JP4140436B2 - スプレー表皮材を用いた内装材の製造方法 - Google Patents

スプレー表皮材を用いた内装材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4140436B2
JP4140436B2 JP2003128589A JP2003128589A JP4140436B2 JP 4140436 B2 JP4140436 B2 JP 4140436B2 JP 2003128589 A JP2003128589 A JP 2003128589A JP 2003128589 A JP2003128589 A JP 2003128589A JP 4140436 B2 JP4140436 B2 JP 4140436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
color
skin
groove
deformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003128589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004330576A (ja
Inventor
浩二 村尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2003128589A priority Critical patent/JP4140436B2/ja
Publication of JP2004330576A publication Critical patent/JP2004330576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4140436B2 publication Critical patent/JP4140436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表皮材の合わせ目部分における見切り溝がなく優れた意匠性を発揮する2トーンのスプレー表皮材を用いた内装材の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】
特開2000−351351号公報
【0003】
従来から、例えば自動車用ドアトリム等の内装材として、基材表面に塩化ビニルからなる装飾用の表皮材を貼着一体化したものが広く利用されていた。しかし、塩化ビニルからなる表皮材は、外観品質に劣りまた色彩等の選択幅が少ないことから意匠の自由度が低いという問題点があった。更には、環境問題から脱塩ビ傾向にあり、塩化ビニルに代わる新たな表皮材の使用が要望されていた。
そこで、特許文献1に示されるように、塩化ビニルに代わり意匠の自由度が高く、しかも環境にも優しいウレタン樹脂を用いたスプレー表皮材が開発され実用に供されている。
【0004】
しかしながら、2トーンの色彩よりなるスプレー表皮材を用いたものでは、図9に示されるように、表皮材の合わせ目部分に見切り溝が残ってしまい外観品質を低下させるという問題点があった。
即ち、第1色の表皮材31aとそれとは異なる第2色の表皮材31bからなるスプレー表皮材31は、鮮明な見切り線を出すためにスプレー成形する際、断面U字状の見切り溝32が形成される。そして、この見切り溝32は蛇行防止のため成形型20に突設された凸部20aに係合した状態でセットされ、次いで、成形型21との間に形成されたキャビティ内に樹脂が射出されて表皮一体の成形品が製造される。なお、図中24は半硬質ポリウレタン層22とインサート基材23よりなる内装基材である。この結果、得られた内装材の意匠面には第1色の表皮材31aと第2色の表皮材31bとの間に見切り溝32が残存することとなり、外観品質の低下を免れないという問題が生じていた。
【0005】
一方、前記見切り溝32の問題を解消する方法として、図10に示されるように、別々に成形した第1色の表皮材31aと第2色の表皮材31bを見切り溝を設けることなく成形型20、21内にセットして射出成形する方法も提案されている。しかし、この場合には成形型への表皮材のセットが面倒なうえに、射出した樹脂が貼り合わせ部からしみ出すため、それを防止するのにラップ代31cを形成する等のシール対策が必要となり、生産性および生産コストの点で劣るという問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記のような従来の問題点を解決して、2トーン以上の表皮材の合わせ目部分における見切り溝がなく優れた意匠性を発揮することができ、また成形工程も簡単で優れた生産性および生産コストの低廉化を図ることができるスプレー表皮材を用いた内装材の製造方法を提供することを目的して完成されたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するためになされた本発明のスプレー表皮材を用いた内装材の製造方法は、スプレー表皮材を第1色の表皮材とそれとは異なる第2色の表皮材からなる2トーンのものとして、その合わせ目部分に断面U字状の見切り溝を形成しておき、該見切り溝の第1色の表皮材に変形表皮部を設け、この変形表皮部を第2色の表皮材側の溝開口部コーナに接するように変形させることにより、見切り溝を閉鎖するようにしたスプレー表皮材を用いた内装材の製造方法であって、変形表皮部を設けた第1色の表皮材側の溝開口部コーナの曲率半径を、第2色の表皮材側の溝開口部コーナの曲率半径よりも大きなものとし、かつ第2色の表皮材側の溝開口部コーナの肉厚を他の部分よりも厚肉として、樹脂の射出圧によって変形表皮部を第2色の表皮材側の溝開口部コーナに接するように変形させることを特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照しつつ本発明の好ましい形態を示す。
図1は、スプレー表皮材の裏面側に樹脂を射出して表皮一体の内装材とするスプレー表皮材を用いた内装材の製造工程の説明図であり、図中20、21は一対の成形型、1は第1色の表皮材1aとそれとは異なる第2色の表皮材1bからなる2トーンのスプレー表皮材である。また、図中24は基材となる半硬質ポリウレタン層22と必要に応じて追加されるインサート基材23よりなる内装基材である。なお、図8にインサート基材23のない内装基材24を用いた場合の説明図を示す。
【0009】
前記スプレー表皮材1には、第1色の表皮材1aと第2色の表皮材1bの合わせ目部分に断面U字状の見切り溝2が形成されている点は、従来の2トーンからなるスプレー表皮材と基本的には同様である。
そして、本発明のスプレー表皮材1では、見切り溝2の第1色の表皮材1aに変形表皮部3が設けられて、この変形表皮部3を第2色の表皮材側の溝開口部コーナ2bに接するように変形させることにより、見切り溝2を閉鎖するように構成されている。
【0010】
即ち、図6に示されるように、断面U字状の見切り溝2(一点鎖線で表示)は、成形型内に樹脂が射出されるとその射出圧によって押されることとなるが、第1色の表皮材1aには変形表皮部3が設けられており、該変形表皮部3が図示のように変形することで見切り溝2は完全に閉鎖されることとなる。しかも、射出圧によって変形表皮部3が変形するだけであり表皮材が伸ばされることもなく、従って表皮材の位置ずれは発生せず所望通りの見切り線が形成されることとなる。
【0011】
この場合、図3に示されるように、変形表皮部3を設けた第1色の表皮材側の溝開口部コーナ2aの曲率半径を、第2色の表皮材側の溝開口部コーナ2bの曲率半径よりも大きなものとしておくことで、溝開口部コーナ2bの変形を起こりにくくし、樹脂の射出圧によって変形表皮部3が確実に変形して第2色の表皮材側の溝開口部コーナ2bに接するようにしておくことが好ましい。
また、第2色の表皮材の溝開口部コーナ2bの肉厚を他の部分よりも厚肉として強度を持たせることで、この部分の樹脂の射出圧による変形を防止し変形表皮部3が確実に変形するようにすることもできる。なお、4はこのようにして成形された厚肉部である。
【0012】
更には、図4に示されるように、見切り溝を第2色の表皮材側へ傾斜させたものとしておくことにより、変形表皮部3が確実に変形するようにすることもできる。なお、この場合は第2色の表皮材の溝開口部コーナ2bがスプレー成形の際に自然に厚肉部4となるため、変形表皮部3がより変形しやすくなる。
【0013】
その他、前記変形表皮部3としては、図5に示されるように、第1色の表皮材の溝開口部コーナ2aに、断面V字状に表面側へ突出する変形表皮部3を設けたものとすることもできる。
この場合は、図2および図7に示されるように、スプレー表皮材1を成形型20にセットした時、V字状に突出した変形表皮部3(図7の一点鎖線で表示)は型面に添うようにしてフラットに変形させられるとともに、その先端部を第2色の表皮材側の溝開口部コーナ2bに接するように変形させられることとなり、自然に見切り溝2は閉鎖されることとなる。
【0014】
このように、本発明はスプレー表皮材の裏面側に樹脂を射出して表皮一体の内装材とするスプレー表皮材を用いた内装材の製造方法において、前記スプレー表皮材1を第1色の表皮材1aとそれとは異なる第2色の表皮材1bからなる2トーンのものとして、その合わせ目部分に断面U字状の見切り溝2を形成しておき、該見切り溝2の第1色の表皮材1aに変形表皮部3を設け、この変形表皮部3を第2色の表皮材側の溝開口部コーナ2bに接するように変形させたうえ、更には、変形表皮部3を設けた第1色の表皮材側の溝開口部コーナ2aの曲率半径を、第2色の表皮材側の溝開口部コーナ2bの曲率半径よりも大きなものとし、かつ第2色の表皮材側の溝開口部コーナ2bの肉厚を他の部分よりも厚肉として、樹脂の射出圧によって変形表皮部3を第2色の表皮材側の溝開口部コーナ2bに接するように変形させることにより、見切り溝2を閉鎖するようにしたので、2トーン以上の表皮材の合わせ目部分における見切り溝がなく優れた外観品質を呈することとなる。しかも、成形型内で2つの表皮材を位置合わせする必要もなく少ない工程数で簡単に生産可能となり、また、樹脂しみ出し防止用のシール対策も必要がなく安価に生産可能となる等の利点もある。更には、従来のように成形型20に蛇行防止用の凸部20aを突設する必要もなく、型代を安価にできるという利点もある。
【0015】
【発明の効果】
以上の説明からも明らかなように、本発明は2トーン以上の表皮材の合わせ目部分における見切り溝がなく優れた意匠性を発揮することができ、また成形工程も簡単で優れた生産性および生産コストの低廉化を図ることができるものである。
よって、本発明は従来の問題点を一掃したスプレー表皮材を用いた内装材の製造方法として、産業の発展に寄与するところは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す工程説明図である。
【図2】その他の実施の形態を示す工程説明図である。
【図3】2トーンのスプレー表皮材を示す断面図である。
【図4】その他の2トーンのスプレー表皮材を示す断面図である。
【図5】その他の2トーンのスプレー表皮材を示す断面図である。
【図6】スプレー表皮材の変形工程を示す説明図である。
【図7】その他のスプレー表皮材の変形工程を示す説明図である。
【図8】その他の実施の形態を示す工程説明図である。
【図9】従来例を示す断面図である。
【図10】その他の従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 スプレー表皮材
1a 第1色の表皮材
1b 第2色の表皮材
2 見切り溝
2a 第1色の表皮材側の溝開口部コーナ
2b 第2色の表皮材側の溝開口部コーナ
3 変形表皮部
4 厚肉部
20 成形型
21 成形型
22 半硬質ポリウレタン層
23 インサート基材
24 内装基材

Claims (2)

  1. スプレー表皮材を第1色の表皮材とそれとは異なる第2色の表皮材からなる2トーンのものとして、その合わせ目部分に断面U字状の見切り溝を形成しておき、該見切り溝の第1色の表皮材に変形表皮部を設け、この変形表皮部を第2色の表皮材側の溝開口部コーナに接するように変形させることにより、見切り溝を閉鎖するようにしたスプレー表皮材を用いた内装材の製造方法であって、変形表皮部を設けた第1色の表皮材側の溝開口部コーナの曲率半径を、第2色の表皮材側の溝開口部コーナの曲率半径よりも大きなものとし、かつ第2色の表皮材側の溝開口部コーナの肉厚を他の部分よりも厚肉として、樹脂の射出圧によって変形表皮部を第2色の表皮材側の溝開口部コーナに接するように変形させることを特徴とするスプレー表皮材を用いた内装材の製造方法。
  2. 見切り溝を第2色の表皮材側へ傾斜させたものとしておく請求項1に記載のスプレー表皮材を用いた内装材の製造方法。
JP2003128589A 2003-05-07 2003-05-07 スプレー表皮材を用いた内装材の製造方法 Expired - Fee Related JP4140436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003128589A JP4140436B2 (ja) 2003-05-07 2003-05-07 スプレー表皮材を用いた内装材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003128589A JP4140436B2 (ja) 2003-05-07 2003-05-07 スプレー表皮材を用いた内装材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004330576A JP2004330576A (ja) 2004-11-25
JP4140436B2 true JP4140436B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=33504663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003128589A Expired - Fee Related JP4140436B2 (ja) 2003-05-07 2003-05-07 スプレー表皮材を用いた内装材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4140436B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7641953B2 (en) 2005-12-02 2010-01-05 Visteon Global Technologies, Inc. Component for a vehicle interior having a soft-feel touch

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004330576A (ja) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1984760A (zh) 车辆部件和用于制造车辆部件的方法
CN113043533A (zh) 生产汽车内饰面仿真缝线的模具
JP3722635B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JP4140436B2 (ja) スプレー表皮材を用いた内装材の製造方法
KR102124593B1 (ko) 스티치가 형성된 자동차 내장재 및 이를 제조하는 방법
JP3778167B2 (ja) 射出発泡成形品及びその製造方法
CN214687599U (zh) 生产汽车内饰面仿真缝线的模具
JP4883404B2 (ja) 表皮付発泡成形体の製造方法
JP5158077B2 (ja) 型内被覆成形用金型
CN114454425A (zh) 注塑件生产方法及汽车内饰件
JP4609290B2 (ja) 樹脂成形品及びその製造方法
JP4042576B2 (ja) 表皮一体成形品の製造方法及び成形用型
US6986858B2 (en) Method of manufacturing super-thin advertising and decorative zipper tab
CN217196676U (zh) 一种用于制作双色缝线的模具
US20040075190A1 (en) Method for making melamine container with dual-side patterns
JP3868087B2 (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JP3745940B2 (ja) 樹脂成形体並びにその成形金型
JP3586038B2 (ja) 表皮一体成形品及び表皮一体成形用成形型
JP2000142110A (ja) 自動車用ドアトリムとその製造法
JPH03127417A (ja) 押しボタンパネル付フレームとその製造方法
JPH11216741A (ja) 樹脂部品面加飾方法及び加飾装置
JPH07110504B2 (ja) 自動車内装材の製造法
KR100550040B1 (ko) 다중 표피 일체 성형방법
JPH0939029A (ja) 合成樹脂成形品の表面処理方法
JP2766255B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees