JP4162574B2 - 脱穀穀稈搬送構造 - Google Patents

脱穀穀稈搬送構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4162574B2
JP4162574B2 JP2003386507A JP2003386507A JP4162574B2 JP 4162574 B2 JP4162574 B2 JP 4162574B2 JP 2003386507 A JP2003386507 A JP 2003386507A JP 2003386507 A JP2003386507 A JP 2003386507A JP 4162574 B2 JP4162574 B2 JP 4162574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshing
feed chain
auxiliary supply
conveyance
threshing feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003386507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005143409A (ja
Inventor
片山  靖彦
如一 田中
良實 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2003386507A priority Critical patent/JP4162574B2/ja
Publication of JP2005143409A publication Critical patent/JP2005143409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4162574B2 publication Critical patent/JP4162574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

本発明は、縦搬送装置で刈取り穀稈を脱穀装置に向けて搬送するとともに脱穀フィードチェーンに引き渡すべく構成してある脱穀穀稈搬送構造に関する。
従来、脱穀フィードチェーンの始端部は縦搬送装置側に延出されており、チェーン部分は上方に露出していた。(特許文献1参照)。
特開2002−58319号公報(図1,2)
圃場のコーナー部(枕地)の穀稈をコンバインで刈り取ることは困難なことから、作業者が手刈りで刈取り、脱穀装置のみを駆動しながら、刈り取った穀稈を脱穀フィードチェーンの始端部に供給して脱穀していた。
このような脱穀作業では、脱穀フィードチェーンの始端部が露出しているので、その露出部分に多量の手刈り穀稈を載置することがあり、フィードチェーンの搬送経路中で刈取穀稈を詰まらせることがあった。
本発明の目的は、手刈り穀稈の脱穀作業を詰まり無く、作業能率を良くした状態で行える脱穀穀稈搬送構造を提供する点にある。
〔構成〕
請求項1に係る発明の特徴構成は、刈取部で刈り取った穀稈を脱穀装置に向けて搬送する縦搬送装置の終端から脱穀フィードチェーンの始端部に掛けての穀稈受渡部位に、補助供給搬送装置を設けると共に、前記脱穀フィードチェーンが駆動している状態で前記補助供給搬送装置の駆動状態を入り切りする操作スイッチを、前記補助供給搬送装置と前記脱穀フィードチェーンとの横側方を覆うカバー体における、前記補助供給搬送装置の機体横外側から操作可能な位置に設けてある点にある。
〔作用〕
縦搬送装置の終端から脱穀フィードチェーンの始端部に掛けての穀稈受渡部位に、補助供給搬送装置を設けることによって、次のような作業形態を採ることができる。
つまり、操作スイッチにより補助供給搬送装置の作動を停止した状態で、カバー体の上方に位置する補助供給搬送装置の搬送経路上に手刈り穀稈を載置する。そして、操作スイッチを操作することによって補助供給搬送装置を作動させて、載置された手刈り穀稈を脱穀フィードチェーンの始端部に供給することができる。
または、停止状態にある補助供給搬送装置の搬送経路上に手刈り穀稈を載置し、その載置した手刈り穀稈を順次脱穀フィードチェーンの始端部に送り込むことによって、脱穀装置に手刈り穀稈を送り込むことができる。
縦搬送装置より脱穀フィードチェーンに刈取り穀稈を受け渡す場合には、操作スイッチを操作して、補助供給搬送装置を作動状態に維持すれば、補助供給搬送装置が縦搬送装置より穀稈を受け取って脱穀フィードチェーンに橋渡しすることができ、通常の刈取り作業も円滑に行える。
〔発明の効果〕
したがって、従来のように、作動状態にある脱穀フィードチェーンの始端部に直接手刈り穀稈を載置する必要はなく、静止状態にある補助供給搬送装置上に手刈り穀稈を載置するので、手刈り穀稈の脱穀作業を詰まり無く、作業能率を良くした状態で行えるようになった。
〔実施形態〕
自脱型のコンバインについて説明する。図1に示すように、クローラ式走行装置1,1を装備した走行機体2に、昇降自在に刈取部3を設けるとともに、刈取部3に植立穀稈を引起す引起装置4、刈取装置5、刈取穀稈を後方の脱穀装置7に搬送する縦搬送装置6を備え、走行機体2に脱穀装置7、穀粒貯留部8を左右に並設し、縦搬送装置6の横側方に運転操縦部9を設けて自脱型コンバインを構成する。
図1及び2に示すように、縦搬送装置6は、刈取穀稈を縦姿勢で挾持する株元挾持搬送機構6Aと、株元搬送機構6Aの上方で穂先側を係止し株元挾持搬送機構6Aと協働して搬送する穂先係止搬送機構6Bとを有しており、脱穀装置7の直前位置に搬送穀稈の株元を脱穀フィードチェーン10に向けて案内する供給搬送装置6Cを備えている。
図2〜6に示すように、脱穀装置7の横外側方には、脱穀フィードチェーン10が設置されており、脱穀フィードチェーン10は、搬送後端側の駆動スプロケット10Aと搬送始端側の従動スプロケット10Bとに渡って突起付きチェーン10Cを掛け渡して構成してある。脱穀フィードチェーン10の上方には、複数の案内レール部分11aをピン連結して一体的に上下動自在にかつ、脱穀フィードチェーン側に向けて付勢支持された挾持レール11が設けてあり、脱穀フィードチェーン10と挾持レール11とで穀稈の株元を挾持して扱室内を移動させて、穀稈に扱ぎ作用を施すように構成してある。
補助供給搬送装置12について説明する。図2から図4に示すように、補助供給搬送装置12は、搬送後端側の駆動スプロケット12Aと搬送始端側の従動ローラ12Dとに渡って突起付きチェーン12Bが掛け渡されて構成してある。図6に示すように、補助供給搬送装置12への動力供給は、エンジンEからの動力伝達を受ける横向き伝動軸13を走行機体2前端に形成した横向き伝動ケース2A内に設け、横向き伝動軸13より行われる。横向き伝動ケース2Aには前方に向けてメインフレーム2Bが延出してあり、このメインフレーム2Bに刈取部5が支持されている。
図6に示すように、横向き伝動軸13の横一側端より斜め上方に向けて縦向き伝動軸14が立設され、縦向き伝動軸14で供給搬送装置6C、及び、穂先係止搬送機構6Bを駆動するように構成してある。横向き伝動軸13の他端よりチェーン伝動機構15とギヤ伝動機構16を介して補助供給搬送装置12の駆動スプロケット12Aを駆動するように構成してある。
脱穀フィードチェーン10の駆動構造は次の通りである。図6に示すように、エンジンEの動力を唐箕軸17を介して排塵ファン19に伝達する。排塵ファン19の出力軸よりギヤ機構20を介して脱穀フィードチェーン10の駆動スプロケット10Aに動力伝達するようにしてある。
補助供給搬送装置12及びそのクラッチ機構について説明する。図6に示すように、補助供給搬送装置12は、駆動スプロケット12Aと前後二つ遊転スプロケット12D、12Dとに渡って搬送チェーン12Bを掛け渡して構成されており、前記した駆動構造によって駆動される。クラッチ機構は、ギヤ伝動機構16のギヤ16Aを伝動軸にスプライン外嵌するとともに、アクチュエータ21によって噛合い伝動状態と非噛み合い状態とに切換可能に構成して、補助供給搬送装置12を作動する状態と非作動状態とに切り換えることができるようにしてある。
補助供給搬送装置12と脱穀フィードチェーン10との横側方には、それらの横側面を覆うカバー体22が設けてあり、それらの位置関係は次のようになっている。図2〜図6に示すように、供給搬送装置6Cの終端部と脱穀フィードチェーン10の始端部との穀稈受渡し部位に渡って補助供給搬送装置12が設けてあり、これら3者は、供給搬送装置6Cが内側に位置し、その外側に補助供給搬送装置12が位置し、その更に外側に脱穀フィードチェーン10が位置している。脱穀フィードチェーン10の前端よりも前方側で補助供給搬送装置12の横側方は空き空間となっているので、図5に示すように、カバー体22の前端部にその空間を覆うように、庇状の覆い板22Aがカバー体22より補助供給搬送装置12に向けて延出してある。
図2〜6に示すように、カバー体22の側面に操作スイッチ23が設けてある。補助供給搬送装置12の搬送チェーン12Bの上面に形成される搬送経路を前記カバー体22の上端より上方に位置させて、手刈り穀稈を載置するのに容易に行えるようになっている。図6に示すように、操作スイッチ23は制御装置24を介してアクチュエータ21を入り切り操作することができ、補助供給搬送装置12の作動を入り切り制御する。
以上のような構成より、手刈り穀稈を脱穀する際には、補助供給搬送装置12を非作動状態に設定し、手刈り穀稈をその補助供給搬送装置12に載置する。その後、操作スイッチ23により補助供給搬送装置12を作動状態にする。そうすると、補助供給搬送装置12の手刈り穀稈は作動状態にある脱穀フィードチェーン10の始端部に供給される。
〔別実施形態〕
以下、本発明の別実施形態を列記する。
(イ) 図7及び8に示すように、ここでは、補助供給搬送装置12は備えていない。供給搬送装置6Cから供給される搬送穀稈は脱穀フィードチェーン10に受け渡される。前記したように、脱穀フィードチェーン10は手刈り穀稈を脱穀処理する枕扱き作業時においては、常に作動している。これに対して、ここでは、脱穀フィードチェーン10の作動停止を任意に切り換えることができる。
脱穀フィードチェーン10の作動停止を任意に切り換える機構は、図7及び8に示すように、排塵ファン19から脱穀フィードチェーン10への動力伝達経路に設けられているギヤ機構20に電磁クラッチ機構28を追加して脱穀フィードチェーン10への動力を入り切りするように構成してある。このアクチュエータ28を入り切りするスイッチとして切換操作スイッチ25がその脱穀フィードチェーン10の横側面を覆うカバー体26に設けてあり、制御装置27を介して切換操作スイッチ25で入り切り操作できるように構成してある。なお、脱穀フィードチェーン10の突起付きチェーン10Cが形成する搬送経路は、カバー体26よりも上方に位置している。
(ロ) 操作スイッチ23で補助供給搬送装置12の駆動状態を入り切りすることにしてあるが、補助供給搬送装置12ととともに、刈取装置5や縦搬送装置6の動力も同時に入り切りできるものでもよい。
(ハ) 前記したアクチュエータ21としては、ソレノイドやシリンダを使用できる。
(ニ) 補助供給搬送装置12や脱穀フィードチェーン10への動力を入り切りする構成としては、電磁クラッチ以外にベルトテンション式のクラッチ等を採用してもよい。
コンバインの全体側面図 刈取穀稈の脱穀装置への搬送構造を示す平面図 補助供給搬送装置と脱穀フィードチェーンとを示す側面図 補助供給搬送装置と脱穀フィードチェーンとを示す正面図 供給搬送装置、補助供給搬送装置と脱穀フィードチェーンとの配置構成を示す斜視図 補助供給搬送装置と脱穀フィードチェーンへの動力伝達系統図 脱穀フィードチェーンを供給搬送装置側へ延出した状態を示す側面図 脱穀フィードチェーンへの動力伝達系統図
符号の説明
3 刈取部
6 縦搬送装置
7 脱穀装置
10 脱穀フィードチェーン
12 補助供給搬送装置
22 カバー体
23 操作スイッチ

Claims (1)

  1. 刈取部で刈り取った穀稈を脱穀装置に向けて搬送する縦搬送装置の終端から脱穀フィードチェーンの始端部に掛けての穀稈受渡部位に、補助供給搬送装置を設けると共に
    前記脱穀フィードチェーンが駆動している状態で前記補助供給搬送装置の駆動状態を入り切りする操作スイッチを、前記補助供給搬送装置と前記脱穀フィードチェーンとの横側方を覆うカバー体における、前記補助供給搬送装置の機体横外側から操作可能な位置に設けてある脱穀穀稈搬送構造。
JP2003386507A 2003-11-17 2003-11-17 脱穀穀稈搬送構造 Expired - Fee Related JP4162574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003386507A JP4162574B2 (ja) 2003-11-17 2003-11-17 脱穀穀稈搬送構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003386507A JP4162574B2 (ja) 2003-11-17 2003-11-17 脱穀穀稈搬送構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005143409A JP2005143409A (ja) 2005-06-09
JP4162574B2 true JP4162574B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=34694175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003386507A Expired - Fee Related JP4162574B2 (ja) 2003-11-17 2003-11-17 脱穀穀稈搬送構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4162574B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7085981B2 (ja) * 2018-12-27 2022-06-17 株式会社クボタ コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005143409A (ja) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10299436B2 (en) Integrated reversing system with belt engagement
JP6108945B2 (ja) コンバイン
JP2001258372A (ja) コンバイン
JP2011193833A (ja) コンバイン
JP4162574B2 (ja) 脱穀穀稈搬送構造
JP4778294B2 (ja) コンバイン
JP2506073Y2 (ja) コンバインの伝動構造
JP2007117041A (ja) コンバイン
JP2005052026A (ja) コンバイン
JP2007082455A (ja) コンバイン
JP5827119B2 (ja) コンバイン
JP2020022404A (ja) コンバイン
JP3856738B2 (ja) コンバインの排稈搬送装置における穂先側搬送体
JP4865499B2 (ja) コンバイン
JP2000060276A (ja) コンバインの安全伝動装置
JP2001078542A (ja) コンバイン
JP2007222032A (ja) コンバインの受継搬送装置
JP2001069840A (ja) コンバインの除塵装置
JPH063045U (ja) 脱穀機のフィ−ドチエン電動式クラッチ装置
JP2009027966A (ja) コンバイン
JP2004113020A (ja) 汎用コンバインのロ−クロップ装置
JPH11262315A (ja) コンバインの刈取装置
JP2001320936A (ja) コンバイン
JP2016187306A (ja) コンバイン
JPH10248364A (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4162574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140801

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees