JP4138185B2 - 小断面トンネルの埋め戻し工法 - Google Patents

小断面トンネルの埋め戻し工法 Download PDF

Info

Publication number
JP4138185B2
JP4138185B2 JP31379599A JP31379599A JP4138185B2 JP 4138185 B2 JP4138185 B2 JP 4138185B2 JP 31379599 A JP31379599 A JP 31379599A JP 31379599 A JP31379599 A JP 31379599A JP 4138185 B2 JP4138185 B2 JP 4138185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushed stone
bucket
ground
section tunnel
tunnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31379599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001132399A (ja
Inventor
甚一 田口
Original Assignee
坂田建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 坂田建設株式会社 filed Critical 坂田建設株式会社
Priority to JP31379599A priority Critical patent/JP4138185B2/ja
Publication of JP2001132399A publication Critical patent/JP2001132399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138185B2 publication Critical patent/JP4138185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、地下の古い坑道等の小断面トンネルを埋め戻すための工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
地下に例えば珪砂などの採取のための古い坑道(小断面トンネル)が縦横に掘削されている区域の地上に高層ビル等を建てる場合、前記坑道を埋め戻す必要があり、坑道内の底面に砕石等の舗装材を敷いた後、坑道内に流動化材(土+セメント等)を充填する工法が採用される。
【0003】
従来の坑道内の地盤上に砕石を運搬し敷き詰める方法としては、砕石材を人力で扱える程度の一輪車やトロッコ車に材料を積み込み、立坑から作業位置まで逐一前進し、そのたびに足下に砕石材を投下巻き出して作業用足場を構築する人力による施工方法、一般の簡易式ベルトコンベヤを連続設置して立坑から作業位置まで連続搬送する方法、あるいは砕石材を配管内を空気送風で運搬する空気圧輸送による方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前述のような従来の運搬方法は、次のような問題点がある。
(1) 一輪車やトロッコ車による運搬方法では、長い距離・大容量になるに従い、作業員の疲労が増大し、工期が遠大となる。これを解消すべく機械化施工を行う場合、特殊な車両を計画する必要があり、過大な設備投資費用を必要とし、費用に対する生産効果が乏しい。
【0005】
(2) 一般の簡易式ベルトコンベヤによる方法では、連続運転と、運搬材重量が大きくなる等で、故障することが多いため、適さない。十分な新型ベルトコンベヤを構築するには、過大な設備投資費用を必要とし、費用に対する生産効果が乏しいので、現実性がない。
【0006】
(3) 空気圧輸送による方法では、騒音・温度変化・大型機械設備等の課題が発生し、近隣住宅に公害が多く発生し、不適である。
【0007】
本発明は、このような問題点を解消すべくなされたもので、その目的は、機械化施工により省力化および工期の短縮を図ることができ、また比較的簡単な構成の施工機械で安価に施工を行うことができ、しかもトンネル内における排ガス・騒音・操縦性の問題を解消することのできる小断面トンネルの埋め戻し工法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の小断面トンネルの埋め戻し工法は、小断面トンネル内の地盤上に砕石材を敷設した後、小断面トンネル(採鉱に使用された古い坑道など)を埋め戻す工法であり、小断面トンネル内の地盤上にコンクリート舗装を施し、バケット付きの電動式フォークリフトを前記コンクリート舗装上を走行させて砕石材を運搬し、小断面トンネル内の地盤上に砕石材を敷き詰めることを特徴とする。電動式フォークリフトは、既存の電動式フォークリフトを一部改良してフォークリフト本体にバケットを取付ける。砕石材の敷き詰めが終了すると、小断面トンネル内を流動化材(土+セメント等)により埋め戻す。
【0009】
以上のような構成において、コンクリート舗装上を走行するバケット付きの電動式フォークリフトにより砕石材の運搬・敷き詰めを行うため、機械化施工により省力化および工期の短縮を図ることができる。また、既存の電動式フォークリフト本体に特製バケットを取り付けるだけでよいため、比較的簡単な構成の施工機械で安価に施工を行うことができる。さらに、電動式であるため、トンネル内における排ガス・騒音・操縦性の問題を解消することができる。また、コンクリート舗装上を運搬し、かつバケットにより運搬することで、材料の分離現象・拡散飛散・振動等を解消することができ、粒度バランス良い砕石の敷設、労働環境の向上、安全性の向上等を図ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図示する実施の形態に基づいて説明する。この実施形態は、地下50m近くの深さに平面視で略格子状に多数掘削された古い坑道を埋め戻す場合に適用した例である。図1は本発明の砕石材の投入・敷設方法の1例を示したものである。図2,図3は本発明の砕石材の敷設方法で使用する電動式フォークリフトの1例を示したものである。
【0011】
図1に示すように、地上から多数の古い坑道Aのある位置まで直径 5m程度の立坑1を構築し、立坑1の下部と多数の坑道Aの端部を横坑11で連結し、各坑道A内の地盤a上にコンクリート舗装2(幅 1.5〜1.7 m,厚さ15cm)を施し、バケット付きの電動式フォークリフト3を前記コンクリート舗装2上を走行させて砕石Bを運搬し、地盤a(コンクリート舗装2)上に砕石Bを所定の厚さで敷き詰める。
【0012】
電動式フォークリフト3は既存の電動式フォークリフトを一部改良して使用する。フォークリフトは小断面トンネルに適した小型で簡易な構造であり、また電動式であるため、小断面トンネル内での排ガス・騒音・操縦性の問題を解消することができる。また、坑道Aの足下地盤状況は凹凸形状でかつ土質が湿潤状態であるため、コンクリート舗装2を施すことにより、電動式フォークリフト3を滑らかに走行させることができる。このコンクリート舗装2は、地上のコンクリートポンプ車から立坑1を通って配設されるコンクリート供給管によりコンクリートを圧送する従来一般の技術で容易に施工することができる。
【0013】
電動式フォークリフト3は、図2,図3に示すように、フォークリフト本体3aに特製のバケット4を装着して構成する。このバケット4は、上面・前面が開口した箱状でリブにより補強された本体4aと、前面に開閉自在に取付けられた扉4bから構成され、例えば本体4aの下部におけるフォークリフト側の角部に設けた一対の取付板4cをフォークリフト本体3aの前面の取付部材3bに軸を介して取付け、バケット4が上下方向に回転できるようにし、バケット4とフォークリフト本体3aに両端がそれぞれピンを介して接続されたチルト用シリンダ5により上下方向に傾動できるようにしている。チルト用シリンダ5の作動にはフォークリフトに装備されている油圧系統を利用することができる。
【0014】
砕石の積み込みに際しては、扉4bを閉じた状態で上部開口から砕石を積み込み、バケット4の前部をチルト用シリンダ5で若干上昇させた状態で所定の位置まで運搬し、所定の位置に達すると、扉4bを開き、バケット4の前部をチルト用シリンダ5で下降させて砕石を降ろす。扉4bは、例えば、図3に示すように、前面に把手6を取付け、軸着部7で水平旋回可能とし、固定部8で固定可能とする。軸着部7は、バケット本体4aにパイプ材7aを取付け、このパイプ材7aに脱着可能に挿入される棒材7bを扉4bに取付けて構成する。固定部8は、先端下部に係止用の切欠きを有する止め金具8aを上下方向に回転可能に扉4bの前面に取付け、前記切欠きが上から係止めされる切欠きを先端上部に有する受け金具8bをバケット本体4aに固定して構成する。
【0015】
砕石の立坑1の底部への投入は、図1に示すように、投入管9を用いることができ、この投入管9の下端を立坑1の地底面1aから1.5 m程度上方に位置するようにし、地上のホッパー装置10から投入された砕石Bが立坑1の地底面1a上において堆積安息角で安定した円錐形状の堆積山が形成され、かつ投入管9の下部内にもストックされるようにする。なお、この立坑1内での砕石の投入はこれに限らず、その他の方法でもよい。
【0016】
以上のような構成において、次のような手順で砕石の敷設作業・坑道の埋め戻し作業を行う。
(1) 地上から立坑1を通って各坑道A内まで配設されたコンクリート供給管を使用して坑道A内の地盤a上にコンクリート舗装2を施工する。電動式フォークリフト3等の機材を立坑1の底部へ搬入する。
【0017】
(2) 地上において、バックホウによりホッパー装置10内に砕石を投入し、投入管9内を落下させて立坑1の地底面1a上に堆積安息角で安定した円錐形状の堆積山を形成すると共に、投入管9の下部内にも所定高さ堆積させる。
【0018】
(3) 立坑1の地底面1a上に配置したミニバックホウを使用して前記円錐形状の砕石堆積山から砕石Bを電動式フォークリフト3のバケット4内に積み込む。ミニバックホウにより搬出消費された分だけ、投入管9の下端面から砕石Bが速やかに下降噴出して補充され、安定した円錐形状の砕石堆積山が形成される。ミニバックホウにより搬出された分を地上から投入補充し、あるいは投入管9の下部内のストック分が所定量だけ減少すると、地上から投入補充し、投入管9の下部内に常に砕石Bが堆積されるようにする。このような一連の滑らかな地下底部の砕石降下とストック効果が作業効率の向上になる。また、地上部のバックホウによる砕石投入作業は投入管内の砕石ストック量の適量を計りつつ補充するものであり、投入管内の砕石ストック分により、地下での搬出消費された分量と地上の砕石投入時期に時間的連鎖を余り必要としない投入側の「ゆとり」が生まれ、かつ安全に砕石の降下運搬を連続的に行える効用が得られる。
【0019】
(4) ミニバックホウで移載された砕石Bは、コンクリート舗装2上を走行する電動式フォークリフト3により円滑に各坑道A内の所定位置へ搬送され、坑道Aのコンクリート舗装2上に厚さ15〜30cm程度の厚さで敷き詰められる。
【0020】
(5) 砕石Bの敷き均し作業が終了すると、砕石B上に土とセメントの流動化材料を適宜の手段により充填して坑道を埋め戻し、セメントの固化により、地山強度が復元される。
【0021】
【発明の効果】
本発明は、以上のような構成からなるので、次のような効果を奏することができる。
(1) コンクリート舗装上を走行するバケット付きの電動式フォークリフトにより砕石材の運搬・敷き詰めを行うため、機械化施工により省力化および工期の短縮を図ることができる。
(2) 既存の電動式フォークリフト本体に特製バケットを取り付けるだけでよいため、比較的簡単な構成の施工機械で安価に施工を行うことができる。
(3) 電動式であるため、トンネル内における排ガスによる空気の汚れもなく、また騒音や操縦性の問題も解消することができる。
(4) コンクリート舗装上を運搬し、かつバケットにより運搬することで、材料の分離現象・拡散飛散・振動等を解消することができ、粒度バランス良い砕石の敷設、労働環境の向上、安全性の向上等を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の砕石材の投入・敷設方法の1例を示す断面図である。
【図2】本発明の砕石材の敷設方法で使用するバケット付き電動式フォークリフトの1例を示したものであり、(a) はバケットの側面図、(b) はバケットの背面図、(c) はバケットを取付けた状態を示す側面図である。
【図3】図2のバケットの扉を示したものであり、(a) はバケットの斜視図、(b) は扉の固定部を示す分解斜視図、(c) は扉の軸着部を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
A……坑道(小断面トンネル)、a…坑道の地盤
B……砕石
1……立坑、1a…地底面
2……コンクリート舗装
3……電動式フォークリフト
3a…フォークリフト本体、3b…取付部材
4……バケット
4a…バケット本体、4b…扉、4c…取付板
5……チルト用シリンダ
6……把手
7……軸着部
7a…パイプ材、7b…棒材
8……固定部
8a…止め金具、8b…受け金具
9……砕石の投入管
10……ホッパー装置
11……横坑

Claims (1)

  1. 小断面トンネル内の地盤上に砕石材を敷設した後、小断面トンネルを埋め戻す工法であり、小断面トンネル内の地盤上にコンクリート舗装を施し、バケット付きの電動式フォークリフトを前記コンクリート舗装上を走行させて砕石材を運搬し、小断面トンネル内の地盤上に砕石材を敷き詰めることを特徴とする小断面トンネルの埋め戻し工法。
JP31379599A 1999-11-04 1999-11-04 小断面トンネルの埋め戻し工法 Expired - Fee Related JP4138185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31379599A JP4138185B2 (ja) 1999-11-04 1999-11-04 小断面トンネルの埋め戻し工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31379599A JP4138185B2 (ja) 1999-11-04 1999-11-04 小断面トンネルの埋め戻し工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001132399A JP2001132399A (ja) 2001-05-15
JP4138185B2 true JP4138185B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=18045625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31379599A Expired - Fee Related JP4138185B2 (ja) 1999-11-04 1999-11-04 小断面トンネルの埋め戻し工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4138185B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108678806A (zh) * 2018-05-07 2018-10-19 宝钢集团新疆八钢铁有限公司 一种井下矿溜井的封堵方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001132399A (ja) 2001-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4353796A (en) Apparatus for digging and transporting soil and sand, stones and rocks, minerals and the like
US4782606A (en) Method and apparatus for backfilling ditches
CN106276056A (zh) 多节段组合式土方垂直提升装置
CN103388478A (zh) 露天煤矿应用吊斗铲的运输道路形成方法
JP4138185B2 (ja) 小断面トンネルの埋め戻し工法
CN112593470B (zh) 用于岩土工程中的岩石工程层土铺垫设备
CN207792472U (zh) 一种挖掘机支重轮安装辅助工装
JP3194190B2 (ja) オープンシールド機
JP4138514B2 (ja) 材料の投入方法及び投入装置
JP3543823B2 (ja) クローラ式斜面走行機及びその履帯
US10731320B2 (en) Slurry sled for filling trench holes
JP4138184B2 (ja) 材料の投入方法
JP2015086623A (ja) 疎水材投入装置、および、それを利用した疎水材充填方法
Frangakis A review of lashing methods used in shaft sinking
CN216272849U (zh) 一种斜巷转向提升装置
JPS59185236A (ja) 連続垂直掘削排土工法及びその装置
CN214359937U (zh) 一种坡面运输小车
CN114526116B (zh) 浅埋煤层矸石运-充-压一体化装置
CN114961803B (zh) 一种破碎硐室系统工程施工方法
JP4206188B2 (ja) 縦取機
JP2001040697A (ja) 掘削溝用敷き均し装置
JP3152910B2 (ja) 走行式建設機械
JPH1121986A (ja) 土砂運搬用台車及び下水管運搬用荷台
JPH0754365A (ja) 大深度埋め戻し工事における埋め戻し材の投入方法及び その装置
JP3545904B2 (ja) 掘削物排出シュート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees