JP4136599B2 - ブリスターパック - Google Patents

ブリスターパック Download PDF

Info

Publication number
JP4136599B2
JP4136599B2 JP2002314463A JP2002314463A JP4136599B2 JP 4136599 B2 JP4136599 B2 JP 4136599B2 JP 2002314463 A JP2002314463 A JP 2002314463A JP 2002314463 A JP2002314463 A JP 2002314463A JP 4136599 B2 JP4136599 B2 JP 4136599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blister
flange
base material
back plate
front plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002314463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004149139A (ja
Inventor
洋一 西川
美幸 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2002314463A priority Critical patent/JP4136599B2/ja
Publication of JP2004149139A publication Critical patent/JP2004149139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136599B2 publication Critical patent/JP4136599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、商品を包装するブリスターパックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
商品を包装するブリスターパックとして、例えば、図4に示すようなものが知られている。このブリスターパックは、プラスチックシートを成形したブリスター体51と、その開口部を閉止する紙製の基材52とから成る。
【0003】
ブリスター体51は、周囲にフランジ53を有し、基材52は、表板54と裏板55とを貼り合わせ、表板54に貫窓56を形成したものとされている。そして、ブリスター体51は、フランジ53を貫窓56の周縁部で表板54と裏板55の間に嵌め込むことにより、基材2に保持されている。
【0004】
このブリスターパックから商品を取り出す際には、基材52を貫窓56の上辺に沿って折り曲げ、上辺両側の切込57を介しブリスター体51を基材52から引き抜いて、ブリスター体51の裏側を開口させる(非特許文献1参照)。
【0005】
【非特許文献1】
[2002年10月16日検索]、インターネット<URL:http://www.ecobliss.com/EN/general/conceptEN.html>
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のようなブリスターパックでは、ブリスター体51を引き抜く際、商品もブリスター体51と一緒にスライドして基材52から落下するという問題がある。
【0007】
そこで、この発明は、商品を基材から落下させずに、容易に取り出すことができるブリスターパックを提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、この発明は、ブリスター体と基材とから成り、ブリスター体のフランジを、貫窓の周縁部で表板と裏板の間に嵌め込んだブリスターパックにおいて、前記ブリスター体の一端部を摘んで引き上げると、基材の表板が貫窓の周辺部で捲れて、表板と裏板の間からフランジが抜け出すように、表板に貫窓の周縁から切込を入れ、ブリスター体を基材に対しスライドさせることなく、基材から取り外せるようにしたのである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図1乃至図3に基づいて説明する。図1に示すように、このブリスターパックは、プラスチックシートを成形したブリスター体1と、その開口部を閉止する紙製の基材2とから成り、商品を取り出す際には、図2に示すように、ブリスター体1を基材2から取り外せるようになっている。
【0010】
前記ブリスター体1は、周囲にフランジ3を有し、その一端中央部には摘み部4が形成されている。基材2は、図3に示すようなブランクから成り、このブランクでは、表板5と裏板6とが半切の折目線を介して連設されている。
【0011】
表板5には、長方形の貫窓7が形成されており、貫窓7の四隅から斜めに向かい、その終端から両側へ弧状に延びる切込8が入れられると共に、下側の外端縁から貫窓7へ達する2本のジッパ形の切目線9に挟まれた切取部10が形成されている。
【0012】
また、裏板の下側の端縁部には、切取部10に対応して、弧状の切欠部11が設けられ、表板5及び裏板6の上部には、横長で中央上部が切れ込んだ同形状の吊下穴12が形成されている。
【0013】
この基材2は、図1に示すように、表板5と裏板6とを折り重ね、ホットメルト接着剤等により貼り合わせて使用される。なお、この貼り合わせは、商品包装時に行い、その際、接着剤は切込8の弧状部より外側に塗布し、ブリスター体1のフランジ3を、貫窓7の周縁部で表板5と裏板6の間に嵌め込む。
【0014】
そして、このブリスターパックから商品を取り出す際には、裏板6の切欠部11を介し、フランジ3の摘み部4と共に表板5の切取部10を押し上げて、切取部10を切り取り、図2に示すように、摘み部4を引き上げる。
【0015】
このように摘み部4を引き上げると、両側のフランジ3が撓みつつ、表板5の貫窓7の周辺部が捲れて、ブリスター体1を基材2に対しスライドさせることなく取り外すことができ、商品を基材2から落下させずに取り出すことができる。
【0016】
【発明の効果】
以上のように、この発明に係るブリスターパックでは、ブリスター体の一端部を摘んで引き上げると、表板の貫窓の周辺部が捲れて、ブリスター体を基材に対しスライドさせることなく取り外すことができるので、商品を基材から落下させずに容易に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るブリスターパックの包装状態を示す斜視図
【図2】同上の開封過程を示す斜視図
【図3】同上の基材のブランクを示す図
【図4】従来のブリスターパックを示す斜視図
【符号の説明】
1 ブリスター体
2 基材
3 フランジ
4 摘み部
5 表板
6 裏板
7 貫窓
8 切込
9 切目線
10 切取部
11 切欠部

Claims (1)

  1. プラスチックシートを成形したブリスター体1と、その開口部を閉止する紙製の基材2とから成り、前記ブリスター体1は、周囲にフランジ3を有し、前記基材2は、表板5と裏板6とを貼り合わせ、表板5に貫窓7を形成したものとし、前記ブリスター体1のフランジ3を、貫窓7の周縁部で表板5と裏板6の間に嵌め込んだブリスターパックにおいて、前記ブリスター体1のフランジ3に摘み部4を形成し、基材2の表板5に、貫窓7の周囲から切込8を入れると共に、外端縁から貫窓7へ達する切目線9を入れ、裏板6に、切目線9に対応して切欠部11を設け、商品の取り出しに際して、裏板6の切欠部11を介し、摘み部4を押し上げて切目線9を破断させ、摘み部4を引き上げると、基材2の表板5が貫窓7の周辺部で捲れて、フランジ3が表板5と裏板6の間から抜け出すようにしたことを特徴とするブリスターパック。
JP2002314463A 2002-10-29 2002-10-29 ブリスターパック Expired - Fee Related JP4136599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002314463A JP4136599B2 (ja) 2002-10-29 2002-10-29 ブリスターパック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002314463A JP4136599B2 (ja) 2002-10-29 2002-10-29 ブリスターパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004149139A JP2004149139A (ja) 2004-05-27
JP4136599B2 true JP4136599B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=32458769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002314463A Expired - Fee Related JP4136599B2 (ja) 2002-10-29 2002-10-29 ブリスターパック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4136599B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6378495B2 (ja) * 2014-02-07 2018-08-22 任天堂株式会社 包装容器および包装体
US9950840B2 (en) * 2016-07-20 2018-04-24 Duracell U.S. Operations, Inc. Reclosable battery package
USD818817S1 (en) 2016-10-28 2018-05-29 Duracell U.S. Operations, Inc. Packaging for batteries
US11001430B2 (en) 2017-10-13 2021-05-11 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery package
KR102294041B1 (ko) * 2019-12-26 2021-08-26 김치곤 테이프 포장용기
GB2595218B (en) * 2020-05-15 2022-11-02 Reckitt Benckiser Finish Bv Packaging article

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004149139A (ja) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2365000A (en) Food package
EP0957043A1 (en) A package for one or more candy bars
JP4136599B2 (ja) ブリスターパック
JP2007039119A (ja) 景品収納部付き包装体
JP4515595B2 (ja) 紙箱
EP1457434A2 (en) Container
JP2018193086A (ja) 包装箱、および、ブランクシート
JP6311490B2 (ja) 卵包装用パッケージ
JP4394218B2 (ja) 包装展示兼用箱
JP4297551B2 (ja) 包装箱
JP2981200B2 (ja) 包装箱
JPS6128755Y2 (ja)
JP4220086B2 (ja) 紙製ホルダー付き紙カップ容器
CN108602604B (zh) 纸制盖材以及收纳容器
JP3920513B2 (ja) ケース組立用プラスチックシート
JP3199074U (ja) サンドイッチ用包装箱
JP2003128050A (ja) 紙 箱
JP6402006B2 (ja) 包装用箱
JP3872935B2 (ja) ラップラウンドケース
JP2002211548A (ja) 紙 箱
JPH0621854Y2 (ja) 偏平小袋包装物の箱詰包装体
JP4680443B2 (ja) 包装用箱
JP5690761B2 (ja) 包装箱
JP3069849U (ja) 医薬品などの包装用箱
NL1010822C2 (nl) Verpakking.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees