozzle
sio
mgo
molten steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000007719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001198666A (ja
Inventor
利一 青木
修 西岡
敏一 福田
栄 菅原
育人 香山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000007719A priority Critical patent/JP4163836B2/ja
Publication of JP2001198666A publication Critical patent/JP2001198666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4163836B2 publication Critical patent/JP4163836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、取鍋、タンディッシュ、アーク炉等の出鋼孔に設置されるスライディングノズルのノズル孔に充填される詰砂に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
転炉等からの溶鋼を、例えば連続鋳造設備に搬送するのに取鍋が使用されているが、取鍋からの出鋼の際には、取鍋の底部に設けられたスライディングノズルを開けて溶鋼を出鋼するようになっている。この場合、運搬中の溶鋼が出鋼口で冷却固化して、溶鋼流出口に連続する上ノズルにノズル詰まりが発生する恐れがある。そこで、取鍋に溶鋼を注入する前に上ノズル内に予め砂を詰めて溶鋼が浸入するのを防止しておき、溶鋼を注入する時点で、スライディングノズルを開にして、取鍋内の溶鋼の圧力により砂を下方に流出させ、溶鋼流出口を自然開孔させて溶鋼を流出するようにしている。
【0003】
例えば、取鍋スライディングノズルの自然開口用充填詰砂としては、一般に、SiO2 が主成分である珪砂が使用されている。この珪砂のSiO2 純度、粒度、組成等の調整および選定については、従来から種々の検討がなされており、例えば特開昭64−48662号公報では、SiO2 98wt%以上、アルカリ金属酸化物1wt%以下の組成とすることが提案されているが、未だに100%の自然開孔は達成されていない。しかも、近年の鋼の高級化に伴う二次精錬比率の上昇、精錬時間長時間化等、自然開孔を阻害する要因の上昇により、従来の珪砂単独での100%開孔はますます困難となっている。
【0004】
これらの問題に対して、従来、(1)珪砂と高融点物質であるクロム鉱砂との混合物の使用、あるいは、(2)詰砂が充填される上ノズル内への異なる材質の層状充填等が実施されている。
前者の例としては、特公平2−62512号公報に、Cr2 3 の含有率40〜48wt%のクロム鉱砂50〜70wt%、Fe2 3 含有率98wt%以上の酸化鉄0.03〜0.2wt%、残部がSiO2 含有率98wt%以上の珪砂により構成される混合充填詰砂が提案されている。
後者の例としては、特公昭60−57942号公報に、上層部に粒状の珪砂、下層部にクロム鉱砂を充填する充填物が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前者の提案では、詰砂中に添加されたFe2 3 が過少であるため、凝固層が形成されず受鋼時、二次精錬時の溶鋼流れにより上ノズル内の詰砂が流出して上ノズル上部に溶鋼が流入し凝固し、かえって自然開孔失敗の要因ともなっている。
一方、後者の提案では、ノズル内に異なる材質を投入することから、その投入の煩雑さ、ノズル内での材質の正確な分離が困難であり、不安定な開孔の要因となっている。
本発明は、上記問題点を解消し、自然開孔失敗率を大幅に低減することができるスライディングノズル充填詰砂を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の要旨は次のとおりである。
(1)主成分がSiO、Al、Fe、MgOである珪砂と、主成分がCr、Fe、MgOであるクロム鉱砂とを混合したスライディングノズル充填詰砂であって、SiO、Cr、Al、Fe、MgO、及び残部が不可避的不純物からなり、SiOの含有率が68wt%以上、Crの含有率が15wt%以上、20wt%以下で、且つ、Cr/Feの比率が2.0〜3.0であることを特徴とするスライディングノズル充填詰砂。
(2)主成分がSiO、Al、Fe、MgO、アルカリ金属酸化物である珪砂と、主成分がCr、Fe、MgOであるクロム鉱砂とを混合したスライディングノズル充填詰砂であって、SiO、Cr、Al、Fe、MgO、アルカリ金属酸化物、及び残部が不可避的不純物からなり、SiOの含有率が68wt%以上、Crの含有率が15wt%以上、20wt%以下、アルカリ金属酸化物の含有率が0.5 wt %以下で、且つ、Cr/Feの比率が2.0〜3.0であることを特徴とするスライディングノズル充填詰砂。
なお、本発明のスライディングノズル充填詰砂の粒度構成は、従来品と同様に100〜900μm90wt%以上、100μm未満0〜7wt%、900μm超1700μm以下0〜3wt%とすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
転炉から出鋼される溶鋼は、比較的高温で、1700℃弱の温度を有している。この溶鋼が詰砂充填層に接することにより、詰砂充填層の表層においてFe2 3 成分が溶融して溶融層を形成するが、溶鋼との親和性が比較的低い(溶鋼を弾く性質を有する)Cr2 3 成分が固相として残留することにより、溶鋼の浸入を防止し、自然開孔失敗の要因となる浸入溶鋼の凝固による強固な凝固層の形成を阻止する。なお、上記溶融層は瞬時に凝固して凝固層を形成する。
【0008】
溶鋼浸入を防止するためには、本発明に係るスライディングノズル充填詰砂におけるCrの含有率は15wt%以上必要であり、その上限には制約はないが、含有率を高めることは、高価なクロム鉱砂の配合率高めることをなるので、Crはコストの面から20wt%以下とするのが好ましい。
【0009】
また、Cr2 3 /Fe2 3 の比率が2.00未満では、溶融量が過剰となり強固な凝固層が形成され、一方、Cr2 3 /Fe2 3 が3.00超では、溶融量が過小となり凝固層が形成されず、受鋼時、二次精錬時の溶鋼流れにより上ノズル内の詰砂が流出して上ノズル上部に溶鋼が流入し凝固し、自然開孔失敗の要因となる。Cr2 3 /Fe2 3 の比率が2.0〜3.0の範囲では、溶融量が適切で自然開孔に適切な凝固層が形成されるので、本発明ではこの範囲に規定した。
【0010】
2 Oは含有しなくてもよいが、含有する場合、R2 OはFe2 3 に比べて低温で溶融するため、その含有量が0.5wt%を超えると、過剰で強固な凝固層を形成し自然開孔失敗の要因となるので、0.5wt%以下に抑える。
【0011】
【実施例】
粒度構成が100〜900μm90wt%以上、100μm未満7wt%、900μm超1700μm以下3wt%であり、表1に示す化学成分を有する珪砂70wt%とクロム鉱砂30wt%を混合して、表2の発明品1,2に示す成分組成の詰砂を準備した。なお、発明品1は表1の配合種Aを、発明品2は表1の配合種Bを混合したものである。また、比較のために表2の比較品1、2、3に示すR2 O含有率が本発明の上限値を上回る詰砂、Cr2 3 /Fe2 3 が3.00を超える詰砂、Cr2 3 /Fe2 3 が2.00未満で、Cr2 3 含有率が15wt%未満の詰砂を準備した。なお、表2には従来品の珪砂からなる詰砂の成分組成を併記した。また、表2の発明品1,2、比較品1、2、3に示す成分組成の詰砂の粒度構成は、いずれも従来品と同じ粒度構成の100〜900μm90wt%、100μm未満7wt%、900μm超1700μm以下3wt%とした。
【0012】
【表1】
Figure 0004163836
【0013】
【表2】
Figure 0004163836
【0014】
次に、図1に示す取鍋底部に設けたスライディングノズルの上ノズル内に、上記詰砂を充填した。受鋼、二次精錬後、スライディングノズルを開にした。受鋼時の溶鋼温度は1550〜1680℃、溶鋼〔C〕は0.01〜0.40%であり、二次精錬時間は35〜70分であった。
なお、図1において、1は取鍋、2は取鍋の底煉瓦、3は上部ノズル煉瓦、4はスライディングノズルの固定盤、5はスライディングノズルの摺動盤、6は下部ノズル煉瓦、7は上部ノズル煉瓦3内に充填した充填詰砂を示す。
表3に従来品における自然開孔失敗比率を100%とした時の発明品1,2、比較品1,2,3の自然開孔失敗比率を示す。
【0015】
【表3】
Figure 0004163836
【0016】
表3から、従来品に比べて自然開孔失敗比率が、比較品1,3は改善されるが、その改善代は小幅であるのに対し、発明品1,2は大幅に改善されていることが明らかである。
【0017】
【発明の効果】
本発明のスライディングノズル充填詰砂によれば、従来品、比較品に比較して自然開孔失敗率を大幅に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】取鍋底部のスライディングノズルの断面図である。
【符号の説明】
1:取鍋
2:底煉瓦
3:上部ノズル煉瓦
4:固定盤
5:摺動盤
6:下部ノズル煉瓦
7:充填詰砂

Claims (2)

  1. 主成分がSiO、Al、Fe、MgOである珪砂と、主成分がCr、Fe、MgOであるクロム鉱砂とを混合したスライディングノズル充填詰砂であって、SiO、Cr、Al、Fe、MgO、及び残部が不可避的不純物からなり、SiOの含有率が68wt%以上、Crの含有率が15wt%以上、20wt%以下で、且つ、Cr/Feの比率が2.0〜3.0であることを特徴とするスライディングノズル充填詰砂。
  2. 主成分がSiO、Al、Fe、MgO、アルカリ金属酸化物である珪砂と、主成分がCr、Fe、MgOであるクロム鉱砂とを混合したスライディングノズル充填詰砂であって、SiO、Cr、Al、Fe、MgO、アルカリ金属酸化物、及び残部が不可避的不純物からなり、SiOの含有率が68wt%以上、Crの含有率が15wt%以上、20wt%以下、アルカリ金属酸化物の含有率が0.5wt%以下で、且つ、Cr/Feの比率が2.0〜3.0であることを特徴とするスライディングノズル充填詰砂。
JP2000007719A 2000-01-17 2000-01-17 スライディングノズル充填詰砂 Expired - Fee Related JP4163836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007719A JP4163836B2 (ja) 2000-01-17 2000-01-17 スライディングノズル充填詰砂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007719A JP4163836B2 (ja) 2000-01-17 2000-01-17 スライディングノズル充填詰砂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001198666A JP2001198666A (ja) 2001-07-24
JP4163836B2 true JP4163836B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=18536084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007719A Expired - Fee Related JP4163836B2 (ja) 2000-01-17 2000-01-17 スライディングノズル充填詰砂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4163836B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102000790A (zh) * 2010-10-28 2011-04-06 成都府天新材料科技有限公司 一种低铬环保引流砂的制造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4667110B2 (ja) * 2005-04-18 2011-04-06 山川産業株式会社 取鍋摺動開閉装置用充填材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102000790A (zh) * 2010-10-28 2011-04-06 成都府天新材料科技有限公司 一种低铬环保引流砂的制造方法
CN102000790B (zh) * 2010-10-28 2013-07-31 成都府天新材料科技有限公司 一种低铬环保引流砂的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001198666A (ja) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4460462B2 (ja) 鋼の連続鋳造におけるノズル詰り防止方法
US5028257A (en) Metallurgical flux compositions
CN111283181B (zh) 一种双层引流砂的填充方法及其应用
US4525463A (en) Spout-filling mass
JP4163836B2 (ja) スライディングノズル充填詰砂
FR2564824A1 (fr) Melange, formant une coupole, pour masse de remplissage de tiroirs pour poches de coulee recevant des masses d'acier fondu
US5297614A (en) Process for continuous casting of ultra low carbon aluminum killed steel
JP3317258B2 (ja) 高Mn丸断面鋳片の連続鋳造用モールドパウダ
JPH0947863A (ja) 取鍋ノズル用充填詰物
JP4014001B2 (ja) 高Al含有鋼連続鋳造用モールドフラックス
JP2673467B2 (ja) スライディングノズルの詰物
JP7380900B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH10128527A (ja) 溶鋼容器底部開孔用詰砂
JPH08225822A (ja) 溶鋼中アルミナ系介在物の改質方法
JPH11277220A (ja) ノズル充填材
JP2931944B2 (ja) スライディングノズル充填物
JPH0413453A (ja) 鋳造用フラックスとそのフラックスを用いたLa含有鋼の鋳造方法
KR102581323B1 (ko) 주형 분말 및 주형 코팅
JPH0452071A (ja) ノズル孔閉塞防止材
KR100516461B1 (ko) 발열 특성을 가진 턴디쉬 플럭스
JP4477971B2 (ja) 低炭素鋼板、低炭素鋼鋳片およびその製造方法
JP2887535B2 (ja) 鋼中介在物の無害化方法
JP3689375B2 (ja) 再酸化防止用フラックスおよびそれを用いた連続鋳造方法
KR20030006138A (ko) 래들 업퍼 노즐의 응고 방지방법
JP2002263808A (ja) タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4163836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees