JP4141475B2 - 乾式二成分系現像剤用キャリア及びその製造方法 - Google Patents
乾式二成分系現像剤用キャリア及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4141475B2 JP4141475B2 JP2006086149A JP2006086149A JP4141475B2 JP 4141475 B2 JP4141475 B2 JP 4141475B2 JP 2006086149 A JP2006086149 A JP 2006086149A JP 2006086149 A JP2006086149 A JP 2006086149A JP 4141475 B2 JP4141475 B2 JP 4141475B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- silicone
- dry
- parts
- silicone macromonomer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 108
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 158
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 147
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 147
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 112
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 79
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 79
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims abstract description 59
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims abstract description 59
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 56
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 55
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 54
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 53
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims abstract description 49
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims abstract description 49
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 47
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 41
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 118
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 114
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 96
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 91
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 89
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 45
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 28
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 claims description 28
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 27
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 22
- -1 polymethylsiloxane Polymers 0.000 claims description 21
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 16
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 34
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 abstract description 4
- 229910018557 Si O Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 3
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Inorganic materials [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 84
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 78
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 51
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 description 28
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 24
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 17
- 229920003270 Cymel® Polymers 0.000 description 16
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 16
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- MKTOIPPVFPJEQO-UHFFFAOYSA-N 4-(3-carboxypropanoylperoxy)-4-oxobutanoic acid Chemical group OC(=O)CCC(=O)OOC(=O)CCC(O)=O MKTOIPPVFPJEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 14
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 13
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 13
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 12
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 11
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 8
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 7
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 239000007771 core particle Substances 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 5
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 5
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N n-[2-(2-hydroxyethylamino)ethyl]-2-[[1-[2-(2-hydroxyethylamino)ethylamino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCNCCO QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052595 hematite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011019 hematite Substances 0.000 description 2
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 2
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940080818 propionamide Drugs 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M sodium;(2r)-2-[6-(4-chlorophenoxy)hexyl]oxirane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].C=1C=C(Cl)C=CC=1OCCCCCC[C@]1(C(=O)[O-])CO1 RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- QEZDYNRKJXCIFE-WAYWQWQTSA-N (z)-3-carbonoperoxoylhept-2-enoic acid Chemical group CCCC\C(=C\C(O)=O)C(=O)OO QEZDYNRKJXCIFE-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSNILPMOSNGHLC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-methoxy-3-(piperidin-1-ylmethyl)phenyl]ethanone Chemical compound COC1=CC=C(C(C)=O)C=C1CN1CCCCC1 OSNILPMOSNGHLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxypropane Chemical compound CCCOC=C OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFRBMBIXVSCUFS-UHFFFAOYSA-N 2,4-dinitro-1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C2=C1 FFRBMBIXVSCUFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSWYGACWGAICNM-UHFFFAOYSA-N 2-(prop-2-enoxymethyl)oxirane Chemical compound C=CCOCC1CO1 LSWYGACWGAICNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMJBDTDLTXVBRA-UHFFFAOYSA-N 2-[(1-amino-1-benzylimino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-n'-benzyl-2-methylpropanimidamide;dihydrochloride Chemical group Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1CNC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=N)NCC1=CC=CC=C1 XMJBDTDLTXVBRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFYSUUPKMDJYPF-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-3-oxo-n-phenylbutanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(C(=O)C)N=NC1=CC=C(C)C=C1[N+]([O-])=O MFYSUUPKMDJYPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKESBEUCKHTHLQ-UHFFFAOYSA-N 2-[[1-amino-1-(2-hydroxyethylimino)-2-methylpropan-2-yl]diazenyl]-n'-(2-hydroxyethyl)-2-methylpropanimidamide;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.OCCNC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=N)NCCO DKESBEUCKHTHLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 239000004908 Emulsion polymer Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920007962 Styrene Methyl Methacrylate Polymers 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N [2-[(1-azaniumyl-1-imino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanimidoyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O Chemical compound [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229920006271 aliphatic hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- ZXJXZNDDNMQXFV-UHFFFAOYSA-M crystal violet Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1[C+](C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 ZXJXZNDDNMQXFV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008050 dialkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- VYXSBFYARXAAKO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[3-(ethylamino)-6-ethylimino-2,7-dimethylxanthen-9-yl]benzoate;hydron;chloride Chemical compound [Cl-].C1=2C=C(C)C(NCC)=CC=2OC2=CC(=[NH+]CC)C(C)=CC2=C1C1=CC=CC=C1C(=O)OCC VYXSBFYARXAAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical class [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound COC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- QZUJCEPTAIXZFA-UHFFFAOYSA-N methyl prop-2-enoate;styrene Chemical class COC(=O)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 QZUJCEPTAIXZFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M methylene blue Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000907 methylthioninium chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N n-(hydroxymethyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCO DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920001490 poly(butyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002102 polyvinyl toluene Polymers 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- VNNBZUFJRRODHO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound C=CC#N.CC(=C)C1=CC=CC=C1 VNNBZUFJRRODHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004172 quinoline yellow Substances 0.000 description 1
- 229940051201 quinoline yellow Drugs 0.000 description 1
- 235000012752 quinoline yellow Nutrition 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000012966 redox initiator Substances 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- RAPZEAPATHNIPO-UHFFFAOYSA-N risperidone Chemical compound FC1=CC=C2C(C3CCN(CC3)CCC=3C(=O)N4CCCCC4=NC=3C)=NOC2=C1 RAPZEAPATHNIPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081623 rose bengal Drugs 0.000 description 1
- AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L rose bengal Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C([O-])=C(I)C=C21 AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930187593 rose bengal Natural products 0.000 description 1
- STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N rose bengal A Natural products O1C(=O)C(C(=CC=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000010378 sodium ascorbate Nutrition 0.000 description 1
- PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M sodium ascorbate Substances [Na+].OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M 0.000 description 1
- 229960005055 sodium ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M sodium-L-ascorbate Chemical compound [Na+].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M 0.000 description 1
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920005792 styrene-acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N tamibarotene Chemical compound C=1C=C2C(C)(C)CCC(C)(C)C2=CC=1NC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJMBCXLDXJUMFB-GLCFPVLVSA-K tartrazine Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-GLCFPVLVSA-K 0.000 description 1
- 239000004149 tartrazine Substances 0.000 description 1
- 235000012756 tartrazine Nutrition 0.000 description 1
- 229960000943 tartrazine Drugs 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical group CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEVGKYBUANQAKG-UHFFFAOYSA-N victoria blue R Chemical compound [Cl-].C12=CC=CC=C2C(=[NH+]CC)C=CC1=C(C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 JEVGKYBUANQAKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L water blue Chemical compound CC1=CC(/C(\C(C=C2)=CC=C2NC(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=C(\C=C2)/C=C/C\2=N\C(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1N.[Na+].[Na+] XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L 0.000 description 1
- 239000004846 water-soluble epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000001060 yellow colorant Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Description
(1)各々の一端にビニル基を導入したシリコーンマクロモノマー(A)及び/又はビニル単量体(B)の重合体を主体とする芯層及びシリコーンマクロモノマー(A)の重合体又は該シリコーンマクロモノマー(A)と共重合可能なビニル単量体(B)との共重合体を主体とする殻層からなる合成樹脂粒子の水性分散液A、
(2)分子量が1000〜10000のシリコーンマクロモノマー(A)と該シリコーンマクロモノマーと共重合可能なビニル単量体(B)よりなる合成樹脂を含有した水性液B、
(3)上記(2)に更に導電性材料を含有させた樹脂を含有した水性液B、
(4)上記(2)の水性分散液と(3)の樹脂を含有した水性液の併用、
のいずれかによりシリコーン変性アクリル樹脂被覆層を形成するものとしたことから、環境に対する安全性が高く、且つ安価に製造することができ、しかも耐久性及び生産性に優れたものとなり、導電性材料を含有した場合には抵抗値を制御できるため、より高品位の画像を得ることができる。更に、これらのキャリアは、上記シリコーン変性アクリル樹脂が水溶性メラミン樹脂を含有することにより、また前記水性分散液Aを形成する合成樹脂粒子の芯層のガラス転移点が殻層のガラス転移点よりも高い(好ましくは10℃以上高い)ことにより、更にまた前記水性分散液Aを形成する合成樹脂粒子の殻層中のシリコーンマクロモノマーの重量比率が合成樹脂粒子中の全シリコーンマクロモノマー100に対して50〜100の範囲とすることにより、あるいは前記合成樹脂を含有した水性液Bのシリコーンマクロモノマー(A)と共重合可能なビニルモノマー(B)との比を40:60〜70:30の範囲とすることにより、更に良好な結果を得ることができる。
本発明において使用されるシリコーンマクロモノマー(A)とは下記の一般式(I)及び/又は(II)で示される構造を有するものである。
R2,R4;フェニル基、メチル基、又はエチル基
n;10〜400の整数
m;1以上の整数。)
本発明において、上記シリコーンマクロモノマーは二種以上混合使用されてもよい。
本発明に使用されるビニル単量体(B)は、上記シリコーンマクロモノマー(A)と共重合可能なものであり、このようなビニル単量体としては、例えばメチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、iso−ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、iso−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、ラウリルメタクリレート、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル、iso−ブチルビニルエーテル、スチレン、α−メチルスチレン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、弗化ビニル、弗化ビニリデン、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、アリルアルコール、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、グリシジルアリルエーテル、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、シトラコン酸、アクリルアミド、メタクリルアミド、N−メチロールアクリルアミド、N−メチロールメタクリルアミド、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、エチレン、プロピレン、クロロプレン、ブタジエン等がある。上記ビニル単量体は二種以上混合使用されてもよい。
本発明において、水性分散液Aにより被覆層を形成する場合は、前記シリコーンマクロモノマー(A)と前記ビニル単量体(B)との混合比率は、通常95:5〜5:95の範囲で設定される。また、芯層と殻層との重量比率は、通常10:90〜90:10の範囲で設定される。そして、通常殻層を構成する共重合体中のシリコーンマクロモノマー(A)の重量比率は、該芯層と該殻層とを構成する重合体又は共重合体中の全シリコーンマクロモノマー(A)100に対して50〜100の範囲に設定される。本発明の合成樹脂粒子の芯層のTgは通常25℃以上望ましくは30℃以上に設定され、殻層のTgは通常15℃以下望ましくは10℃以下に設定され、該Tgはシリコーンマクロモノマー(A)及びビニル単量体(B)の種類及び共重合組成比率によって調節される。なお、このシリコーン変性アクリル樹脂粒子に更に水溶性メラミン樹脂を100:2〜100:5の重量比率で混合反応させた樹脂粒子とすることは、被覆キャリアの耐久性向上効果等の点で非常に好ましい。
本発明の合成樹脂粒子水性分散液の製造は、乳化重合法によって製造される。その概略を説明すると、まず芯層を構成する重合体若しくは共重合体の原料単量体若しくは原料単量体混合物を界面活性剤を使用して水に分散させ、水溶性重合開始剤によって該原料単量体若しくは原料単量体混合物を乳化重合して芯層を製造し、その後殻層を構成する重合体若しくは共重合体の原料単量体若しくは原料単量体混合物を上記芯層を製造する際に使用した界面活性剤を使用するかあるいは新たに界面活性剤を使用して上記乳化重合体に分散させ、水溶性重合開始剤によって該原料単量体若しくは原料単量体混合物を乳化重合して該芯層の外周に殻層を形成する。このようにして芯層と殻層とからなる本発明の合成樹脂粒子水性分散液が製造される。
本発明の合成樹脂粒子の水性分散液の製造に用いられる界面活性剤は、通常のアニオン性、ノニオン性、カチオン性の界面活性剤である。例えばアニオン性界面活性剤としては、高級アルコールサルフェート(Na塩又はアミン塩)、アルキルアリルスルフォン酸塩(Na塩)、アルキルナフタレンスルフォン酸塩、アルキルナフタレンスルフォン酸塩縮合物、アルキルフォスフェート、ジアルキルスルフォサクシネート、ロジン石鹸等があり、ノニオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレンアルキルアマイド、ソルビタンアルキルエステル、ポリオキシエチレンソルビタンアルキルエステル等がある。カチオン性界面活性剤としては、トリメチルアミノエチルアルキルアミドハロゲニド、アルキルピリジニウム硫酸塩、アルキルトリメチルアンモニウムハロゲニド等がある。これらの界面活性剤は二種以上混合して使用してもよい。上記例示も本発明を限定するものではない。上記界面活性剤の使用量は上記原料単量体若しくは原料単量体混合物100重量部に対して0.1〜10重量部程度とされる。また、重合媒体としての水の量は30〜100重量部程度とされる。
本発明の合成樹脂粒子の水性分散液の製造に用いられる水溶性重合開始剤としては、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硼酸ナトリウム、過酸化水素等の無機系過酸化物、クメンハイドロパーオキシド、ターシャリーブチルパーオキシマレイン酸、コハク酸パーオキシド、ターシャリーブチルハイドロパーオキシド等の有機系過酸化物、2,2’−アゾビス〔2−(N−ベンジルアミジノ)プロパン〕2塩酸塩、2,2’−アゾビス〔2−(N−アリルアミジノ)プロパン〕2塩酸塩、2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)2塩酸塩、2,2’−アゾビス[2−{N−(2−ヒドロキシエチル)アミジノ}プロパン]2塩酸塩、2,2’−アゾビス[2−メチル−N−〔1,1−ビス(ヒドロキシメチル)−2−ヒドロキシエチル]プロピオンアミド、2,2’−アゾビス[2−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)]プロピオンアミド等のアゾ化合物がある。上記水溶性重合開始剤に亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム、次亜硫酸ナトリウム、アスコルビン酸ナトリウム等の還元剤を併用してレドックス開始剤系を適用してもよい。また、上記水溶性重合開始剤や還元剤は一種又は二種以上を併用してもよい。また、上記例示も本発明を限定するものではない。
芯層及び殻層を構成する重合体又は共重合体を乳化重合する際には、原料単量体又は原料単量体混合物の濃度は通常20〜65重量%程度とされ、また上記水溶性重合開始剤濃度は通常上記原料単量体又は原料単量体混合物に対して0.01〜5重量%程度とされる。乳化重合に際しては、反応器中に水及び界面活性剤を仕込み、上記原料単量体又は原料単量体混合物を一度に投入して水溶性重合開始剤により乳化重合する方法(一括法)、上記原料単量体又は原料単量体混合物を数回に分割して投入して水溶性重合開始剤により乳化重合する方法(分割法)、上記原料単量体又は原料単量体混合物を所定時間にわたって連続滴下する方法(連続法)等が適用されるが、上記原料単量体又は原料単量体混合物を所定量の界面活性剤水溶液中に乳化させて予備乳化液を作成し、該予備乳化液を一括法、分割法、あるいは連続法によって反応器中に投入してもよい。上記乳化重合の場合、芯層の製造に使用する界面活性剤及び水溶性重合開始剤と、殻層の製造に使用する界面活性剤及び水溶性重合開始剤とは、同種のものを用いても、あるいは異種のものを用いてもよい。更に、芯層の製造の場合と殻層の製造の場合とは、原料単量体又は原料単量体混合物の投入方法を同じ方法にしてもあるいは異なる方法にしてもよい。上記乳化重合において適用される重合温度範囲は、使用する原料単量体や水溶性重合開始剤の種類により適宜設定されるが、通常30〜90℃の範囲に設定される。
本発明の合成樹脂粒子の水性分散液には、所望なれば第三成分が添加されてもよい。このような第三成分としては、水溶性エポキシ樹脂、水溶性ブロックイソシアネート、加水分解性シリル基を有する化合物等の架橋剤、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化鉄、酸化クロム、高炉スラグ、フライアッシュ等の充填材、ポリビニルアルコール、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリル酸塩類等の保護コロイド又は増粘剤、紫外線吸収剤、老化防止剤等が添加されてもよい。上記第三成分の添加は、乳化重合前、乳化重合中、あるいは乳化重合後に行なわれる。
本発明において、合成樹脂を含有した水性液Bにより被覆層を形成する場合の合成樹脂を含有した水性液は、分子量が1000〜10000のシリコーンマクロモノマー(A)と該シリコーンマクロモノマーと共重合可能なビニル単量体(B)よりなる水に含有可能な共重合体樹脂からなる。上記シリコーンマクロモノマー(A)とビニル単量体(B)との重量混合比率は40:60〜70:30であることが、キャリア芯材と樹脂被覆層との密着性向上効果等の点から好ましい。また、水性分散液の場合と同様に、上記共重合体樹脂に更に水溶性メラミン樹脂を100:2〜100:5の重量比率で混合、反応させた樹脂とすることは、被覆キャリアの耐久性向上効果の点で非常に好ましい。
本発明のシリコーン変性アクリル樹脂は、公知の溶液重合によって得られた樹脂を水に溶媒置換することによって得られる。撹拌器、滴下装置を備えた反応容器中に溶媒を仕込み、窒素雰囲気下で加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(A)、該シリコーンマクロモノマーと重合可能なビニル単量体(B)、水溶性重合開始剤を溶解した溶液を連続的に滴下し、一定の温度で保持後室温まで冷却する。次に、pH調節剤含む水溶液でpHを調節後再度加熱し、溶媒を除去することにより得られる。
イ)各々の一端にビニル基を導入したシリコーンマクロモノマー(A)と共重合可能なビニル単量体(B)との共重合体を主体とするシリコーン変性アクリル樹脂を含有した水性液Bを生成する工程、
ロ)イ)工程からのシリコーン変性アクリル樹脂を含有した水性液Bに導電性微粉末を分散させる工程、
ハ)シリコーンマクロモノマー(A)及び/又はビニル単量体(B)の重合体を主体とする芯層及びシリコーンマクロモノマー(A)の重合体又は該シリコーンマクロモノマー(A)と共重合可能なビニル単量体(B)との共重合体を主体とする殻層からなる合成樹脂粒子の水性分散液Aを生成する工程、
ニ)ロ)工程からの導電性微粉末を含有する樹脂を含有した水性液Bにハ)工程からの水性分散液Aを混合する工程、
ホ)ニ)工程からの混合液をキャリア芯材表面にコーティングする工程、を含む製造方法により、容易に安定的に導電性微粉末を含有したシリコーン変性アクリル樹脂被覆層を有する乾式二成分系現像剤用キャリアを得ることができる。なお、上記製造方法において、更に
ヘ)ホ)工程からの混合液コーティングキャリアを150℃以上の温度で熱処理する工程、を付加することは非常に好ましい。
なお、製造例に示すシリコーンマクロモノマーは、以下のものを示す。
シリコーンマクロモノマー(b):R1=R2=メチル基、n=約120
シリコーンマクロモノマー(c):R1=R2=メチル基、n=約150
シリコーンマクロモノマー(d):R1=R2=メチル基、n=5
シリコーンマクロモノマー(e):R1=H、R2=メチル基、n=20
シリコーンマクロモノマー(f):R1=フェニル基、R2=メチル基、n=20
製造例I−1
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(a)50部、メチルメタクリレート30部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(b)50部、メチルメタクリレート30部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(c)50部、メチルメタクリレート30部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(d)50部、メチルメタクリレート30部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(e)50部、メチルメタクリレート30部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(f)50部、メチルメタクリレート30部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(a)40部、メチルメタクリレート40部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(a)20部、メチルメタクリレート60部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(a)70部、メチルメタクリレート10部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(a)80部、メチルメタクリレート5部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート15部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(b)50部、メチルメタクリレート30部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。そこに水溶性メラミン樹脂(サイメル350、三井サイアナミッド社製)を2部添加した。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(b)50部、メチルメタクリレート30部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。そこに水溶性メラミン樹脂(サイメル350、三井サイアナミッド社製)を5部添加した。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(b)50部、メチルメタクリレート30部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。そこに水溶性メラミン樹脂(サイメル350、三井サイアナミッド社製)を1部添加した。
撹拌機、温度計、コンデンサー、窒素ガス導入管、滴下装置を備えた容器500mlのフラスコに2−プロパノール150部を仕込み、窒素雰囲気下、80℃に加温する。次に、シリコーンマクロモノマー(b)50部、メチルメタクリレート30部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート20部に、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したモノマー溶液を2時間にわたり連続的に反応容器中に滴下し、4時間熟成させた後常温まで冷却した。次に、トリエチルアミン水溶液でpH7に調整した後再度加熱し、2−プロパノールを系外に除去し合成樹脂を得た。そこに水溶性メラミン樹脂(サイメル350、三井サイアナミッド社製)を7部添加した。
製造例I−1にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−1のキャリアを製造した。
製造例I−2にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−2のキャリアを製造した。
製造例I−5にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−3のキャリアを製造した。
製造例I−6にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−4のキャリアを製造した。
製造例I−7にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−5のキャリアを製造した。
製造例I−8にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−6のキャリアを製造した。
製造例I−9にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−7のキャリアを製造した。
製造例I−10にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−8のキャリアを製造した。
製造例I−11にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−9のキャリアを製造した。
製造例I−12にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−10のキャリアを製造した。
製造例I−13にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−11のキャリアを製造した。
製造例I−14にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例I−12のキャリアを製造した。
実施例I−2にて製造したキャリアを160℃にて30分間加熱処理を施して、実施例I−13のキャリアを製造した。
実施例I−2にて製造したキャリアを130℃にて30分間加熱処理を施して、実施例I−14のキャリアを製造した。
製造例I−3にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の参考例I−15のキャリアを製造した。
製造例I−4にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gを加えてコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の比較例I−1のキャリアを製造した。
スチレン−アクリル樹脂(三洋化成社製、ハイマー75) 88部
カーボンブラック(三菱化学社製、#44) 10部
含金属アゾ染料(オリエント化学社製、ボントロンS−34)
2部上記処方の混合物を140℃の熱ロールで溶融混練した後、冷却固化せしめ、これをジェットミルで粉砕し分球して平均粒径10μmのトナーAを得た。
各々、実施例I−1〜I−14、比較例I−1で製造されたキャリアと上記トナーAとを下記比率でボールミルにて混合し、現像剤を調製した。
トナー 3部
(評価)
以上の16種類の現像剤について、市販の複写機(リコー社製FT−6960L)を用いて10万枚の画像出しを行い、帯電量、スペント化率を調べた。また、各々のキャリアについて膜均一性、凝集率、膜剥がれ及びTSi/TCを調べた。これらの結果を表1に示す。なお、帯電量その他の測定・算出は次の方法によった。
◎:0〜0.01wt%
○:0.01wt%〜0.02wt%
△:0.02wt%〜0.05wt%
×:0.05wt%<
(3)膜均一性:電子顕微鏡(SEM)によりキャリア表面を観察した。
○:良い
△:やや不良
×:悪い
(4)凝集率
製造したキャリア(W1g)を目開き150μm(JIS Z8801)の篩にて篩別し、篩上に残ったキャリアの重量を測定する(この値をW2g)とする)。凝集率は次の式により算出した。
〜1%:非常に良い
1〜3%:良い
3〜5%:やや不良
5%< :悪い
なお、これらの中で使用する原料の単量体、水溶性重合開始剤及び界面活性剤は次の記号で示す。
シリコーンマクロモノマー(b):R1=R2=メチル基、n=10
シリコーンマクロモノマー(c):R1=R2=メチル基、n=20
シリコーンマクロモノマー(d):R1=R2=メチル基、n=60
シリコーンマクロモノマー(e):R1=R2=メチル基、n=約120
シリコーンマクロモノマー(f):R1=R2=メチル基、n=約250
シリコーンマクロモノマー(g):R1=R2=メチル基、n=約320
シリコーンマクロモノマー(h):R1=フェニル基、R2=メチル基、n=60
〈合成樹脂粒子の水性分散液の合成例〉
製造例II−1
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド0.5部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:20部、シリコーンマクロモノマー(d):5部を、DBS:0.3部、純水:5部で乳化した予備乳化液を1時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、シリコーンマクロモノマー(d):75部を、純水:50部、DBS:3.5部で乳化した予備乳化液を3時間にわたり連続的に反応器中に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液1を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド0.5部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:20部、シリコーンマクロモノマー(d):5部を、DBS:0.3部、純水:5部で乳化した予備乳化液を1時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、シリコーンマクロモノマー(d):75部を、純水:50部、DBS:3.5部で乳化した予備乳化液を3時間にわたり連続的に反応器中に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、合成樹脂粒子水性分散液2を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド0.5部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:20部、シリコーンマクロモノマー(h):5部を、DBS:0.3部、純水:5部で乳化した予備乳化液を1時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、シリコーンマクロモノマー(h):75部を、純水:50部、DBS:3.5部で乳化した予備乳化液を3時間にわたり連続的に反応器中に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液3を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド0.5部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:20部、シリコーンマクロモノマー(a):5部を、DBS:0.3部、純水:5部で乳化した予備乳化液を1時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、シリコーンマクロモノマー(a):75部を、純水:50部、DBS:3.5部で乳化した予備乳化液を3時間にわたり連続的に反応器中に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液4を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド0.5部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:20部、シリコーンマクロモノマー(b):5部を、DBS:0.3部、純水:5部で乳化した予備乳化液を1時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、シリコーンマクロモノマー(b):75部を、純水:50部、DBS:3.5部で乳化した予備乳化液を3時間にわたり連続的に反応器中に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液5を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド0.5部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:20部、シリコーンマクロモノマー(f):5部を、DBS:0.3部、純水:5部で乳化した予備乳化液を1時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、シリコーンマクロモノマー(f):75部を、純水:50部、DBS:3.5部で乳化した予備乳化液を3時間にわたり連続的に反応器中に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液6を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド0.5部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:20部、シリコーンマクロモノマー(g):5部を、DBS:0.3部、純水:5部で乳化した予備乳化液を1時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、シリコーンマクロモノマー(g):75部を、純水:50部、DBS:3.5部で乳化した予備乳化液を3時間にわたり連続的に反応器中に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液7を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド1.0部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:22.5部、n−BA:7.5部、シリコーンマクロモノマー(d):20部を、DBS:1.75部、純水:25部で乳化した予備乳化液を2時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、MMA:22.5部、n−BA:7.5部、シリコーンマクロモノマー(d):20部を、DBS:1.75部、純水:25部で乳化した予備乳化液を2時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液8を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド1部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:25部、n−BA:7.5部、シリコーンマクロモノマー(d):17.5部を、DBS:1.75部、純水:25部で乳化した予備乳化液を2時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、MMA:22.5部、n−BA:7.5部、シリコーンマクロモノマー(d):20部を、DBS:1.75部、純水:25部で乳化した予備乳化液を2時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液9を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド1部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:30部、n−BA:7.5部、シリコーンマクロモノマー(d):15部を、DBS:1.75部、純水:25部で乳化した予備乳化液を2時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、MMA:22.5部、n−BA:5部、シリコーンマクロモノマー(d):20部を、DBS:1.75部、純水:25部で乳化した予備乳化液を2時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液10を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド1部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:55部、シリコーンマクロモノマー(d):20部を、DBS:2.4部、純水:35部で乳化した予備乳化液を2.5時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、MMA:5部、n−BA:10部、シリコーンマクロモノマー(c):10部を、純水:15部、DBS:1.05部で乳化した予備乳化液を1.5時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液11を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド1部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:50部、シリコーンマクロモノマー(d):20部を、DBS:2.45部、純水:35部で乳化した予備乳化液を2.5時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、n−BA:10部、2−HEMA:5部、シリコーンマクロモノマー(c):15部を、純水:15部、DBS:1.05部で乳化した予備乳化液を1.5時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液12を得た。モノマー組成を表2に示す。
撹拌器、滴下装置を有する反応器中に、純水:100部、DBS:0.5部を入れ、窒素雰囲気下で70℃に加温し、そこにコハク酸パーオキシド1部を添加した。次に、芯層形成材料として、MMA:40部、n−BA:5部、2−HEMA:5部を、DBS:1.75部、純水:25部で乳化した予備乳化液を2時間にわたり反応器中に連続的に滴下し、そのまま2時間保温して芯層を形成した。次に、殻層形成材料として、n−BA:15部、2−HEMA:5部、シリコーンマクロモノマー(e):5部、シリコーンマクロモノマー(c):30部を、純水:25部、DBS:1.75部で乳化した予備乳化液を2時間にわたり連続的に反応器中に滴下し、そのまま2時間保温した。その後、室温まで冷却し、アンモニア水でpH7に調整し、これに水溶性メラミン樹脂(サイメル350:三井サイアナミッド株式会社製):4部を添加して合成樹脂粒子水性分散液13を得た。モノマー組成を表2に示す。
製造例II−1にて調製した合成樹脂粒子分散液50部に純水50部を加え、撹拌羽により混合して、被覆層形成液を得た。この被覆層形成液を流動床型コーティング装置を用いてフェライト核体粒子1000部に塗布、室温で10分間乾燥しキャリア粒子Aを得た。
製造例II−1にて用いた合成樹脂粒子分散液1を、それぞれ製造例II−2〜II−13にて調製した合成樹脂粒子2〜13に変えた以外は、参考例II−1と同様にしてキャリア粒子B〜Mを得た。
ポリエステル樹脂(Mw=55000、Tg=62℃) 93部
カーボンブラック(#44:三菱化成社製) 5部
含金属アゾ染料(スピロンブラックT−95:保土谷化学社製) 2部
上記処方の混合物を120℃の熱ロールで溶融混練した後、冷却固化せしめ、これをジェットミルで粉砕し、分級して平均10μmのトナーとした。
上記参考例II−1〜II−13で得られたキャリア:95部と前記トナー製造例Bで得られたトナー:5部をボールミルにて混合し、得られた現像剤をリコー社製のFT−6960Lを用いて30万枚の複写試験を行い、初期と10万枚、30万枚使用後の現像剤のブローオフ帯電量、スペント化率を評価した。また、それぞれのキャリアの表面状態を評価した。それらの結果を、表3に示す。なお、帯電量その他の特性の測定及び評価は次の方法によった。
30万枚複写試験後の現像剤からブローオフにより、トナーを除去し、残ったキャリアの重量を測定する(この値をW1とする)。次に、このキャリアをトルエン中に入れて融着物を溶解し、洗浄乾燥後重量を測定する(この値をW2とする)。スペント化率は下記式により算出した。
◎:0.00〜0.01wt%
○:0.01〜0.02wt%
△:0.02〜0.05wt%
×:0.05wt%<
(3)膜の表面状態走査型電子顕微鏡によりキャリア表面を観察した。
○:良い
△:やや不良
×:不良
実施例III−1
被覆層形成液の組成
製造例I−1の合成樹脂を含有した水性液 50部
純水 100部
カーボンブラック 5部
上記処方の樹脂を含有した水性液をホモミキサーで混合後、製造例II−1にて調製した合成樹脂粒子分散液1:50部を加え、撹拌羽により混合して、被覆層形成液を得た。この被覆層形成液を流動床型コーティング装置を用いてフェライト核体粒子1000部に塗布、室温で10分間乾燥しキャリア粒子Nを得た。
製造例III−1にて用いた合成樹脂粒子分散液1を、それぞれ製造例II−2〜II−13にて調製した合成樹脂粒子水性分散液2〜13に変えた以外は実施例III−1と同様にしてキャリア粒子O〜Zを得た。
被覆層形成液の組成
製造例II−1の合成樹脂の水分散液 50部
純水 100部
カーボンブラック 5部
上記処方の合成樹脂分散液をホモミキサーで混合したところ、カーボンブラックが合成樹脂粒子を吸着してしまい、流動床型コーティング装置を用いてフェライト核体粒子に塗布することができなかった。
上記実施例III−1〜III−13及び比較例III−1で得られたキャリア:95部と前記トナー製造例Bで得られたトナー:5部をボールミルにて混合し、得られた現像剤をリコー社製のFT−6960Lを用いて30万枚の複写試験を行い、初期と10万枚、30万枚使用後の現像剤のブローオフ帯電量、スペント化率及び初期の画像濃度均一性を評価した。また、それぞれのキャリアの表面状態を評価した。それらの結果を、表4に示す。なお、帯電量その他の特性の測定及び評価は次の方法によった。
30万枚複写試験後の現像剤からブローオフにより、トナーを除去し、残ったキャリアの重量を測定する(この値をW1とする)。次に、このキャリアをトルエン中に入れて融着物を溶解し、洗浄乾燥後重量を測定する(この値をW2とする)。スペント化率は下記式により算出した。
◎:0.00〜0.01wt%
○:0.01〜0.02wt%
△:0.02〜0.05wt%
×:0.05wt%<
(3)画像濃度均一性画像の上部、中部、下部からそれぞれ3ヵ所、計9ヵ所の位置の画像濃度をマクベス反射濃度計で測定し、濃度の最高値と最低値の差を評価した。評価基順は次の通りとした。
○:0.06〜0.10
△:0.11〜0.15
×:0.15<
(4)膜の表面状態走査型電子顕微鏡によりキャリア表面を観察した。
○:良い
△:やや不良
×:不良
実施例IV−1
製造例I−1にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−1のキャリアを製造した。
製造例I−2にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−2のキャリアを製造した。
製造例I−5にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−3のキャリアを製造した。
製造例I−6にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−4のキャリアを製造した。
製造例I−7にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−5のキャリアを製造した。
製造例I−8にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−6のキャリアを製造した。
製造例I−9にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−7のキャリアを製造した。
製造例I−10にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−8のキャリアを製造した。
製造例I−11にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−9のキャリアを製造した。
製造例I−12にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−10のキャリアを製造した。
製造例I−13にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−11のキャリアを製造した。
製造例I−14にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の実施例IV−12のキャリアを製造した。
実施例IV−2にて製造したキャリアを160℃にて30分加熱処理を施して、実施例IV−13のキャリアを製造した。
実施例IV−2にて製造したキャリアを130℃にて30分加熱処理を施して、実施例IV−13のキャリアを製造した。
製造例I−4にて調製した合成樹脂を含有した水性液100gに純水100gとカーボンブラック5gを加えてホモミキサーで分散混合してコート液とした。このコート液をキャリア芯材(F−150:パウダーテック社製、80μm)1kgに流動床コーティング法によりスプレー塗布後、約5分間乾燥させ、150μmの目開の篩にて篩い、本発明の比較例IV−1のキャリアを製造した。
各々、実施例IV−1〜IV−14、比較例IV−1で製造されたキャリアと前記トナーAとを下記比率でボールミルにて混合し現像剤を調整した。
トナー 3部
(評価)
以上の実施例IV−1〜IV−14及び比較例IV−1の15種類の現像剤について、市販の複写機(リコー社製FT−6960L)を用いて30万枚の画像出しを行い、初期の画像濃度均一性、帯電量、スペント化率を調べた。また、各々キャリアについて膜均一性、凝集率、膜剥がれを調べた。これらの結果を表5に示す。なお、帯電量その他の測定・算出は次の方法によった。
30万枚複写試験後の現像剤からブローオフによりトナーを除去し、残ったキャリアの重量を測定W1とする。次に、このキャリアをトルエン中に入れて溶融物を溶解し、洗浄、乾燥後重量を測定しW2とする。そして下記式よりスペント化率を求め評価した。
◎:0〜0.01wt%
○:0.01wt%〜0.02wt%
△:0.02wt%〜0.05wt%
×:0.05wt%<
(3)画像濃度均一性画像の上部、中部、下部からそれぞれ3ヵ所、計9ヵ所の位置の画像濃度をマクベス反射濃度計で測定し、濃度の最高値と最低値の差を評価した。評価基準は次の通りとした。
○:0.06〜0.10
△:0.11〜0.15
×:0.15<
(4)膜均一性:電子顕微鏡(SEM)によりキャリア表面を観察した。
○:良い
△:やや不良
×:悪い
(5)凝集率
製造したキャリア(W1g)を目開き150μm(JIS Z8801)の篩にて篩別し、篩上に残ったキャリアの重量を測定する(この値をW2gとする)。凝集率は次の式により算出した。
0〜1%:非常に良い
1〜3%:良い
3〜5%:やや不良
5%< :悪い
Claims (16)
- キャリア芯材表面にシリコーン変性アクリル樹脂被覆層を有する乾式二成分系現像剤用キャリアにおいて、
前記被覆層が一端にビニル基を導入したシリコーンマクロモノマー(A)と一端にビニル基を導入した該シリコーンマクロモノマーと共重合可能なビニル単量体(B)よりなる合成樹脂を含有した水性液Bを含むコート液により形成されたものであり、
しかも前記シリコーン変性アクリル樹脂のシリコーンマクロモノマー(A)の分子量が1000〜10000であることを特徴とする乾式二成分系現像剤用キャリア。 - 前記シリコーンマクロモノマー(A)とビニル単量体(B)の重量混合比率が40:60〜70:30である前記シリコーン変性アクリル樹脂により被覆されていることを特徴とする請求項1に記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 前記シリコーン変性アクリル樹脂に水溶性メラミン樹脂を100:2〜100:5の重量比率で混合、反応させて得られた樹脂により被覆されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 前記被覆層が一端にビニル基を導入したシリコーンマクロモノマー(A)及び/又は一端にビニル基を導入したビニル単量体(B)の重合体を主体とする芯層、及びシリコーンマクロモノマー(A)の重合体、又は該シリコーンマクロモノマー(A)と共重合可能なビニル単量体(B)との共重合体を主体とする殻層からなる合成樹脂粒子の水性分散液Aと、前記合成樹脂を含有した水性液Bとを含むコート液とから形成されるシリコーン変性アクリル樹脂中に導電性材料を含有したものであることを特徴とする請求項1に記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 前記水性分散液A及び/又は前記合成樹脂を含有した水性液Bが水溶性メラミン樹脂を含有したものであることを特徴とする請求項4に記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 前記水性分散液A及び/又は前記合成樹脂を含有した水性液Bのシリコーンマクロモノマーがポリメチルシロキサンからなることを特徴とする請求項4又は5に記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 前記水性分散液Aのシリコーンマクロモノマーの分子量が1000〜20000であることを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 前記水性分散液Aを形成する合成樹脂粒子の芯層のガラス転移点が殻層のガラス転移点よりも10℃以上高いことを特徴とする請求項4〜7のいずれかに記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 前記水性分散液Aを形成する合成樹脂の殻層中のシリコーンマクロモノマーの重量比率が合成樹脂粒子中の全シリコーンマクロモノマー100に対して50〜100の範囲に設定されているものであることを特徴とする請求項4〜8のいずれかに記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 請求項1に記載の乾式二成分系現像剤用キャリアを製造する乾式二成分系現像剤用キャリアの製造方法において、
一端にビニル基を導入した分子量が1000〜10000のシリコーンマクロモノマー(A)と共重合可能な一端にビニル基を導入したビニル単量体(B)との共重合体を主体とするシリコーン変性アクリル樹脂を含有した水性液Bを含むコート液を生成する工程、及び
前記コート液をキャリア芯材表面にコーティングする工程
を含むことを特徴とする乾式二成分系現像剤用キャリアの製造方法。 - 前記コート液に導電性微粉末を分散させる工程、
シリコーンマクロモノマー(A)及び/又はビニル単量体(B)の重合体を主体とする芯層及びシリコーンマクロモノマー(A)の重合体又は該シリコーンマクロモノマー(A)と共重合可能なビニル単量体(B)との共重合体を主体とする殻層からなる合成樹脂粒子の水性分散液Aを生成する工程、及び
前記導電性微粉末を含有するコート液に前記水性分散液Aを混合する工程
をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の乾式二成分系現像剤用キャリアの製造方法。 - 前記被覆層が一端にビニル基を導入した分子量が1000〜10000のシリコーンマクロモノマー(A)と一端にビニル基を導入した該シリコーンマクロモノマーと共重合可能なビニル単量体(B)よりなる合成樹脂を含有した水性液Bを含むコート液から形成されるシリコーン変性アクリル樹脂中に導電性材料を含有したものであることを特徴とする請求項1に記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 前記シリコーンマクロモノマー(A)とビニル単量体(B)の重量混合比率が40:60〜70:30である前記シリコーン変性アクリル樹脂により被覆されていることを特徴とする請求項12に記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 前記シリコーン変性アクリル樹脂に水溶性メラミン樹脂を100:2〜100:5の重量比率で混合、反応させて得られた樹脂により被覆されていることを特徴とする請求項12又は13に記載の乾式二成分系現像剤用キャリア。
- 前記コート液に導電性微粉末を分散させる工程をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の乾式二成分系現像剤用キャリアの製造方法。
- 前記コート液をキャリア芯材表面にコーティングする工程の後、前記コート液で被覆されたキャリアを150℃以上の温度で熱処理することを特徴とする請求項10、11又は15に記載の乾式二成分系現像剤用キャリアの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006086149A JP4141475B2 (ja) | 1994-12-06 | 2006-03-27 | 乾式二成分系現像剤用キャリア及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32981594 | 1994-12-06 | ||
JP2006086149A JP4141475B2 (ja) | 1994-12-06 | 2006-03-27 | 乾式二成分系現像剤用キャリア及びその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33399395A Division JP3808120B2 (ja) | 1994-12-06 | 1995-11-29 | 乾式二成分系現像剤用キャリア及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006178508A JP2006178508A (ja) | 2006-07-06 |
JP4141475B2 true JP4141475B2 (ja) | 2008-08-27 |
Family
ID=36732602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006086149A Expired - Fee Related JP4141475B2 (ja) | 1994-12-06 | 2006-03-27 | 乾式二成分系現像剤用キャリア及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4141475B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4547437B2 (ja) | 2008-03-07 | 2010-09-22 | シャープ株式会社 | 現像剤、現像装置および画像形成装置 |
JP5601108B2 (ja) * | 2010-09-13 | 2014-10-08 | 株式会社リコー | 静電潜像現像剤用キャリア、および静電潜像現像剤 |
CN103121913B (zh) * | 2011-11-18 | 2015-02-11 | 中国石油化工股份有限公司 | 甲苯择形歧化催化剂制备方法 |
JP7555809B2 (ja) | 2020-12-14 | 2024-09-25 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア、二成分系現像剤、及び補給用現像剤 |
JP7646376B2 (ja) | 2021-01-28 | 2025-03-17 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア、二成分系現像剤、および補給用現像剤 |
-
2006
- 2006-03-27 JP JP2006086149A patent/JP4141475B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006178508A (ja) | 2006-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3808120B2 (ja) | 乾式二成分系現像剤用キャリア及びその製造方法 | |
US7709171B2 (en) | Charge control agent, toner and toner producing method | |
JP5928112B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP4141475B2 (ja) | 乾式二成分系現像剤用キャリア及びその製造方法 | |
KR101595251B1 (ko) | 전자사진용 토너 및 그의 제조 방법 | |
JP4038986B2 (ja) | 重合法トナー及びその製造方法 | |
JP7238554B2 (ja) | 電子写真用現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法 | |
JP2018072655A (ja) | 静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用トナーの製造方法 | |
JP4220134B2 (ja) | 二成分系現像剤 | |
JP2007310261A (ja) | トナー | |
JP3761330B2 (ja) | トナー用樹脂組成物及びトナー | |
JP6075324B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー、二成分現像剤および画像形成方法 | |
JP2005099535A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP2004246057A (ja) | 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法並びに画像形成装置 | |
JP2004109406A (ja) | 電子写真用トナー | |
JP2012173665A (ja) | トナー | |
JP2003302784A (ja) | 磁性トナー | |
JPH06282103A (ja) | 静電荷像現像用トナー、その製造方法及び現像剤 | |
JP4038160B2 (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法 | |
JP2847678B2 (ja) | 静電荷像現像用キャリア | |
JPH07239572A (ja) | 電子写真用結着剤及びこれを含有する電子写真用トナー | |
JPH01200270A (ja) | 正帯電性カラートナー | |
JPH0117579B2 (ja) | ||
JP2008129395A (ja) | トナー | |
JP2022129632A (ja) | トナー用バインダー樹脂 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080513 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080610 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |