JP4132751B2 - 樹脂組成物、樹脂付き銅箔及び多層プリント回路板 - Google Patents

樹脂組成物、樹脂付き銅箔及び多層プリント回路板 Download PDF

Info

Publication number
JP4132751B2
JP4132751B2 JP2001253036A JP2001253036A JP4132751B2 JP 4132751 B2 JP4132751 B2 JP 4132751B2 JP 2001253036 A JP2001253036 A JP 2001253036A JP 2001253036 A JP2001253036 A JP 2001253036A JP 4132751 B2 JP4132751 B2 JP 4132751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
resin composition
copper foil
circuit board
benzocyclobutene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001253036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003064268A (ja
Inventor
偉師 小野塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2001253036A priority Critical patent/JP4132751B2/ja
Publication of JP2003064268A publication Critical patent/JP2003064268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4132751B2 publication Critical patent/JP4132751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、樹脂組成物、樹脂付き銅箔および多層プリント回路板に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ノート型パーソナルコンピューターや携帯電話等の携帯型電子機器は、より軽量かつ小型化が求められている。そのため電子機器内部のCPUやLSI等を実装するプリント回路板についても、小型軽量化が自ずと求められる。小型軽量化を実現するためには、絶縁樹脂層厚さやプリント配線幅及び配線間距離を小さくすること、スルーホール径を小さくしスルーホールのメッキ厚を薄くすることが必要である。ここで、メッキ厚を薄くすると熱衝撃時にメッキ金属にクラックが発生するおそれがあり、絶縁樹脂に耐熱性や耐クラック性が要求される。また同時にこれらの情報処理用機器の高速化も要求されており、CPUの高クロック周波数化が進んでいる。このため信号伝搬速度の高速化が要求されており、これを実現するために低誘電率、低誘電正接のプリント回路板が必要とされる。
【0003】
耐熱性に優れ、誘電特性に優れた樹脂として、ベンゾシクロブテン樹脂が用いられる(例えば特開2000−21872号公報)。ベンゾシクロブテン樹脂は硬化反応により水酸基等の分極率の大きな官能基が生じないため、誘電特性が非常に優れている。
【0004】
しかし、ベンゾシクロブテン樹脂はその骨格構造により機械的特性において脆く、ベンゾシクロブテン樹脂を樹脂付き銅箔に用いた場合には、冷熱衝撃における耐クラック性に問題が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、誘電特性、耐クラック性に優れた樹脂組成物、樹脂付き銅箔およびプリント配線板を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このような目的は、下記(1)〜(6)の本発明により達成できる。
(1)ベンゾシクロブテン樹脂及び比誘電率20以下の無機充填材を必須成分とする樹脂組成物であって、前記ベンゾシクロブテン樹脂の含有量は、樹脂組成物全体の50〜80重量%であることを特徴とする樹脂組成物。
(2)前記ベンゾシクロブテン樹脂は、下記式で示されるものである(1)に記載の樹脂組成物。
【化2】
Figure 0004132751
(3)前記無機充填材は、硫酸バリウム、アルミナ、シリカの群から選ばれる少なくとも1種以上である(1)または(2)に記載の樹脂組成物。
(4)前記無機充填材の含有量は、樹脂組成物全体の20〜50重量%である(1)ないし(3)のいずれかに記載の樹脂組成物。
(5)(1)ないし(4)のいずれかに記載の樹脂組成物を銅箔に塗工してなる樹脂付き銅箔。
(6)(5)に記載の樹脂付き銅箔を内層回路板の片面又は両面に重ね合わせて加熱、加圧してなる多層プリント回路板。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の樹脂組成物、樹脂付き銅箔および多層プリント回路板について詳細に説明する。
本発明の樹脂組成物は、ベンゾシクロブテン樹脂および比誘電率20以下の無機充填材を必須成分とすることを特徴とする樹脂組成物である。
本発明の樹脂付き銅箔は、上記樹脂組成物を金属箔に塗工してなる樹脂付き銅箔である。
本発明の多層プリント回路板は、上記樹脂付き銅箔を内層回路板の片面又は両面に重ね合わせて加熱、加圧してなる多層プリント回路板である。
【0008】
以下、樹脂組成物について説明する。
本発明の樹脂組成物は、ベンゾシクロブテン樹脂および比誘電率20以下の無機充填材を必須成分とするものである。これにより、ベンゾシクロブテン樹脂の骨格構造による脆さを克服し、冷熱衝撃による耐クラック性の機能を付与ことができる。
本発明で使用されるベンゾシクロブテン樹脂は、特に限定されるものではなく、シクロブテン骨格を含む樹脂であればよい。これらの中でも下記式で表せられるベンゾシクロブテン樹脂を含むこと好ましい。これにより、ガラス転移温度が高くでき、硬化後の樹脂特性を向上することができる。
【化3】
Figure 0004132751
ベンゾシクロブテン樹脂は硬化反応によって水酸基などの分極率の大きな官能基が生じないため、誘電特性が非常に優れており、かつ低吸水率である。また、剛直な化学構造を有するため耐熱性に優れている。また、前記ベンゾシクロブテン樹脂をBステージ化したものも成形性、流動性を調整するために好ましく使用され、本発明に含まれるものである。Bステージ化は加熱溶融して行われる。Bステージ化したベンゾシクロブテン樹脂の数平均分子量は、通常3,000〜1,000,000である。数平均分子量は、例えばGPCを用いて測定することができる。
【0009】
ベンゾシクロブテン樹脂の含有量は樹脂組成物全体の40〜95重量%であり、特に50〜90重量%が好ましい。含有量が前記下限値未満では比誘電率、誘電正接等の誘電特性が向上する効果が不十分な場合があり、前記上限値を越えると樹脂流れ(フロー)が低下する場合がある。ベンゾシクロブテン樹脂と併用する樹脂としては、例えばポリブタジエンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体等が挙げられ、これらを併用することにより熱衝撃時における絶縁樹脂の耐クラック性等の特性が向上する。
【0010】
本発明では、比誘電率20以下の無機充填材を用いるものである。これにより、本発明の樹脂組成物を多層プリント回路板にした場合、誘電特性を低下することなく、耐クラック性を向上することができる。
また、比誘電率20以下の無機充填材と前述したベンゾシクロブテン樹脂との組合せにより、誘電率を低下することなく、耐クラック性を向上することができる。
また、無機充填材の比誘電率が20を超えると、誘電率や誘電正接が大きくなるなど、樹脂組成物の誘電特性が低下する。
また、比誘電率は、特に限定されないが、10以下が好ましく、特に1〜8が好ましい。これにより、誘電率が大きくなるのを特に抑えることができる。
このような無機充填材としては、例えばアルミナ等のアルミニウム化合物、シリカ、マグネシア、ベリリア等の金属酸化物、硫酸バリウムが挙げられる。
これらの中でも硫酸バリウム、アルミナ、シリカの群から選ばれる少なくとも1種以上が好ましい。これにより、ベンゾシクロブテン樹脂の低誘電率、低誘電正接という特長を保持することができる。
【0011】
また、前記無機充填材は、焼結後に0.1〜10μmに粉砕したものであることが好ましい。これにより、耐クラック性を更に向上することができる。
前記無機充填材の含有量は、特に限定されないが、樹脂組成物全体の5〜60重量%が好ましく、特に10〜50重量%が好ましい。無機充填材の含有量が前記下限値未満では、耐クラック性の向上効果が低下する場合があり、前記上限値を越えるとピール強度が低下する場合がある。
【0012】
本発明の絶縁樹脂組成物は、上述したベンゾシクロブテン樹脂を含むが、本発明の目的に反しない範囲において、その他の樹脂、硬化促進剤、カップリング剤、難燃剤、その他の成分を添加することができる。
【0013】
次に、本発明の樹脂付き銅箔について説明する。
本発明の樹脂付き銅箔は、上記樹脂組成物を銅箔に塗工して得られるものである。樹脂組成物を銅箔に塗工する際には、通常ワニスの形態で行われる。これにより、塗工性を向上することができる。
ワニスを調製するのに用いられる溶媒は、組成に対して良好な溶解性を示すことが望ましいが、悪影響を及ばさない範囲で貧溶媒を使用しても構わない。良溶媒としては、トルエン、キシレン、メシチレン、シクロヘキサノン等が挙げられる。
また、ワニスを調製する場合、樹脂組成物の固形分は、特に限定されないが20〜90重量%が好ましく、特に30〜70重量%が好ましい。
【0014】
また、前述のワニスを、銅箔に塗工し80℃以上200℃以下で乾燥することにより樹脂付き銅箔を得ることが出来る。
塗工、乾燥後の樹脂厚さは10〜100μmが好ましく、特に20〜80μmが樹脂層の割れ発生が無く裁断時の粉落ちも少ないなどの点で好ましい。
【0015】
次に、本発明の多層プリント回路板について説明する。
本発明の多層プリント回路板は、前述の樹脂付き銅箔を内層回路板の片面又は両面に重ね合わせて加熱、加圧して積層板を得る。加熱する温度は、特に限定されないが、140〜240℃が好ましい。加圧する圧力は、特に限定されないが、10〜40kg/cm2が好ましい。
また、内層回路板は、例えば銅張積層版の両面に回路を形成し、黒化処理したものを挙げることができる。
【0016】
【実施例】
以下、本発明を実施例及び比較例により説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0017】
(実施例1)
▲1▼ワニスの調製
ベンゾシクロブテン樹脂として、ジビニルシロキサン−ビスベンゾシクロブテン(Bステージ化したもの。数平均分子量140000、ダウケミカル社製サイクロテンXUR)80重量部、絶縁性無機充填材として、シリカ((株)アドマテックス社製 SO−25H)20重量部をメシチレンに溶解し、不揮発分濃度50重量%に調整してワニスを得た。
【0018】
▲2▼銅箔への塗工
銅箔(厚さ0.018mm、古河サーキットフォイル(株)製)に、上記ワニスを厚さ0.14mmで塗工し、150℃の乾燥機炉で10分、170℃の乾燥機炉で10分乾燥させ、樹脂厚さ0.07mmの樹脂付き銅箔を作成した。
【0019】
▲3▼多層プリント配線板の製造
両面銅張積層板の銅箔表面を黒化処理(酸化銅形成)した後、還元したものをコアとして、その両面に上記樹脂付き銅箔を170℃1時間、200℃2時間で加熱加圧接着することにより多層プリント配線板を製造した。
【0020】
(実施例2)
ベンゾシクロブテン樹脂とシリカの配合量を、ベンゾシクロブテン樹脂70重量部、シリカ30重量部にした以外は、実施例1と同様にした。
【0021】
(実施例3)
シリカの代わりにアルミナ(昭和電工(株)社製、UE−3083)を用いた以外は、実施例1と同様にした。
【0022】
(比較例1)
ベンゾシクロブテン樹脂100重量部とし、比誘電率20以下の無機充填材を使用しなかった以外は、実施例1と同様にした。
【0023】
(比較例2)
シリカの代わりに水酸化アルミニウム(住友化学工業社製、C−3005)を用いた以外は、実施例1と同様にした。
【0024】
(比較例3)
ベンゾシクロブテン樹脂の代わりにクレゾールノボラックエポキシ樹脂(大日本インキ化学工業社製、N−690)を用いた以外は、実施例1と同様にした。
【0025】
(比較例4)
ベンゾシクロブテン樹脂とシリカの配合量を、ベンゾシクロブテン樹脂95重量部、シリカ5重量部にした以外は、実施例1と同様にした。
【0026】
(比較例5)ベンゾシクロブテン樹脂とシリカの配合量を、ベンゾシクロブテン樹脂40重量部、シリカ60重量部にした以外は、実施例1と同様にした。
【0027】
得られた多層プリント配線板について、誘電特性、耐クラック性および成形性を測定した。得られた結果を表1に示す。
誘電率は、空隙測定法で測定した。
耐クラック性は、液相冷熱試験(−65℃⇔125℃/100サイクル)で評価した。○はクラック発生せず、×はクラック発生を表す。
成形性は、ボイドの発生の有無で評価した。○はボイド発生なし、△はボイド一部発生するが実用状問題なしを表す、×はボイド発生を表す。
【0028】
【表1】
Figure 0004132751
【0029】
実施例1〜9は、誘電率、耐クラック性および成形性に優れている。
また、実施例1および2は、特に誘電率に優れる。
【0030】
【発明の効果】
本発明により、誘電特性および耐クラック性に優れた樹脂組成物、樹脂付き銅箔および多層プリント配線板を提供することができる。
また、ベンゾシクロブテン樹脂を特定の含有量にする場合は、特に耐クラック性および成形性を向上することができる。

Claims (6)

  1. ベンゾシクロブテン樹脂及び比誘電率20以下の無機充填材を必須成分とする樹脂組成物であって、前記ベンゾシクロブテン樹脂の含有量は、樹脂組成物全体の50〜80重量%であることを特徴とする樹脂組成物。
  2. 前記ベンゾシクロブテン樹脂は、下記式で示されるものである請求項1に記載の樹脂組成物。
    Figure 0004132751
  3. 前記無機充填材は、硫酸バリウム、アルミナ、シリカの群から選ばれる少なくとも1種以上である請求項1または2に記載の樹脂組成物。
  4. 前記無機充填材の含有量は、樹脂組成物全体の20〜50重量%である請求項1ないし3のいずれかに記載の樹脂組成物。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の樹脂組成物を銅箔に塗工してなる樹脂付き銅箔。
  6. 請求項5に記載の樹脂付き銅箔を内層回路板の片面又は両面に重ね合わせて加熱、加圧してなる多層プリント回路板。
JP2001253036A 2001-08-23 2001-08-23 樹脂組成物、樹脂付き銅箔及び多層プリント回路板 Expired - Lifetime JP4132751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001253036A JP4132751B2 (ja) 2001-08-23 2001-08-23 樹脂組成物、樹脂付き銅箔及び多層プリント回路板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001253036A JP4132751B2 (ja) 2001-08-23 2001-08-23 樹脂組成物、樹脂付き銅箔及び多層プリント回路板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003064268A JP2003064268A (ja) 2003-03-05
JP4132751B2 true JP4132751B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=19081421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001253036A Expired - Lifetime JP4132751B2 (ja) 2001-08-23 2001-08-23 樹脂組成物、樹脂付き銅箔及び多層プリント回路板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4132751B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11920023B2 (en) 2022-04-28 2024-03-05 Rohm And Haas Electronic Materials Llc. Composite materials for dielectric applications

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2906644B2 (ja) * 1990-11-05 1999-06-21 日本電気株式会社 低誘電率配線基板
JPH09194549A (ja) * 1996-01-11 1997-07-29 Nitto Denko Corp 熱硬化性樹脂
JPH09241419A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Hitachi Ltd 無溶剤組成物ならびに多層配線基板、およびそれらの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11920023B2 (en) 2022-04-28 2024-03-05 Rohm And Haas Electronic Materials Llc. Composite materials for dielectric applications

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003064268A (ja) 2003-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5353241B2 (ja) 多層プリント配線板および半導体装置
TWI458777B (zh) 樹脂組成物,附有樹脂之金屬箔,附有基材之絕緣片材及多層印刷佈線板
JP5771987B2 (ja) 多層回路基板、絶縁シート、および多層回路基板を用いた半導体パッケージ
JP5090635B2 (ja) 樹脂組成物、基材付き絶縁シート、及び、多層プリント配線板
JP5569270B2 (ja) プリプレグ、金属張積層板、プリント配線板及び半導体装置
JP3821728B2 (ja) プリプレグ
WO2007108087A1 (ja) 絶縁樹脂層、キャリア付き絶縁樹脂層および多層プリント配線板
JP5740941B2 (ja) プリプレグ、金属張積層板、プリント配線板及び半導体装置
JP2007189216A (ja) 多層配線板の製造方法
JP5672694B2 (ja) 樹脂シート、プリント配線板、および半導体装置
JP4132751B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂付き銅箔及び多層プリント回路板
JP4300806B2 (ja) 樹脂付き金属箔および多層プリント回路板
JP2012019240A (ja) 樹脂組成物、基材付き絶縁シート、及び、多層プリント配線板
JP3821797B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂付き金属箔および多層プリント配線板
JP4157321B2 (ja) 樹脂付きキャリアフィルム及び多層プリント回路板
JP2008143971A (ja) 絶縁樹脂組成物、基材付き絶縁樹脂シート、多層プリント配線板、及び、半導体装置
JP4062597B2 (ja) 樹脂付き金属箔および多層プリント回路板
JP2005209489A (ja) 絶縁シート
JP4501475B2 (ja) 絶縁層付き金属箔及び多層プリント配線板
JP4670165B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物、これを用いた樹脂付き銅箔及び積層板
JP2005281394A (ja) 樹脂組成物、樹脂付き金属箔および多層プリント配線板
JP2003238767A (ja) 樹脂組成物、樹脂付き金属箔及び多層プリント回路板
JP2008166322A (ja) 絶縁樹脂組成物、基材付き絶縁樹脂シート、多層プリント配線板、及び半導体装置
JP4892817B2 (ja) 絶縁樹脂層、キャリア付き絶縁樹脂層および多層プリント配線板
JP4037099B2 (ja) 樹脂付き金属箔及多層プリント回路板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4132751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140606

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term